JPH0864884A - 圧電トランス - Google Patents
圧電トランスInfo
- Publication number
- JPH0864884A JPH0864884A JP6219542A JP21954294A JPH0864884A JP H0864884 A JPH0864884 A JP H0864884A JP 6219542 A JP6219542 A JP 6219542A JP 21954294 A JP21954294 A JP 21954294A JP H0864884 A JPH0864884 A JP H0864884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- case
- terminal
- piezoelectric transformer
- gold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 235000002991 Coptis groenlandica Nutrition 0.000 claims description 16
- 241000218202 Coptis Species 0.000 claims description 15
- 238000005476 soldering Methods 0.000 abstract description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 244000247747 Coptis groenlandica Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 リード線として金糸線を用いた場合、ケース
に植設された端子にきちんと絡げ付けた状態でもって容
易にはんだ付け接続できるようにした。 【構成】 リード線として金糸線5を用い、かつこの金
糸線5の一端が接続された圧電トランス本体1をケース
6内に収容し、かつ前記ケース6の外部に引き出された
前記金糸線5の他端部を前記ケース6の外部に設けられ
た端子7に絡げ付けてはんだ付けするものにおいて、前
記端子7の近傍に、前記絡げ付けられた金糸線5の余長
部分を仮固定するための突部6dを設けた構成とした。
に植設された端子にきちんと絡げ付けた状態でもって容
易にはんだ付け接続できるようにした。 【構成】 リード線として金糸線5を用い、かつこの金
糸線5の一端が接続された圧電トランス本体1をケース
6内に収容し、かつ前記ケース6の外部に引き出された
前記金糸線5の他端部を前記ケース6の外部に設けられ
た端子7に絡げ付けてはんだ付けするものにおいて、前
記端子7の近傍に、前記絡げ付けられた金糸線5の余長
部分を仮固定するための突部6dを設けた構成とした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パソコン等に用いら
れている液晶を裏側から光で照らすバックライト用の光
源に使用されている冷陰極管の駆動回路や、その他テレ
ビジョン受像機、電子複写機等の直流高電圧発生装置に
用いられる圧電トランスに関する。
れている液晶を裏側から光で照らすバックライト用の光
源に使用されている冷陰極管の駆動回路や、その他テレ
ビジョン受像機、電子複写機等の直流高電圧発生装置に
用いられる圧電トランスに関する。
【0002】
【従来の技術】圧電トランス本体1′は、図7に示すよ
うに、偏平薄板状の圧電磁器板2′の表裏面にそれぞれ
電極3′を設けて1次側を構成し、これらの電極3′に
ビニール被覆線からなるリード線5′を接続している。
また、端部4′にも2次側のリード線5′が接続され
る。
うに、偏平薄板状の圧電磁器板2′の表裏面にそれぞれ
電極3′を設けて1次側を構成し、これらの電極3′に
ビニール被覆線からなるリード線5′を接続している。
また、端部4′にも2次側のリード線5′が接続され
る。
【0003】これらのリード線5′は、はんだ接合され
るが、この場合、従来では作業の迅速性という観点から
電極3′等にいわゆるチョン付けと称され、単にリード
線5′を接続部に突きあててはんだ付けするといった簡
便な方法を採っていた。
るが、この場合、従来では作業の迅速性という観点から
電極3′等にいわゆるチョン付けと称され、単にリード
線5′を接続部に突きあててはんだ付けするといった簡
便な方法を採っていた。
【0004】しかし、接続部がピン状の端子の場合、図
8に示すように、ピン状の端子7′にリード線5′を絡
げてからはんだ付けを行い、接合強度を高めることが望
ましい。
8に示すように、ピン状の端子7′にリード線5′を絡
げてからはんだ付けを行い、接合強度を高めることが望
ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図7に示し
た圧電トランス本体1′はその固有共振周波数と等しい
周波数の電圧をリード線5′を介し印加すると、長さ方
向に機械的振動を生じ、その圧電効果により2次側から
出力が得られる。この場合、硬いビニール被覆線を用い
ているとリード線5′が共振し、リード線5′が他の部
材に触れることにより、可聴周波数で共鳴し、うなり音
が発生する、という問題がある。そこで、従来の硬いビ
ニール被覆線からなるリード線5′に代え、金糸線を圧
