JPH08678Y2 - トナー補給装置 - Google Patents

トナー補給装置

Info

Publication number
JPH08678Y2
JPH08678Y2 JP1989078403U JP7840389U JPH08678Y2 JP H08678 Y2 JPH08678 Y2 JP H08678Y2 JP 1989078403 U JP1989078403 U JP 1989078403U JP 7840389 U JP7840389 U JP 7840389U JP H08678 Y2 JPH08678 Y2 JP H08678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner replenishing
roller
opening
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989078403U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318553U (ja
Inventor
栄司 丹村
俊夫 西野
渉 吉田
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP1989078403U priority Critical patent/JPH08678Y2/ja
Publication of JPH0318553U publication Critical patent/JPH0318553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08678Y2 publication Critical patent/JPH08678Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、静電写真複写機やLBP(レーザ・ビーム
・プリンタ)等の画像形成装置に採用され、現像装置本
体にトナーを落下補給するトナー補給ローラを備えたト
ナー補給装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、静電写真複写機やLBP(レーザ・ビーム・プ
リンタ)等の画像形成装置においては、現像装置本体内
に現像ローラを、感光体に対向させた状態で配設してお
り、この現像ローラを通して、静電潜像が表面に形成さ
れた感光体に対してトナーを静電吸着させることによ
り、静電潜像を顕像化し、得られたトナー像を転写紙上
に転写する方式が採用されている。
従来、上記現像装置本体の上部には、補給用トナーを収
容するためのトナーホッパを有するトナー補給装置が設
けられており、トナーホッパの底部の開口には、スポン
ジ等の弾性を有する多孔性のトナー補給ローラが設けら
れている。そして、当該トナー補給ローラを、所定のタ
イミング毎に回転させることにより、トナー補給ローラ
の外周面の空隙に噛み込ませたトナーを、トナーホッパ
の開口に引き込んだり、或いは開口の周縁に圧接させて
かき落としたりして、現像装置本体内に落下補給するこ
とが行われている。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところが、上記トナー補給装置においては、トナー補
給ローラが、一本のローラで形成されているので、その
腰の強さが、中央部では強く、両端部へ行くほど弱くな
り、トナー補給ローラと、トナーホッパの開口の周縁と
の接触圧が、中央部では高くなり、両端部では低くなっ
ていた。このため、トナーホッパの開口へのトナーの引
き込み量、或いはトナーのかき落とし量が変化して、現
像装置本体内へのトナーの補給量にバラツキが生じてい
た。したがって、トナーホッパ内でのトナーの残量が少
なくなってくると、現像装置本体内での現像剤中のトナ
ー濃度が不均一になるとともに、トナー濃度が不足した
状態で現像が行われた場合には、感光体の表面にキャリ
ア引きによる傷が発生するという問題があった。
この考案は上記問題点に鑑みてなされたものであり、
現像剤中のトナー濃度の均一化を図ることができるとと
もに、感光体の表面にキャリア引きによる傷が発生する
のを防止できるトナー補給装置を提供することを目的と
する。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの考案に係るトナー補給
装置としては、トナー補給ローラの外周に、腰の強さを
略平均化するための切り込みを設けていることを特徴と
する。
また、トナー補給ローラが、腰の強さを略平均化すべ
く、軸方向に均等な寸法で複数に分割されていても良
い。
〈作用〉 上記の構成のトナー補給装置によれば、トナー補給ロ
ーラの外周に設けた切り込みによって、トナー補給ロー
ラの腰の強さを軸方向に略平均化することができる。こ
れにより、トナーホッパの開口へのトナーの引き込み
量、或いはトナーのかき落とし量が、トナー補給ローラ
の全長に亘って変化するのを防止することができ、現像
装置本体内へのトナー落下補給量のバラツキを解消する
ことができる。
また、トナー補給ローラが、複数に分割されているも
のにおいても、上記切り込みを設けたトナー補給ローラ
と同様に、腰の強さを略平均化することができる。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第7図は画像形成装置としての複写機の概略図であり、
感光体6の外周には、感光体6を帯電させるための帯電
チャージ60と、原稿を露光し、原稿からの反射光を感光
体6の表面に導く光学系(図示せず)と、露光により原
稿像に対応して形成された静電潜像を現像する現像装置
Bと、現像により感光体6上に形成されたトナー画像を
複写紙等に転写する転写チャージ61と、トナー画像が転
写された複写紙を感光体6から剥離する分離チャージャ
