JPH0859208A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH0859208A
JPH0859208A JP6224236A JP22423694A JPH0859208A JP H0859208 A JPH0859208 A JP H0859208A JP 6224236 A JP6224236 A JP 6224236A JP 22423694 A JP22423694 A JP 22423694A JP H0859208 A JPH0859208 A JP H0859208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
electrode
discharge
ozone
discharge electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224236A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyori Takahashi
高橋英頼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6224236A priority Critical patent/JPH0859208A/ja
Publication of JPH0859208A publication Critical patent/JPH0859208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、オゾン発生装置あって、オゾン発生
装置に於ける放電電極からの無声放電を放電電極全体で
生じさせることができ、よって、オゾンを効率よく発生
させることができることを主要な目的とする。 【構成】流体が通過する管の内部に流体の流れ方向に沿
って放電電極が配設され、上記放電電極で囲まれる領域
を流体の移動領域とし、放電電極と管の内壁との間の領
域が放電領域となるオゾン発生装置に於て、上記管の内
部に配設される放電電極は、流体の流れ方向に沿ってコ
イル状に巻かれた所定幅の電極であることを特徴として
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オゾン発生装置に係
り、さらに詳しくは、オゾンを効率よく発生させること
のできるオゾン発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、オゾンの酸化促進作用は、
各種分野にて利用されているものであり、内燃機関の燃
焼効率の向上による燃費の向上の為、あるいは、消臭・
殺菌の為等に利用されているものであり、上記オゾンを
得る為に様々なオゾン発生装置が提案され、使用されて
いるものである。
【0003】そして、上記オゾン発生装置として、本出
願人は先に、実公平4−47410号公報に示した内燃
機関のオゾン発生装置を提案しているものであり、上記
内燃機関のオゾン発生装置は、大気等の流体が通過する
管の内部に流体の流れ方向に沿って放電電極を配設し、
上記放電電極で囲まれる領域を流体の移動領域とすると
共に、放電電極と管の内壁との間の領域を放電領域とす
るものであり、上記放電領域にて生じる無声放電によっ
て流体中にオゾンを発生させ、さらに、発生したオゾン
を上記移動領域へと移行させ、オゾンが放電領域にて再
び酸素に戻ることを防止し、効率よくオゾンを得られる
様に成されているものであった。
【0004】そして、上記内燃機関のオゾン発生装置に
よって得られたオゾンは、上記装置の下流に位置する内
燃機関に燃料と共に吸入されるものであり、その酸化促
進作用により燃料を効率よく燃焼させることができ、内
燃機関の燃費の向上に寄与しているものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術による
と、オゾン発生装置は、大気等の流体が通過する管の内
部に流体の流れ方向に沿って放電電極を配設し、上記放
電電極で囲まれる領域を流体の移動領域とすると共に、
放電電極と管の内壁との間の領域を放電領域とするもの
であり、上記放電領域にて生じる無声放電によって流体
中にオゾンを発生させ、さらに、発生したオゾンを上記
移動領域へと移行させ、オゾンが放電領域にて再び酸素
に戻ることを防止し、効率よくオゾンを得られる様に成
されているものであるが、より詳しくその作動を見てみ
ると、上記放電領域にて生じる無声放電は、上記放電電
極と放電電極を支持する支持体との取り付け部分にて生
じる局所的な現象であり、放電電極全体からの無声放電
はほとんど確認されず、よって、上記放電電極からの無
声放電が充分に行われているとは言い難く、オゾンの発
生効率も必ずしも良好とは言えないものであった。
【0006】
【目的】よって、本発明の目的とする所は、上述の如き
従来の技術の有する問題点を解決するものであって、オ
ゾン発生装置に於ける放電電極からの無声放電を放電電
極全体で生じさせることができ、よって、オゾンを効率
