JPH086405A - 画像形成装置の転写前帯電装置 - Google Patents
画像形成装置の転写前帯電装置Info
- Publication number
- JPH086405A JPH086405A JP6138666A JP13866694A JPH086405A JP H086405 A JPH086405 A JP H086405A JP 6138666 A JP6138666 A JP 6138666A JP 13866694 A JP13866694 A JP 13866694A JP H086405 A JPH086405 A JP H086405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- shield
- case
- image forming
- charging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1828—Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/169—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the toner image before the transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1628—Clamshell type
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/168—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the transfer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
- G03G2221/1687—Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 メンテナンス時の清掃が容易であり、用紙搬
送路の位置精度も高く維持できるようにする。 【構成】 この転写前帯電装置22は、画像形成部が装
着された本体上部1aと画像形成部に用紙を案内する給
紙搬送路14が装着された本体下部1bとが開閉自在に
連結された複写機に設けられ、本体上部1aに装着され
るシールド上ケース24と、本体下部1bに装着され、
外壁25bが給紙搬送路14の一部を形成するととも
に、シールド上ケース24とともにシールドケース23
を構成するシールド下ケース25と、シールド上ケース
24とシールド下ケース25とによって構成されるシー
ルドケース23内に配置された放電ワイヤ28とを備え
ている。
送路の位置精度も高く維持できるようにする。 【構成】 この転写前帯電装置22は、画像形成部が装
着された本体上部1aと画像形成部に用紙を案内する給
紙搬送路14が装着された本体下部1bとが開閉自在に
連結された複写機に設けられ、本体上部1aに装着され
るシールド上ケース24と、本体下部1bに装着され、
外壁25bが給紙搬送路14の一部を形成するととも
に、シールド上ケース24とともにシールドケース23
を構成するシールド下ケース25と、シールド上ケース
24とシールド下ケース25とによって構成されるシー
ルドケース23内に配置された放電ワイヤ28とを備え
ている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の転写前
帯電装置、特に、像担持体を含む画像形成部が装着され
た第1フレームと画像形成部に用紙を案内する用紙搬送
路が装着された第2フレームとが相対的に移動可能に連
結された画像形成装置に設けられ、像担持体に形成され
たトナー像下の電荷を消失させるための転写前帯電装置
に関する。
帯電装置、特に、像担持体を含む画像形成部が装着され
た第1フレームと画像形成部に用紙を案内する用紙搬送
路が装着された第2フレームとが相対的に移動可能に連
結された画像形成装置に設けられ、像担持体に形成され
たトナー像下の電荷を消失させるための転写前帯電装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やファクシミリ装置等の画像形成
装置は、画像形成部により用紙表面にトナー像を形成
し、この用紙に形成されたトナー像を定着部により加熱
定着する。画像形成部には、表面に静電潜像が形成され
る感光体ドラムが配置されている。感光体ドラムの周囲
には、帯電装置、現像装置、転写装置、用紙分離装置及
びクリーニング装置が順に配置されている。また、画像
形成部の上流側には、用紙を供給するための給紙搬送路
が設けられている。そして給紙搬送路の感光体ドラム側
先端には、用紙を感光体ドラムと転写装置との間に案内
するための搬送ガイドが配置されている。
装置は、画像形成部により用紙表面にトナー像を形成
し、この用紙に形成されたトナー像を定着部により加熱
定着する。画像形成部には、表面に静電潜像が形成され
る感光体ドラムが配置されている。感光体ドラムの周囲
には、帯電装置、現像装置、転写装置、用紙分離装置及
びクリーニング装置が順に配置されている。また、画像
