JPH0860564A - 絞り染め状捺染布の製造方法 - Google Patents

絞り染め状捺染布の製造方法

Info

Publication number
JPH0860564A
JPH0860564A JP6211718A JP21171894A JPH0860564A JP H0860564 A JPH0860564 A JP H0860564A JP 6211718 A JP6211718 A JP 6211718A JP 21171894 A JP21171894 A JP 21171894A JP H0860564 A JPH0860564 A JP H0860564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sublimation transfer
transfer printing
tie
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6211718A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Fukuda
哲也 福田
Taketoshi Suga
武俊 菅
Chie Kawai
千絵 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP6211718A priority Critical patent/JPH0860564A/ja
Publication of JPH0860564A publication Critical patent/JPH0860564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 布に任意の模様からなる絞り染め状捺染を施
すことができる昇華転写捺染方法を提供することであ
る。 【構成】 熱収縮糸を使用して布に所定の縫い目模様を
形成し、昇華転写捺染時の熱により熱収縮糸を収縮させ
て布にしわを発生させると同時に昇華転写捺染を行う
か、ないしは布を加熱して熱収縮糸を収縮させ布にしわ
を発生させた後に昇華転写捺を行うことで、しわが発生
した布の昇華転写捺染シートと接触した領域が濃色に、
その近傍の領域が淡くボカシ調に昇華転写捺染される絞
り染め状捺染布の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は布に絞り染め状に昇華転
写捺染を施す方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、折り目を付けたプリーツ生地ない
しは縮れ加工したクレープ生地等に昇華転写捺染を行
い、表面に露出した部分のみに印刷を設ける方法は一般
に知られている。しかしながら、プリーツ生地ないしは
クレープ生地においては折り目加工ないしは縮れ加工の
模様は一定であり、複雑な形状の模様を形成することが
不可能であるために、任意の模様からなる絞り染め状に
捺染された昇華転写捺染布を製造することはできなかつ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、布に
任意な形状からなる絞り染め状の模様を捺染することが
できる昇華転写捺染方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】布に熱収縮糸を使用して
縫い目模様を形成する縫い目模様形成工程と、縫い目模
様が形成された前記布に昇華転写捺染シートを重ねて熱
板と台盤との間で所定間隔を保つた状態で熱プレスする
ことにより前記布にしわを発生させると同時に昇華転写
捺染を行う昇華転写捺染工程とからなることを特徴とす
る絞り染め状捺染布の製造方法である。
【0005】布に熱収縮糸を使用して縫い目模様を形成
する縫い目模様形成工程と、縫い目模様が形成された前
記布を加熱して前記熱収縮糸を収縮させ前記布にしわを
発生させるしわ発生工程と、しわを発生させた前記布に
昇華転写捺染シートを重ねて熱板と台盤との間に載置し
て熱プレスすることにより昇華転写捺染を行う昇華転写
捺染工程とからなることを特徴とする絞り染め状捺染布
の製造方法である。
【0006】前記昇華転写捺染工程が、熱板と台盤との
間で所定間隔を保つた状態で熱プレスすることを特徴と
する上記の絞り染め状捺染布の製造方法である。
【0007】
【作用】熱収縮糸を使用して布に所定の縫い目模様を形
成し、昇華転写捺染時の熱により熱収縮糸を収縮させて
布にしわを発生させると同時に、ないしは縫い目模様を
