JPH0862336A - 異常診断機能付き放射線測定装置 - Google Patents

異常診断機能付き放射線測定装置

Info

Publication number
JPH0862336A
JPH0862336A JP20098294A JP20098294A JPH0862336A JP H0862336 A JPH0862336 A JP H0862336A JP 20098294 A JP20098294 A JP 20098294A JP 20098294 A JP20098294 A JP 20098294A JP H0862336 A JPH0862336 A JP H0862336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radiation
diagnostic signal
diagnostic
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20098294A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ishibashi
三男 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20098294A priority Critical patent/JPH0862336A/ja
Publication of JPH0862336A publication Critical patent/JPH0862336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、統計誤差を異常診断データから排除
して診断判定の信頼性を向上させることを目的とする。 【構成】放射線を検出して放射線信号を出力する放射線
検出器1〜3と、放射線検出器1〜3の検出器出力に診
断信号を混在させる診断信号入力手段8と、前記診断信
号に基づいて前記検出器出力から放射線信号を分離する
第1の信号分離手段11,13と、診断信号に基づいて
検出器出力から診断信号を分離する第2の信号分離手段
12と、第1の信号分離手段11,13で分離した放射
線信号のパルス数を計数する第1の計数手段6と、第2
の信号分離手段12で分離した診断信号のパルス数を計
数する第2の計数手段14と、第1の計数手段6による
計数値から放射線レベルを測定し、第2の計数手段14
による計数値から異常判定を行う信号処理手段15とを
具備する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子力施設の放射能濃
度や放射線レベルを測定する放射線測定装置に係り、さ
らに詳しくは測定経路の異常を診断可能な異常診断機能
付き放射線測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】診断用の疑似信号を放射線測定信号が通
過する測定回路に入力し、その疑似信号に対する測定回
路の出力値から当該測定回路の異常を判断する異常診断
機能付き放射線測定装置がある。
【0003】図6は、かかる異常診断機能付き放射線測
定装置の構成例を示している。この放射線測定装置は、
放射線の入射に応じて発光するシンチレータ1の光をフ
ォトマル2で検出し検出器信号として出力する。シンチ
レータ1及びフォトマル2は外部からの外乱光を遮るた
め遮光ケース3に収納されている。フォトマル2から出
力された検出器出力は増幅器4,波形整形回路5を経て
カウンタ6に入力されて計数される。このカウンタ6の
計数値をデータ処理装置7で放射線レベルに比例した数
値に変換する。
【0004】一方、上記放射線測定装置における異常診
断機能は、発振器8,この発振器8に発振タイミングを
与えるスイッチS1a,スイッチS1aに同期してデー
タ処理装置7に診断割り込みを入れるスイッチS1b、
発振器8から印加される信号により発光する発光素子9
から構成されている。
【0005】遮光ケース3内のフォトマル2の近く配置
された発光素子9を、スイッチS1aをオン,オフする
ことにより駆動し、その発光素子9の光をシンチレータ
1の発光信号と同様にフォトマル2に入力し同じ測定経
路で処理する。その処理結果をデータ処理装置7がスイ
ッチS1bからのタイミング信号で取り込み異常診断を
行う。
【0006】図7は、異常診断処理のフローチャートを
示す図である。通常は、発光素子9の点灯を停止した状
態でシンチレータ1の発光のみを測定し、その計数値を
データ処理装置7が取込み放射線レベルを測定してい
る。シンチレータ1の発光を計数したカウント値には、
