JPH0869775A - 液晶プロジェクタ用光源装置 - Google Patents

液晶プロジェクタ用光源装置

Info

Publication number
JPH0869775A
JPH0869775A JP6227380A JP22738094A JPH0869775A JP H0869775 A JPH0869775 A JP H0869775A JP 6227380 A JP6227380 A JP 6227380A JP 22738094 A JP22738094 A JP 22738094A JP H0869775 A JPH0869775 A JP H0869775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
light source
source device
arc tube
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6227380A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Sakugi
教一 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP6227380A priority Critical patent/JPH0869775A/ja
Publication of JPH0869775A publication Critical patent/JPH0869775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 発光管内添加物の十分な蒸気圧が得られて良
好な色特性を有し、スクリーンに投写した画面上の色む
らや照度むらが少なくて光学特性が優れ、又、演色性等
の光学特性も良好で寿命特性も良好な光源装置を提供す
る。 【構成】 一端に陽極12を、他端に陰極13を封着し
た発光管11よりなるショートアークメタルハライドラ
ンプを偶数次関数からなる反射面を有する反射鏡16の
底部に配置し、反射鏡の中心軸と発光管の両電極間の光
軸が一致するように固定してなる直流点灯用光源装置に
おいて、反射鏡の底部側に発光管の陽極を配置し、開口
部側の発光管陰極側の外周面に反射兼保温膜15を被着
し、陽極の発光管内への突出長と陰極の突出長との差が
1〜3mmであり、陰極は陰極先端部側と石英埋設部側と
の心棒を分離して配置すると共にコイルで相互に固定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光管と回転楕円面体
等の反射鏡とを組み合わせてなる光源装置に関し、特に
直流点灯用のショートアークメタルハライドランプを用
いた光源装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、アクティブマトリスクの液晶パネ
ルとレンズ等の光学系とを組み合わせて大型スクリーン
に映像を投影するように構成した液晶プロジェクタが開
発されている。そして、該装置のバックライトとしての
光源装置としてショートアークメタルハライドランプと
回転楕円面体反射鏡とを組み合わせた光源装置が使い易
さ、色再現性あるいは明るさの点から主流となってい
る。この種液晶プロジェクタ用光源の点灯用安定器とし
て、高価な回路方式の矩形波点灯あるいは高周波点灯の
いずれかの方式で使用されている。
【0003】又、液晶プロジェクタ全体を小形でかつコ
ンパクトな設計とするために、直流点灯用ランプを用い
て装置に内蔵する安定器を安価で小形の直流点灯用安定
器とすることが考えられる。そこで、発光管の両端に陽
極と陰極を封着したショートアークメタルハライドラン
プを用いて直流で点灯するように構成した装置を点灯実
験したが、短時間で、発光管内の陰極の根元部に発光す
べき添加物が凝集し、金属蒸気圧が設計値より大幅に低
下して十分な発光特性が得られないという問題がある。
更に、反射鏡の底部に発光管を固定しているので、陰極
の先端部に輝度が高い部分が生じ、著しい色むらや照度
むらが生じるという問題がある。
【0004】更に、この種ランプを用いて直流点灯を行
ない輝度が高くなる陰極先端に発生するスポット部分を
利用して光の平行度を得ようとしても、スポットとなる
起点が交流点灯で設計されたランプでは一定に定まら
ず、絶えず移動してしまい、スクリーン上大きな問題と
なる。又、電極構造を改善してスポット移動を止めたと
しても、直流点灯によるカタホリシス現象により、添加
した金属ハロゲン化物が陰極付近に偏り、所望の蒸気圧
が得られず、演色性及び発光効率は交流点灯での特性に
比較して著しく低下するという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記ランプを定格電力
で直流点灯し観察すると、発光管内の溶融した添加物が