形成した布を加熱して熱収縮糸を収縮させ布にしわを発
生させた後に、昇華転写捺染シートを使用して昇華転写
捺染を行うことにより、しわが発生した布の昇華転写捺
染シートと接触した領域が濃色に、またその近傍の領域
が接触面から離れるにつれて淡くなるボカシ状に昇華転
写捺染されるので、絞り染め状に捺染された昇華転写捺
染布が得られる。
【0008】
【実施例】以下、図面を引用して本発明を説明する。図
1は本発明の絞り染め状捺染布の第1の製造方法を説明
する図で、(イ)は熱収縮糸を使用して縫い目模様が形
成された布の平面図、(ロ)は(イ)におけるI−I断
面図、(ハ)は昇華転写捺染工程の概略を示す図、図2
は本発明の第1の製造方法により製造された絞り染め状
捺染布のしわの発生状態及び染色状態を示す断面図、図
3は本発明の絞り染め状捺染布の第2の製造方法を説明
する図で、(イ)は熱収縮糸を使用して縫い目模様が形
成された布の断面図、(ロ)は(イ)に示す布を加熱し
て熱収縮糸を収縮させてしわを発生させた状態の断面
図、(ハ)は昇華転写捺染工程の概略を示す図、図4は
本発明の第2の製造方法により製造された絞り染め状捺
染布のしわの発生状態及び染色状態を示す断面図であつ
て、1は布、2は熱収縮糸、3は昇華転写捺染シート基
材、4は昇華性インキ層、5は昇華転写捺染シート、6
は熱板、7は台盤、8はスペーサー、9は染色部をそれ
ぞれ表す。
【0009】本発明の絞り染め状捺染布の第1の製造方
法について図1に基づき説明する。先ず、(イ)に示す
ように熱収縮糸2を使用して布1に縫い目模様を形成す
る。縫い目模様が形成された布1の断面は、(ロ)に示
す通り、熱収縮糸2によりジクザクの縫い目が形成され
た状態である。本実施例においては手縫いにより格子柄
の縫い目模様を形成したものであるが、縫い方はミシン
縫いでもよいし、縫い目模様についても発生させたいし
わの形状により任意に模様を選定すればよい。また、生
地に熱収縮糸2を所定の模様に織り込んでもよい。別
に、紙からなる昇華転写捺染シート基材3に昇華性分散
染料を含むインキを使用してグラビア方式等により昇華
性インキ層4を形成して昇華転写捺染シート5を作製す
る。
【0010】次いで、(ハ)に示す装置により、熱収縮
糸2を使用して格子柄の縫い目模様が形成された布1に
昇華転写捺染シート5を使用して昇華転写捺染を行う。
昇華転写捺染工程は、熱収縮糸2により縫い目模様が形
成された布1の面に昇華転写捺染シート5を重ね合わせ
て台盤7上に載置し、熱板6により熱プレスすることに
より行う。その際に、熱板6と台盤7との間に所定の厚
さを有するスペーサー8を挿入することにより、熱板6
と台盤7との間に、スペーサー8の厚さに相当する間隙
が保たれた状態で熱プレスされることになるので、熱板
6からの熱により熱収縮糸2が収縮して布1に凹凸状の
しわが発生し、しわの頂部のみが昇華転写捺染シート5
の昇華性インキ層4に接触した状態で加熱され、凹凸状
のしわが発生した布1のしわの頂部にのみ昇華転写捺染
が行われる。スペーサー8を使用せずに、通常の昇華転
写捺染のように100〜300g/cm2 程度の圧力を
加えて熱プレスすると、布1に凹凸状のしわが発生せず
縫い目を有する布1に昇華転写捺染したのと同様となり
目的を達成できない。
【0011】本発明の第1の製造方法にて昇華転写捺染
された布1の断面形状は図2に示すように、布1にジク
ザクの縫い目を形成している熱収縮糸が熱により収縮し
て直線状となる結果、布1に凹凸状のしわが発生する。
その状態で昇華転写捺染されると、凹凸状のしわの頂部
のみが昇華転写捺染シート5の昇華性インキ層4に接触
した状態で昇華転写されるので、凹凸状のしわの頂部の
みに染色部9が形成される。染色部9の状態は、凹凸状
のしわの頂部は昇華性インキ層4と完全に接触するので
濃色に染色され、昇華性インキ層4との接触部から離れ
るにしたがつてボカシ状に淡く染着された絞り染め状捺
染布が得られる。
【0012】本発明の絞り染め状捺染布の第2の製造方
法は図3に示す方法で行われる。布1に熱収縮糸2を使
用して(イ)に示すような縫い目模様を形成する工程は
第1の製造方法と同じであるが、昇華転写捺染工程を実
施する前に、(イ)に示す熱収縮糸2による縫い目模様
が形成された布を加熱して熱収縮糸2を収縮させ、布1
に凹凸状のしわを形成させるしわ発生工程を実施する。
しわ発生工程により、ジクザクの縫い目を形成している
熱収縮糸2が収縮して直線状となる結果、布1に凹凸状
をしわが発生した(ロ)の状態となる。昇華転写捺染シ
ート5の作製は第1の製造方法の場合と同様である。