バックグラウンドによる計数率Rに統計誤差(±R′)
が加わった値(R±R′)が測定される。
【0007】スイッチS1aがオンして発振器8が周波
数Nで発振すると、その発振信号で発光素子9が駆動さ
れ発光点灯する。データ処理装置7が、この時のカウン
ト値をスイッチS1bからのタイミング信号で、発振動
作中の計数率(n+r±r′)を取り込む。nは発振周
波数Nに対応した発光素子9による計数率、rは発振動
作中のバックグラウンドによる計数率、±r′は統計誤
差である。
【0008】次に、判定値Aを下式にて計算する。 A=(n+r±r′)−(N+R±R′) そして、判定値Aが所定範囲内であれば正常、また所定
範囲外であれば異常であると判断する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た測定経路の異常を判定値Aの大小で判断する異常診断
は、放射線測定時に発生する統計誤差(R′,r′)が
判定値Aの演算結果の精度に影響を与えるため、判定精
度が低下する可能性があった。
【0010】本発明は、以上のような実情に鑑みてなさ
れたもので、放射線測定時に発生する統計誤差を異常診
断データから排除し、診断判定の信頼性を向上すると共
に、放射線測定を継続しながら異常診断可能な異常診断
機能付き放射線測定装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために以下のような手段を講じた。請求項1に対
応する本発明は、放射線を検出して放射線信号を出力す
る放射線検出器と、放射線検出器の検出器出力に診断信
号を混在させる診断信号入力手段と、前記診断信号に基
づいて前記検出器出力から放射線信号を分離する第1の
信号分離手段と、前記診断信号に基づいて前記検出器出
力から診断信号を分離する第2の信号分離手段と、前記
第1の信号分離手段で分離した放射線信号のパルス数を
計数する第1の計数手段と、前記第2の信号分離手段で
分離した診断信号のパルス数を計数する第2の計数手段
と、前記第1の計数手段による計数値から放射線レベル
を測定し、前記第2の計数手段による計数値から異常判
定を行う信号処理手段とを具備する構成とした。
【0012】請求項2に対応する本発明は、放射線を検
出して放射線信号を出力する放射線検出器と、放射線検
出器の検出器出力に放射線信号のパルス幅よりも十分に
小さいパルス幅の診断信号を混在させる診断信号入力手
段と、前記診断信号に基づいて前記検出器出力から放射
線信号を分離する第1の信号分離手段と、前記診断信号
に基づいて前記検出器出力から診断信号を分離する第2
の信号分離手段と、前記第1の信号分離手段で分離した
放射線信号のパルス数を計数する第1の計数手段と、前
記第2の信号分離手段で分離した診断信号のパルス数を
計数する第2の計数手段と、前記第1の計数手段による
計数値から放射線レベルを測定し、前記第2の計数手段
による計数値から異常判定を行う信号処理手段とを具備
して構成される。
【0013】請求項3に対応する本発明は、放射線を検
出して放射線信号を出力する放射線検出器と、放射線検
出器の検出器出力に放射線信号のパルス幅よりも十分に
小さいパルス幅の診断信号を混在させる診断信号入力手
段と、前記診断信号に基づいて前記検出器出力から放射
線信号を分離する第1の信号分離手段と、前記診断信号
に基づいて前記検出器出力から診断信号を分離する第2
の信号分離手段と、前記放射線信号のパルス幅には応答
するが当該パルスよりも短いパルスには応答しない遅い
応答不能な応答速度に設定され、前記第1の信号分離手
段で分離した放射線信号のパルス数を計数する第1の計
数手段と、前記診断信号のパルス幅に応答可能な応答速
度に設定され、前記第2の信号分離手段で分離した診断
信号のパルス数を計数する第2の計数手段と、前記第1
の計数手段による計数値から放射線レベルを測定し、前
記第2の計数手段による計数値から異常判定を行う信号
処理手段とを具備する構成とした。
【0014】請求項4に対応する本発明は、上記構成の
ものにおいて、前記診断信号入力手段が、前記放射線検
出器に光パルスの診断信号を入力して、検出器出力に診
断信号を混在させることを特徴とする。
【0015】請求項5に対応する本発明は、上記構成の
ものにおいて、前記診断信号入力手段が、前記放射線検
出器の出力段に設けられたOR回路に診断信号を入力し
て、検出器出力に診断信号を混在させることを特徴とす
る。請求項6に対応する本発明は、上記構成のものにお
いて、前記放射線検出器が半導体放射線検出素子から構
成されていることを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明は、以上のような手段を講じたことによ
