JPH0863018A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH0863018A
JPH0863018A JP20198294A JP20198294A JPH0863018A JP H0863018 A JPH0863018 A JP H0863018A JP 20198294 A JP20198294 A JP 20198294A JP 20198294 A JP20198294 A JP 20198294A JP H0863018 A JPH0863018 A JP H0863018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release layer
fixing device
plate
toner
preheater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20198294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Kaneko
忠広 金子
Takao Umeda
高雄 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP20198294A priority Critical patent/JPH0863018A/ja
Publication of JPH0863018A publication Critical patent/JPH0863018A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は電子写真方式を用いた記録装置の定
着装置に関するものあり、その目的とするところは、プ
レヒータの予備加熱板面を汚したり、記録体裏面に形成
された定着画像を破壊することなく高速に定着を行うこ
とのできる定着装置を提供することにある。 【構成】 少なくとも一方のローラに熱源を有する一対
の定着ローラ1、2と、定着ローラ1、2に対し記録体
7搬送方向上流側に記録体7を予備的に加熱する予備加
熱板9とを備えた定着装置において、予備加熱板9の記
録体7と接触する面に撥水性を有しかつトナーに対する
離型性の優れた離型層4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ、複写機、フ
ァクシミリ等の電子写真方式を用いた記録装置に関し、
特に高速で加熱溶融定着を行なう定着装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式を用いた記録装置において
は、トナーを記録体表面に画像として顕像化する工程と
顕像化されたトナー画像を記録体に定着する工程を経て
記録を行う。定着工程ではトナーが加熱によって融解さ
れ、冷却して凝固することによって記録体に融着、即ち
定着させる。定着工程は一対の定着ローラにより行うの
が一般的であるが、印刷速度が高速の場合は一対の定着
ローラのみでは定着強度が不足する。そのため、記録体
の予備加熱を行うために、定着ローラの溶融挟持部の前
に予備加熱装置(以下、プレヒータという)が設けられ
る。プレヒータは予備加熱板に規則的に加熱エレメント
が設けられ、予備加熱板の熱流量が調整される。予備加
熱板が加熱されると予備加熱板の熱は記録体に伝わり、
溶融挟持部に達する以前に記録体は十分な温度に加熱さ
れる。これによって定着ローラにより加えられる記録体
への熱量は低減できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成のような定着装置においては、記録体の予備加熱板と
接触する側の面に定着画像が少しでも存在する場合、定
着画像が熱により溶融してプレヒータの予備加熱板面を
汚したり、定着画像が破壊されてしまい、良好な定着画
像が得られないという問題点があった。
【0004】従って、本発明の目的は、プレヒータの予
備加熱板面を汚したり、記録体裏面に形成された定着画
像を破壊することなく高速に定着を行うことのできる定
着装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、少なくとも
一方のローラに熱源を有する一対の定着ローラと、前記
定着ローラに対し記録体搬送方向上流側に記録体を予備
的に加熱する予備加熱板とを備えた定着装置において、
前記予備加熱板の記録体と接触する面に撥水性を有しか
つトナーに対する離型性の優れた材料からなる離型層を
設けることによって達成される。
【0006】
【作用】本発明によれば、前記予備加熱板の記録体と接
触する面に撥水性を有しかつトナーに対する離型性の優
れた材料からなる離型層を設けたので、記録体の予備加
熱板と接触する面に定着画像が形成されていても、記録
体搬送時に記録体と予備加熱板表面の擦れによる定着画
像の破壊や予備加熱板表面の汚れを防止することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明となる定着装置の一実施例を示す断面
側面図である。図において、1はヒートロール、2はバ
ックロール、3はプレヒータ、5は定着されたトナー、
6は未定着トナー、7は記録体、8は溶融挟持部、12
は吸引孔を示している。プレヒータ3は、予備加熱板9
と予備加熱板ヒータ11から構成されており、予備加熱
板9の上面には離型層4が形成されている。
