JPH08589U - ピストン式打付装置用くぎ保持帯 - Google Patents

ピストン式打付装置用くぎ保持帯

Info

Publication number
JPH08589U
JPH08589U JP009422U JP942295U JPH08589U JP H08589 U JPH08589 U JP H08589U JP 009422 U JP009422 U JP 009422U JP 942295 U JP942295 U JP 942295U JP H08589 U JPH08589 U JP H08589U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
guide
connecting means
web
guide sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP009422U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596917Y2 (ja
Inventor
フォン フルエ ペーター
ステッフェン マルクス
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH08589U publication Critical patent/JPH08589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596917Y2 publication Critical patent/JP2596917Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/08Nails; Staples formed in integral series but easily separable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 打付装置の銃口穴内でくぎを確実に軸線を平
行にして案内させると共に打付装置内のくぎを全部使用
できる如きくぎ保持帯を提供する。 【解決手段】 切離し可能の連結手段(8)によって互
いに平行に保持されたくぎをもつくぎ保持帯(1)であ
って、夫々のくぎは円形の断面外周をもつ案内領域を有
する案内スリーブ(4)中に保持され、案内スリーブ
(4)が案内領域の前記断面外周を越えて径方向に突き
出た連結手段(8)によって互いに連結されて成るくぎ
保持帯において、案内領域は案内スリーブ(4)の軸線
方向の両端区域に設けた環状面部分(5)によって形成
され、前記環状面部分の直径は案内スリーブ(4)の両
環状面部分間にある部分とくぎ頭部(3)の直径を超え
るよう構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、切離し可能の連結手段によって互いに平行に保持されたくぎをもつ くぎ保持帯であって、夫々のくぎは円形の断面外周をもつ案内領域を有する案内 スリーブ中に保持され、案内スリーブが案内領域の前記断面外周を越えて径方向 に突き出た連結手段によって互いに連結されて成るくぎ保持帯に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
くぎ保持帯はピストン式打付装置に使われ、そしてばらばらの互いに連結され ないくぎの供給に比して、自動供給することができ、それ故打付工程が迅速化で きると共にくぎの紛失を著しく回避できる等大きな利点をもつ。
【0003】 既知のくぎ保持帯(DE-OS 2810069) は軸部と頭部をもつ薄板から一体に作った くぎからなり、互いに隣接したくぎの頭部は切離し可能の連結手段によって結び 付いている。この連結手段は頭部から出た幅の狭い薄板帯から成り、この薄板帯 はピストン前進時に頭部間の中間で切離される。こうして分離されたくぎは銃口 穴内のピストンによって岩盤に打込まれる。
【0004】 この連結手段は、くぎを1つの帯にまとめて保持するのみならず、軸部を確実 に互いに平行に整列させるという両方の課題をもつものではない。この軸部の平 行整列は連結手段が簡単に曲がるため保証されない。更にくぎ保持帯の完全使用 は不可能である。というのは少なくともくぎ保持帯の最後に配置したくぎは銃口 穴内の所定の位置を占めることができないからである。この理由から、普通は最 後の3個乃至5個のくぎの利用はあきらめなければならない。それはくぎ保持帯 の残りの短い部分は径方向みぞ内で完全に案内されないからである。