【0013】次いで、(ハ)に示す装置により、凹凸状
のしわを発生させた布1に昇華転写捺染シート5を使用
して昇華転写捺染を行う。第2の製造方法においては、
昇華転写捺染工程前に布1にしわが形成されているの
で、昇華転写捺染工程は通常の昇華転写捺染と同様に、
100〜300g/cm2 程度の圧力により熱プレスし
て実施することができる。上記の昇華転写捺染工程によ
り、布1に形成されたしわは完全に潰され、凹凸状のし
わの頂部の昇華転写捺染シート5の昇華性インキ層4に
接触している部分が濃色に、その周縁部は淡色でボカシ
調に染色される。上記の昇華転写捺染工程においては、
熱板6と台盤7の間に所定の厚さのスペーサー8を挿入
するか、ないしは熱板6のプレス圧力を0.1〜300
g/cm2の範囲で自由に調節することにより、凹凸状
しわの頂部の染色状態を変化させた絞り染め状捺染布を
製造することもできる。
【0014】本発明の第2の製造方法にて強い圧力で熱
プレスして昇華転写捺染された布1の断面形状は図4に
示すように、布1に形成された凹凸状のしわは完全に潰
されて、凹凸状のしわの頂部の昇華転写捺染シート5の
昇華性インキ層4に接触している部分が濃色に、その周
縁部がごくわずかに淡色でボカシ調に染色された染色部
9が形成される。昇華転写捺染工程において、熱板6と
台盤7の間に所定の厚さのスペーサー8を挿入するか、
ないしは熱板6のプレス圧力を小さくしてゆくと、第1
の製造方法で製造されたのと同様の絞り染め状捺染布が
得られる。
【0015】本発明の絞り染め状捺染布の製造方法にお
いて使用する布1としては、ポリエステル系繊維、ポリ
アミド系繊維、アクリル系繊維等の昇華性分散染料にて
染着できる繊維からなる生地が使用できる。熱収縮糸2
として、ポリエステル系、ポリアミド系、アクリル系等
の樹脂を紡糸−延伸して得られる熱収縮性の大きい糸が
使用できる。熱収縮糸2を収縮させて布1に凹凸状のし
わを発生させる必要があることから、熱水収縮率が20
%以上、熱収縮応力が0.15g/dの熱収縮糸2を使
用するのが好ましい。
【0016】布に形成する縫い目の形状としては、角格
子状、菱形格子状、円形状、多角形状、平行直線状、平
行曲線状、それらの組み合わせ等任意であり、再現しよ
うとする絞り染め状捺染布の模様に適した形状を採用す
ればよい。縫い目模様を形成する方法についても手縫
い、ミシン縫い等任意であるし、縫い目の構造、縫い目
の粗さ等についても任意である。特に複雑な形状の縫い
目模様を形成したい場合には手縫いが適している。熱収
縮糸2の収縮により形成される布1の凹凸状しわの形状
は、布1の厚さ、種類、熱収縮糸2の種類、太さ、縫い
目模様の形状、大きさ、縫い目の構造、縫い目の粗さ等
により変化するので、再現したい絞り染め状捺染布の模
様に合うように選定することが必要である。
【0017】昇華転写捺染工程における、熱板6と台盤
7の熱プレス時の間隙を規制するスペーサー8の厚さ
は、縫い目模様の形状、布の厚さ等により布に発生する
凹凸状しわの高さとの関連で設定することが必要であ
る。本発明の第2の製造方法のように縫い目模様が形成
された布を加熱して別工程で布に凹凸状しわを発生させ
て後に昇華転写捺染を行う場合には、しわの潰れ方が変
化するだけであるが、本発明の第1の製造方法のよう
に、布のしわ発生と昇華転写捺染を同時に行う方法にお
いては、スペーサー8の厚さを薄くしすぎると熱収縮糸
2の収縮により布1にしわを発生させることができず、
フラツトを生地への捺染に近いものになるし、大きすぎ
ると染色がてきなくなる。したがつて、スペーサー8の
厚さは1〜4mmの範囲でしわの大きさ形状により適性
値に決定するのが好ましい。
【0018】実施例1 ポリエステル繊維からなる厚さ184ミクロンの平織生
地(東レ、テトエース053A)に、熱収縮糸(鐘淵化
学、NYS2/3 2HB)を使用して、縫い目間隔3mm
の手縫いにより20mmの碁盤目からなる格子柄を設け
て生地に熱収縮糸からなる縫い目模様を形成した。一方
厚さ40g/m2 の純白紙に、赤色の分散染料10部と
エチルセルロース8部とロート油3部と溶剤79部とか
らなる昇華性赤インキを使用して、グラビア印刷にてベ
タ刷りを行い赤色昇華転写捺染シートを作製した。上記
縫い目模様を形成した生地に上記昇華転写捺染シートを
重ね合わせて、昇華転写用の平台熱プレス機の台盤上に
載置し、熱プレス時に熱板と台盤との間に一定の間隙を
保てるように、3mmの厚さのスペーサーを挿入して、
200℃で30秒間熱プレスして昇華転写捺染を行うこ
