JPH0874079A - ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法 - Google Patents

ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法

Info

Publication number
JPH0874079A
JPH0874079A JP6232497A JP23249794A JPH0874079A JP H0874079 A JPH0874079 A JP H0874079A JP 6232497 A JP6232497 A JP 6232497A JP 23249794 A JP23249794 A JP 23249794A JP H0874079 A JPH0874079 A JP H0874079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
nitric acid
acid
stainless steel
nitric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6232497A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yanai
俊彦 谷内
Atsushi Mizukami
敦嗣 水上
Yoshihito Fujiwara
最仁 藤原
Michio Morooka
道雄 諸岡
Takashi Sueyoshi
貴司 末吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP6232497A priority Critical patent/JPH0874079A/ja
Publication of JPH0874079A publication Critical patent/JPH0874079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステンレス鋼の酸洗を適切に行い、高い光沢
等を有する優れた表面品質のステンレス鋼をコンスタン
トに得ることができる方法を提供する。 【構成】 ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法において、
硝フッ酸混合液のサンプルに還元試薬を加えた上で、濃
度既知の中和滴定試薬により滴定して全酸濃度を計測
し、また前記の還元試薬を加えたサンプルを非水溶媒系
で濃度既知の置換滴定試薬により滴定して硝酸濃度を計
測し、全酸濃度と硝酸濃度よりフッ化水素濃度を算出す
るようにし、この分析方法により計測される硝酸濃度と
算出されるフッ化水素濃度が、硝酸:0.2〜2.5
mol/リットル、フッ化水素:0.2〜1.5mo
l/リットル、〔HF〕/〔HNO3 〕の比:0.2
〜1.2の範囲に保たれ、かつ、金属イオン濃度40g
/リットル以下の条件において、酸洗するステンレス鋼
の硝フッ酸酸洗方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステンレス鋼の硝酸、
フッ化水素混合液(通称に従って、以下「硝フッ酸混合
液」という)により酸洗する方法に関し、特にステンレ
ス鋼の硝フッ酸混合液による酸洗に際して、優れた光沢
が常に得られる酸洗方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ステンレス鋼の酸洗に用いられる
硝フッ酸混合液の濃度測定は、イオン電極法により行わ
れ、この測定方法によって求められる硝酸、フッ化水素
の濃度を所定の範囲にあるようにして酸洗を行ってい
た。しかし、前記したようなイオン電極法による硝フッ
酸混合液の濃度測定には以下のような問題があった。す
なわち、従来のイオン電極法によって遊離酸として測定
してきたフッ素イオン濃度は、フッ化鉄錯体より解離し
ているF- も測定しているため、金属イオン濃度が高い
場合には正しい遊離フッ素イオンを測定しておらず、こ
れに基づいて管理すると、金属イオン濃度が高い場合、
酸洗後のステンレス鋼表面に光沢ムラが生じるなどの問
題が生じていた。
【0003】また、最近ステンレス鋼を硝酸とフッ酸の
混合液で洗浄した後の酸混合液に残存する各酸の濃度を
測定するために、洗浄後の酸混合液のサンプルに還元試
薬を加えた上で、濃度既知の中和滴定試薬により滴定し
て全酸濃度を計測し、また前記の還元試薬を加えたサン
プルを非水溶媒系で濃度既知の置換滴定試薬により滴定
して硝酸濃度を計測し、前記全酸濃度と前記硝酸濃度よ
りフッ化水素濃度を算出することにより、ステンレス鋼
酸洗浄液中の硝酸、フッ酸の濃度測定方法が提案されて
いる(特開平6−66783号公報)。そして、この濃
度測定方法によると、前記混合液の硝酸、フッ酸の濃度
として実際の濃度にきわめて近い値が得られることが確
認されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のステンレス鋼の
硝フッ酸混合液による酸洗においては、その処理により
得られるステンレス鋼の光沢にムラが生じやすく、また
光沢のよい製品を一貫して得ることが困難であった。そ
の原因の1つは、混合液の硝酸、フッ酸の濃度として従
来のイオン電極法などで得られる値が実際の値とかけ離
れているため、硝酸、フッ酸の濃度を制御しようとして
も、実際の濃度がどのような値かわらかないため、製品
の光沢と混合液の各酸との相関関係がつかめないので、
各酸の濃度をどのような範囲に設定すればよいかわから
ないことなどによるものである。従来の測定法によって
も、そのような各酸の濃度との相関関係を想定して行う
ことはやってできないことはないが、そのようなみかけ
の各酸の濃度は他の要因による影響を受けた場合には、