【0005】 切離された連結手段の半分は銃口穴内に入ったくぎの断面外周(軸方向投影) からくぎ保持帯の送り方向に突き出る。切離し工程に有利な軸方向支持を行なう ために連結手段のこの部分は径方向みぞに向合って銃口穴の壁に径方向に凹入し た受入開口内に突入する。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は打付装置の銃口穴内でくぎを確実に軸線を平行にして案内させ ると共に打付装置内のくぎを全部使用できる如きくぎ保持帯を提供することにあ る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案によりこの課題は、案内領域が案内スリーブの軸線方向の両端区域に設 けた環状面部分によって形成され、前記環状面部分の直径は案内スリーブの両環 状面部分間にある部分とくぎ頭部の直径を超え、連結手段は案内スリーブの長さ の少なくとも半分の長さにわたって延在するウエブとして形成し、ウエブは2つ の互いに隣接した案内スリーブの間の中間領域に断面縮小部をもち、この縮小部 はウエブの少なくとも1つの正面に設けたV形切欠きによって形成したことによ って達成される。
【0008】 案内スリーブの円形の案内領域が銃口穴の断面に一致していることによって打 付装置内でのくぎの正確な軸線を平行とした案内が保証される。好適にはこの案 内領域を案内スリーブの端まで延在させることにより、偏向力が生じても案内領 域に横荷重が加わらないようにすることができる。
【0009】 連結手段はピストンの前進時に円形の両案内領域間の中間でその断面外周で切 離される銃口穴へ入るくぎの案内領域の断面外周からくぎ保持帯の送り方向に突 き出る最後に切離された連結手段は装置側の受入開口に入込む。くぎ保持帯の最 後のくぎをこうして銃口穴内で軸線を平行にして整列させ、くぎの送り方向に向 いた連結手段の受入開口に入込んだ部分によってくぎを銃口内で軸方向に不動と して確実に、しっかり保持する。最初はくぎに当るピストンの力によって前記入 込んだ部分を部分的に破壊して前記保持位置から移動させる。好適には案内スリ ーブと連結手段は一体に合成材料から作る。
【0010】 また、連結手段は少なくとも案内スリーブの長さの少なくとも半分の長さにわ たって延在するウエブとして形成する。荷重分布を有利するためにはこのウエブ を案内スリーブの長さの中央部分に配置する。この長さのウエブを用いれば大き な変形こわさ(剛性) が得られ、このためくぎ保持帯はくぎの平行配列を維持し て、その形状を安定させることができる。
【0011】 ウエブをその中央部で確実に切離すためにウエブは2個の互に隣接した案内ス リーブ間の中間区域に断面縮小部を設けられ、この縮小部は少なくとも一方のウ エブ正面にV形切欠きを形成することによって作る。好適にはウエブの両正面に 設けたV形切欠きによって作った断面縮小部はウエブの切離しに要する力を減少 させることができる。このV形切欠きはウエブを切離した後にウエブ部分の端に 傾斜縁を作る。この傾斜縁はこのウエブ部分が装置側の受入開口に径方向に入込 むのを容易にする。
【0012】 銃口穴内での案内スリーブの案内を良好ならしめること及び材料を節約するこ とは本考案の1実施例として、前記環状面部分がその直径の0.1 乃至0.3 倍の高 さを持つことによって達成される。案内領域間にある案内スリーブの軸方向部分 は案内領域よりも薄壁にして材料を節約するように形成することができる。ウエ ブはこの薄くした部分上に延在せしめるのが好適である。
【0013】
【考案の実施の形態】
図につき本考案の実施例を説明する。 図1に1で示すくぎ保持帯は軸部2と頭部3をもつ平行配列したくぎからなる 。4で示す案内スリーブは合成材料からなり頭部付近で軸部2を取囲む。案内ス リーブ4の案内領域を成す環状面部分5を軸方向の端区域にもちこの環状面部分 の断面外周は頭部3の断面外周より外にある。両環状面部分5間の軸方向部分6 は図2に示す如く環状面部分を成す端区域より小さな断面をもつ。軸部2を案内 スリーブ4内に受入れるために正方形断面の中心穴7を使う。
【0014】 案内スリーブ4は合成材料からなるウエブ8の形の連結手段によって実質的に 軸方向部分6の領域において互に連結される。ウエブ8の正面に設けたV形切欠 き9によってウエブの断面が縮小せしめられる。ウエブ8の領域に、製作技術上 の理由から、貫通穴10を設ける。
【0015】 図3に11で示す打付装置は12で示す銃口部分をもつ。銃口の穴13内にピストン 14が摺動自在に入っており、打付方向の側のピストン端部が図示されている。銃 口の穴13に径方向のみぞ15が通じており、このみぞは実質的に中空の形材16から 成る。ばね力によって付勢された中空形材16内のスライダ17はくぎ保持帯1を銃 口穴13に対して径方向に送るのに使う。銃口穴13内に供給されたくぎは銃口穴13 と軸線を平行にして整列し、案内スリーブ4の環状面部分5は銃口穴の壁によっ て支えられる。前に切離されたウエブ8の断面外周のくぎ保持帯1の送り方向に 環状面部分から径方向に突き出た部分8aは銃口穴13の壁内の軸方向長さを限定さ れた受入開口18内に入込む。銃口穴13内にあるくぎは一方では部分8aの上記開口 との掛合により、他方ではくぎ保持帯1の残りの部分との連結によって打付方向 に不動に保持される。前記保持帯の残りの部分は中空形材16中の案内レール19に よって支えられている。案内レール19は環状面部分5の間で案内スリーブ4の、 径方向に変位可能の部分6に掛合する。
