JPH087265Y2 - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPH087265Y2
JPH087265Y2 JP5205790U JP5205790U JPH087265Y2 JP H087265 Y2 JPH087265 Y2 JP H087265Y2 JP 5205790 U JP5205790 U JP 5205790U JP 5205790 U JP5205790 U JP 5205790U JP H087265 Y2 JPH087265 Y2 JP H087265Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tanks
heat exchanger
passage hole
passage
passage holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5205790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417276U (ja
Inventor
一郎 野口
Original Assignee
株式会社ゼクセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ゼクセル filed Critical 株式会社ゼクセル
Priority to JP5205790U priority Critical patent/JPH087265Y2/ja
Publication of JPH0417276U publication Critical patent/JPH0417276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087265Y2 publication Critical patent/JPH087265Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、車両用空調装置に用いられる積層型熱交
換器に関する。
(従来の技術) 一般に、この種の積層型熱交換器においては、そのチ
ューブエレメントに形成の一対のタンクを突き合わせて
多段積層し、その間の間隙にフィンを介挿して成るもの
が周知である(例えば、実開昭57-19787号公報参照)。
しかし、上述の如くにタンクを突き合わせる構造のも
のにあっては、該タンクを突き当てる部位に突当面を形
成する必要があり、かかる突当面はタンク内部に突出し
て通路抵抗となる問題があった。また、突当面を設ける
関係上、タンク全体が大きくなってしまうという不具合
がある。
この問題に対処するために、例えば特公昭61-211694
号公報においては、一対のタンクの突出部の先端部に、
一方が他方を嵌合する形状のフランジを設け、タンクの
突き合わせによらずに、フランジを結合させるものとし
た。この構造にあっては、突当面を必要としないので、
タンク内部の通路抵抗の低減及びタンク全体を小型化す
ることが可能である。また、この先行技術においては、
嵌合される他方のフランジに嵌合する一方のフランジを
所定位置で止めるための受け部が形成され、この受け部
と前記一方のフランジの先端部が当接されることで、隣
接するチューブエレメント間の距離が設定されるように
なっていた。
しかし、この先行技術にあっては、タンクのフランジ
及び受け部の形成をプレス加工で行なう場合、その寸法
管理に難点があり、チューブエレメント間の距離を所定
距離にするためには、嵌合する一方のフランジの先端出
しを精度良くする必要があるので、プレス加工を行なっ
た後に先端出しの処理を要する。また、それを受ける他
方のフランジの受け部も、その段の成形が難しいという
不具合があった。
更に、熱交換器を組付る場合にフランジの嵌め込み作
業を要するが、その際、フランジ間の嵌め込みがうまく
いかないことがあり、例えば、嵌合する一方のフランジ
がそれを受ける他方のフランジの受け部を押し潰してし
まって、チューブエレメント間の距離を縮めてしまうと
共に、そのチューブエレメント間に介挿のフィンをも変
形してしまうことがあるという問題点を有していた。
そこで、本出願人はこの問題点を対処するために、先
の出願特願平1-80860号において、下記する発明を提唱
した。係る発明は、一対のタンクに通路孔を突出形成
し、該通路孔の一方が対向する他方を嵌合するように構
成すると共に、前記通路孔の周縁にスペーサ部を突出形
成し、その対向するスペーサ部を突き合わせてチューブ
エレメント間の距離を設定するようにしたものである。
この技術によれば、通路孔の形成が簡易であると共に、
タンク内部の通路抵抗が低減され、且つ通路孔同士の嵌
め合いが容易である。それと共に、チューブエレメント
間の距離はスペーサ部によって正確に設定され、熱交換
率を低下させることがない。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上述の先の出願にあっては、通路孔を
嵌め合わせる構造であるので、嵌合する一方の通路孔の
径を嵌合される他方の通路孔の径よりも多少大きく形成
する必要があり、それが大きすぎると結合部分に隙間が
できてしまい、また小さすぎると嵌め合わせが難しいと
いう不具合があることが判った。