電トランス本体の配線に使用すると好ましい。
た圧電トランス本体1′はその固有共振周波数と等しい
周波数の電圧をリード線5′を介し印加すると、長さ方
向に機械的振動を生じ、その圧電効果により2次側から
出力が得られる。この場合、硬いビニール被覆線を用い
ているとリード線5′が共振し、リード線5′が他の部
材に触れることにより、可聴周波数で共鳴し、うなり音
が発生する、という問題がある。そこで、従来の硬いビ
ニール被覆線からなるリード線5′に代え、金糸線を圧
電トランス本体の配線に使用すると好ましい。
【0006】しかしながら、金糸線は芯線に腰があるた
め、端子に絡げても、すぐに端子からほつれてくるの
で、はんだ付けが終了するまで金糸線を引っぱって固定
する必要があり、その分工数が大きく作業性が悪い、と
いう課題があった。
め、端子に絡げても、すぐに端子からほつれてくるの
で、はんだ付けが終了するまで金糸線を引っぱって固定
する必要があり、その分工数が大きく作業性が悪い、と
いう課題があった。
【0007】この発明は上記のことに鑑み提案されたも
ので、その目的とするところは、金糸線を容易に接続で
きるようにし、作業性を高めた圧電トランスを提供する
ことにある。
ので、その目的とするところは、金糸線を容易に接続で
きるようにし、作業性を高めた圧電トランスを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、リード線と
して金糸線5を用い、かつこの金糸線5の一端が接続さ
れた圧電トランス本体1をケース6内に収容し、かつ前
記ケース6の外部に引き出された前記金糸線5の他端部
を前記ケース6の外部に設けられた端子7に絡げ付けて
はんだ付けするものにおいて、前記端子7の近傍に、前
記絡げ付けられた金糸線5の余長部分を仮固定するため
の突部6dを設けた構成とし、上記目的を達成してい
る。
して金糸線5を用い、かつこの金糸線5の一端が接続さ
れた圧電トランス本体1をケース6内に収容し、かつ前
記ケース6の外部に引き出された前記金糸線5の他端部
を前記ケース6の外部に設けられた端子7に絡げ付けて
はんだ付けするものにおいて、前記端子7の近傍に、前
記絡げ付けられた金糸線5の余長部分を仮固定するため
の突部6dを設けた構成とし、上記目的を達成してい
る。
【0009】また、突部6dはケース6の側部6aの上
方に設け、その下方のスペース部分に小型チップ部品8
を実装可能としている。
方に設け、その下方のスペース部分に小型チップ部品8
を実装可能としている。
【0010】
【作用】この発明では、圧電トランス本体1をケース6
の内部に収容し、その金糸線5をケース6の外部に引き
出し、ケース6に設けられた端子7に絡げて接続する
際、金糸線5を仮固定できる突部6dをケース6の側部
6aに設けている。このため、はんだ付け中に、端子7
から金糸線5がほつれることなく、端子7に適当なテン
ションが加わり、金糸線5と端子7とが密着した状態が
保持でき、この状態ではんだ付けを確実かつ容易に行う
ことができるようにしている。
の内部に収容し、その金糸線5をケース6の外部に引き
出し、ケース6に設けられた端子7に絡げて接続する
際、金糸線5を仮固定できる突部6dをケース6の側部
6aに設けている。このため、はんだ付け中に、端子7
から金糸線5がほつれることなく、端子7に適当なテン
ションが加わり、金糸線5と端子7とが密着した状態が
保持でき、この状態ではんだ付けを確実かつ容易に行う
ことができるようにしている。
【0011】また、突部6dはケース6の側部6aの上
方に設け、その下方のスペース部分に小型チップ部品8
を実装可能とし、部品の高密度に実装可能としている。
方に設け、その下方のスペース部分に小型チップ部品8
を実装可能とし、部品の高密度に実装可能としている。
【0012】
【実施例】図1は本発明の圧電トランス本体1の斜視図
を示す。この圧電トランス本体1は、板状の圧電磁器板
2のほぼ左半部(右半部でも良い)の対向する上下面に
電極3が設けられているいわゆる1次側が構成され、こ
れらの電極3にそれぞれ接続された金糸線5を介し電圧
を印加すると圧電磁器板2はその圧電材料定数や寸法等
に応じて機械的に振動し、2次側に相当する端部4に一
端を半田付け接続した金糸線5を介し交流高電圧を取り
出すことができるようになっている。
を示す。この圧電トランス本体1は、板状の圧電磁器板
2のほぼ左半部(右半部でも良い)の対向する上下面に
電極3が設けられているいわゆる1次側が構成され、こ
れらの電極3にそれぞれ接続された金糸線5を介し電圧
を印加すると圧電磁器板2はその圧電材料定数や寸法等
に応じて機械的に振動し、2次側に相当する端部4に一
端を半田付け接続した金糸線5を介し交流高電圧を取り
出すことができるようになっている。
【0013】この金糸線5は図2に示すように、束ねた
多数の細線を縄状に編んでなる芯線5aの表面に、帯状
の銅箔5bを螺旋状に巻き付けた構成となっている。図
3はその斜視図を示す。
多数の細線を縄状に編んでなる芯線5aの表面に、帯状
の銅箔5bを螺旋状に巻き付けた構成となっている。図
3はその斜視図を示す。
【0014】しかして、図1に示した圧電トランス本体
1は、図4に示すように、例えばゴム弾性のあるシリコ
ーン接着剤を用いて絶縁性を有する樹脂の成型品からな