【0016】 図4に示すように、くぎ保持帯の最後のくぎも利用できる。このくぎは部分8a を受入開口18に掛合させることによって軸方向の動きを拘束される。レール17の 送り方向側の正面にある凹状みぞ21は突出部23を受入れる。この突出部は実質的 に部分8aに対応した形に作られ、このためレール17の送り方向側の正面22は環状 面部分5を正しく案内するように支持される。部分8aと突出部23の受入開口18と 凹状みぞ21との掛合によって銃口穴13内でのくぎの回動が防止される。案内スリ ーブ4は軸部2を岩盤に打込んだ際に岩盤上で膨れて、頭部3に伝えられる軸方 向力によって破壊される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本考案のくぎ保持帯の一部の側面図;
【図2】 図2は図1のくぎ保持帯の線II上の断面図;
【図3】 図3は使用状態にあるくぎ保持帯の一部を断
面で示した打付装置の側面図;
【図4】 図4は図3図の打付装置内のくぎ保持帯の最
後のくぎの使用状態を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 くぎ保持帯 2 軸部 3 頭部 4 案内スリーブ 5 環状面部分 6 軸方向部分 7 中心穴 8 ウエブ 9 V形切欠き 10 貫通孔 11 打付装置 12 銃口部分 13 銃口穴 14 ピストン 16 中空形材 17 スライダ 18 受入開口 21 凹状みぞ 22 正面 23 突出部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切離し可能の連結手段(8)によって互
    いに平行に保持されたくぎをもつくぎ保持帯(1)であ
    って、夫々のくぎは円形の断面外周をもつ案内領域を有
    する案内スリーブ(4)中に保持され、案内スリーブ
    (4)が案内領域の前記断面外周を越えて径方向に突き
    出た連結手段(8)によって互いに連結されて成るくぎ
    保持帯において、案内領域は案内スリーブ(4)の軸線
    方向の両端区域に設けた環状面部分(5)によって形成
    され、前記環状面部分の直径は案内スリーブ(4)の両
    環状面部分間にある部分とくぎ頭部(3)の直径を超
    え、前記連結手段(8)は案内スリーブの長さの少なく
    とも半分の長さにわたって延在するウエブ(8)として
    形成し、前記ウエブは2つの互いに隣接した案内スリー
    ブ(4)の間の中間領域に断面縮小部をもち、この縮小
    部は前記ウエブの少なくとも1つの正面に設けたV形切
    欠き(9)によって形成したことを特徴とするくぎ保持
    帯。
  2. 【請求項2】 各環状面部分(5)はその直径の0.1
    乃至0.3倍の高さをもつことを特徴とする請求項1に
    記載のくぎ保持帯。
JP1995009422U 1986-03-03 1995-09-05 ピストン式打付装置用くぎ保持帯 Expired - Lifetime JP2596917Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863606901 DE3606901A1 (de) 1986-03-03 1986-03-03 Nagelstreifen
DE3606901:9 1986-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08589U true JPH08589U (ja) 1996-04-02
JP2596917Y2 JP2596917Y2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=6295383

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62041582A Pending JPS63210404A (ja) 1986-03-03 1987-02-26 ピストン式打付装置用くぎ保持帯
JP1995009422U Expired - Lifetime JP2596917Y2 (ja) 1986-03-03 1995-09-05 ピストン式打付装置用くぎ保持帯

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62041582A Pending JPS63210404A (ja) 1986-03-03 1987-02-26 ピストン式打付装置用くぎ保持帯

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4932821A (ja)
EP (1) EP0237476B1 (ja)
JP (2) JPS63210404A (ja)
KR (1) KR920006493B1 (ja)
AT (1) ATE49268T1 (ja)
AU (1) AU583710B2 (ja)
CA (1) CA1300565C (ja)
CS (1) CS262684B2 (ja)
DE (2) DE3606901A1 (ja)
DK (1) DK163683C (ja)
ES (1) ES2013304B3 (ja)
FI (1) FI83810C (ja)
