JPH0871992A - パイプの穴明け加工法と加工治具 - Google Patents

パイプの穴明け加工法と加工治具

Info

Publication number
JPH0871992A
JPH0871992A JP23239494A JP23239494A JPH0871992A JP H0871992 A JPH0871992 A JP H0871992A JP 23239494 A JP23239494 A JP 23239494A JP 23239494 A JP23239494 A JP 23239494A JP H0871992 A JPH0871992 A JP H0871992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
jig
axial direction
holes
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23239494A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamazaki
淳 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP23239494A priority Critical patent/JPH0871992A/ja
Publication of JPH0871992A publication Critical patent/JPH0871992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 長手方向に穴明けポンチ(3)を複数個列設
し、裏面を長手方向にテーパー面に形成した支持治具
(4)と、該テーパー面に密接するテーパー面(2)を
内周面の長手方向に形成した筒状押し治具(1)を有
し、該筒状押し治具の内周面の周方向に所定個数の支持
治具を長手方向に沿って設置してなり、被穴明けパイプ
(6)を該筒状押し治具の略軸位置に設置して筒状押し
治具をその軸方向に移動して該パイプにその軸方向と周
方向にそれぞれ複数個の穴を同時に明けることを特徴と
するパイプの穴明け加工治具。 【効果】 本発明によれば、パイプの穴明け加工におい
て加工後の品質及び加工時間の点で従来ものに比べて格
段に優れている。そしてパイプの大きさ等に関係なく高
品質及び低コストのパイプ穴明け加工が可能となり、量
産性への対応も容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパイプの側面に多数の穴
を明ける方法及びそれに用いる加工治具に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来か
らパイプに穴明け加工するには通常ドリル加工やプレス
加工等で穴明け加工を行っていた。しかし明ける穴の数
が多くなったり、パイプの寸法が小さくなったりした場
合には加工時間が大幅に増えたり、また加工できない等
の技術的な問題や量産時の問題等種々の解決すべき課題
があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決し、パイプのサイズや明ける穴の数に関係なく
穴明け加工を効率よく実施できる加工法とその加工治具
を開発したものである。
【0004】即ち本発明のパイプの穴明け加工法は、パ
イプに複数個の穴明けを行う方法において、パイプの軸
方向に穴明けポンチを複数個列設した支持治具の裏面を
軸方向にテーパー面に形成し、該テーパー面に密接する
テーパー面を有する押し治具を軸方向にスライド移動さ
せることにより、該支持治具を該パイプの径方向に移動
させて該パイプにその軸方向に複数個の穴を同時に明け
ることを特徴とするものである。そしてさらに、上記支
持治具をパイプの周方向に複数設置してこれら支持治具
を押し治具により同時にパイプの径方向に移動させて該
パイプにその軸方向と周方向にそれぞれ複数の穴を同時
に明けるのは有効である。
【0005】また本発明の穴明け加工治具は、長手方向
に穴明けポンチを複数個列設し、裏面を長手方向にテー
パー面に形成した支持治具と、該テーパー面に密接する
テーパー面を有する押し治具を組み合せた単列穴明け治
具を、被穴明けパイプの周囲に該パイプの軸方向に沿っ
て1個もしくは2個以上設置したことを特徴とするもの
である。
【0006】さらに本発明の他の穴明け加工治具は、長
手方向に穴明けポンチを複数個列設し、裏面を長手方向
にテーパー面に形成した支持治具と、該テーパー面に密
接するテーパー面を内周面の長手方向に形成した筒状押
し治具を有し、該筒状押し治具の内周面の周方向に所定
個数の支持治具を長手方向に沿って設置してなり、被穴
明けパイプを該筒状押し治具の略軸位置に設置して筒状
押し治具をその軸方向に移動して該パイプにその軸方向
と周方向にそれぞれ複数個の穴を同時に明けることを特
徴とするものである。そしてこれら加工方法や加工治具
においてパイプの内側にウレタン樹脂製の中子を予め挿
入しておくのは有効である。
【0007】
【作用】このようにテーパー面のスライド移動により、
支持治具を該スライド方向に対して直交する方向に移動
させることで長手方向に設けた複数の穴明けポンチを同
時に作動させることができる。しかも押し治具はスライ
ド移動させるだけなので装置的にも単純でスペースをと
らず、全体として小型で安価な装置である。
【0008】また支持治具及び押し治具のテーパー面の
角度その他の条件は特に規定するものではなく、明ける
穴の大きさや数によって加工に必要な力を算出してから
最終的に設定すればよい。なおパイプの種類(材質、製
造方法等)に関しても本発明により穴明けが可能であれ
ば特に規定するものではない。
【0009】
【実施例】次に本発明の穴明け加工治具の一例を以下に
示す。市販のアルミニウム合金3004−O材(Fe:
0.7%以下、Si:0.30%以下、Cu:0.25%以下、M
n: 1.0〜1.5 %、Mg: 0.8〜1.3 %、Zn:0.25%
以下、残部Alからなる軟質材)の厚さ 0.4mmのアルミ
帯板材を用いて、熱交換器用の電縫管設備によって製造
した外形φ30mm、長さ 200mmのパイプに対して、図1に