形成部の上流側には、用紙を供給するための給紙搬送路
が設けられている。そして給紙搬送路の感光体ドラム側
先端には、用紙を感光体ドラムと転写装置との間に案内
するための搬送ガイドが配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に複写機では、メ
ンテナンス時の作業を容易にするために、本体フレーム
を複数のフレームに分割して構成し、これらを相対的に
移動可能に連結している。例えば、クラムシェルタイプ
の複写機では、本体フレームを上下フレームに分割し、
下フレームに転写装置、用紙分離装置及び用紙搬送ガイ
ド等を配置し、上フレームに感光体ドラム、帯電装置、
現像装置、及びクリーニング装置等を配置する。
ンテナンス時の作業を容易にするために、本体フレーム
を複数のフレームに分割して構成し、これらを相対的に
移動可能に連結している。例えば、クラムシェルタイプ
の複写機では、本体フレームを上下フレームに分割し、
下フレームに転写装置、用紙分離装置及び用紙搬送ガイ
ド等を配置し、上フレームに感光体ドラム、帯電装置、
現像装置、及びクリーニング装置等を配置する。
【0004】一方、転写装置の転写効率を上げるため
に、現像装置と用紙搬送ガイドとの間に、転写前帯電装
置が設けられることがある。この転写前帯電装置は、感
光体ドラムの表面に形成されたトナー像下の電荷を消失
させ、転写装置による用紙へのトナー像の転写効率を上
げるものである。このような転写前帯電装置を上述した
ようなクラムシェルタイプの複写機に設ける場合、感光
体ドラムと転写前帯電装置との位置精度が必要であるこ
とから、上フレームに設けられることが好ましい。この
場合、メンテナンス時には、転写前帯電装置を引き出し
て清掃を行う必要があり、作業が煩雑である。
に、現像装置と用紙搬送ガイドとの間に、転写前帯電装
置が設けられることがある。この転写前帯電装置は、感
光体ドラムの表面に形成されたトナー像下の電荷を消失
させ、転写装置による用紙へのトナー像の転写効率を上
げるものである。このような転写前帯電装置を上述した
ようなクラムシェルタイプの複写機に設ける場合、感光
体ドラムと転写前帯電装置との位置精度が必要であるこ
とから、上フレームに設けられることが好ましい。この
場合、メンテナンス時には、転写前帯電装置を引き出し
て清掃を行う必要があり、作業が煩雑である。
【0005】また、転写前帯電装置は転写装置の上部に
配置されるので、転写前帯電装置下部の外壁を用紙搬送
ガイドと対向させ、用紙搬送路の一部として用いること
が考えられる。この場合、前述のように転写前帯電装置
が上フレームに固定されていると、メンテナンス毎に用
紙搬送ガイドと転写前帯電装置とが分離され、両者間の
位置精度を維持することが困難である。これらの位置精
度が悪い場合には、トナー像を良好な状態で用紙に転写
できない。
配置されるので、転写前帯電装置下部の外壁を用紙搬送
ガイドと対向させ、用紙搬送路の一部として用いること
が考えられる。この場合、前述のように転写前帯電装置
が上フレームに固定されていると、メンテナンス毎に用
紙搬送ガイドと転写前帯電装置とが分離され、両者間の
位置精度を維持することが困難である。これらの位置精
度が悪い場合には、トナー像を良好な状態で用紙に転写
できない。
【0006】また、転写装置、用紙分離装置及び用紙搬
送ガイド等が配置された複写機本体側のフレームに、感
光体ドラム、帯電装置、現像装置、及びクリーニング装
置等が配置されたフレームを前方に摺動可能に装着した
複写機が存在する。この場合も、転写前帯電装置を移動
側のフレームに配置し、この転写前帯電装置の下部の外
壁が用紙搬送路の一部になるように構成することが考え
られる。メンテナンス時には、移動側のフレームと一体
的に転写前帯電装置が引き出され、用紙搬送ガイドと、
転写前帯電装置とが分離されて位置精度を高く維持でき
ない。
送ガイド等が配置された複写機本体側のフレームに、感
光体ドラム、帯電装置、現像装置、及びクリーニング装
置等が配置されたフレームを前方に摺動可能に装着した
複写機が存在する。この場合も、転写前帯電装置を移動
側のフレームに配置し、この転写前帯電装置の下部の外
壁が用紙搬送路の一部になるように構成することが考え
られる。メンテナンス時には、移動側のフレームと一体
的に転写前帯電装置が引き出され、用紙搬送ガイドと、
転写前帯電装置とが分離されて位置精度を高く維持でき
ない。
【0007】本発明の目的は、外壁の一部が用紙搬送路
の一部を構成する転写前帯電装置において、メンテナン
ス時の清掃が容易であり、しかも用紙搬送路の位置精度
も高く維持できるようにすることにある。
の一部を構成する転写前帯電装置において、メンテナン
ス時の清掃が容易であり、しかも用紙搬送路の位置精度
も高く維持できるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像形成装
置の転写前帯電装置は、シールド上ケースと、シールド
下ケースと、放電ワイヤとを備えている。シールド上ケ
ースは像担持体を含む画像形成部が装着された第1フレ
ームに装着されている。シールド下ケースは、画像形成
部に用紙を案内する用紙搬送路が装着された第2フレー