り次のような作用を奏する。請求項1に対応する本発明
によれば、異常診断動作時に診断信号入力手段から放射
線検出器の検出器出力に診断信号が混在せしめられる。
第1の信号分離手段では診断信号に基づいて検出器出力
から放射線信号が分離され、その放射線信号が第1の計
数手段で計数される。また、第2の分離手段では診断信
号に基づいて検出器出力から診断信号が分離され、その
診断信号が第2の計数手段で計数される。そして、信号
処理手段により、第1の計数手段による計数値から放射
線レベルが測定され、第2の計数手段による計数値から
異常判定が行われる。
【0017】請求項2に対応する本発明によれば、異常
診断動作時に診断信号入力手段から放射線検出器の検出
器出力に放射線信号のパルス幅よりもパルス幅の小さい
診断信号が混在せしめられる。そして、第1の信号分離
手段では診断信号に基づいて検出器出力から放射線信号
が分離され、第2の分離手段では診断信号に基づいて検
出器出力から診断信号が分離される。
【0018】ここで、本発明では診断信号のパルス幅を
放射線信号のパルス幅よりも十分に短くしているので、
診断信号と放射線信号とが近接して発生しても双方のパ
ルスが重なる可能性が小さいため診断信号と放射線信号
とが混在した検出器出力から放射線信号のみを取り出す
精度を上げることができる。
【0019】請求項3に対応する本発明によれば、診断
信号と放射線信号とが同時に発生した場合、第1の信号
分離手段から放射線信号のパルスが診断信号のパルスで
不分割された状態で出力される。しかし、本発明では第
1の計数手段が放射線信号のパルス幅には応答するがそ
れよりも短いパルスには応答できないような設定してい
るため、2分割されたパルスを1つのパルスとしてカウ
ントすることになり、放射線信号のパルスが正確に計数
される。
【0020】請求項4に対応する本発明によれば、診断
信号入力手段により放射線検出器に光パルスが診断信号
として入力される。放射線検出器が、入射放射線を光パ
ルスに変換しその光パルスを電気的な放射線信号として
出力するタイプのものであれば、光パルスの診断信号を
入力することにより放射線信号と共に診断信号が検出器
出力に混在して出力されることになる。これにより放射
線検出器から第1の計数手段までの経路を診断信号が通
過するので当該通路の異常を診断できるものとなる。
【0021】請求項5に対応する本発明によれば、診断
信号入力手段から電気的な診断信号が放射線検出器の出
力段に設けられたOR回路に入力され、検出器出力に診
断信号が混在されることになる。これにより放射線検出
器の出力段から第1の計数手段までの経路の異常を診断
できるものとなる。
【0022】請求項6に対応する本発明によれば、放射
線検出器が半導体放射線検出素子から構成されているの
で、入射放射線を光パルスに変換するシンチレータと、
その光パルスを電気的な放射線信号に変換する光電変換
素子とを用いることなく放射線測定が可能になる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の一実施例に係る異常診断機能付き放射線
測定装置の構成図である。なお、上述した図6に示す測
定装置と同一機能を有する部分には同一符号を付してい
る。
【0024】本実施例の放射線測定装置は、波形整形回
路5の出力段に第1,第2のAND回路11,12を並
列接続し、第1のAND回路11のもう一方の入力端子
に発振器8の出力端子を反転回路13を介して接続し、
第2のAND回路12のもう一方の入力端子に発振器8
の出力端子を直接接続している。また、第1のAND回
路11の出力端子はカウンタ6の入力端子に接続され、
第2のAND回路12の出力端子は他のカウンタ14の
入力端子に接続されている。カウンタ6及び他のカウン
タ14の各出力端子はデータ処理装置15に接続されて
いる。データ処理装置15は、カウンタ6のカウント値
から放射線レベルに比例した数値を演算する機能と、他
のカウンタ14のカウント値から異常判定値を演算して
異常判定値から異常判定を行う機能とを備えている。
【0025】次に、以上のように構成された本実施例の
動作について、図2(a)〜(c)を参照して説明す
る。放射線測定装置の検出部では、図2(a)に示すよ
うに、シンチレータ1に放射線が入射することによって
発生した光(放射線信号ア)がフォトマル2に検出され
ると共に、異常診断動作時にはスイッチSWのオン,オ
フにより発光素子9による光(診断信号イ)がフォトマ
ル2に検出される。フォトマル2からは、通常測定時に
は放射線信号アによる検出器出力が発生し、また異常診
断時には図2(a)に示すように放射線信号ア及び診断