そこで、この考案は上記問題点に鑑み、タンクが隙間
なく容易に嵌合されるように図った積層型熱交換器を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この考案に係る積層型熱
交換器は、一対のタンクと熱交換媒体通路を形成したチ
ューブエレメントのタンクを互いに突き合わせて該チュ
ーブエレメントを多段積層し、その間の間隙にフィンを
介挿して成る積層型熱交換器において、前記チューブエ
レメントの一対のタンクの通路孔を筒状に突出形成し、
該通路孔は、その一方が他方に挿入して接合するように
構成すると共に、被挿入側を所定の角度でラッパ状に拡
管したものである。
(作用) したがって、チューブエレメントの積層は、その各チ
ューブエレメント間の相対する各タンクの通路孔が相互
に接合しあうことにより行なわれ、それは挿入側の通路
孔がラッパ状に拡管された被挿入側の通路孔に圧入され
るかたちのものであって、接合が容易であると共に通路
孔の間には隙間が生じず、これによって上記課題が解決
されるものである。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面により説明する。
第1図に積層型熱交換器(以下、「熱交換器」とい
う)の一例が示されており、該熱交換器は、チューブエ
レメント1とコルゲート状のフィン3とを交互に複数段
積層すると共に、その積層方向の両端に端板5,5を配
し、その一方の端板5の所定位置に熱交換媒体の入口パ
イプ7と出口パイプ9とを並設し、これらを炉中で一体
にろう付けして組付られている。
チューブエレメント1は、第2図に詳しく示されてい
る成形プレート10,10を2枚最中合わせにして接合する
ことで構成される。
成形プレート10は、略矩形状のもので、長手方向の一
端に通路孔12,14が膨出形成されており、この通路孔12,
14を挟むようにスペーサ部16A,16B,16Cが突出形成さ
れ、その中央のスペーサ部16Bから成形プレート10の他
端側に向けて突条18が延設されていると共に、該突条18
の周縁に通路孔12,14に続く略U字状の溝部20が形成さ
れている。
通路孔12,14は、共に略楕円形の筒状に突出形成され
ているが、このうち通路孔12はその先端部が所定の角度
で拡管されている。この通路孔12の拡管された先端部の
内週の径は、通路孔14の先端部の外周の径よりも大きく
形成されており、且つ拡管の始めとなる部位の内周の径
dが、通路孔14の先端部の外周の径とほぼ同じか或いは
それよりも若干小さく形成され、後述する如く各チュー
ブエレメント1を突き合わせるときに、各々相対する通
路孔12,14間で被挿入側の通路孔12が挿入側の通路孔14
を圧入嵌合して接合するようになっている(第3図参
照)。
スペーサ部16A,16B,16Cは、その先端部が偏平状に形
成され、それは共に同一平面上にあり、その突出する高
さは通路孔12,14の突出する高さよりも低く設定されて
いる。このスペーサ部16A,16B,16Cは、後述する如く各
チューブエレメント1を突き合わせるときに、各々相対
するスペーサ部16A,16B,16Cが当接され、チューブエレ
メント間の距離、即ちフィン3を介挿する間隙の幅を設
定するようになっている(第3図参照)。
而して、この成形プレート10を互いに向かい合わせて
接合することでチューブエレメント1が構成され、その
内部では、相互に対向する通路孔12,14からタンク22,24
が、互いの溝部20から熱交換媒体通路26が各々構成され
ると共に、タンク22,24は熱交換媒体通路26を介して連
通するようになっている。そして、各チューブエレメン
ト1は、隣接する双方の各タンク22,24を突き合わせ
て、即ちその挿入側の通路孔14を被挿入側の通路孔12に
圧入するかたちで挿入して接合すると共に、各スペーサ
部16A,16B,16Cを当接させて積層されるようになってお
り、これによりタンク22,24は各々連通されて積層され
ると共に、フィン3を介挿する間隙の幅が設定され、こ
の間及び両端の端板5,5に挟まれてフィン3が介挿され
る。
尚、入口パイプ7,出口パイプ9は、一方の端板5に形
成のパイプ挿入孔5A,5Bを介して、積層されたタンク22,
24の一端に連通されている。また、この積層されたタン
ク22,24の他端側は、他方の端板5に当接されて塞がれ
るようになっている。
斯る構成の熱交換器は、入口パイプ7から積層された
タンク22に流入された熱交換媒体が、各チューブエレメ
ント1の熱交換媒体通路26内を流れ、その間外部の空気
との間で熱交換をなし、積層されたタンク24内に集めら
れ、出口パイプ9より排出されるものである。
而して、この熱交換器においては、ラッパ状に拡管さ
れた被挿入側の通路孔12に相対する他方の挿入側となる
通路孔14を圧入するかたちで挿入して隣接するタンク同
士を接合するようにしたので、挿入側が被挿入側のラッ
パ状拡管部にてガイドされるので嵌合性が良好となると
共に、その接合部分に隙間が生じず、ろう付けが良好に
行なわれるようになっている。
尚、第4図に示すように、挿入側の通路孔14は、その
先端部を内方に向けて所定角度で曲折させたものであっ
ても良い。この場合には、拡管された被挿入側の通路孔
12と前記通路孔14とが確実に接触して、より隙間なくろ
う付けがなされるようになっている。
