JPH0867410A - 手差し給紙装置 - Google Patents

手差し給紙装置

Info

Publication number
JPH0867410A
JPH0867410A JP22874494A JP22874494A JPH0867410A JP H0867410 A JPH0867410 A JP H0867410A JP 22874494 A JP22874494 A JP 22874494A JP 22874494 A JP22874494 A JP 22874494A JP H0867410 A JPH0867410 A JP H0867410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
guide plate
sheet
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22874494A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Takahashi
泉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP22874494A priority Critical patent/JPH0867410A/ja
Publication of JPH0867410A publication Critical patent/JPH0867410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手差しトレイにセットした用紙をガイドに正
しく設定する。 【構成】 縦方向の用紙押えガイド板11及び横方向の
用紙押えガイド板12を備え、ガイド板12は固定され
た基準ガイド板12Aと用紙の幅方向に移動する可動ガ
イド板12Bから成る。ガイド板の移動に平行した場所
にはポテンショメーター15が配置され、このポテンシ
ョメータ15の摺動子とガイド板12Bを連動させてガ
イド板の移動量を検出する。検出した移動量から用紙サ
イズを認識し、プリント動作を行う。手差しトレイの選
択時、ガイドの移動量が予め定めた最低移動変位量より
小さいときセットした用紙端にガイドが正しく設定され
ていないと判断し、警告表示を行う。これにより、用紙
ガイドの設定ミスや忘れを防止することができ、用紙サ
イズの不整合によって発生するミスコピーや用紙裏面汚
れのトラブルを無くすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、不定形サイズの用紙
などを手差しトレイに載置し、この用紙を本体外部から
供給する手差し給紙装置に係り、特に手差しトレイ上の
用紙を、基準位置にセットするガイド板の操作が正しく
行われたことを判断し、その結果からプリント動作の開
始やガイド板の正しいセット動作を促すメッセージを表
示するようにした手差し給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンタなどの画像形成装置に
は、トレイに収容された定形サイズの用紙を使用して出
力する以外に、不定形サイズの用紙や紙質、厚さの異な
る用紙の使用を可能にするため、用紙を手差しで供給す
るための手差しトレイが装備されている。この手差しト
レイを使用することにより、多様な用紙種類に対して画
像形成が簡単にできるようになった。その反面、セット
された用紙のサイズを装置に認識させるための操作(設
定)を怠ると、用紙に対して正規の画像形成ができな
い、いわゆるミスコピーが発生し易い。一方において、
近年、オフィス環境の改善するため、オゾンレスの複写
機やプリンターなどの画像形成装置が開発されている。
これらに使用されている技術の一つに転写技術があり、
従来のコロトロンに替えてバイアスロールの採用があ
る。バイアスロールはコロトロンとは異なり用紙をはさ
み感材と接するロールを使用する転写技術である。しか
し、このバイアスロールを用いた機械で手差しトレイを
組合せて使用する際に、手差しトレイに用紙サイズの検
出機構がない場合には、次のような問題が発生する。例
えば書込み画像がA3縦送りで、手差しトレイから給紙
された用紙がA4縦送りの場合は、A3サイズ画像が感
材上にのることになる。その後の転写において、現像さ
れたトナーはバイアスロールにてA4分が用紙に転写さ
れるが、A4幅外のトナーは用紙が無いために、又感材
の径が小さい場合には長さ方向もA4長さ外において
も、バイアスロール自体に付いてしまう。このようにバ
イアスロールに付いたトナーは以後走行してくる用紙の
裏面に再度転写し、用紙裏面汚れのトラブルを発生させ
る。この解決のため、バイアスロールを用いた機械では
手差しトレイにセットされた用紙のサイズを検出して用
紙サイズ以外の領域の画像にマスキングを施し、トナー
で現像させないことが必要となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、手差しトレ
イにセットされた用紙に対して所定位置に画像形成が行
われるためには、装置がセットされた用紙のサイズを認
識できなければならない。その為、オペレータがコント
ロールパネルから用紙サイズを入力するか、あるいは手
差しトレイに用紙サイズ検知機構を設け、用紙セット後
に用紙サイズを検知するなどの手段が必要になる。この
用紙サイズの検出方法として、横及び縦方向の用紙ガイ
ドを用紙のサイズに応じてセットし、そのときの用紙ガ
イド位置によって用紙サイズを検出する場合、手差しト
レイに用紙をセットする際、横及び縦方向のガイドを正
しく設定することが必要とされるが、この動作を怠りガ
イドを用紙端に正しく移動しないと本体は異なる用紙サ
イズを認識し、この誤った用紙サイズによるミスコピー
やバイアスロールに付いたトナーによる続く用紙の裏面
を汚すことになる。場合によっては用紙がスキューして
紙詰まりを発生させるなど、多くの操作性上の改善が望
まれている。この対策として、例えば特開平4−113
876号公報に開示されたものでは用紙の側縁をガイド
に設けたセンサにて検出するようになっている。このセ
ンサはトレイ内を移動するが、ガイド側に配置しなけれ
ばならない為、機械が複雑となり、手差しトレイが大型
化する。また様々な用紙、例えばOHPシートや薄紙、
全てを検出するのは難しいなどの不具合があった。本発