62と、感光体6上に残留したトナーを除去するクリーニ
ング装置63とが順次配設されている。したがって、帯電
チャージャ60により均一に帯電した感光体6に、上記光
学系により原稿を露光し、感光体6の表面に静電潜像を
形成すると共に、現像装置Bによりトナー画像として顕
像化し、レジストローラ(図示せず)を通して搬送され
てきた複写紙上に転写チャージャ61によりトナー画像を
転写し、分離チャージャ62により複写紙を剥離させ、感
光体6の表面に残留するトナーをクリーニング装置63に
より除去し感光体6を洗浄化することができる。また、
感光体6から剥離された複写紙を定着装置Cに導いてト
ナー画像を定着させることができる。
第4図は、この考案に係るトナー補給装置Aの一実施
例を示す断面図である。同図において、トナー補給装置
Aは、上記現像装置Bのトナーを収容する現像装置本体
1の上部に設けられており、補給用のトナーを収容する
トナーホッパ2の上部には、トナーホッパ4内にトナー
を供給するトナーカートリッジ21が抜き取り可能に装着
されている。また、トナーホッパ2の底部には、現像装
置本体1内に連通した開口20が形成されている。さら
に、この開口20の上部には、現像により消費されたトナ
ーを、回転により現像装置本体1内へ落下補給するトナ
ー補給ローラ3が設けられている。なお、上記開口20
は、現像ローラ7の軸方向と平行に開口されたスリット
状に形成されている。
上記現像装置本体1は、感光体6と対向する所定位置
に開口部10が形成されており、この開口部10に、感光体
6の表面に形成された静電潜像にトナーを静電吸着させ
る現像ローラ7を臨ませてある。また、現像装置本体1
内には、現像剤を攪拌するため攪拌ローラ5が装備され
ている。さらに、この現像剤中のトナー濃度を検出する
ためのセンサとして、透磁率センサ5が設けられてい
る。上記透磁率センサ5からの出力値が基準値よりも上
回った時には、トナーが不足している状態にあることか
ら、トナーホッパ2からトナー補給ローラ3を介して現
像装置本体1内へトナーの補給が行われる。
第1図は、トナー補給装置Aを示す要部拡大断面図で
あり、トナー補給ローラ3は、スポンジ等の多孔性の弾
性ローラからなり、駆動系に連結された回転軸3aを介し
てトナーホッパ2に回転自在に支持されている。また、
上記トナー補給ローラ3の外周には、トナー補給ローラ
3の腰の強さを略均一化するための、複数の環状の切り
込み30が設けられている。この切り込み30の形成間隔
は、ローラの腰の強さを、全長に亘って略均一化できる
範囲に設定されている。
この実施例によれば、トナー補給ローラ3の外周が、
複数の環状の切り込み30によって等間隔に切離されてい
るので、トナー補給ローラ3の腰の強さを軸方向に略平
均化することができる(第2図参照)。この結果、トナ
ーホッパ2の開口20へのトナーの引き込み量が変化する
のを防止でき、現像装置本体1へのトナーの落下補給量
のバラツキを解消することができる。したがって、トナ
ーホッパ2内のトナーの残存量が少なくなった場合で
も、現像剤中のトナー濃度の均一化を図ることができ
る。
しかも、第3図に示すように、トナーホッパ2内の補
給トナーTは、複数の切り込み30によって、ローラの中
央部に略均一に残存しているので、トナーホッパ2への
補給トナーTの供給開始残量を正確に検知でき、タイミ
ングの良いトナーの補給を行なうことができる。このた
め、現像装置本体1内のトナー濃度が不足した状態で現
像が行われるのを回避することができ、感光体6の表面
にキャリア引きによる傷が発生するのを防止することが
できる。
なお、上記実施例では、トナー補給ローラ3の切り込
み30が、環状に形成されたものを示したが、この考案
は、上記実施例に限定されるものではなく、例えば、当
該切り込み30を、スパイラル状に設けても良い。
第5図は、他の実施例を示す要部拡大断面図である。
この実施例において前記実施例と相違する点は、トナー
補給ローラ3を、等間隔で且つ複数に分割している点で
ある。この場合でも、トナー補給ローラ3の腰の強さ
を、軸方向に亘って略平均化することができるので、ト
ナー落下補給量のバラツキを解消して、現像剤中のトナ
ー濃度の均一化を達成したり、或いは感光体6の表面に
キャリア引きによる傷が発生するのを防止したりするこ
とができる。
第6図は、トナー補給ローラ3の空隙に噛み込ませた
トナーを、開口20の周縁22に圧接させることにより、ト
ナーをかき落とすタイプのトナー補給装置A′の変更例
を示している。このタイプのトナー補給装置A′でも、
トナー補給ローラ3に、複数の環状の切り込み30を設け
たり、或いは複数に分割したりすることにより、開口20
の周縁22と、トナー補給ローラ3との接触圧を軸方向に
略平均化して、トナーのかき落とし量,即ち落下補給量
のバラツキを防止することができる。
なお、上記実施例では、トナー補給装置A,A′を画像
形成装置としての複写機に採用したものについて説明し
たが、この考案に係るトナー補給装置A,A′は、上記実
施例に限定されるものでなく、例えば、LBP(レーザ・
ビーム・プリンタ)等の画像形成装置に適応することも
できる。
〈考案の効果〉 以上のように、この考案に係るトナー補給装置によれ
ば、トナー補給ローラの外周に切り込みを設けたり、或
いはトナー補給ローラを複数に分割したりすることによ
り、トナー補給ローラの腰の強さを略均一化して、現像
装置本体内へのトナーの落下補給量のバラツキを解消す
ることができる。このため、トナーホッパ内のトナーの
残量が少なくなった場合でも、現像剤中のトナー濃度の
均一化を図ることができる。しかも、現像装置本体内の
トナー濃度が不足した状態で現像が行われるのを回避す
ることができ、感光体の表面にキャリア引きによる傷が