信号イによる信号が混在した検出器出力ウが発生する。
【0026】図2に示す検出器出力ウが、第1,第2の
AND回路11,12の一方の入力端子に入力される
と、第1のAND回路11ではもう一方の入力端子に診
断信号イを反転させた反転信号イ′が入力しているた
め、放射線信号アと診断信号イとが重なっていない限り
は、放射線信号アに対してのみAND条件が成立し検出
器出力ウから放射線信号アのみが分離されてカウンタ6
に入力する。
【0027】一方、第2のAND回路12では、一方の
入力端子に検出器出力ウが入力し、かつ他方の入力端子
に診断信号イが入力するので、図2(c)に示すように
診断信号イについてのみAND条件が成立し、検出器出
力ウから診断信号イのみが分離されて第2のAND回路
12の出力端子から他のカウンタ14に入力する。
【0028】データ処理装置15では、第1のAND回
路11で分離された放射線信号アのカウント値をカウン
タ6から一定周期で取り込み、そのカウント値を放射線
レベルに比例した数値に演算する。また、第2のAND
回路12で分離された診断信号イのカウント値を他のカ
ウンタ14から取り込み異常判定値を演算する。
【0029】このように本実施例によれば、放射線信号
アと診断信号イとが混在する検出器出力ウを第1,第2
のAND回路11,12の一方の入力端子に入力し、異
常診断時にのみ発生させる診断信号イを第1のAND回
路11に反転入力すると共に第2のAND回路12に正
転入力し、第1のAND回路11にて検出器出力ウから
放射線信号アを分離し、第2のAND回路12にて検出
器出力ウから診断信号イを分離するようにしたので、本
来の放射線測定を行いながら異常診断でき、しかも統計
誤差の含まれていない診断信号イから異常判定値を演算
することができ、統計誤差に影響されない信頼性の高い
診断測定が可能になる。
【0030】次に、本発明の他の実施例について図3を
参照して説明する。なお、同図において、上述した実施
例と同一部分には同一符号を付している。本実施例は、
遮光ケース3から診断用の発光素子を削除し、フォトマ
ル2と増幅器4との間にOR回路16を介挿し、発振器
8の出力端子をOR回路16の他方の入力端子に接続し
た構成となっている。他の構成は前述の実施例と同様で
ある。
【0031】このような変形例によれば、検出器部分
(フォトマル2)の診断はできないが増幅器4以降の測
定経路の診断が可能である。図4は、他の変形例の要部
を示す図である。この変形例は、検出部におけるシンチ
レータ1及びフォトマル2の代わりに半導体放射線検出
素子17を用いた例である。他の構成は上述した一実施
例と同様である。この変形例によれば、例えばエリアモ
ニタに半導体放射線検出素子17を用いる装置に上述し
た異常診断機能を持たせることができる。
【0032】ところで、上述した実施例及び変形例で
は、放射線信号アと診断信号イとが接近または重なった
とき放射線信号アをミスカウントする不具合がある。そ
こで、放射線によるパルス幅Tよりも発振器8によるパ
ルス幅tを短くし、パルス幅Tはカウントするがパルス
幅Tよりも短いパルス(パルス幅tを含む)には応答し
ない応答速度の遅いカウンタで放射線信号アを計数し、
パルス幅tまでカウント可能な応答速度の速いカウンタ
で診断信号イを計数すれば、放射線信号アのミスカウン
トを防止できる。
【0033】例えば、図1に示す放射線測定装置におい
て、異常診断用の発振器として放射線によるパルス幅T
よりも十分に小さいパルス幅tを発生させる発振器8′
を用い、放射線信号アを計数するカウンタとして放射線
によるパルス幅Tはカウントできるがパルス幅Tよりも
短いパルスには応答しない応答速度の遅いカウンタ6′
を用い、診断信号イの計数カウンタとしてパルス幅tの
診断信号イを計数可能な応答速度の速いカウンタ14′
を用いる。
【0034】図5は、このように構成された放射線測定
装置の動作を示すタイムチャートである。同図に示す例
では、放射線信号アと診断信号イとが一部において完全
に重なっており、また放射線信号アと診断信号イとが一
部において近接している。
【0035】放射線信号アと診断信号イとが完全に重な
って発生した場合、図5(b)に示すように、第1のA
ND回路11のAND出力は、診断信号イと重なった放
射線信号アのパルスが診断信号イのパルス幅tで2分割
されて2つのパルスとなっている。このような放射線信
号アのパルスがカウンタ6′でカウントされるが、上記
したように応答速度を遅くしているため診断信号イのパ
ルス幅tで2分割されている2つのパルスを一つのパル
スとして計数し、放射線信号アの数え過ぎがなくなる。