ムに装着されており、外壁が用紙搬送路の一部を形成す
るとともに、シールド上ケースとともにシールドケース
を構成する。放電ワイヤは、シールド上ケースとシール
ド下ケースとによって構成されるシールドケース内に配
置されており、像担持体に形成されたトナー像下の電荷
を消失させるために設けられている。
置の転写前帯電装置は、シールド上ケースと、シールド
下ケースと、放電ワイヤとを備えている。シールド上ケ
ースは像担持体を含む画像形成部が装着された第1フレ
ームに装着されている。シールド下ケースは、画像形成
部に用紙を案内する用紙搬送路が装着された第2フレー
ムに装着されており、外壁が用紙搬送路の一部を形成す
るとともに、シールド上ケースとともにシールドケース
を構成する。放電ワイヤは、シールド上ケースとシール
ド下ケースとによって構成されるシールドケース内に配
置されており、像担持体に形成されたトナー像下の電荷
を消失させるために設けられている。
【0009】ここで、放電ワイヤが、第1フレーム及び
第2フレームの相対移動に伴い、シールド上ケースと一
体的に移動するように構成することもできる。また、第
1フレームが第2フレームの上方に配置され、開閉自在
に連結された構成とすることができる。更に、第1フレ
ームが第2フレームに対して前方に摺動可能である構成
とすることも可能である。
第2フレームの相対移動に伴い、シールド上ケースと一
体的に移動するように構成することもできる。また、第
1フレームが第2フレームの上方に配置され、開閉自在
に連結された構成とすることができる。更に、第1フレ
ームが第2フレームに対して前方に摺動可能である構成
とすることも可能である。
【0010】
【作用】本発明に係る画像形成装置の転写前帯電装置
は、シールドケース内に設けられた放電ワイヤによって
放電が行われ、これにより像担持体に形成されたトナー
像下の電荷が消失させられる。シールド下ケースの外壁
は用紙搬送ガイドを兼ねている。
は、シールドケース内に設けられた放電ワイヤによって
放電が行われ、これにより像担持体に形成されたトナー
像下の電荷が消失させられる。シールド下ケースの外壁
は用紙搬送ガイドを兼ねている。
【0011】メンテナンス時には、画像形成装置の第1
フレーム及び第2フレームの相対移動によって、シール
ド上ケース及びシールド下ケースが開閉される。このた
め放電ワイヤの清掃等のメンテナンス作業を容易に行う
ことが可能である。また外壁が用紙搬送路の一部を形成
するシールド下ケースは、画像形成装置の第2フレーム
に設けられているので、フレームの相対移動によって用
紙搬送路の位置精度が損なわれることはない。
フレーム及び第2フレームの相対移動によって、シール
ド上ケース及びシールド下ケースが開閉される。このた
め放電ワイヤの清掃等のメンテナンス作業を容易に行う
ことが可能である。また外壁が用紙搬送路の一部を形成
するシールド下ケースは、画像形成装置の第2フレーム
に設けられているので、フレームの相対移動によって用
紙搬送路の位置精度が損なわれることはない。
【0012】放電ワイヤが、第1フレーム及び第2フレ
ームの相対移動に伴い、シールド上ケースと一体的に移
動するように構成した場合には、更に放電ワイヤの清掃
が容易となり、メンテナンス作業が簡単に行える。第1
フレームが第2フレームの上方に配置され、開閉自在に
連結された構成とした場合であっても、シールド上ケー
スが第1フレームと一体的に移動し、放電ワイヤの清掃
が簡単であるとともに、シールド下ケースの一部によっ
て構成される用紙搬送路の位置精度が高く維持できる。
ームの相対移動に伴い、シールド上ケースと一体的に移
動するように構成した場合には、更に放電ワイヤの清掃
が容易となり、メンテナンス作業が簡単に行える。第1
フレームが第2フレームの上方に配置され、開閉自在に
連結された構成とした場合であっても、シールド上ケー
スが第1フレームと一体的に移動し、放電ワイヤの清掃
が簡単であるとともに、シールド下ケースの一部によっ
て構成される用紙搬送路の位置精度が高く維持できる。
【0013】第1フレームが第2フレームに対して前方
に摺動可能である場合も、シールド上ケースが第1フレ
ームと一体的に前方に摺動し、放電ワイヤの清掃が簡単
であり、シールド下ケースが構成する用紙搬送路の位置
精度が損なわれることはない。
に摺動可能である場合も、シールド上ケースが第1フレ
ームと一体的に前方に摺動し、放電ワイヤの清掃が簡単
であり、シールド下ケースが構成する用紙搬送路の位置
精度が損なわれることはない。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係る転写前帯電
装置を採用した複写機を示している。図1において、複
写機本体1の上面には原稿台2が固定されており、原稿
台2上には原稿押え3が開閉自在に設けられている。複
写機本体1の図右側には、給紙カセット4,5が着脱自
在に装着されている。複写機本体1の図左側には、複写
済の用紙が排出される排紙トレイ6が装着されている。
装置を採用した複写機を示している。図1において、複
写機本体1の上面には原稿台2が固定されており、原稿
台2上には原稿押え3が開閉自在に設けられている。複