とにより、熱収縮糸が収縮して生地に2〜3mm厚さの
凹凸状のしわが発生した状態で、凹凸状のしわの凸部分
は濃赤色に、凹部分はボカシ状の淡赤色に染色された絞
り染め状捺染布が得られた。上記で得られた絞り染め状
捺染布の凹凸状のしわは洗濯を行ってもそのままの状態
を保っていた。また洗濯、汗、摩擦、ドライクリーニン
グ等の染色堅牢度試験においても4〜5級の優れた堅牢
度を示した。
【0019】実施例2 実施例1にて作製した熱収縮糸からなる縫い目模様を形
成した生地を、オーブンにて180℃で1分間加熱して
熱収縮糸を収縮させて生地に凹凸状のしわを発生させ
た。実施例1と同様の昇華転写捺染シートを上記生地面
に重ね合わせ、昇華転写捺染用の平台熱プレス機の台盤
上に載置して、圧力300g/cm2 ,温度200℃、
加圧時間30秒の条件で昇華転写捺染を行つた。上記昇
華転写捺染により、生地に発生している凹凸状のしわは
完全に押し潰されて、昇華転写捺染シートと接触した領
域が濃赤色に、また昇華転写捺染シートと接触した領域
の周辺部が淡赤色のボカシ状に染色された絞り染め状捺
染布が得られた。上記で得られた絞り染め状捺染布の押
し潰されたしわは洗濯を行ってもそのままの状態を保つ
ており、洗濯、汗、摩擦、ドライクリーニング等の染色
堅牢度試験においても4〜5級の優れた堅牢度を示し
た。
【0020】
【発明の効果】熱収縮糸を使用して布に所定の縫い目模
様を形成し、昇華転写捺染時の熱により熱収縮糸を収縮
させて布にしわを発生させると同時に、ないしは縫い目
模様を形成した布を前もつて加熱して熱収縮糸を収縮さ
せ布にしわを発生させた後に、昇華転写捺染シートを使
用して昇華転写捺染を行うことにより、凹凸状のしわが
発生した布のしわの頂部の昇華転写捺染シートと接触し
た領域が濃色に、またその近傍の領域が淡色のボカシ状
に染色することができる。したがつて、縫い目模様の形
状、大きさ、縫い目の間隔、熱収縮糸の種類等を種々に
変化させて模様に形成することにより、任意なしわ模様
が形成できそのしわ模様に対応したボカシ調柄を備えた
絞り染め状捺染布が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の絞り染め状捺染布の第1の製造方法を
説明する図で、(イ)は熱収縮糸を使用して縫い目模様
が形成された布の平面図、(ロ)は(イ)におけるI−
I断面図、(ハ)は昇華転写捺染工程の概略を示す図。
【図2】本発明の第1の製造方法により製造された絞り
染め状捺染布のしわの発生状態及び染色状態を示す断面
図。
【図3】本発明の絞り染め状捺染布の第2の製造方法を
説明する図で、(イ)は熱収縮糸を使用して縫い目模様
が形成された布の断面図、(ロ)は(イ)に示す布を加
熱して熱収縮糸を収縮させてしわを発生させた状態の断
面図、(ハ)は昇華転写捺染工程の概略を示す図。
【図4】本発明の第2の製造方法により製造された絞り
染め状捺染布のしわの発生状態及び染色状態を示す断面
図。
【符号の説明】
1 布 2 熱収縮糸 3 昇華転写捺染シート基材 4 昇華性インキ層 5 昇華転写捺染シート 6 熱板 7 台盤 8 スペーサー 9 染色部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布に熱収縮糸を使用して縫い目模様を形
    成する縫い目模様形成工程と、縫い目模様が形成された
    前記布に昇華転写捺染シートを重ねて熱板と台盤との間
    で所定間隔を保つた状態で熱プレスすることにより前記
    布にしわを発生させると同時に昇華転写捺染を行う昇華
    転写捺染工程とからなることを特徴とする絞り染め状捺
    染布の製造方法。
  2. 【請求項2】 布に熱収縮糸を使用して縫い目模様を形
    成する縫い目模様形成工程と、縫い目模様が形成された
    前記布を加熱して前記熱収縮糸を収縮させ前記布にしわ
    を発生させるしわ発生工程と、しわを発生させた前記布
    に昇華転写捺染シートを重ねて熱板と台盤との間に載置
    して熱プレスすることにより昇華転写捺染を行う昇華転
    写捺染工程とからなることを特徴とする絞り染め状捺染
    布の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記昇華転写捺染工程が、熱板と台盤と
    の間で所定間隔を保つた状態で熱プレスすることを特徴
    とする請求項2記載の絞り染め状捺染布の製造方法。