【0036】また、放射線信号アと診断信号イとが一部
において近接しているが、診断信号イのパルス幅tを極
めて小さくしているため、両者がある程度近接しても互
いに重なることはなく、放射線信号アを正確に計数でき
る。本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変形実施可能であ
る。
【0037】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、放
射線測定時に発生する統計誤差を異常診断データから排
除し、診断判定の信頼性を向上すると共に、放射線測定
を継続しながら異常診断可能な異常診断機能付き放射線
測定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る異常診断機能付き放射
線測定装置の構成図である。
【図2】図1に示す放射線測定装置の動作を示すタイム
チャートである。
【図3】本発明の他の実施例に係る異常診断機能付き放
射線測定装置の構成図である。
【図4】実施例の変形例に係る放射線測定装置の要部の
構成図である。
【図5】図1に示す放射線測定装置の変形例の動作を示
すタイムチャートである。
【図6】従来の異常診断機能付き放射線測定装置の構成
図である。
【図7】図6に示す放射線測定装置の異常診断処理を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
1…シンチレータ、2…フォトマル、3…遮光ケース、
6,14…カウンタ、8…発振器、9…発光素子、11
…第1のAND回路、12…第2のAND回路、13…
反転回路、15…データ処理装置、16…OR回路、1
7…半導体放射線検出素子。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線を検出して放射線信号を出力する
    放射線検出器と、 放射線検出器の検出器出力に診断信号を混在させる診断
    信号入力手段と、 前記診断信号に基づいて前記検出器出力から放射線信号
    を分離する第1の信号分離手段と、 前記診断信号に基づいて前記検出器出力から診断信号を
    分離する第2の信号分離手段と、 前記第1の信号分離手段で分離した放射線信号のパルス
    数を計数する第1の計数手段と、 前記第2の信号分離手段で分離した診断信号のパルス数
    を計数する第2の計数手段と、 前記第1の計数手段による計数値から放射線レベルを測
    定し、前記第2の計数手段による計数値から異常判定を
    行う信号処理手段とを具備したことを特徴とする異常診
    断機能付き放射線測定装置。
  2. 【請求項2】 放射線を検出して放射線信号を出力する
    放射線検出器と、 放射線検出器の検出器出力に放射線信号のパルス幅より
    も十分に小さいパルス幅の診断信号を混在させる診断信
    号入力手段と、 前記診断信号に基づいて前記検出器出力から放射線信号
    を分離する第1の信号分離手段と、 前記診断信号に基づいて前記検出器出力から診断信号を
    分離する第2の信号分離手段と、 前記第1の信号分離手段で分離した放射線信号のパルス
    数を計数する第1の計数手段と、 前記第2の信号分離手段で分離した診断信号のパルス数
    を計数する第2の計数手段と、 前記第1の計数手段による計数値から放射線レベルを測
    定し、前記第2の計数手段による計数値から異常判定を
    行う信号処理手段とを具備したことを特徴とする異常診
    断機能付き放射線測定装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の信号分離手段は、前記診断信
    号入力手段から出力される診断信号を反転させる反転回
    路と、この反転回路の出力と前記検出器出力とのAND
    条件をとるAND回路とから構成され、 前記第1の計数手段は、前記放射線信号のパルス幅には
    応答するが当該パルスよりも短いパルスには応答しない
    遅い応答速度に設定され、 前記第2の計数手段は、前記診断信号のパルス幅に応答
    可能な応答速度に設定されたことを特徴とする請求項2
    記載の異常診断機能付き放射線測定装置。
  4. 【請求項4】 前記診断信号入力手段は、前記放射線検
    出器に光パルスの診断信号を入力して、当該パルスに対
    応した電気的なパルス信号を検出器出力に診断信号とし
    て混在させることを特徴とする請求項1〜請求項3のい
    ずれかに記載の異常診断機能付き放射線測定装置。
  5. 【請求項5】 前記診断信号入力手段は、前記放射線検