写機本体1の図右側には、給紙カセット4,5が着脱自
在に装着されている。複写機本体1の図左側には、複写
済の用紙が排出される排紙トレイ6が装着されている。
【0015】複写機本体1の内部において、その上側に
は、原稿読み取りのための露光装置7が設けられてい
る。この露光装置7は、光源,ミラー,レンズユニット
等から構成されている。また、複写機本体1の中央部に
は、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム8が配置
されている。感光体ドラム8の周囲には、帯電装置9、
現像装置10、転写装置11、用紙分離装置12及びク
リーニング装置13が順に配置されている。
は、原稿読み取りのための露光装置7が設けられてい
る。この露光装置7は、光源,ミラー,レンズユニット
等から構成されている。また、複写機本体1の中央部に
は、表面に静電潜像が形成される感光体ドラム8が配置
されている。感光体ドラム8の周囲には、帯電装置9、
現像装置10、転写装置11、用紙分離装置12及びク
リーニング装置13が順に配置されている。
【0016】給紙カセット4,5と感光体ドラム8等に
よって構成される画像形成部との間には、用紙を画像形
成部に供給するための給紙搬送路14が設けられてい
る。また、画像形成部と排紙トレイ6との間には、排紙
搬送路15、用紙上のトナー像を定着するための定着装
置16及び排出ローラ17が配置されている。複写機本
体1は、本体上部1aと本体下部1bとから構成されて
いる。本体上部1aと本体下部1bとは、図右側のヒン
ジ部18を介して回動自在に連結されている。この結
果、本体下部1bに対して本体上部1aが、図2のよう
に上方に回動して開き得るようになっている。なお、図
2から明らかなように、感光体ドラム8及び現像装置1
0よりも上方に配置された各部材は、本体上部1aに属
している。また、転写装置11や定着装置16等は、本
体下部1bに属している。給紙搬送路14は、その上半
部が本体上部1aに属しており、下半部が本体下部1b
に属している。
よって構成される画像形成部との間には、用紙を画像形
成部に供給するための給紙搬送路14が設けられてい
る。また、画像形成部と排紙トレイ6との間には、排紙
搬送路15、用紙上のトナー像を定着するための定着装
置16及び排出ローラ17が配置されている。複写機本
体1は、本体上部1aと本体下部1bとから構成されて
いる。本体上部1aと本体下部1bとは、図右側のヒン
ジ部18を介して回動自在に連結されている。この結
果、本体下部1bに対して本体上部1aが、図2のよう
に上方に回動して開き得るようになっている。なお、図
2から明らかなように、感光体ドラム8及び現像装置1
0よりも上方に配置された各部材は、本体上部1aに属
している。また、転写装置11や定着装置16等は、本
体下部1bに属している。給紙搬送路14は、その上半
部が本体上部1aに属しており、下半部が本体下部1b
に属している。
【0017】給紙搬送路14は、上下に間隔を隔てて配
置された板状部材から主として構成されている。給紙搬
送路14の転写装置11側端部には、画像形成部に所定
タイミングで用紙を搬送するための1対のレジストロー
ラ20が配置されている。また、レジストローラ20よ
りも上流側において、給紙搬送路14にはそれぞれ2対
の搬送ローラ21が配置されている。これら各ローラ2
0,21は、その上側のローラが本体上部1aに属して
おり、下側のローラが本体下部1bに属している。
置された板状部材から主として構成されている。給紙搬
送路14の転写装置11側端部には、画像形成部に所定
タイミングで用紙を搬送するための1対のレジストロー
ラ20が配置されている。また、レジストローラ20よ
りも上流側において、給紙搬送路14にはそれぞれ2対
の搬送ローラ21が配置されている。これら各ローラ2
0,21は、その上側のローラが本体上部1aに属して
おり、下側のローラが本体下部1bに属している。
【0018】図1において、給紙搬送路14の感光体ド
ラム8側には、転写前帯電装置22が設けられている。
転写前帯電装置22は、感光体ドラム8に形成されるト
ナー像下の電荷を消失させるものである。転写前帯電装
置22は、図3に示すように、シールドケース23と放
電ワイヤ28とを有している。シールドケース23は断
面コ字状で、感光体ドラム8と対向する側が開いてい
る。またシールドケース23は感光体ドラム8の軸と平
行に複写機の前後方向にわたって設けられており、放電
ワイヤ28はこのシールドケース23内のほぼ中央部に
前後方向に張設されている。シールドケース23は断面
L字状のシールド上ケース24と、逆L字状のシールド
下ケース25とによって構成されている。シールド下ケ
ース25は、その取付部25aがビス26により本体下
部1bに装着されており、下側の外壁25bが、給紙搬
送路14の一部を形成している。このため外壁25bの
下流側先端は転写装置11側に湾曲しており、対向する
ガイド部材27とともに用紙を感光体ドラム8と転写装
置11との間に案内する。なお、ガイド部材27には取
付部27aが設けられており、シールド下ケース25の
取付部25aとガイド部材27の取付部27aとは互い