明の目的は、手差しトレイの小型化とトレイに設定され
たいかなる用紙も検出すべく、用紙がガイドに正しく設
定されているかを検出するセンサをガイド側に設けるこ
となく、セットした用紙がガイドに正しく設定すること
ができる手差し給紙装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載された本発明は手差しトレイに用紙
をセットする横及び縦方向のガイドおよびその横方向の
ガイド動作に連動し、横方向のガイドの移動量を検出す
る検出装置を設け、該手差しトレイにセットされた用紙
のサイズ情報を本体制御部に伝達し、該本体制御部で用
紙のサイズを認識し、所定のプリント動作を行う装置に
おいて、前記検出装置により検出されたガイドの移動量
を記憶する第1の記憶手段と、前記ガイドの最低移動変
位量を記憶する第2の記憶手段と、用紙サイズ情報の表
示及び警告表示を行う表示手段とを備え、前記手差しト
レイの選択時に、ガイドの移動量が最低移動変位量より
小さいときセットした用紙端にガイドが正しく設定され
ていないと判断し、前記表示手段に警告表示を行うよう
にした構成にある。
【0005】
【作用】上記の構成によると、手差しトレイにセットさ
れる用紙は不定形サイズも多いため、ユーザーが手差し
トレイにセットされた用紙のサイズを機械に認識させる
手段として、手差しトレイのガイドの動きに連動してガ
イド移動量を検出し、この移動量に基づいて用紙サイズ
を本体制御部で認識し、当該用紙のサイズ表示を行う。
ガイドのセットを怠ってガイド移動量が検出されないと
き、またガイド移動量が予め定めた最低移動変位量より
小さいときはガイドが正しくセットされていないので、
正しいセットを促すための警告表示を行う。これにより
ユーザーによる用紙ガイドの設定ミスや忘れを防止する
ことができ、用紙サイズの不整合によって発生するミス
コピーや用紙裏面汚れのトラブルを無くすことができ
る。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照しなが
ら説明する。本実施例はデジタル複写機に適用したもの
である。図5にデジタル複写機の概略構成を示す。デジ
タル複写機は、プラテンガラス上にセットされた原稿に
露光ランプの光を照射し、原稿面で反射した光をミラ
ー、レンズを介してCCDセンサに入力する。光学的に
読取った原稿画像をCCDセンサにより電気信号に変換
して出力する原稿読取装置1と、原稿読取り装置1から
の画像信号に基づいて原稿画像を用紙に記録し、出力す
る画像出力装置2からなっている。画像出力装置2は、
感光ドラム3、原稿読取部1からの画像信号を感光ドラ
ムに書き込むためのレーザ書込ユニット(ROS UN
IT)4、給紙装置5、定着器6、排出トレイ7などに
よって構成されている。感光ドラム3の周囲には、図示
を省略した現像器、転写器、剥離器、クリーナー、除電
器、帯電器などのユニットが配置されている。また給紙
装置5は、予め定形用紙が収容され、フィードモータに
より自動給紙を行うための機構を有するトレイ(1)お
よびトレイ(2)、手差しにより定形または不定形の用
紙を供給するための手差しトレイ10によって構成され
ている。
【0007】図1に手差しトレイの構成を示す。手差し
トレイ10は、縦方向の用紙押さえガイド板11及び横
方向の用紙押さえガイド板12から成り、このガイド板
12は横方向の固定された基準ガイド板12Aと横方向
(矢印方向)に移動する可動ガイド板12Bからなって
いる。横方向に移動するガイド板12Bの移動溝13に
は、図2に示すように、定形用紙のセット位置、つまり
図示のA3,B4,A4などの用紙サイズに一致する位
置にクリック14をもたせている。この移動溝13と平
行した場所には、可動ガイド板12Bの移動量d0
1,d2,d3を検出する為のポテンショメーター15
が配置されている。可動ガイド板12Bとポテンショメ
ータ15の摺動子を連動させることにより、ガイド板1
2Bの移動量d0〜d3を電圧値として出力するものであ
る。ガイド板の移動溝には手差しトレイにセットできる
用紙サイズを超えた所にMAXポイントが設けられてい
る。なお、用紙の縦方向のサイズ検知も用紙の幅方向の
サイズ検知と同様である。ここで、d0は機械が流せる
最大用紙巾とA3巾の差である。
【0008】図3に用紙サイズ検知と表示の制御ブロッ
クを示す。ここでは、用紙の幅方向および縦方向のサイ
ズ検知を、同一の機構で行うように構成しているので、
それぞれのガイド板に対応したポテンショメータを1つ
のポテンショメータで代表する。なお、目的である用紙
サイズ以外の領域にある画像のマスキングについて、用
紙長さ方向に関しては用紙走行タイミングの基準および
ジャムの基準となるパスセンサが設けられていることを
前提とし、長さ方向はパスセンサからの信号タイミング
で画像にマスキングできる場合である。
【0009】ガイド板12Bの移動量は、ポンショメー
タ15によって検出される。ポテンショメーター15か
らのアナログ電圧はA/Dコンバータ20でデジタル値
に変換され、このデジタル値をガイド板の移動量di
してRAM21に記憶する。EEPROM22には、予
め設定されたガイド板の最低移動変位置DOが記憶され
ている。コントロールパネル30はトレイ(1)、トレ
イ(2)、手差しトレイ10を選択するトレイ選択スイ
ッチ31と、選択されたトレイ内の用紙のサイズをLE
Dの点灯にて表示するとともに、手差しトレイ使用時に
ガイド板の移動量に基づいて認識された用紙サイズをL
EDの点灯にて表示するLED表示部32と、ガイド板
の設定を促すためのメッセージなどの表示を行うLCD
表示部33からなり、これら各部はユーザーインタフェ
ース(UI)23によって制御される。ユーザーへの操
作の指示などはこのLCD表示にて行う。ROM24に
はCPU25が実行するための用紙サイズ検知およびL
CD表示制御に必要なプログラムが記憶されている。こ
こで、最低移動変位量D0はセンサの誤差を考慮して、
例えば5mm程度とする。
【0010】次に手差しトレイの使用時に於けるプリン
ト動作について説明する。図4は手差しトレイ使用時の
プリント動作の処理の流れを示す。プリントを実施する
ため、図3に示すコントロールパネル30にて手差しト
レイを選択し(S100)、例としてガイド位置がA4
でユーザーがA3を設定する場合、ユーザはガイド板を
A4からA3位置に動かし、用紙を設定する。この際の