    出器の出力段に設けられたOR回路に診断信号を入力し
    て、検出器出力に診断信号を混在させることを特徴とす
    る請求項1〜請求項3のいずれかに記載の異常診断機能
    付き放射線測定装置。
  6. 【請求項6】 前記放射線検出器は、半導体放射線検出
    素子から構成されていることを特徴とする請求項1〜請
    求項3のいずれかに記載の異常診断機能付き放射線測定
    装置。
JP20098294A 1994-08-25 1994-08-25 異常診断機能付き放射線測定装置 Pending JPH0862336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098294A JPH0862336A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 異常診断機能付き放射線測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20098294A JPH0862336A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 異常診断機能付き放射線測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862336A true JPH0862336A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16433550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20098294A Pending JPH0862336A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 異常診断機能付き放射線測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016195007A1 (ja) * 2015-06-03 2016-12-08 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 放射能汚染検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016195007A1 (ja) * 2015-06-03 2016-12-08 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 放射能汚染検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3750924B2 (ja) 放射線モニタ
JPS61196945A (ja) X線断層撮影装置
JPH0862336A (ja) 異常診断機能付き放射線測定装置
US7161153B2 (en) Apparatus and method for detecting α-ray
JP2661048B2 (ja) 速度検出装置
JPS6154488A (ja) ライブタイム測定方法
JP2717334B2 (ja) 放射線測定器
JPS5852165B2 (ja) A−d ヘンカンキニオケル ヨミトリイジヨウケンシユツホウシキ
JP3103185B2 (ja) 臨界警報装置
JPS6113983Y2 (ja)
JPS62245983A (ja) 放射線測定装置
JPS59109867A (ja) 速度検出装置
JPH05273354A (ja) 異常検知機能付き放射線測定装置
JPH0210185A (ja) ポジトロンct装置用同時計数回路
SU546892A1 (ru) Многоканальное устройство дл выбора минимального значени средней величины
JPH06289140A (ja) ポジトロンct装置
JPS5877607A (ja) 移動物体の測長装置
JPS5812035A (ja) クロツク信号誤動作検出回路
JPH0365739A (ja) 制御装置
SU1601573A1 (ru) Устройство дл ультразвукового контрол
SU438140A1 (ru) Устройство контрол телевизионных каналов св зи
JP2000258481A (ja) ノイズマージンの自己診断装置
JPS63128281A (ja) サ−ベイメ−タ
JPH04361330A (ja) カウンタの診断装置
JPH0498540A (ja) プロセッサ負荷監視方式