【0008】片面印刷済の記録体7は印刷されていない
もう一方の面に未定着画像を形成し、プレヒータ3へ搬
送されてくる。プレヒータ3の予備加熱板9を通過する
際に記録体7は加熱されるが、予備加熱板9はトナーの
ガラス転移温度よりも低い温度に設定される。トナーの
ガラス転移温度よりも高い温度に設定した場合、定着し
たトナーが再び溶融し始めることによって定着画像を乱
し、プレヒータ3の予備加熱板9の表面を汚すことにな
る。ここで、プレヒータ3の離型層4は記録体7よりも
接着性の悪い離型層にしておくこと、つまりトナーとの
離型性の優れた材料を選択することによって、プレヒー
タ3の予備加熱によるトナー溶融によって生じる予備加
熱板9表面へのトナー付着を防ぐことができる。
【0009】離型層4の材料としては、例えば、PF
A、PTFE等のフッ素樹脂、シリコーン樹脂、また
は、PFA、PTFE等のフッ素樹脂を混入したポリイ
ミド樹脂、シリコン樹脂等の材料やニッケルメッキ等の
撥水性メッキを用いると良い。また、離型層4は予備加
熱板9と記録体7との摩擦帯電により発生する電荷をリ
ークさせる導電性材料を含有させるか、離型層4に電極
を作り電荷をリークさせる構成とする。さらに、離型層
4は記録体7との摩擦による摩耗が発生するので耐摩耗
性を有する材料を用いるか、離型層4に耐摩耗性を有す
る材料を含有させることにより耐摩耗性に優れた離型層
4を得ることができる。例えば、離型層材料にポリイミ
ド系の樹脂や金属粉等を含有させれば良い。また、摩耗
による離型層4の寿命に対しては、離型層4を交換でき
る構成や離型層4を帯状に形成して巻き取り軸、送り出
し軸に巻き付け、寿命に達した離型層の部分を順次巻き
取る構成としても良い。
【0010】離型層4は、記録体7の安定した搬送のた
めに吸引孔12を有し、吸引孔12の孔の部分は鋭くな
く滑らかな形状に加工されている。トナーのガラス転移
温度は60℃〜70℃であるので、予備加熱板9の設定
温度は、60℃よりも低い温度に設定しなければならな
い。記録体7はプレヒータ3で予備加熱され、ヒートロ
ール1とバックロール2によって形成される溶融挟持部
8に突入していく。
【0011】本実施例によれば、予備加熱板9に離型層
4を形成することにより、記録体7の裏面に定着画像が
存在していても、プレヒータ3の上を通過する際に定着
画像を乱さず、予備加熱板9表面を汚さずに予備加熱を
行うことできる。
【0012】図2は本発明となる定着装置の他の実施例
を示す断面側面図である。ただし、図2においてヒート
ロール、バックロールの図示は省略してある。本実施例
では、予備加熱板9を囲むようにエンドレスベルト状の
離型層10(以下、エンドレスベルト10という)を設
けた。エンドレスベルト10は単層、もしくは積層構造
からなる。積層構造の場合は、SUSやアルミの薄板に
離型性を有する樹脂を重ねる。エンドレスベルト10
は、予備加熱板9に対し静止している構成でも、ローラ
等により回転する構成でもよい。静止している構成の場
合は、エンドレスベルト10表面が汚れてきた際に新し
いベルト面を繰り出し、汚れた部分をクリーナ13で清
掃する。回転する構成の場合は、エンドレスベルト10
が記録体7の搬送速度と同調するようにエンドレスベル
ト10の駆動を制御する。また、エンドレスベルト10
が記録体7に従走するようにプレヒータ3にOリング、
搬送ローラ等で設けても良い。エンドレスベルト10を
回転させる構成にすることにより、記録体7とエンドレ
スベルト10の間に相対運動が生まれず、擦れを生じさ
せずに記録体4を搬送することができる。
【0013】本実施例によれば、離型層をエンドレスベ
ルト状に形成することにより、記録体7に接触する離型
層面は常に汚れがなく、また、エンドレスベルト10が
回転する構成の場合、記録体7とエンドレスベルト10
の間に相対運動を生じさせないようにすることができ、
擦れによる定着画像の破壊、離型層表面の汚れを防ぐこ
とができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、予備加熱板の記録体と
接触する面に撥水性を有しかつトナーに対する離型性の
優れた離型層を設けたことにより、記録体の予備加熱板
と接触する面に定着画像が形成されていても、定着画像
を破壊することなく、また予備加熱板表面を汚さずに記
録体の予備加熱を行なえるので、高速の両面印刷を実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明となる定着装置の一実施例を示す断面
側面図である。
【図2】 本発明となる定着装置の他の実施例を示す断
面側面図である。
【符号の説明】
1はヒートロール、2はバックロール、3はプレヒー
タ、4は離型層、5は定着トナー、6は未定着トナー、
7は記録体、8は溶融挟持部、9は予備加熱板、10は
エンドレスベルト、11は予備加熱板ヒータ、12は吸
引孔、13はクリーナである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方のローラに熱源を有する
    一対の定着ローラと、前記定着ローラに対し記録体搬送
    方向上流側に記録体を予備的に加熱する予備加熱板とを
    備えた定着装置において、 前記予備加熱板の記録体と接触する面に撥水性を有しか
    つトナーに対する離型性の優れた材料からなる離型層を