よく発生させることのできるオゾン発生装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記目的を達成する為に本
発明は次の技術的手段を有する。即ち、実施例に対応す
る添付図面に使用した符号を用いて説明すると、流体が
通過する管1の内部に流体の流れ方向Fに沿って放電電
極2が配設されていて、上記放電電極2で囲まれる領域
を流体の移動領域Bとし、放電電極2と管1の内壁6と
の間の領域が放電領域Aとなるオゾン発生装置に於て、
上記管1の内部に配設される放電電極2は、流体の流れ
方向Fに沿ってコイル状に巻かれた所定幅の電極12で
あることを特徴とするオゾン発生装置である。
【0008】
【作用】本発明は、上記技術的手段より成り、オゾン発
生装置を構成する放電電極2が流体が通過する管1の内
部に流体の流れ方向Fに沿ってコイル状に巻かれた所定
幅の電極12によって成されているものであり、放電電
極2の表面積を増加させることができたので、上記従来
のオゾン発生装置で無声放電が生じていた放電電極2と
放電電極2を支持する支持体5との取り付け部分の状
態、即ち、放電電極2の周辺に生ずる電界の変化の状態
を放電電極2の各所で実現できるので、放電電極2全体
で無声放電を生じさせることができ、よって、オゾンを
効率よく発生させることができるものである。
【0009】さらに、上記放電電極2であるコイル状に
巻かれた電極12のコイルの内側の領域が流体の移動領
域Bとなり、上記コイル状に巻かれた電極12と管1の
内壁6との間の領域が放電領域Aとなるものであるの
で、上記放電領域Aにて発生したオゾンを上記移動領域
Bへと移行させることができ、オゾンが放電領域Aにて
再び酸素に戻ることが防止され、発生したオゾンを効率
よく得ることができるものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づき詳
細に説明する。図1,図2に示した様に、本考案のオゾ
ン発生装置は、流体が供給され、通過する管1と、管1
の内部に流体の流れ方向Fに沿って配設される放電電極
2と、管1の外壁7に周設された壁面電極3より成り、
上記放電電極2と壁面電極3との間に高電圧をかける為
の高電圧電源8が接続されているものである。
【0011】そして、上記放電電極2は、流体の流れ方
向Fに沿ってコイル状に巻かれた所定幅の電極12であ
り、上記コイル状に巻かれた電極12の内側の領域が流
体の移動領域Aとなり、上記放電電極2であるコイル状
に巻かれた電極12より成る放電電極2と管1の内壁6
との間の領域が放電領域Aとなされ、さらに、この例で
は上記放電電極2であるコイル状に巻かれた電極12に
は、所定の間隔で凸部4が形成されているものである。
【0012】そして、上記管1は、絶縁材料によって構
成され、管1の内部に配設される放電電極2と管1の外
壁7に周設された壁面電極3との間に短絡を生じさせな
いものであり、効率よく放電電極2と壁面電極3との間
に無声放電を生じさせるものである。
【0013】さらに、上記放電電極2であるコイル状に
巻かれた電極12は、支持体5によって管1の内壁6及
び管1の外壁7に周設された壁面電極3との間に所定の
距離を有する様に支持され、その距離は、無声放電が生
じるのに最も適した距離に設定されているものである。
【0014】そして、上記高電圧電源8は、発振器9と
増幅部10及び高電圧発生コイル11より成り、上記発
振器9としてオシロスコープ等を用いることにより高電
圧の発生状況等を容易に把握することができ、さらに、
上記増幅部10に於ける増幅率等を調整することにより
高電圧の大きさを調整することができるので、オゾン発
生装置の制御が容易に行え、オゾン発生装置をより効率
よく使用できるものである。
【0015】次に、上記構成に基づき、オゾン発生装置
の使用例を説明する。本発明のオゾン発生装置は、オゾ
ンの酸化促進作用を利用し、内燃機関の燃焼効率の向上
による燃費の向上を実現する為に使用されたり、あるい
は、オゾンの酸化促進作用による空気や水等の消臭・殺
菌を行う為等に利用されているものであり、オゾンを必
要としている機器・装置にオゾンを供給する為にそれら
の機器・装置に接続され、使用されているものである。
【0016】そして、上記オゾン発生装置は、オゾン発
生装置を構成する管1が上記機器・装置と接続し、この
管1に供給された空気等の流体が、管1の内部を通過す
る過程で、上記流体にオゾンを付与するものであり、オ
ゾン発生装置の下流に位置するオゾン使用機器・装置に
オゾンを供給するものである。
【0017】そして、上記オゾン発生装置に於けるオゾ
ンの発生をより詳しく見てみると、上記管1の内部に配
設された放電電極2と、管1の外壁7に周設された壁面
電極3との間に高電圧をかけることにより、上記放電電
極2と壁面電極3との間に無声放電を生じさせ、空気等
の流体中に含まれる酸素をオゾンに変化させ、オゾンを
得るものであり、上記放電電極2がコイル状に巻かれた
所定幅の電極12によって構成されているものであるの