の切欠きによって係合している。これにより、両者の上
下方向の間隔が所定の寸法に維持されるようになってい
る。
ラム8側には、転写前帯電装置22が設けられている。
転写前帯電装置22は、感光体ドラム8に形成されるト
ナー像下の電荷を消失させるものである。転写前帯電装
置22は、図3に示すように、シールドケース23と放
電ワイヤ28とを有している。シールドケース23は断
面コ字状で、感光体ドラム8と対向する側が開いてい
る。またシールドケース23は感光体ドラム8の軸と平
行に複写機の前後方向にわたって設けられており、放電
ワイヤ28はこのシールドケース23内のほぼ中央部に
前後方向に張設されている。シールドケース23は断面
L字状のシールド上ケース24と、逆L字状のシールド
下ケース25とによって構成されている。シールド下ケ
ース25は、その取付部25aがビス26により本体下
部1bに装着されており、下側の外壁25bが、給紙搬
送路14の一部を形成している。このため外壁25bの
下流側先端は転写装置11側に湾曲しており、対向する
ガイド部材27とともに用紙を感光体ドラム8と転写装
置11との間に案内する。なお、ガイド部材27には取
付部27aが設けられており、シールド下ケース25の
取付部25aとガイド部材27の取付部27aとは互い
の切欠きによって係合している。これにより、両者の上
下方向の間隔が所定の寸法に維持されるようになってい
る。
【0019】シールド上ケース24は本体上部1aに固
定されている。このため、本体上部1aの開閉動作時に
は、本体上部1aと一体的に移動する。また放電ワイヤ
28はシールド上ケース24に取り付けられており、本
体上部1aの開閉動作時には、シールド上ケース24と
一体的に移動する。この実施例において、通常のコピー
動作時には、本体上部1a及び本体下部1bは図1に示
すように組み合わされている。この結果、転写前帯電装
置22のシールド上ケース24とシールド下ケース25
は組み合わされた状態で一体的なシールドケース23を
構成している。また、シールド下ケース25の外壁25
bは給紙搬送路14の一部を構成している。
定されている。このため、本体上部1aの開閉動作時に
は、本体上部1aと一体的に移動する。また放電ワイヤ
28はシールド上ケース24に取り付けられており、本
体上部1aの開閉動作時には、シールド上ケース24と
一体的に移動する。この実施例において、通常のコピー
動作時には、本体上部1a及び本体下部1bは図1に示
すように組み合わされている。この結果、転写前帯電装
置22のシールド上ケース24とシールド下ケース25
は組み合わされた状態で一体的なシールドケース23を
構成している。また、シールド下ケース25の外壁25
bは給紙搬送路14の一部を構成している。
【0020】この状態では、給紙カセットから供給され
る用紙は、給紙搬送路14及びレジストローラ20を介
して、シールド下ケース25の外壁25bに案内されて
転写装置11側に搬送される。一方、露光装置7により
原稿台2に載置された原稿の画像情報が読み取られ、こ
の情報は感光体ドラム8上に静電潜像として記録され
る。静電潜像は現像装置10において現像され、トナー
画像となる。このとき、感光体ドラム8上に形成された
トナー像下の電荷は、転写前帯電装置22によって消失
される。このことによって、転写装置11による感光体
ドラム8上のトナー画像の用紙への転写効率が高められ
る。
る用紙は、給紙搬送路14及びレジストローラ20を介
して、シールド下ケース25の外壁25bに案内されて
転写装置11側に搬送される。一方、露光装置7により
原稿台2に載置された原稿の画像情報が読み取られ、こ
の情報は感光体ドラム8上に静電潜像として記録され
る。静電潜像は現像装置10において現像され、トナー
画像となる。このとき、感光体ドラム8上に形成された
トナー像下の電荷は、転写前帯電装置22によって消失
される。このことによって、転写装置11による感光体
ドラム8上のトナー画像の用紙への転写効率が高められ
る。
【0021】感光体ドラム8上のトナー画像は、転写装
置11において用紙上に転写される。トナー画像が転写
された用紙は、定着装置16において定着処理された
後、排紙トレイ6上に排出される。メンテナンス作業時
には、ヒンジ部18を中心に、本体上部1aを図2に示
すように上方に開く。この場合、シールドケース23の
うちのシールド上ケース24は上方に開き、シールド下
ケース25は本体下部1b側に残る。したがって、本体
上部1aを開いた状態では、シールドケース23の下方
が開放した状態となり、放電ワイヤ28の清掃を容易に
行うことが可能となる。このとき、放電ワイヤ24はシ
ールド上ケース24及び感光体ドラム8とともに本体上
部1aと一体的に移動するため、放電ワイヤ28と感光
体ドラム8との位置精度が狂うことはない。また、シー
ルド下ケース25はガイド部材27とともに本体下部1
bに装着されているので、メンテナンス時に両者間の位
置精度が狂うのを防止できる。 〔他の実施例〕図4に示すように、複写機本体側の固定
フレーム30に対して前方に摺動可能な摺動フレーム3
1が設けられる複写機にも適用することができる。ここ
では、固定フレーム30に転写装置11及びシールド下