示すように直径5mmの穴を軸方向に1列当り10個、及び
周方向に8列(合計80個の穴)設けた本発明例を説明す
る。なお電縫管設備は一般的に知られた設備で、多数の
ロールによりパイプ状にロールフォーミング後高周波溶
接によって連続的にパイプを製造する設備である。
【0010】(本発明例)図2に本発明治具を示すが、
下方に向うに従って漸次横方向の内径を大きくした略円
筒状押し治具(1)の内周の周方向の湾曲した面であっ
て且つ縦方向に次第に傾斜したテーパー面(2)に密接
する形状のテーパー面を裏面側に形成し、表面側に20mm
間隔で10個の直径5mmの穴明け用ピアスポンチ(3)を
固定した支持治具(4)を該略円筒状押し治具(1)の
内周面にその周方向に8個設置した。そしてこの押し治
具(1)の軸位置に沿って内側にウレタン製中子(5)
を挿入した上記パイプ(6)を設置して、該略円筒状押
し治具(1)を図中の矢印の縦方向に移動させ、従って
支持治具(4)を横方向に移動させて上記 160個の穴を
ほぼ同時に明けた。なお、ウレタン製中子(5)は穴明
け時のパイプの変形を抑えるために用いるが、パイプの
肉厚が厚い場合は不要である。
【0011】(従来例)上記と同じパイプに図1と同じ
配列で直径5mmの穴80個を従来通りドリルにより明け
た。なおこのときパイプの内側にはやはりパイプの変形
を抑えるためにウレタン製中子を挿入して検討したが、
ドリル加工の際にはウレタンの損傷が激しく繰り返しの
使用が困難であったため、ウレタンに代えて木製の丸棒
を用いた。
【0012】上記本発明例、従来例ともに10本のパイプ
について穴明け加工を実施して、それぞれ品質及び加工
時間を比較した。その結果本発明による穴明け加工で
は、従来例のドリルによる穴明け加工に比べて穴明け部
に発生する変形やバリの程度は小さく、さらに加工時間
も 1/10 以下であった。
【0013】
【発明の効果】このように本発明によれば、パイプの穴
明け加工において加工後の品質及び加工時間の点で従来
ものに比べて格段に優れている。そしてパイプの大きさ
等に関係なく高品質及び低コストのパイプ穴明け加工が
可能となり、量産性への対応も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で加工した穴の配置を説明する
もので、(a)は正面図、(b)は側面図である。
【図2】本発明例で用いた穴明け加工治具を示すもの
で、(a)は平面図、(b)は側断面図である。
【符号の説明】
1 略円筒状押し治具 2 テーパー面 3 ピアスポンチ 4 支持治具 5 ウレタン製中子 6 パイプ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイプに複数個の穴明けを行う方法にお
    いて、パイプの軸方向に穴明けポンチを複数個列設した
    支持治具の裏面を軸方向にテーパー面に形成し、該テー
    パー面に密接するテーパー面を有する押し治具を軸方向
    にスライド移動させることにより、該支持治具を該パイ
    プの径方向に移動させて該パイプにその軸方向に複数個
    の穴を同時に明けることを特徴とするパイプの穴明け加
    工法。
  2. 【請求項2】 上記支持治具をパイプの周方向に複数設
    置してこれら支持治具を押し治具により同時にパイプの
    径方向に移動させて該パイプにその軸方向と周方向にそ
    れぞれ複数の穴を同時に明ける請求項1記載のパイプの
    穴明け加工法。
  3. 【請求項3】 パイプの内側にウレタン樹脂製中子を挿
    入しておく請求項1又は2記載のパイプの穴明け加工
    法。
  4. 【請求項4】 長手方向に穴明けポンチを複数個列設
    し、裏面を長手方向にテーパー面に形成した支持治具
    と、該テーパー面に密接するテーパー面を有する押し治
    具を組み合せた単列穴明け治具を、被穴明けパイプの周
    囲に該パイプの軸方向に沿って1個もしくは2個以上設
    置したことを特徴とするパイプの穴明け加工治具。
  5. 【請求項5】 長手方向に穴明けポンチを複数個列設
    し、裏面を長手方向にテーパー面に形成した支持治具
    と、該テーパー面に密接するテーパー面を内周面の長手
    方向に形成した筒状押し治具を有し、該筒状押し治具の
    内周面の周方向に所定個数の支持治具を長手方向に沿っ
    て設置してなり、被穴明けパイプを該筒状押し治具の略
    軸位置に設置して筒状押し治具をその軸方向に移動して
    該パイプにその軸方向と周方向にそれぞれ複数個の穴を
    同時に明けることを特徴とするパイプの穴明け加工治
    具。
  6. 【請求項6】 パイプの内側にウレタン樹脂製中子を挿
    入しておく請求項3又は4に記載のパイプの穴明け加工
    治具。
JP23239494A 1994-09-01 1994-09-01 パイプの穴明け加工法と加工治具 Pending JPH0871992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23239494A JPH0871992A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 パイプの穴明け加工法と加工治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23239494A JPH0871992A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 パイプの穴明け加工法と加工治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0871992A true JPH0871992A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16938562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23239494A Pending JPH0871992A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 パイプの穴明け加工法と加工治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0871992A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530832B1 (ko) * 2002-11-20 2005-11-24 박천수 파이프 천공장치