陰極根元部に凝集しており、該部が発光管最冷部となっ
ていることがわかる。これは、陰極は電子のみを放出す
るだけで、その先端部はスポットを形成し高温となる
が、電子を受け取らないのでスポット部以外は冷却され
ていて、根元部周辺が最冷部となるからである。又、反
射鏡と組み合わせたことにより、反射鏡の開口部より前
面に放射する光を有効利用できないからである。
【0006】本発明は前記に鑑みてなされたもので、発
光管内添加物の十分な蒸気圧が得られて良好な色特性を
示し、スクリーンに投写した画面上の色むらや照度むら
が少なくて光学特性が優れ、寿命特性も優れたショート
アークメタルハライドランプよりなる光源装置を提供
し、又、演色性等の光学特性が良好であるばかりか寿命
特性が良好な光源装置、特に、直流点灯用の液晶プロジ
ェクタ用ショートアークメタルハライドランプ装置を提
供すること目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、両端に主電極
を封着した発光管よりなるメタルハライドランプを偶数
次関数からなる反射面を有する反射鏡底部に配置し、か
つ該反射鏡の中心軸と発光管の両電極間の光軸がほぼ一
致するように固定してなる直流点灯用光源装置におい
て、前記反射鏡の底部側に発光管の陽極を配置しかつ反
射鏡の開口部側の発光管陰極側の外周面に反射兼保温膜
を被着してなる。又、前記発光管内に突出する陽極の突
出長をLa(mm)、陰極の突出長をLc(mm)とした場
合、La−Lc=1〜3(mm)であり、前記陰極は陰極
先端部側と石英埋設部側の心棒が分離して配置されると
共にコイルで相互に固定される。更に、前記光源装置の
発光管はショートアークメタルハライドランプよりなり
装置の前面に光学レンズと液晶パネル等の光学系を配置
して液晶プロジェクタを構成してなる。
【0008】
【作用】前記構成により、直流点灯方式による水平点灯
時においても、封入した添加物の蒸気圧が十分に得ら
れ、色特性や照度特性等の初期特性が優れている。又、
寿命上も陰極側の石英管内壁に失透部分が生じ、白色の
保温膜内に隠れてしまうので、照度に対する影響はほと
んどなく、照度維持率は良好である。そして、直流点灯
用の液晶プロジェクタ用のショアークメタルハライドラ
ンプ装置として、最適である。
【0009】
【実施例】本発明に係わる光源装置を図1に基づき説明
する。図中1は石英製発光管からなるショートアークメ
タルハライドランプであり、一端に陽極2、他端に陰極
3を封着し、内部に水銀、希ガスと共に沃化ディスプロ
シウム、沃化ネオジム及び沃化セシウムを封入してい
る。又、発光管の両端には封止部4a,4bが形成され
金属箔を介して陽極と陰極及び外部リード線が接続され
ている。更に、陰極3側の発光管の端部外周面にはアル
ミナとシリカを重量比で80:20に混合した白色の反
射兼保温膜5が被着されている。
【0010】ここで、発光管は外径11.0mm、肉厚
1.1mm、内容積0.43mlのほぼ回転楕円体をなす
石英管よりなり、陽極2はタングステン製で芯棒径0.
7mm、長さ7mmの先端から0.4mm離れた位置より直径
0.4mmのタングステンコイルを密巻きとし、コイルの
長さを2.5mmとして芯棒に巻き付けてある。又、陰極
3はタングステン製で芯棒径0.38mm、長さ7mmの先
端から0.4mm離れた位置より直径0.2mmのタングス
テンコイルを密巻きとし、コイルの長さを2mmとして芯
棒に巻き付けてある。そして、両電極間のアーク長は
4.5mmに設計している。更に、発光管内には始動用補
助ガスとしてのアルゴンを5×104Pa、バッファガ
スとしての水銀を14mgと共に沃化ディスプロシウム、
沃化ネオジム及び沃化セシウムを各々重量比で8:2:
5と選定したものを0.8mgとアークを絞ることで光学
的効率を上げる臭化水銀を0.4mg封入している。
【0011】このような発光管のみよりなるショートア
ークメタルハライドランプ1は、図に示すように、硬質
ガラス製の放物面状反射鏡6の底部に前記ランプ1の一
方の端部が反射鏡の光軸と発光管の管軸が同一となるよ
うに固定されており、反射鏡の開口部側には適数の切欠
き部が形成されている。又、放物面状反射鏡の反射面は
熱線透過膜が被着されたコールドミラー面となしてい
る。なお、反射鏡6の底部(口金)側には発光管の陽極
2が、反射鏡の開口部側には発光管の陰極3が位置する
ように配置される。又、反射鏡6の開口部側の陰極3周
辺部の発光管外表面にはアルミナとシリカを重量比で8
0:20とした白色の反射兼保温膜5が被着されてい
る。そして、反射鏡6の開口部側には発光管の陰極3側
の外部リード線に接続したニッケル製のリード線7が反
射鏡6の側部外面に取り付けた端子台8に溶接により固
定されている。更に、反射鏡6の底部には発光管の陽極
2側の外部リード線から導出したリード線を接続した口
