JPH0866879A - ロボットの制御方法 - Google Patents

ロボットの制御方法

Info

Publication number
JPH0866879A
JPH0866879A JP19988494A JP19988494A JPH0866879A JP H0866879 A JPH0866879 A JP H0866879A JP 19988494 A JP19988494 A JP 19988494A JP 19988494 A JP19988494 A JP 19988494A JP H0866879 A JPH0866879 A JP H0866879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate system
axis
new
robot
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19988494A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhito Mori
宣仁 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP19988494A priority Critical patent/JPH0866879A/ja
Publication of JPH0866879A publication Critical patent/JPH0866879A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 倣りロボットの座標系の設定に当り位置デー
タのサンプリング遅れを軽減した。 【構成】 進行方向を現在位置PC と目標位置PA によ
るベクトルから、押し付け方向を現在位置Pn と前回サ
ンプリング位置Pn-1 によるベクトルからそれぞれ求
め、しかも押付け力偏差Eと変化量ΔEとで座標系の補
正をした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、力制御可能なロボット
でワーク倣いを行なう場合、作業座標系の設定を行なう
ロボット制御方法を得ることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来、産業用ロボットは、いわゆるティ
ーチングプレイバック方式を採り、教授内容通りの動作
を行うロボットが一般的である。しかし、最近は更に進
んで力感覚を持つロボットが得られ、未知形状の曲面を
手でなぞるようにロボットに触覚(力センサ)を与える
ことにより、未知形状の物体を認識することが可能とな
った。一例として図3の如くロボットによるグラインダ
がけを例にとると、作業効率や砥石の寿命を考慮してワ
ーク1に対してグラインダ2の砥石3の接触角度(姿
勢)を制御したいのであるが、すなわち、ワーク1の形
状を認識して倣いつつ砥石3の姿勢制御をしたいのであ
るが、このワーク1の倣い座標系において砥石3の姿勢
や押付け力を指定することにより、ロボットがワーク1
を倣いながらしかも加工姿勢を自立的に制御しながら作
業できることになる。
【0003】ロボットによりワーク倣いを行なうに当っ
て、ワークの倣い座標系とロボット座標系を{F},
{R}と記号化して考えた場合、図4の如き曲面を単に
倣うとき、直角座標の倣い座標系{F}では、Z方向に
力制御を行ない、X−Y方向に位置制御を行なえば、倣
い座標系{F}とロボット座標系{R}とは一致させる
ことができる。
【0004】ところが、押し付け方向を曲面の法線方向
に設定する場合には、倣い座標系{F}のZ方向を常に
面の法線方向に一致させるべく、曲線状態に応じて時々
刻々と座標系を変えてゆくことになる。具体的には、前
回のサンプリング位置と今回のサンプリング位置とのデ
ータから移動方向ベクトルを求め、この移動方向を倣い
座標系{F}の新X軸とし、Y軸はもともとの倣い座標
系と一致させ、この新X軸とY軸との外積によって法線
ベクトルとしてのZ軸を求めるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の座標系
の設定は、位置データのサンプリングにより決めること
になり、この位置データはロボットの各関節に取付けら
れたエンコーダ(あるいはポテンショメータ)にて検出
した位置をもとにして直交座標系に変換したデータであ
ることから、座標系の設定にサンプリング遅れが生ず
る。
【0006】本発明は上述の問題に鑑み、位置データの
サンプリング遅れを補うようにしたロボットの制御方法
の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明は、現在位置と前回サンプリング位置とによるベク
トルをZ−X平面に投影して新X軸とし、このX軸とY
軸との外積として新Z軸を求め、更に押付け力の目標値
と現在の検出力との偏差値Eと前回サンプリングでの偏
差値との変化量ΔEを求め、この偏差値Eと変化量ΔE
とにより得られる角度にて倣い座標系をY軸方向回りに
回転させて新たな倣い座標系を得るロボットの制御方法
を提供する。
【0008】
【作用】現在位置及び前回サンプリング位置での押付け
力の偏差とその偏差の変化量とにより新たな倣い座標系
を設定しつつ形状変化を予測することができ、位置デー
タによるZ軸を得る場合と異なり、サンプリング遅れが
軽減される。
【0009】
【実施例】ここで、図1、図2を参照して本発明の実施
例を説明する。本実施例は、図示しないが前述のグライ
ンダがけロボットの如き、多関節の産業ロボットを対象
とする。本実施例では、図2に示すようにワーク1の曲
面に沿ってP(n-1) ,P(n) のような位置制御にみを行
なうサンプリングデータによる倣い座標を設定するもの
でなく、図1に示すように力やトルクのデータによる補
正を更に行ない、この力やトルクデータを加味した補正
により精度の良い倣い座標系を設定しつつ形状変化を予
測して、サンプリング遅れを軽減するものである。
【0010】倣い制御を行なう場合、押し付け方向を倣
い座標系{F}のZ方向とするとき、このZ方向押し付
け力の目標値をFZ ref とし、現在の検出力をFZ とし
た場合、この偏差FZ ref −FZ =Eとこの偏差Eの変
化量(今回サンプリング値−前回サンプリング値)ΔE
とを、倣い座標系設定時に利用する。
【0011】手順として、まず、進行方向の決定は、目
標位置PA と現在位置PC とで作られるベクトルPCA
得てこのベクトルを倣い座標系{F}のX−Y平面に射
影した方向を新X軸とする。つぎに、押し付け方向は、
図1に示す如く現在位置P(n) と前回サンプリング位置
(n-1) として、P(n) とP(n-1) とで作られるベクト
ルPN を倣い座標系{F}のZ−X平面に射影し、この
ベクトルPN を更に新X軸とする。このとき、Y軸は予
め設定した方向と全く同じとすると、新Z軸はX,Y軸
の外積として求められる。そして更に、前述の偏差Eと
変化量ΔEを用いて次式にて定義されたΔθyで補正す
る。 Δθy=αE+βΔE この式は倣い座標系{F}をY軸回りに回転させるとき