KR101052598B1 (ko) * 2011-04-06 2011-07-29 정우용 타공 장치
KR101106600B1 (ko) * 2009-05-12 2012-01-20 (주)태원정공 가스기기의 버너용 파이프 금형장치
CN105234235A (zh) * 2015-09-09 2016-01-13 航天海鹰(哈尔滨)钛业有限公司 一种钛合金筒形点阵轻量化结构件的成形方法及应用
CN105562509A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 中山市汉德机器人有限公司 圆管自动冲孔机
CN107214227A (zh) * 2017-07-26 2017-09-29 西南石油大学 一种自动化工业高效管冲压台
CN108160809A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 日清纺精密机器株式会社 管件加工用模具装置及管件加工用穿孔加工装置
CN109483303A (zh) * 2018-12-21 2019-03-19 平湖市南桥箱包有限公司 一种抗压高强度拉杆箱中拉杆的切割装置
KR102344702B1 (ko) * 2021-07-05 2021-12-30 김원홍 승용차용 서스펜션에 장착되는 이너 튜브의 제조 방법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100530832B1 (ko) * 2002-11-20 2005-11-24 박천수 파이프 천공장치
KR101106600B1 (ko) * 2009-05-12 2012-01-20 (주)태원정공 가스기기의 버너용 파이프 금형장치
KR101052598B1 (ko) * 2011-04-06 2011-07-29 정우용 타공 장치
CN105234235A (zh) * 2015-09-09 2016-01-13 航天海鹰(哈尔滨)钛业有限公司 一种钛合金筒形点阵轻量化结构件的成形方法及应用
CN105562509A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 中山市汉德机器人有限公司 圆管自动冲孔机
CN108160809A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 日清纺精密机器株式会社 管件加工用模具装置及管件加工用穿孔加工装置
CN108160809B (zh) * 2016-12-08 2021-11-09 日清纺精密机器株式会社 管件加工用模具装置及管件加工用穿孔加工装置
CN107214227A (zh) * 2017-07-26 2017-09-29 西南石油大学 一种自动化工业高效管冲压台
CN107214227B (zh) * 2017-07-26 2019-02-01 西南石油大学 一种自动化工业高效管冲压台
CN109483303A (zh) * 2018-12-21 2019-03-19 平湖市南桥箱包有限公司 一种抗压高强度拉杆箱中拉杆的切割装置
KR102344702B1 (ko) * 2021-07-05 2021-12-30 김원홍 승용차용 서스펜션에 장착되는 이너 튜브의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0871992A (ja) パイプの穴明け加工法と加工治具
JP4995665B2 (ja) パイプと複数個の被接合部材との接合方法
RU2234998C1 (ru) Способ изготовления полой цилиндрической длинномерной заготовки (варианты)
JP2005297060A (ja) ハイドロフォームを用いた穿孔方法と穿孔用金型及びハイドロフォーム加工部品
JP3313413B2 (ja) 中空角パイプ穴あけ用パンチ及び穴あけ方法
JPS62292223A (ja) 頭付きチ−ズの成形方法
JP3811542B2 (ja) 金型装置および熱交換器用フィン製造方法
EP0634243A1 (en) Electrode tube for electrical discharge machining and manufacturing method thereof
US7650772B2 (en) Rotary flaring tool and method of use
JP2005539181A (ja) ボールねじ、及び、スピンドルナット、特にボールねじのスピンドルナットを製造する方法
JP3103267B2 (ja) 金属製円筒状ワークの孔明け・拡径装置
JP2001047126A (ja) 多孔管の製造方法
JP2000254742A (ja) 大、小径部を有する金属管の製造方法
JP4835119B2 (ja) 高精度リングの製造方法
JPH0773742B2 (ja) 穴明けポンチ
JPH0250820B2 (ja)
JPH07314060A (ja) 熱交換器タンク製造用中子
KR102181814B1 (ko) 내경 변형을 개선한 더스트커버용 지지링의 제조방법 및 제조금형
JPH03264139A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH0729169B2 (ja) 等速継手の外輪の製造方法
CN113996660A (zh) 一种大顶管机顶管变形方法
JPS58224024A (ja) 多管式熱交換器用管板の溶接フランジ部の形成方法
JPH1043802A (ja) プレスロール穿孔法
JPS59113937A (ja) 打抜き用金型装置
JPH07290157A (ja) パイプ曲げ加工用心金