その相関関係は変動しやすく、一定の製品を得ることは
困難である。
【0005】前記したような硝フッ酸混合液の各酸の実
際の濃度を正しく測定しうる測定方法が提案されたた
め、現在においては、酸洗に用いた硝フッ酸混合液の各
酸の濃度とその酸洗により得られたステンレス鋼の光沢
値との相関関係を容易に知ることができるようになった
ものと考えられる。このため、この相関関係を解明する
ば、ステンレス鋼に所望の光沢を与える硝フッ酸混合液
の各酸の濃度の一定の関係を明らかにすることができる
ことが予想できるようになった。本発明の課題は、硝フ
ッ酸混合液中の硝酸およびフッ化水素の濃度を適正に評
価し、適正で安定したステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明のス
テンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法により達成される。すな
わち、本発明は、ステンレス鋼を硝酸、フッ化水素混合
液により酸洗する方法において、前記硝酸、フッ化水素
混合液のサンプルに還元試薬を加えた上で、濃度既知の
中和滴定試薬により滴定して全酸濃度を計測し、また前
記の還元試薬を加えたサンプルを非水溶媒系で濃度既知
の置換滴定試薬により滴定して硝酸濃度を計測し、前記
全酸濃度と前記硝酸濃度よりフッ化水素濃度を算出する
ようにし、この分析方法により計測される前記硝酸濃度
〔HNO3 〕と算出される前記フッ化水素濃度〔HF〕
が下記の濃度および濃度比の範囲に保たれ、かつ、金属
イオン濃度40g/リットル以下である条件において、
酸洗することを特徴とするステンレス鋼の硝フッ酸酸洗
方法である。 硝酸濃度 :0.2〜2.5mol/リットル フッ化水素濃度:0.2〜1.5mol/リットル、 〔HF〕/〔HNO3 〕:0.2〜1.2
【0007】
【作用】従来、行われていたイオン電極法による全酸濃
度およびフッ化水素濃度の測定原理は以下の通りであ
る。 全酸濃度:強酸中水素イオン電極により〔H+ 〕濃度測
定 フッ化水素濃度:フッ素イオン電極により〔F- 〕濃度
測定 前記測定された全酸濃度およびフッ化水素濃度から硝酸
濃度が下記の関係により算出される。 (硝酸濃度)=(全酸濃度)−(フッ化水素濃度) このイオン電極法によるフッ化水素濃度の測定では、酸
洗に有効な遊離フッ化水素濃度を測定することはできな
い。
【0008】これに対して、本発明の置換滴定法による
全酸濃度および硝酸濃度の測定原理は以下の通りであ
る。 全酸濃度:HNO3 +NaOH→NaNO3 +H2 O(中和滴定) HF +NaOH→NaF +H2 O 硝酸濃度:HNO3 +CH3 COONa→NaNO3 +CH3 COOH 鉄をマスクしエタノール溶媒中で滴定する方式である。
この置換滴定方法で測定するとフッ化水素は滴定され
ず、硝酸のみが滴定される。前記測定された全酸濃度お
よび硝酸濃度からフッ化水素濃度が下記の関係により算
出される。 (フッ化水素濃度)=(全酸濃度)−(硝酸濃度) 従って、その結果得られたフッ化水素濃度は酸洗に有効
な遊離フッ化水素のみの濃度を示したものとなる。
【0009】図2は前記両分析方法の相関を示すもの
で、フッ化水素(HF)濃度分析値は金属イオンが含ま
れるとイオン電極法の方は見かけのHF濃度が高くな
る。これは、金属フッ素錯体イオンの影響によるもので
ある。このことから、従来ではイオン電極法による見か
けのHF濃度を制御していたためにステンレス鋼板の表
面品質にバラツキを生じていた。本発明の分析方法によ
れば、正確に表面品質に及ぼすフッ化水素の効果を知る
ことが可能であり、本発明の分析方法によるフッ化水素
濃度の数値に従って制御することにより安定した酸洗が
可能となる。
【0010】フッ化水素は、ステンレス鋼の脱スケール
に対し有効な酸であり、その量が0.2mol/リット
ル未満では脱スケール性を劣化する。また、その量が
1.5mol/リットルを越えるときは鋼材表面を過剰
に溶解し、表面品質および歩留りの低下をまねく。この
ため、フッ化水素の濃度は0.2〜1.5mol/リッ
トルの範囲とするが、好ましくは、0.2〜1.0mo
l/リットルの範囲であり、さらに好ましくは0.2〜
0.8mol/リットルの範囲である。硝酸は、ステン
レス鋼の脱スケール性および表面の不動態化にとって重
要な酸であり、硝酸の濃度管理は極めて重要である。そ
の量が0.5mol/リットル未満では不動態化作用が
不十分であり、ステンレス鋼の耐食性の劣化をまねく。
また、その量が2.5mol/リットルを越えるときは
脱スケール時のNOX の発生を助長すると共に酸の原単
位を上げる。このため、硝酸の濃度は0.2〜2.5m
ol/リットルの範囲とするが、好ましくは0.5〜
2.0mol/リットルの範囲であり、さらに好ましく
は0.5〜1.5mol/リットルの範囲である。
【0011】(フッ化水素/硝酸)の比:本指標はステ
ンレス鋼表面品質を安定化するための管理指標となる。
図1に示すように、本指標が0.2未満では脱スケール
不良を生じる。また、本指標が1.2を越える領域にお
いてはステンレス鋼表面の肌あれを生じる。図1におい
て、直線で囲まれた範囲を図形ABCDEFで表わす
と、直線BCが(フッ化水素/硝酸)の比が0.2であ
る線を示し、また直線EFが(フッ化水素/硝酸)の比
が1.2である線を示すものである。図1にみるよう
に、図形ABCDEFの範囲の外では良い表面品質がえ
られない。このため、フッ化水素濃度及び硝酸濃度を上
記した範囲に設定しただけでは、本発明の目的とする効
果は得られない。安定した均一なステンレス鋼の表面状
態を得るためには、本指標の値として0.2〜1.2の
領域を確保することが必要であり、好ましくは、0.5
〜1.0の範囲に制御することがよい。また、硝フッ酸
液中の金属イオン濃度を40g/リットル以下としたの