ガイドの移動量diを測定する(S101)。この時、
i=d1+d2となる。そして最低移動変位量D0をメモ
リ(E2PROM)から読み出して(S102)、測定
値diと比較(di≧D0?)する(S103)。di≧D
0を満足するときは、CPUがポテンショメーターの抵
抗値をA/D変換した値から用紙サイズを演算し、検出
された用紙サイズをRAMに記憶し、かつLED表示部
32に表示するとともに、コピー待機状態(コピーRead
y)とする(S104)。スタートボタンが押されると
(S105)、プリント動作が実行される(S10
6)。オートクリアやタイマ動作によりプリントが終了
すると(S107)、diをクリアする(S108)。
これにより、LED表示部32のサイズ表示も消える。
ここで、オートクリアー動作が働く前にガイドの移動な
しで手差しトレイからのジョブを行う場合は前の用紙サ
イズによるジョブを行うこととする。
【0011】例えば、A3用紙をセットした後にA4の
用紙をセットする場合、ユーザーがガイド板を移動しな
くてプリントスタートすると(109)、ステップ10
3においてdi値が“0”と判断されているので、コン
パネのLCDにてメッセージ“ガイド板を正しく移動し
てください”など操作性の指示を行う(S110)。こ
の指示に従いユーザーがガイド板をA3位置からA4位
置に移動するならばd1+d2≧D0となり、本体側は手
差しトレイにA4サイズの用紙がセットされたと認識さ
れる。この認識された用紙のサイズをLED表示し、正
しくプリント動作が可能となる。本実施例では、ガイド
板の移動量を検出する為の検出手段からの信号を監視す
るだけで、手差しトレイに用紙が正しくセットされてい
ることが確認できるものである。また本実施例では定形
紙はLEDで表示し、不定形紙の場合はLEDおよびL
CD表示を行わないものとして説明したが、用紙を設定
してその用紙ガイド巾のとき検出された用紙サイズがセ
ットされた旨、つまり用紙サイズの数値をLCD表示す
ることもできる。上記実施例では、手差しトレイにセッ
トされた用紙の幅方向のサイズ検出で説明したが、当然
用紙長さ方向のサイズ検出も行い、幅と長さの情報を組
合せることでより正確な用紙サイズが検出できるのは当
然である。
【0012】
【発明の効果】上述のとおり、本発明によれば、用紙を
基準位置にセットするためのガイド板の移動量から用紙
のサイズ認識を行った後に、プリント動作を行うように
したので、用紙側縁検出センサが不要となり手差しトレ
イを小型化できるとともに、全ての用紙の検出が可能と
なり安価で信頼性の高い手差しトレイのサイズ検出及び
表示ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る手差しトレイの構成を示す平面
図である。
【図2】 用紙のサイズ情報検出として、幅サイズ検出
に適用した用紙サイズ検知手段の具体例を示す図であ
る。
【図3】 用紙サイズ検知と表示の制御ブロック図であ
る。
【図4】 手差しトレイ使用時のプリント動作のフロー
チャートである。
【図5】 本発明を適用したデジタル複写機の概略構成
図である。
【符号の説明】
1…原稿読取装置、2…画像出力装置、5…給紙装置、
10…手差しトレイ、11…縦方向の用紙押えガイド
板、12…横方向の横押えガイド板、12A…基準ガイ
ド板、12B…可動ガイド板、13…ガイド板の移動
溝、14…クリック、15…ポンテショメータ、30…
コントロールパネル、31…トレイ選択スイッチ、32
…サイズ表示部、33…LCD表示部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 9/00 B 9/04 11/00 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手差しトレイに用紙をセットする横及び
    縦方向のガイドおよびその横方向のガイド動作に連動
    し、横方向のガイドの移動量を検出する検出装置を設
    け、該手差しトレイにセットされた用紙のサイズ情報を
    本体制御部に伝達し、該本体制御部で用紙のサイズを認
    識し、所定のプリント動作を行う装置において、 前記検出装置により検出されたガイドの移動量を記憶す
    る第1の記憶手段と、 前記ガイドの最低移動変位量を記憶する第2の記憶手段
    と、 用紙サイズ情報の表示及び警告表示を行う表示手段と、
    を備え、 前記手差しトレイの選択時に、ガイドの移動量が最低移
    動変位量より小さいときセットした用紙端にガイドが正
    しく設定されていないと判断し、前記表示手段に警告表
    示を行うことを特徴とする手差し給紙装置。
JP22874494A 1994-08-30 1994-08-30 手差し給紙装置 Pending JPH0867410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22874494A JPH0867410A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 手差し給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22874494A JPH0867410A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 手差し給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867410A true JPH0867410A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16881152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22874494A Pending JPH0867410A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 手差し給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0867410A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003878A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2009298561A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sharp Corp 用紙処理装置、および画像形成装置