で、その表面積は広く、放電電極2と壁面電極3との間
の無声放電が生じ易いものである。
【0018】さらに、上記放電電極2は、コイル状に巻
かれた電極12であること、及び所定の間隔で凸部4が
形成されているので、その表面積がさらに増加すると共
に、放電電極2であるコイル状に巻かれた電極12の凸
部4が形成された部分と、凸部4が形成されていない部
分とでは、その周囲の電界が異なり、放電電極2全体に
於ける周囲の電界に変動が生じているものであり、しか
も、オゾンを発生させる為に必要な無声放電は、電界に
変化が生じる所で生じ易いものであるので、放電電極2
であるコイル状に巻かれた電極12の各所で無声放電が
生じることとなり、効率よくオゾンを発生させることが
できるものである。
【0019】そして、上記オゾン発生装置は、上記放電
電極2であるコイル状に巻かれた電極12の内側の領域
が流体の移動領域Bとなり、上記コイル状に巻かれた電
極12より成る放電電極2と管1の内壁6との間の領域
が放電領域Aとなされているものであり、よって、上記
放電領域Aで発生したオゾンは速やかに上記移動領域B
へと移行するものであるので、一旦発生したオゾンが放
電領域Aにて再び酸素に戻ることが防止され、より効率
よくオゾンを発生させることができるものである。
【0020】また、上記オゾン発生装置が放電領域A
と、移動領域Bを有することにより、オゾン発生装置に
供給される流体が40度C以上であってもオゾンを発生
することができ、特に内燃機関の吸入空気管に接続して
使用した場合であっても、効率よくオゾンを供給するこ
とができ、内燃機関の燃焼効率の向上による燃費の向上
を実現できるものである。
【0021】尚、本実施例では、放電電極2であるコイ
ル状に巻かれた電極12に所定の間隔で凸部4を形成し
た場合を示したが、凸部4に代わり凹部を形成すること
によっても同様の効果を得ることができるものである。
【0022】
【効果】以上詳述した如く、本考案によると次の様な効
果を奏する。即ち、請求項1によると、オゾン発生装置
を構成する放電電極が流体が通過する管の内部に流体の
流れ方向に沿ってコイル状に巻かれた所定幅の電極によ
って成されているものであり、放電電極の表面積を増加
させることができるので、上記従来のオゾン発生装置で
無声放電が生じていた放電電極と放電電極を支持する支
持体との取り付け部分の状態、即ち、放電電極の周辺に
生じる電界の変化の状態を放電電極の各所で実現できる
ので、放電電極の全体で無声放電を生じさせることがで
き、よって、オゾンを効率よく発生させることができる
オゾン発生装置を提供できるものである。
【0023】さらに、上記コイル状に巻かれた電極のコ
イルの内側の領域が流体の移動領域となり、上記コイル
状に巻かれた電極と管の内壁との間の領域が放電領域と
なるものであるので、上記放電領域にて発生したオゾン
を上記移動領域へと移行させることができ、オゾンが放
電領域にて再び酸素に戻ることが防止でき、発生したオ
ゾンを効率よく得ることができるものである。
【0024】オゾン発生装置全体がフレシキブルな構造
になるように、管1をゴムホ−スパイプのようなパイプ
にし、且つ外側電極の壁面電極3もフレシキブルな構造
にして、オゾン発生装置全体を自由に曲がる構造にして
取り付け易いようにしてもよい。又所定の幅を持った螺
旋状をした内部の放電電極をテフロンのような絶縁物で
覆ってもよく、この場合電子の出入りがないようになる
ので効率良くオゾンが発生できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】オゾン発生装置の構成を示す構成図である。
【図2】図1に於けるX−X’線に沿う断面図である。
【符号の説明】 1 管 2 放電電極 3 壁面電極 4 凸部 5 支持体 6 内壁 7 外壁 8 高電圧電源 9 発振器(OSC) 10 増幅部 11 高電圧発生コイル 12 コイル状に巻かれた電極 A 放電領域 B 移動領域 F 流体の流れ方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体が通過する管1の内部に流体の流れ
    方向Fに沿って放電電極2が配設されていて、上記放電
    電極2で囲まれる領域を流体の移動領域Bとし、放電電
    極2と管1の内壁6との間の領域が放電領域Aとなるオ
    ゾン発生装置に於て、 上記管1の内部に配設される放電電極2は、流体の流れ
    方向Fに沿ってコイル状に巻かれた所定幅の電極12で
    あることを、特徴とするオゾン発生装置。