ケース25が固定されている。また、固定フレーム30
の左右に位置して前後方向に摺動フレーム31を案内す
るガイド部材32,33が設けられている。
置11において用紙上に転写される。トナー画像が転写
された用紙は、定着装置16において定着処理された
後、排紙トレイ6上に排出される。メンテナンス作業時
には、ヒンジ部18を中心に、本体上部1aを図2に示
すように上方に開く。この場合、シールドケース23の
うちのシールド上ケース24は上方に開き、シールド下
ケース25は本体下部1b側に残る。したがって、本体
上部1aを開いた状態では、シールドケース23の下方
が開放した状態となり、放電ワイヤ28の清掃を容易に
行うことが可能となる。このとき、放電ワイヤ24はシ
ールド上ケース24及び感光体ドラム8とともに本体上
部1aと一体的に移動するため、放電ワイヤ28と感光
体ドラム8との位置精度が狂うことはない。また、シー
ルド下ケース25はガイド部材27とともに本体下部1
bに装着されているので、メンテナンス時に両者間の位
置精度が狂うのを防止できる。 〔他の実施例〕図4に示すように、複写機本体側の固定
フレーム30に対して前方に摺動可能な摺動フレーム3
1が設けられる複写機にも適用することができる。ここ
では、固定フレーム30に転写装置11及びシールド下
ケース25が固定されている。また、固定フレーム30
の左右に位置して前後方向に摺動フレーム31を案内す
るガイド部材32,33が設けられている。
【0022】摺動フレーム31には、感光体ドラム8,
現像装置10及びシールド上ケース24等が固定されて
いる。また、摺動フレーム31には、固定フレーム30
のガイド部材32,33に係合して前後方向に案内され
る摺動部材34,35が設けられている。複写機の稼働
時には、摺動フレーム31は固定フレーム30に収納さ
れ、シールド上ケース24及びシールド下ケース25は
結合状態となっている。従って、シールド上ケース24
及びシールド下ケース25は一体的にシールドケース2
3を構成し、中央に張設される放電ワイヤとともに転写
前帯電装置22を構成している。
現像装置10及びシールド上ケース24等が固定されて
いる。また、摺動フレーム31には、固定フレーム30
のガイド部材32,33に係合して前後方向に案内され
る摺動部材34,35が設けられている。複写機の稼働
時には、摺動フレーム31は固定フレーム30に収納さ
れ、シールド上ケース24及びシールド下ケース25は
結合状態となっている。従って、シールド上ケース24
及びシールド下ケース25は一体的にシールドケース2
3を構成し、中央に張設される放電ワイヤとともに転写
前帯電装置22を構成している。
【0023】メンテナンス時には、図5に示すように、
摺動フレーム31は固定フレーム30から前方に引き出
される。この時、摺動部材34,35が固定フレーム3
0のガイド部材32,33に案内されて前方に摺動し、
摺動フレーム31が前方に引き出されることとなる。こ
れに伴ってシールド上ケース24及び放電ワイヤは、摺
動フレーム31とともに前方に引き出される。シールド
下ケース25は、固定フレーム30側に残り、給紙搬送
路の位置精度が高く維持される。また、シールド上ケー
ス24は、下方が開放した状態で前方に引き出されるた
め、放電ワイヤの清掃を容易に行うことができる。
摺動フレーム31は固定フレーム30から前方に引き出
される。この時、摺動部材34,35が固定フレーム3
0のガイド部材32,33に案内されて前方に摺動し、
摺動フレーム31が前方に引き出されることとなる。こ
れに伴ってシールド上ケース24及び放電ワイヤは、摺
動フレーム31とともに前方に引き出される。シールド
下ケース25は、固定フレーム30側に残り、給紙搬送
路の位置精度が高く維持される。また、シールド上ケー
ス24は、下方が開放した状態で前方に引き出されるた
め、放電ワイヤの清掃を容易に行うことができる。
【0024】
【発明の効果】本発明に係る画像形成装置の転写前帯電
装置では、第1フレームと第2フレームとが相対的に移
動可能に連結された画像形成装置において、転写前帯電
装置のシールドケースをシールド上ケースとシールド下
ケースとで構成し、シールド上ケースを第1フレーム
に、用紙搬送路の一部を構成するシールド下ケースを第
2フレームに固定したので、メンテナンス時に放電ワイ
ヤの清掃が容易になり、しかも用紙搬送路の位置精度を
低下させることがなくなる。
装置では、第1フレームと第2フレームとが相対的に移
動可能に連結された画像形成装置において、転写前帯電
装置のシールドケースをシールド上ケースとシールド下
ケースとで構成し、シールド上ケースを第1フレーム
に、用紙搬送路の一部を構成するシールド下ケースを第
2フレームに固定したので、メンテナンス時に放電ワイ
ヤの清掃が容易になり、しかも用紙搬送路の位置精度を
低下させることがなくなる。
【図1】本発明の一実施例が用いられる複写機の縦断面
概略図。
概略図。
【図2】その動作状態を示す縦断面概略図。
【図3】本発明の一実施例の拡大断面概略図。
【図4】他の実施例の要部説明図。
【図5】他の実施例の要部を示す斜視図。
22 転写前帯電装置 23 シールドケース 24 シールド上ケース 25 シールド下ケース 28 放電ワイヤ