(考案の効果) 以上述べたように、この考案によれば、各タンクの通
路孔を筒状に形成し、ラッパ状に拡管された被挿入側の
通路孔に挿入側となる他方の通路孔を圧入するかたちで
挿入して両者を接合させるようにしたので、その内部で
は通路抵抗が低減されると共に、嵌合時に挿入側が被挿
入側のラッパ状の拡管部にガイドされるので嵌合性が良
好であるし、更に接合部分におけるろう付けが隙間なく
良好に行なわれるようになっている。また、通路孔の先
端部の加工公差を広げることができ、該通路孔の形成が
容易であるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例に係る積層型熱交換器の斜視
図、第2図はチューブエレメントの分解斜視図、第3図
は要部拡大断面図、第4図は他の実施例の要部拡大断面
図である。 1……チューブエレメント、3……フィン、7……入口
パイプ、9……出口パイプ、10……成形プレート、12,1
4……通路孔、22,24……タンク、26……熱交換媒体通
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のタンクと熱交換媒体通路を形成した
    チューブエレメントのタンクを互いに突き合わせて該チ
    ューブエレメントを多段積層し、その間の間隙にフィン
    を介挿して成る積層型熱交換器において、 前記チューブエレメントの一対のタンクの通路孔を筒状
    に突出形成し、該通路孔は、その一方が他方に挿入して
    接合するように構成すると共に、被挿入側を所定の角度
    でラッパ状に拡管したことを特徴とする積層型熱交換
    器。
JP5205790U 1990-05-18 1990-05-18 積層型熱交換器 Expired - Lifetime JPH087265Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205790U JPH087265Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205790U JPH087265Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 積層型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417276U JPH0417276U (ja) 1992-02-13
JPH087265Y2 true JPH087265Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=31572040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205790U Expired - Lifetime JPH087265Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087265Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3428373B2 (ja) * 1997-05-30 2003-07-22 昭和電工株式会社 積層型蒸発器
ATE422652T1 (de) * 2000-12-28 2009-02-15 Showa Denko Kk Wärmetauscher mit gestapelten platten

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417276U (ja) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2909745B2 (ja) 積層型エバポレータ
JPH0894285A (ja) 熱交換器
JPH087265Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0429257Y2 (ja)
JPH08271177A (ja) 積層型熱交換器
JPH0579790A (ja) 熱交換器
JP3015972B2 (ja) 熱交換器
JPH087272Y2 (ja) 熱交換器
JP2816750B2 (ja) 熱交換器
JPH0639257Y2 (ja) 熱交換器
JP2515795Y2 (ja) 積層型熱交換器
JP2597210Y2 (ja) 積層型熱交換器
JP2553617Y2 (ja) 熱交換器
JP2597831Y2 (ja) 熱交換器
JPH04129693U (ja) 熱交換器
JPH0842992A (ja) 熱交換器
JPH0694384A (ja) 熱交換器用ディストリビュータ及びその製造方法
JP2508013Y2 (ja) 熱交換器のヘッダタンクの取付け構造
EP0601209B1 (en) Mesh-fin heat exchanger and method for manufacturing the same
JPH03282191A (ja) 積層型熱交換器のタンク部構造
JPH0434368Y2 (ja)
JPH0639255Y2 (ja) 熱交換器のヘッダ構造
JPH04169794A (ja) 熱交換器
JP2742834B2 (ja) 熱交換器
JPH01217195A (ja) 熱交換器