るケース6内に収められ、金糸線5は引き回されケース
6の外部に導出され、図5(a),(b)に示したよう
に、端子7の上部に絡げ付けられ、かつはんだ付けされ
る。
1は、図4に示すように、例えばゴム弾性のあるシリコ
ーン接着剤を用いて絶縁性を有する樹脂の成型品からな
るケース6内に収められ、金糸線5は引き回されケース
6の外部に導出され、図5(a),(b)に示したよう
に、端子7の上部に絡げ付けられ、かつはんだ付けされ
る。
【0015】この場合、ケース6の側部6aの下方には
金糸線5を引き出すための切欠き穴6bが形成され、か
つその近傍にピン状の端子7が植設された端子植設部6
cが形成されている。そして、この端子植設部6cの近
くに金糸線5の余長部分の他端部側を引っ掛け仮固定す
るための突部6dが形成されている。この突部6dは端
子植設部6cよりやや内側であって、側部6aの上方に
形成され、L字状を呈し、その切込み6eに金糸線5を
引っ掛け、仮固定できるようになっている。
金糸線5を引き出すための切欠き穴6bが形成され、か
つその近傍にピン状の端子7が植設された端子植設部6
cが形成されている。そして、この端子植設部6cの近
くに金糸線5の余長部分の他端部側を引っ掛け仮固定す
るための突部6dが形成されている。この突部6dは端
子植設部6cよりやや内側であって、側部6aの上方に
形成され、L字状を呈し、その切込み6eに金糸線5を
引っ掛け、仮固定できるようになっている。
【0016】図6は本発明の第2実施例を示す。すなわ
ち、金糸線仮固定用の突部6dをケース6の上部に設け
ることにより、その下方にスペースを作り、その部分に
抵抗やコンデンサ等の小型電子チップ部品8を実装でき
るようにし、スペースの有効利用を図り、実装密度を向
上させたものである。実装手段としては、嵌め込み式や
接着方式等、適宜のものを採択すれば良い。
ち、金糸線仮固定用の突部6dをケース6の上部に設け
ることにより、その下方にスペースを作り、その部分に
抵抗やコンデンサ等の小型電子チップ部品8を実装でき
るようにし、スペースの有効利用を図り、実装密度を向
上させたものである。実装手段としては、嵌め込み式や
接着方式等、適宜のものを採択すれば良い。
【0017】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の本発明によ
ればリード線として金糸線5を用い、かつ圧電トランス
本体1をケース6内に収容し、金糸線5を引回わして外
部に引き出し、ケース6の外部に設けられた端子7に絡
げ付けてはんだ付け接続する場合、この端子7の近くに
絡げ付けた金糸線5の余長部分を仮固定する突部6dを
設けたため、金糸線5を端子7に確実、かつ容易に接続
することができる。
ればリード線として金糸線5を用い、かつ圧電トランス
本体1をケース6内に収容し、金糸線5を引回わして外
部に引き出し、ケース6の外部に設けられた端子7に絡
げ付けてはんだ付け接続する場合、この端子7の近くに
絡げ付けた金糸線5の余長部分を仮固定する突部6dを
設けたため、金糸線5を端子7に確実、かつ容易に接続
することができる。
【0018】また、請求項2記載の本発明によれば、突
部6dをケース6の側部6aの上方に設け、その下方に
小型電子チップ部品8を実装可能としたため、スペース
部分の有効利用を図り得る効果がある。
部6dをケース6の側部6aの上方に設け、その下方に
小型電子チップ部品8を実装可能としたため、スペース
部分の有効利用を図り得る効果がある。
【図1】本発明に用いられる圧電トランス本体の斜視図
を示す。
を示す。
【図2】本発明に用いられる金糸線の構造図を示す。
【図3】本発明に用いられる金糸線の拡大部分斜視図を
示す。
示す。
【図4】本発明の一実施例にかかるカバーの斜視図を示
す。
す。
【図5】図5(a),(b)は、ケースの外部に設けら
れた端子に金糸線を絡げ付けて突部仮固定した状態を示
す平面図および側面図である。
れた端子に金糸線を絡げ付けて突部仮固定した状態を示
す平面図および側面図である。
【図6】本発明の他の実施例であって、突部下方に小型
チップ部品を実装した状態の部分斜視図を示す。
チップ部品を実装した状態の部分斜視図を示す。
【図7】従来のビニール被覆線からなるリード線を用い
た圧電トランス本体の斜視図を示す。
た圧電トランス本体の斜視図を示す。
【図8】端子にリード線を絡げ付けた状態の説明図。
1 圧電トランス本体 2 圧電磁器板 3 電極 4 端部 5 金糸線 5a 芯線 5b 銅箱 6 ケース 6a 側部 6b 切欠き穴 6c 端子植設部 6d 突部 6e 切欠き 7 端子 8 小型電子チップ部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 直己 埼玉県坂戸市千代田5丁目5番30号 株式 会社タムラ製作所埼玉事業所内 (72)発明者 大内 努 埼玉県坂戸市千代田5丁目5番30号 株式 会社タムラ製作所埼玉事業所内
Claims (2)
- 【請求項1】 リード線として金糸線(5)を用い、か
つこの金糸線(5)の一端が接続された圧電トランス本
体(1)をケース(6)内に収容し、かつ前記ケース
(6)の外部に引き出された前記金糸線(5)の他端部
を前記ケース(6)の外部に設けられた端子(7)に絡
げ付けてはんだ付けするものにおいて、前記端子(7)