金9が固定されている。このようにして、定格電力15
0Wのショートアークメタルハライドランプ装置を構成
し、液晶プロジェクタに実装されて直流点灯用電子安定
器にて前記電極の極性により電力150Wにより点灯さ
れる。
【0012】次に、実験結果について説明する。前記の
ように構成した本発明の実施例に係わる光源装置と、従
来の発光管の両電極として、タングステン製で芯棒径
0.6mm、長さ7mmの先端から0.4mm離れた位置より
直径0.35mmのタングステンコイルを密巻きとし、コ
イルの長さを2.5mmとして芯棒に巻き付けてあるショ
ートアークメタルハライドランプよりなる光源装置を矩
形波点灯用安定器を用いて点灯実験したところ、表1に
示すような結果が得られた。
【0013】
【表1】
【0014】表1に示すように、平均演色評価数Raは
80、(x,y)色度は(0.295,0.305)
で、色温度は8000Kであり、液晶プロジェクタ用光
源装置として良好な色特性が認められた。又、スクリー
ン上の色むらや照度むらが少なく光学特性が良好な光源
装置が得られた。又、比較例として、直流点灯用ランプ
の発光管陰極周辺の反射兼保温膜を取り外し、陽極周辺
に反射膜兼保温膜を塗布して、初特性を測定したとこ
ろ、全光束8000lm、Ra43、(x,y)色度
(0.260,0.285)、色温度13000Kであ
り発光効率が悪く、色特性も悪いので液晶プロジェクタ
光源としては不向きであった。
【0015】これは、前記したように発光管の陰極は電
子のみを放出するだけでその先端部はスポットを形成し
高温となるが、電子を受け取らないのでスポット部以外
は冷却されていて電極根元部周辺が最冷部となるからで
あり、そのために陰極を保温する必要がある。又、反射
鏡と組み合わす際に、反射鏡側に来なくて開口部より前
方へ放射する光を戻して反射鏡側へ再び反射させる上
で、発光管に反射膜を設けた方が光利用率が向上する。
つまり保温膜と反射膜を兼用とすればよいので、前記し
た配置とすれば色特性が良好で、発光効率が高いばかり
でなく光利用率の向上した光源装置が得られる。
【0016】そして、前記光源装置を液晶プロジェクタ
に実装して寿命試験を行なったところ、ランプ寿命期間
を通して、発光管の失透部分は陰極側の反射兼保温膜に
近い石英内表面に若干認められるが、寿命中の照度維持
率は矩形波点灯形安定器を用いた従来装置に比べはるか
に優れていた。
【0017】又、前記したように水平直流点灯時に発光
管に封入した添加物が陰極根元周辺に偏り、陰極先端か
ら遠く離れてしまい、蒸気圧が上がらないことが判明し
たので、陰極を小さく設計し、石英埋設部から突出した
突出部を短めにして蒸気圧の様子を調査したところ、短
くするほど蒸気圧が上昇することが判明した。一方、陽
極は絶えず電子を受け取る電極であるので高温となり、
石英内壁に近いと黒化しやすく、太くかつ発光管内への
突出長を大きくする必要がある。そして、陰極の突出長
に対して陽極の突出長をどのようにしたら良好かを調べ
たところ、陽極突出長をLa(mm)、陰極突出長をLc
(mm)とする場合、La−Lcが1.0以下では陽極が
原因で黒化することが判った。又、3.0以上では突出
長が長く、陽極根元周辺に封入した添加物が集り、蒸気
圧の低下を招き所望の特性が得られないことが判った。
【0018】更に、鉛直点灯で実験したところ、口金を
上とした場合には、La−Lc=1〜3では、蒸気圧が
上がらなかったり、黒化するため、水平点灯に近い状態
のみ有効であることが判った。又、陰極側を図1に示す
ように、反射鏡の開口部に配置し、反射兼保温膜を被着
する方が、陽極を保温したり、陽極側を開口部側に配置
することより、光学特性も良好で、黒化がほとんど生じ
ることがない。
【0019】次に、第2の実施例について図2に基づき
説明する。発光管11は最大外径11.0mm、最大内径
8.5mm、内容積0.4mlのほぼ回転楕円体をなす石
英管よりなり、陽極12は図3(a)に示すように純タ
ングステン製芯棒12aで芯棒径0.6mm、長さ10mm
の先端部から0.5mm離れた位置より直径0.35mmの
タングステンコイル12bを密巻きし、コイルの長さを
2.5mmとして芯棒12aに巻き付けてある。又、陰極
13は先端部芯棒13aと支え芯棒13bとよりなり、
先端部芯棒は1.7%トリアを含むタングステン製で芯
棒径0.4mm、長さ1.5mmであり、先端部から0.4
mm離れた位置より密巻した直径0.25mm、長さ2.3
mmのタングステンコイル13cを介して支え芯棒13b
に0.5mmのギャップを設けて接続している。このよう
な、陰極構造のものは、芯棒が一体のものに比べてアー
ク起点の揺れが少ない。そして、両電極間のアーク長は
4.0mmに設計している。更に、陽極の突出長は6.5
mm、陰極の突出長は4.0mmであり、La−Lc=1.