フロントページの続き (72)発明者 蔦野 智浩 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田工 業株式会社内
Claims (4)
- 【請求項1】像担持体を含む画像形成部が装着された第
1フレームと前記画像形成部に用紙を案内する用紙搬送
路が装着された第2フレームとが相対的に移動可能に連
結された画像形成装置に設けられ、前記像担持体に形成
されたトナー像下の電荷を消失させるための転写前帯電
装置であって、 前記第1フレームに装着されるシールド上ケースと、 前記第2フレームに装着され、外壁が前記用紙搬送路の
一部を形成するとともに、前記シールド上ケースととも
にシールドケースを構成するシールド下ケースと、 前記シールド上ケースとシールド下ケースとによって構
成されるシールドケース内に配置された放電ワイヤと、
を備えた画像形成装置の転写前帯電装置。 - 【請求項2】前記放電ワイヤが、前記第1フレーム及び
第2フレームの相対移動に伴い、前記シールド上ケース
と一体的に移動する、請求項1に記載の画像形成装置の
転写前帯電装置。 - 【請求項3】前記第1フレームが、前記第2フレームの
上方に配置され、開閉自在に連結されている、請求項1
または2に記載の画像形成装置の転写前帯電装置。 - 【請求項4】前記第1フレームが、前記第2フレームに
対して前方に摺動可能である請求項1または2に記載の
画像形成装置の転写前帯電装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6138666A JPH086405A (ja) | 1994-06-21 | 1994-06-21 | 画像形成装置の転写前帯電装置 |
US08/432,532 US5479239A (en) | 1994-06-21 | 1995-05-01 | Bipartite shield for xerographic pre-transfer charging device |
EP95109447A EP0689106B1 (en) | 1994-06-21 | 1995-06-19 | Bipartite shield for xerographic pre-transfer charging device |
DE69505053T DE69505053D1 (de) | 1994-06-21 | 1995-06-19 | Zweiteiliger Schild für xerografische Aufladevorrichtung vor der Übertragung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6138666A JPH086405A (ja) | 1994-06-21 | 1994-06-21 | 画像形成装置の転写前帯電装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH086405A true JPH086405A (ja) | 1996-01-12 |
Family
ID=15227292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6138666A Pending JPH086405A (ja) | 1994-06-21 | 1994-06-21 | 画像形成装置の転写前帯電装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5479239A (ja) |
EP (1) | EP0689106B1 (ja) |
JP (1) | JPH086405A (ja) |
DE (1) | DE69505053D1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3426760B2 (ja) * | 1995-01-10 | 2003-07-14 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置及びその転写装置 |
JP2007286395A (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および複合機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57104164A (en) * | 1980-12-19 | 1982-06-29 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Electrophotographic method |
JPS63129377A (ja) * | 1986-11-19 | 1988-06-01 | Konica Corp | 静電記録装置 |
JP2788285B2 (ja) * | 1988-09-12 | 1998-08-20 | 株式会社リコー | 画像記録装置 |
JPH0316771A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-01-24 | Nec Corp | プリンタ |