US20140268234A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2016060591A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像処理装置、シート搬送方法
US9715354B2 (en) 2013-08-05 2017-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus for detecting a mismatch between a detected size of an envelope and a user entered size of an envelope
US20230027971A1 (en) * 2021-07-21 2023-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003878A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4701864B2 (ja) * 2005-06-24 2011-06-15 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2009298561A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sharp Corp 用紙処理装置、および画像形成装置
US20140268234A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US10417538B2 (en) * 2013-03-18 2019-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that displays sheet information, method of controlling the same, and storage medium
US11354551B2 (en) 2013-03-18 2022-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that displays sheet information of sheet to notify a status of the sheet, and storage medium
US9715354B2 (en) 2013-08-05 2017-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus for detecting a mismatch between a detected size of an envelope and a user entered size of an envelope
JP2016060591A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像処理装置、シート搬送方法
US9555985B2 (en) 2014-09-18 2017-01-31 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet conveyance device, image processing apparatus, sheet conveyance method
US20230027971A1 (en) * 2021-07-21 2023-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1256851B1 (en) Image forming apparatus capable of determining type of recording sheet to prevent sheet jam
KR0173151B1 (ko) 용지 전송 장치
US9475663B2 (en) Image forming apparatus
US20070025752A1 (en) Image forming apparatus
US8009331B2 (en) Image forming apparatus
US8050579B2 (en) Image forming apparatus capable of changing fixing temperature and image forming method therefor
JPH0627774A (ja) 用紙選択機能付き画像形成装置
JP3193487B2 (ja) 画像形成装置および表示制御方法
JPH0867410A (ja) 手差し給紙装置
JP5259530B2 (ja) 自動原稿搬送装置、及び、その自動原稿搬送装置を備える画像形成装置
US6236450B1 (en) Document feeding method for automatic document feeder
JP5290889B2 (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置
JP3647544B2 (ja) 画像形成装置
US20110222088A1 (en) Image forming apparatus
JPH07181756A (ja) 記録紙の種類検知機能を備えた画像形成装置
JP3442195B2 (ja) 複写機
JPH09146419A (ja) 画像形成装置
CN111665696B (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP3291041B2 (ja) 複写装置
JP2001278535A (ja) 画像形成装置
JP2742274B2 (ja) 画像形成装置における画像形成位置の異常検知装置および補正装置
JP4708038B2 (ja) 画像形成装置
JPH04304762A (ja) ディジタル複写機
JP4708039B2 (ja) 画像形成装置
JP4643286B2 (ja) 画像形成装置