5mmである。
【0020】又、発光管11の両端には封止部14a,
14bが形成され、金属箔を介して陽極12と陰極13
及び外部リード線が接続されている。更に、陰極13側
の発光管の端部外周面にはアルミナとシリカを重量比で
80:20に混合した白色の反射兼保温膜15が被着さ
れている。そして、発光管11内には始動用補助ガスと
してのアルゴンを4×104Pa、バッファガスとして
の水銀を12mgと共に沃化ディスプロシウム、沃化ネオ
ジム及び沃化セシウムを各々重量比で8:2:5と選定
したものを0.8mg封入している。このように発光管の
みよりなるショートアークメタルハライドランプ11
は、図に示すように、硬質ガラス製の放物面状反射鏡1
6の底部に前記ランプ11の一方の端部が反射鏡の光軸
と発光管の管軸が同一となるように固定されており、反
射鏡の開口部側には適数の切欠き部が形成されている。
又、放物面状反射鏡の反射面は熱線透過膜が被着された
コールドミラー面となしている。なお、反射鏡16の底
部側には発光管の陽極12が、反射鏡の開口部側には発
光管の陰極13が位置するように配置される。又、反射
鏡16の開口部側の陰極13周辺部の発光管外表面には
白色の反射兼保温膜15が被着されている。又、反射鏡
16の開口部側には発光管の陰極13側の外部リード線
に接続したニッケル製のリード線17が反射鏡16の側
部外面に取り付けた端子台18に溶接により固定されて
いる。更に、反射鏡16の底部には発光管の陽極12側
の外部リード線から導出したリード線を接続した口金1
9が固定されている。なお、20は無機質の耐熱性接着
剤である。
【0021】そして、定格電力150Wのショートアー
クメタルハライドランプ装置を構成し、液晶プロジェク
タに実装されて直流点灯用電子安定器にて前記電極の極
性により電力150Wにより点灯される。前記第2実施
例によると、ランプの全光束は10500lm、平均演
色評価数Ra72で、R9は10であり赤色発光も優れ
た特性が得られた。又、寿命試験したところ3000時
間点灯後も発光部に失透はほとんど生じず、黒化も発生
せず、照度維持率は80%であった。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明に係わる光源装置
は、発光管の陰極を反射鏡の開口部側に配置しかつ反射
兼保温膜を該陰極周辺の発光管外表面に被着することに
より、直流点灯しても発光管添加物の良好な蒸気圧が得
られ、色特性や光学特性が良好でスクリーン上の色むら
や照度むらを低減することができ、かつ寿命期間を通し
て発光管の変形が生じないばかりか照度の低下も少な
く、寿命特性が良好であるという利点がある。又、陽極
及び陰極の突出長を規定することにより、演色性等の光
学特性が良好であるばかりか、寿命特性が良好な光源装
置が得られる。そして、直流点灯用として使用する液晶
プロジェクタ用光源装置として最適なショートアークメ
タルハライドランプ装置が得られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる光源装置を示す概略側面図。
【図2】同じく、第2実施例の光源装置を示す概略側面
図。
【図3】同じく第2実施例の電極を示す概略側面図。
【符号の説明】
1,11 発光管 2,12 陽極 3,13 陰極 5,15 反射兼保温膜 6,16 反射鏡 7,17 リード線 8,18 端子台 9,19 口金

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に主電極を封着した発光管よりなる
    外管を用いないメタルハライドランプを偶数次関数から
    なる反射面を有する反射鏡底部に配置し、かつ該反射鏡
    の中心軸と発光管の両電極間の光軸がほぼ一致するよう
    に固定してなる直流点灯用光源装置において、前記反射
    鏡の底部側に発光管の陽極を配置しかつ反射鏡の開口部
    側の発光管陰極側の外周面に反射兼保温膜を被着してな
    る液晶プロジェクタ用光源装置。
  2. 【請求項2】 前記発光管内に突出する陽極の突出長を
    La(mm)、陰極の突出長をLc(mm)とする場合、L
    a−Lc=1〜3(mm)であり、前記陰極は、陰極先端
    部側と石英埋設部側の心棒が分離して配置されると共に
    コイルで相互に固定される請求項第1項記載の液晶プロ
    ジェクタ用光源装置。
  3. 【請求項3】 前記光源装置の発光管はショートアーク
    メタルハライドランプよりなり、装置の前面に光学レン
    ズと液晶パネル等の光学系を配置して液晶プロジェクタ
    を構成してなる請求項第1,2項記載の液晶プロジェク
    タ用光源装置。
JP6227380A 1994-08-30 1994-08-30 液晶プロジェクタ用光源装置 Pending JPH0869775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6227380A JPH0869775A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 液晶プロジェクタ用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6227380A JPH0869775A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 液晶プロジェクタ用光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0869775A true JPH0869775A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16859909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6227380A Pending JPH0869775A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 液晶プロジェクタ用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0869775A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220434A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプユニット及びプロジェクタ