JP3072112B2 (ja) * | 1990-03-02 | 2000-07-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JPH03266867A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-27 | Hitachi Koki Co Ltd | 用紙搬送機構 |
US5481345A (en) * | 1993-08-09 | 1996-01-02 | Mita Industrial Co., Ltd. | Image forming apparatus provided with pre-transfer charger |
-
1994
- 1994-06-21 JP JP6138666A patent/JPH086405A/ja active Pending
-
1995
- 1995-05-01 US US08/432,532 patent/US5479239A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-19 DE DE69505053T patent/DE69505053D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-19 EP EP95109447A patent/EP0689106B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0689106A2 (en) | 1995-12-27 |
EP0689106A3 (en) | 1997-04-16 |
DE69505053D1 (de) | 1998-11-05 |
EP0689106B1 (en) | 1998-09-30 |
US5479239A (en) | 1995-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3614669B2 (ja) | シート処理装置 | |
US6757516B2 (en) | Carrying apparatus and image forming apparatus | |
JPH02305058A (ja) | プリンター装置 | |
JP2839504B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
EP0304314B1 (en) | Process unit for an imaging apparatus | |
JP4490790B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US5220393A (en) | Copying apparatus including an auxiliary frame | |
JP4189281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US4827308A (en) | Process unit for an imaging apparatus | |
US4786938A (en) | Process unit for an imaging apparatus | |
JPH086405A (ja) | 画像形成装置の転写前帯電装置 | |
US8457522B2 (en) | Image-holding member cases, developing device cases, and image-forming apparatus | |
JPH04166956A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08190284A (ja) | 画像形成装置及びその転写装置 | |
JP5403421B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP3283740B2 (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JP2017227713A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0413263B2 (ja) | ||
JP2602864B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2876254B2 (ja) | 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置 | |
US4219270A (en) | Reproducing apparatus | |
JPH08211811A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09304988A (ja) | 静電複写機 | |
JPH05134501A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10236687A (ja) | 画像読み取り装置 |