は、40g/リットルを越えると硝フッ酸液中の遊離フ
ッ化水素と反応して金属フッ素錯体を形成し、フッ化水
素酸の存在を妨げると同時にスラッジを生じ、硝フッ酸
酸洗効率を劣化するため、金属イオン濃度の上限を40
g/リットルとした。この条件も、良好な酸洗を行う上
で重要な要件である。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。S
US304ステンレス鋼(板厚0.5mm)を、先ず、
1100℃の温度で40秒間、熱処理を施し、ステンレ
ス鋼表面に酸化スケールを付着させ、そのものを中性塩
電解し、つづいて硝酸電解を施し、最終的に第1表に示
す条件で硝フッ酸酸洗した。この酸洗時における硝フッ
酸の組成を、本発明の液組成の範囲に保つことにより安
定したステンレス鋼表面品質が得られる。
【0013】
【表1】
【0014】硝フッ酸の組成の分析は、それからサンプ
ルを採取し、そのサンプル中に残存する硝酸とフッ酸の
濃度を下記(1)〜(3)に従って測定・算出すること
により行った。 (1)全酸(硝酸+フッ酸)濃度の測定 サンプル0.5mlを正確に採取し、水を加えて約40
mlとし、次に0.1N−Na2 2 3 10mlを加
えた後、0.2N−NaOH標準溶液等により、pH検
出器を用いて滴定を行った。 (2)硝酸濃度の測定 サンプル0.5mlを正確に採取し、エタノールを加え
て約40mlとし、次に0.1N−Na2 2 3 10
mlを加えた後、0.2N−CH3 COONa標準溶液
によりpH検出器を用いて滴定を行った。 (3)硝酸及びフッ酸の濃度の算出 上記(1)、(2)により得られた滴定試薬の消費量を
用いて、硝酸及びフッ酸の濃度を計算した。
【0015】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の酸洗方法で
採用している分析方法によれば硝フッ酸酸洗時における
硝フッ酸中の硝酸およびフッ化水素の濃度管理を適正に
行うことができるようになり、かつそれによる得られる
各酸の濃度及びその比を特定の範囲にあるように設定し
て管理することにより、ステンレス鋼の酸洗を良好に行
い、優れた光沢など高い品質を有するステンレス鋼をコ
ンスタントに得ることができることになり、その効果は
大きい。また、ステンレス鋼の酸洗時におけるスラッジ
揚げ作業および金属イオンによる酸損失の低減の効果も
合わせて得られ、さらにNOX の発生量の低減の効果に
よる環境改善の効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸洗処理におけるHFとHNO3 の適正濃度範
囲を示す図である。
【図2】分析法の差による〔HF〕濃度を比較した図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 最仁 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日 本冶金工業株式会社研究開発本部技術研究 所内 (72)発明者 諸岡 道雄 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日 本冶金工業株式会社川崎製造所内 (72)発明者 末吉 貴司 神奈川県川崎市川崎区小島町4番2号 日 本冶金工業株式会社川崎製造所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼を硝酸、フッ化水素混合液
    により酸洗する方法において、前記硝酸、フッ化水素混
    合液のサンプルに還元試薬を加えた上で、濃度既知の中
    和滴定試薬により滴定して全酸濃度を計測し、また前記
    の還元試薬を加えたサンプルを非水溶媒系で濃度既知の
    置換滴定試薬により滴定して硝酸濃度を計測し、前記全
    酸濃度と前記硝酸濃度よりフッ化水素濃度を算出するよ
    うにし、この分析方法により計測される前記硝酸濃度
    〔HNO3 〕と算出される前記フッ化水素濃度〔HF〕
    が下記の濃度および濃度比の範囲に保たれ、かつ、金属
    イオン濃度40g/リットル以下である条件において、
    酸洗することを特徴とするステンレス鋼の硝フッ酸酸洗
    方法。 硝酸濃度 :0.2〜2.5mol/リットル フッ化水素濃度:0.2〜1.5mol/リットル、 〔HF〕/〔HNO3 〕:0.2〜1.2
JP6232497A 1994-09-02 1994-09-02 ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法 Pending JPH0874079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6232497A JPH0874079A (ja) 1994-09-02 1994-09-02 ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6232497A JPH0874079A (ja) 1994-09-02 1994-09-02 ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0874079A true JPH0874079A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16940258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6232497A Pending JPH0874079A (ja) 1994-09-02 1994-09-02 ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0874079A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013189709A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2013227659A (ja) * 2012-03-22 2013-11-07 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013189709A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