    設けたことを特徴とする定着装置。
  2. 【請求項2】 前記離型層は、フッ素樹脂、シリコーン
    樹脂、フッ素樹脂またはシリコーン樹脂を含有させたポ
    リイミド樹脂、あるいは撥水性メッキのいずれか一つか
    らなることを特徴とする請求項1記載の定着装置。
  3. 【請求項3】 前記離型層は、前記予備加熱板と記録体
    との摩擦帯電によって発生する電荷をリークさせる手段
    を持つことを特徴とする請求項1記載の定着装置。
  4. 【請求項4】 前記離型層は耐摩耗性を有する材料を含
    有していることを特徴とする請求項1記載の定着装置。
  5. 【請求項5】 前記離型層は交換可能な構成であること
    を特徴とする請求項1記載の定着装置。
  6. 【請求項6】 前記離型層をエンドレスベルト状に形成
    したことを特徴とする請項1記載の定着装置。
  7. 【請求項7】 前記予備加熱板の温度を、使用するトナ
    ーのガラス転移温度未満に設定することを特徴とする請
    求項1記載の定着装置。
  8. 【請求項8】 前記離型層は吸引孔を有することを特徴
    とする請求項1記載の定着装置。
JP20198294A 1994-08-26 1994-08-26 定着装置 Withdrawn JPH0863018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20198294A JPH0863018A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20198294A JPH0863018A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863018A true JPH0863018A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16449982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20198294A Withdrawn JPH0863018A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217467A2 (de) * 2000-12-22 2002-06-26 NexPress Solutions LLC Verfahren zum doppelseitigen Bedrucken und/oder Beschichten eines Substrats

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217467A2 (de) * 2000-12-22 2002-06-26 NexPress Solutions LLC Verfahren zum doppelseitigen Bedrucken und/oder Beschichten eines Substrats
EP1217467A3 (de) * 2000-12-22 2006-03-15 Eastman Kodak Company Verfahren zum doppelseitigen Bedrucken und/oder Beschichten eines Substrats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478342B2 (ja) 定着装置
JPH08334997A (ja) 定着ベルト方式の加熱定着装置
US5084738A (en) Fixing apparatus
EP1205822A1 (en) Heat fixing device and image forming apparatus including the same
JP5550271B2 (ja) 画像加熱装置
JP4078235B2 (ja) 加熱装置
JPH11219051A (ja) 定着ベルトおよびその製造方法
US5974293A (en) Donor brush with oil barrier layer
JPH03263073A (ja) 加熱装置
JPH05249852A (ja) 像加熱装置及び加熱フィルム
JPH0863018A (ja) 定着装置
JP5020775B2 (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JPH02162382A (ja) 定着装置
JP2009042303A (ja) 加圧ローラ及び像加熱装置
JPH06194981A (ja) 加熱装置
JP3164695B2 (ja) 定着装置
JP2004191520A (ja) 定着装置
JP2001034096A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP3967250B2 (ja) ベルト定着装置及び画像形成装置
JPH0325471A (ja) 定着装置
JP2004013026A (ja) 定着装置
JPH05249861A (ja) フューザロール
JP3363700B2 (ja) 定着装置
JP4109966B2 (ja) 加熱定着装置
JPH03241380A (ja) 加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106