JP6211718A 1994-08-15 1994-08-15 絞り染め状捺染布の製造方法 Pending JPH0860564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6211718A JPH0860564A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 絞り染め状捺染布の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6211718A JPH0860564A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 絞り染め状捺染布の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0860564A true JPH0860564A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16610455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6211718A Pending JPH0860564A (ja) 1994-08-15 1994-08-15 絞り染め状捺染布の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0860564A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7666231B2 (en) Process for continuous production of a flocked and dyed cloth backing
CA2248886A1 (en) Improved printed flocked pile fabric and method for making same
JPH05195454A (ja) ベルベツト状布のエンボスおよび装飾処理方法並びに装置
JP2005248376A (ja) 刺繍の製造方法
KR100974443B1 (ko) 주름을 지닌 이중직물 및 그 제조방법
US4049374A (en) Simultaneous transfer printing and embossing or surface texturing method
US20040221783A1 (en) Fabric processing method
JPH08218213A (ja) しわ加工を施した衣服およびその製造方法
US4223057A (en) Simultaneous transfer printing and embossing or surface texturing method, and embossing member for use therein
JPH08113883A (ja) 絞り染め状捺染布の製造方法
JP2004218170A (ja) ポリ乳酸繊維含有布帛及びその繊維製品の転写捺染方法
JPH0860564A (ja) 絞り染め状捺染布の製造方法
JPH0931839A (ja) 絞り状しわを有する染色布および衣服の製造方法
JP2001040573A (ja) 布製品のためのプリーツ加工方法
JP2000199175A (ja) 凹凸シワを有する生地の製造方法
US4173452A (en) Process for the continuous dyeing or printing of lengths of material
JP3074904B2 (ja) 情報布帛の製造方法
JPH0931838A (ja) 絞り状しわを有する染色布および衣服の製造方法
JPH01246465A (ja) 少なくとも1つのけば面を有する垂直な針布上に特別の効果を得るための方法と得られた針布
US11332865B2 (en) Method of producing a processed material
JP2572925B2 (ja) 刺しゅうの染色方法
JPH08120560A (ja) 形態安定・形状記憶織レーベル
JPH06192956A (ja) ラメ糸刺繍品及び捺染刺繍品の製造法
JP3074905B2 (ja) 情報布帛の製造方法
US6523196B1 (en) Shibori clothes manufacturing method, etc. and shibori clothes made by said manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020910