JP2007311231A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Iwasaki Electric Co Ltd 反射鏡付きランプ
US7329011B2 (en) 2003-05-22 2008-02-12 Seiko Epson Corporation Light source unit, method of manufacturing light source unit, and projector
JP2012195179A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Ushio Inc ショートアーク型高圧水銀ランプ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329011B2 (en) 2003-05-22 2008-02-12 Seiko Epson Corporation Light source unit, method of manufacturing light source unit, and projector
US7665867B2 (en) 2003-05-22 2010-02-23 Seiko Epson Corporation Light source unit, method of manufacturing light source unit, and projector
US7712921B2 (en) 2003-05-22 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Light source device, method of manufacturing light source, and projector
JP2007220434A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプユニット及びプロジェクタ
JP4724013B2 (ja) * 2006-02-15 2011-07-13 パナソニック株式会社 ランプユニット及びプロジェクタ
JP2007311231A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Iwasaki Electric Co Ltd 反射鏡付きランプ
JP4613877B2 (ja) * 2006-05-19 2011-01-19 岩崎電気株式会社 反射鏡付きランプ
JP2012195179A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Ushio Inc ショートアーク型高圧水銀ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605248B1 (en) Metal halide discharge lamp suitable for an optical light source
JPH0869775A (ja) 液晶プロジェクタ用光源装置
US6545414B2 (en) High-pressure discharge lamp
JP3307278B2 (ja) 高圧放電灯、この高圧放電灯を用いた照明光学装置、およびこの照明光学装置を用いた画像表示装置
JP3307272B2 (ja) 放電灯およびこの放電灯を用いた映像投射機
JP3158633B2 (ja) ショートアークメタルハライドランプ装置
JP3581455B2 (ja) メタルハライドランプとその点灯装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JPH09153348A (ja) メタルハライドランプとその点灯装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JP3345879B2 (ja) 高圧水銀蒸気放電灯及びそれを用いた光源装置
JP3196250B2 (ja) メタルハライドランプ
JP2001283782A (ja) 高圧水銀蒸気放電灯および光源装置
JP3139015B2 (ja) メタルハライドランプ装置
JPH11111219A (ja) 短アーク形のメタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ装置および照明装置
JPH08212978A (ja) 高圧放電灯およびこれを有する点灯装置,プロジェクタ
JPH08273596A (ja) ショートアークメタルハライドランプ及びそれを用いた光学装置
JPH07192688A (ja) メタルハライドランプ及び照明装置並びに投写型表示装置
JPH10188896A (ja) 放電ランプ、ランプ装置、点灯装置および液晶プロジェクタ
JPH06314501A (ja) 投光光源装置およびこれを用いた液晶プロジェクタ
JP3608179B2 (ja) メタルハライドランプ、点灯装置、投光装置およびプロジェクタ装置
JP3241611B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH05151942A (ja) メタルハライドランプ装置
JPH0831384A (ja) 液晶プロジェクタ用ショートアークメタルハライドランプ装置
JPH0652836A (ja) メタルハライドランプ装置
JPH06314556A (ja) メタルハライドランプおよびこれを用いた投光装置
JPH06310100A (ja) 光源装置および液晶投射装置