の回転量となる。なお、α=0、β=0の時は、補正せ
ず位置データのサンプリングにより倣い座標を設定する
場合と全く同じになる。補正にあっては、α,βの値は
適当な値を設定できる。図1にて述べれば、PN-1 は点
(n-2) の接線とずれておりしかもワークから遠ざかる
方向となるのでP(n-1) の押し付け力(検出力)fはf
<FO と予想されることになる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、サンプリング位置
によるべクトル及び押付け力の偏差や変化量により補正
して倣い座標系を得ることができ、各関節のサンプリン
グ位置データによらずサンプリング遅れを補う座標系の
設定が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の倣い制御の原理説明図。
【図2】従来の曲面倣いの説明図。
【図3】従来例の説明図。
【図4】倣いの説明図。
【符号の説明】
1 モデル 2 ワーク 3 砥石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在位置と前回サンプリング位置とによ
    るベクトルをZ−X平面に投影して新X軸とし、このX
    軸とY軸との外積として新Z軸を求め、更に押付け力の
    目標値と現在の検出力との偏差値Eと前回サンプリング
    での偏差値との変化量ΔEを求め、この偏差値Eと変化
    量ΔEとにより得られる角度にて倣い座標系をY軸方向
    回りに回転させて新たな倣い座標系を得るロボットの制
    御方法。
JP19988494A 1994-08-24 1994-08-24 ロボットの制御方法 Withdrawn JPH0866879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19988494A JPH0866879A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 ロボットの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19988494A JPH0866879A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 ロボットの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0866879A true JPH0866879A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16415216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19988494A Withdrawn JPH0866879A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 ロボットの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0866879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310594A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Okuma Corp 数値制御工作機械の制御装置
KR100809352B1 (ko) * 2006-11-16 2008-03-05 삼성전자주식회사 파티클 필터 기반의 이동 로봇의 자세 추정 방법 및 장치
WO2021125175A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 川崎重工業株式会社 ロボット曲面倣い制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310594A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Okuma Corp 数値制御工作機械の制御装置
KR100809352B1 (ko) * 2006-11-16 2008-03-05 삼성전자주식회사 파티클 필터 기반의 이동 로봇의 자세 추정 방법 및 장치
WO2021125175A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 川崎重工業株式会社 ロボット曲面倣い制御方法
JP2021094633A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 川崎重工業株式会社 ロボット曲面倣い制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Miller Real-time application of neural networks for sensor-based control of robots with vision
EP0398704B1 (en) Profile control system for robots
JP5790840B2 (ja) ロボットの制御装置及びロボットの姿勢補間方法
JP3207409B2 (ja) ロボットのツール姿勢制御方法
WO1992012473A1 (en) Method of correcting deflection of robot
JP2020171989A (ja) ロボット教示システム
JPH0768480A (ja) マニピュレータの関節角度制御方法
EP0194314A1 (en) System for controlling posture of tool
JPH07319547A (ja) ロボットの倣い制御方法
JPH0866879A (ja) ロボットの制御方法
JPS5916286B2 (ja) 工業用ロボツトの動作制御方法
JPH0693209B2 (ja) ロボツトの円弧補間姿勢制御装置
JPS62199383A (ja) ロボツトの制御方式
WO1991008862A1 (en) Profile control device for rotating body
JPH06312392A (ja) 多関節ロボットの制御装置
JP2656180B2 (ja) ツール先端位置調整方法
JPH07334228A (ja) ロボットの教示データ補正装置
JP2737325B2 (ja) ロボットの軌道生成方式
JPH0651824A (ja) 工具姿勢制御方法
JP2649463B2 (ja) 回転外部軸を有する産業用ロボットの教示方法およびそれに用いる教示装置
JP2752784B2 (ja) ロボットの姿勢修正方法
JPH074781B2 (ja) ロボツトの治具の姿勢再現方法
JPS6057408A (ja) ロボツトの軌跡制御装置
JPH058187A (ja) ロボツト
JPS61226254A (ja) ばり取りロボツトの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106