JP6224236A 1994-08-25 1994-08-25 オゾン発生装置 Pending JPH0859208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224236A JPH0859208A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224236A JPH0859208A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0859208A true JPH0859208A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16810633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224236A Pending JPH0859208A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0859208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283005A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Hideyori Takahashi オゾン発生装置
WO2007139019A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Daihatsu Motor Co., Ltd. プラズマ反応器用電極
JP2012094377A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kyocera Corp イオン風発生体及びイオン風発生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464093A (en) * 1977-10-14 1979-05-23 Elf Aquitaine Ozone manufacturing apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464093A (en) * 1977-10-14 1979-05-23 Elf Aquitaine Ozone manufacturing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283005A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Hideyori Takahashi オゾン発生装置
WO2007139019A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Daihatsu Motor Co., Ltd. プラズマ反応器用電極
JP2012094377A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kyocera Corp イオン風発生体及びイオン風発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2104355C (en) Method and apparatus for ozone generation and treatment of water
RU98115977A (ru) Способ и устройство для интенсификации конденсации течения пара внутри выхлопного патрубка паровой турбины и конденсатора паровой турбины
JPH0859208A (ja) オゾン発生装置
WO1999059914A3 (en) Ozone generator
JPH08283005A (ja) オゾン発生装置
US3320151A (en) Apparatus for treatment of gases
JPH0435723A (ja) 殺菌脱臭装置
JPH057215Y2 (ja)
JPH0959004A (ja) オゾン発生用電極
JPS6065705A (ja) オゾン発生装置
JP2540049B2 (ja) 活性種発生装置
JPH08183604A (ja) オゾン発生装置
JP2002087804A (ja) オゾン発生装置
JPS58125606A (ja) 回転式オゾン発生装置
JPS63230506A (ja) オゾン発生器
JPS63242903A (ja) オゾン発生装置
RU2352386C2 (ru) Способ синтеза озона, устройство для его осуществления и электродная система для синтеза озона
JPH0831548A (ja) 脱臭・殺菌用放電管
KR200294554Y1 (ko) 오존발생장치
JP2553336B2 (ja) オゾナイザ
JPH082903A (ja) オゾン発生装置
RU2109221C1 (ru) Устройство для озонирования воздуха
JPH01290503A (ja) オゾン反応器
JP3026283U (ja) オゾン発生装置
JPH10120404A (ja) 簡易オゾン発生装置