発生するのを防止することができるという特有の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例であるトナー補給装置を示
す要部拡大断面図、 第2図はトナー補給ローラの軸方向の位置と腰の強さと
の関係を表す図、 第3図はトナーホッパ内の補給トナーの残量が少なくな
った状態を示す断面図、 第4図はトナー補給装置及び現像装置を示す断面図、 第5図は他の実施例を示すトナー補給装置の断面図、 第6図はトナー補給装置の変更例を示す断面図、 第7図はこの考案の現像装置の一実施例である画像形成
装置としての複写機の内部構造を示す概略図である。 A……トナー補給装置、1……現像装置本体、2……ト
ナーホッパ、20……開口、3……トナー補給ローラ、30
……切り込み。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】トナーホッパの底部の開口に、弾性を有す
    る多孔性のトナー補給ローラを設け、当該トナー補給ロ
    ーラの回転によって、補給トナーを開口に引き込んで現
    像装置本体内に落下補給するトナー補給装置において、
    上記トナー補給ローラの外周に、腰の強さを略平均化す
    るための切り込みを設けていることを特徴とするトナー
    補給装置。
  2. 【請求項2】トナーホッパの底部の開口に、弾性を有す
    る多孔性のトナー補給ローラを設け、当該トナー補給ロ
    ーラの回転によって、補給トナーを開口に引き込んで現
    像装置本体内に落下補給するトナー補給装置において、
    上記トナー補給ローラが、腰の強さを略平均化すべく、
    軸方向に均等な寸法で複数に分割されていることを特徴
    とするトナー補給装置。
JP1989078403U 1989-07-03 1989-07-03 トナー補給装置 Expired - Lifetime JPH08678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078403U JPH08678Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 トナー補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989078403U JPH08678Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 トナー補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318553U JPH0318553U (ja) 1991-02-22
JPH08678Y2 true JPH08678Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31621647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989078403U Expired - Lifetime JPH08678Y2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 トナー補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08678Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786865A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Fuji Xerox Co Ltd Toner supply device of electrophotographic copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318553U (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217112B2 (ja)
JP2003122118A (ja) 画像形成装置
US5223898A (en) Developing apparatus with the following roller closer to the drum than the first roller
JP2000047482A (ja) 現像装置
JPH08678Y2 (ja) トナー補給装置
JP2006250972A (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
CN107918260B (zh) 显影装置以及具备其的图像形成装置
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JP4302787B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0725805Y2 (ja) トナー補給装置
JPH04242766A (ja) 画像形成方法
JP2978591B2 (ja) 画像濃度制御装置
JPS6057361A (ja) 静電記録装置
JPH07333969A (ja) 電子写真装置の現像装置
JP3072904B2 (ja) 現像装置
JP3014151B2 (ja) 現像装置
JP3000507B2 (ja) クリーナ・トナー供給装置および静電式記録装置
JP2893966B2 (ja) 画像形成装置
JP3689832B2 (ja) 作像方法および作像装置
JP2005140908A (ja) トナー補給容器
JP3674281B2 (ja) 現像装置
JPH04204988A (ja) 画像形成装置
JPH04127179A (ja) 電子写真画像形成装置の現像装置
JPH0355564A (ja) 電子写真記録装置