US20140373980A1 (en) * 2012-02-15 2014-12-25 Nippon Steel & Sumikin Stainless Corporation Ferrite-based stainless steel plate having excellent resistance against scale peeling, and method for manufacturing same
US10030282B2 (en) 2012-02-15 2018-07-24 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Ferrite-based stainless steel plate having excellent resistance against scale peeling, and method for manufacturing same
JP2013227659A (ja) * 2012-03-22 2013-11-07 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6537822B1 (en) Method for analyzing free fluorine in solutions containing hydrofluoric acid solution, and apparatus for practicing the method
US3681207A (en) Metal coating process
JP2649380B2 (ja) クロームを含有するステンレス鋼の電解酸洗い方法
JPH0874079A (ja) ステンレス鋼の硝フッ酸酸洗方法
KR20200011755A (ko) 금속 산세용 혼산 용액의 성분 농도 측정 장치
JP3321289B2 (ja) 混合酸の分析方法および酸洗液の管理方法
CN110632134B (zh) 一种热轧酸洗钢板表面氯离子含量的快速检测方法
JP2977646B2 (ja) ステンレス鋼帯の脱スケール用中性塩電解浴の主要成分濃度測定方法
EP0047724A1 (en) A method of controlling or regulating the composition of pickling bath solutions for acid pickling metallic materials
US5286358A (en) Method of analyzing the complexing power of a pickling liquor
JPH05263279A (ja) ステンレス鋼帯の脱スケール用硝フッ酸浴の管理方法およびその連続脱スケール装置
US5454882A (en) Process for controlling a fluoride containing conversion coating forming composition during its use for conversion coating aluminum containing metal
JP3225880B2 (ja) ステンレス鋼の酸洗方法
JP2966180B2 (ja) ステンレス焼鈍鋼帯の電解デスケーリング方法
Lindroos Determination of free hydrofluoric and nitric acids in pickling bath liquors using a fluoride-selective electrode and alkalimetric titration
JP3468889B2 (ja) 酸洗液中の鉄イオン濃度測定方法
JPH083774A (ja) 鋼材の酸洗方法および酸洗装置
JP7217901B2 (ja) ステンレス鋼の脱スケール液およびステンレス鋼の脱スケール方法
GB2157446A (en) Control of fluoride in solutions for treatment of metals
Cavallaro et al. Potentiodynamic Investigation on the Influence Of Phenylthiourea on the Anodic And Cathodic Polarization Curves Of Iron in Acid Solution
De Sanctis et al. Novel Methodology for the Selection, Dosing and On-Line Control of Corrosion Inhibitors for Industrial Acid Pickling
JPH0666766A (ja) 鋼帯の酸洗浴中の鉄イオン濃度の測定方法
JPS6239086Y2 (ja)
Whitton The corrosion of iron covered by a thin film of neutral salt solution
JP3342241B2 (ja) ステンレス鋼の酸洗方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607