の近傍に、前記絡げ付けられた金糸線(5)の余長部分
を仮固定するための突部(6d)を設けたことを特徴と
する圧電トランス。 - 【請求項2】 上記突部(6d)はケース(6)の側部
(6a)の上方に設け、その下方のスペース部分に小型
チップ部品(8)を実装可能としたことを特徴とする請
求項1記載の圧電トランス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6219542A JPH0864884A (ja) | 1994-08-22 | 1994-08-22 | 圧電トランス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6219542A JPH0864884A (ja) | 1994-08-22 | 1994-08-22 | 圧電トランス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0864884A true JPH0864884A (ja) | 1996-03-08 |
Family
ID=16737132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6219542A Pending JPH0864884A (ja) | 1994-08-22 | 1994-08-22 | 圧電トランス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0864884A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6294878B1 (en) | 1999-04-14 | 2001-09-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Piezoelectric transformer, piezoelectric inverter and liquid crystal display |
JP2006108332A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Tamura Seisakusho Co Ltd | 圧電トランス |
-
1994
- 1994-08-22 JP JP6219542A patent/JPH0864884A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6294878B1 (en) | 1999-04-14 | 2001-09-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Piezoelectric transformer, piezoelectric inverter and liquid crystal display |
JP2006108332A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Tamura Seisakusho Co Ltd | 圧電トランス |
JP4583130B2 (ja) * | 2004-10-04 | 2010-11-17 | 株式会社タムラ製作所 | 圧電トランス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040197006A1 (en) | Voice coil of speaker | |
JPH0864884A (ja) | 圧電トランス | |
JP4583130B2 (ja) | 圧電トランス | |
JP2020004900A (ja) | コイル部品 | |
KR100476556B1 (ko) | 압전트랜스 장치, 압전트랜스 하우징 및 그 제조방법 | |
JP3461037B2 (ja) | 圧電トランス | |
JP3370444B2 (ja) | 圧電トランス | |
JPH118133A (ja) | 面実装コイル | |
JP2000040623A (ja) | チップインダクタおよびその製造方法 | |
JPH08162337A (ja) | 電子部品 | |
JP3344866B2 (ja) | 圧電トランス支持具 | |
JP4316918B2 (ja) | 棒状小型インバータ | |
JPH07220949A (ja) | コイル装置 | |
JPH09186026A (ja) | コイル | |
JPH0531213U (ja) | トランス | |
JP2001210892A (ja) | 圧電トランスの実装構造 | |
JPH04196233A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2606687Y2 (ja) | アダプタ | |
JPH11103100A (ja) | 圧電トランス | |
JP2002111092A (ja) | 圧電トランスのケーシング構造 | |
JPS6350197A (ja) | 圧電発音装置 | |
JPH097856A (ja) | 回路部品 | |
KR20000040782A (ko) | 압전트랜스의 기판 결합장치 | |
JP2001168409A (ja) | 圧電トランス | |
JPH0846265A (ja) | 圧電トランス |