HU (1) HU197075B (ja)
MX (1) MX169253B (ja)
NO (1) NO165359C (ja)
ZA (1) ZA871487B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3806624A1 (de) * 1988-03-02 1989-09-14 Hilti Ag Traegerstreifen
US5069340A (en) * 1991-03-05 1991-12-03 Illinois Tool Works Inc. Strip of collated fasteners for fastener-driving tool
DE4122873A1 (de) * 1991-07-11 1993-01-14 Hilti Ag Pulverkraftbetriebenes setzgeraet mit magazin fuer befestigungselemente
US5303620A (en) * 1993-01-07 1994-04-19 Payne Guy R Screw gun
JP3556951B2 (ja) * 1993-10-01 2004-08-25 ヘンロブ・リミテッド ファスナ用のキャリヤーテープ
US5366082A (en) * 1994-01-25 1994-11-22 Haytayan Harry M Nail support strips
US5522687B1 (en) * 1994-05-26 1998-08-25 Chung Hsueh Rd Screw band
US5443345A (en) * 1994-06-20 1995-08-22 Illinois Tool Works Inc. Fastener-sleeve assembly and strip of collated fasteners
US5733085A (en) * 1996-08-06 1998-03-31 Illinois Tool Works, Inc. Fastener assembly and adhesive composition
DE29716740U1 (de) 1997-09-18 1997-10-30 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Magazinstreifen für Befestigungselemente
US5836732A (en) * 1997-10-07 1998-11-17 Illinois Tool Works, Inc. Fastener assembly
US5931622A (en) * 1997-10-07 1999-08-03 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with lateral end extension
US6098442A (en) * 1997-10-20 2000-08-08 Emhart Inc. Fastening device and method and apparatus for supplying fastening elements thereto
JPH11336720A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Opt Engineering Kk ブラインドリベット保持体
DE19831371A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-20 Hilti Ag Nagelmagazin
DE19957109B4 (de) * 1999-11-26 2008-05-29 Hilti Ag Nagelstreifen mit Nägeln
US6823990B2 (en) * 2000-08-21 2004-11-30 Power Products Iii, Llc Nail holder strip
US6394268B1 (en) * 2000-09-29 2002-05-28 Illinois Tool Works Inc. Nail-type fastener collation strip with fastener guide rings, and combination thereof
US6814231B2 (en) 2002-01-23 2004-11-09 Illinois Tool Works Inc. Strip of collated fasteners for fastener-driving tool
US6779958B2 (en) * 2002-02-01 2004-08-24 Hilti Aktiengesellschaft Attachment element
DE10207719A1 (de) 2002-02-20 2003-08-28 Newfrey Llc Befestigungswerkzeug
US6679415B1 (en) 2002-08-05 2004-01-20 Illinois Tool Works Inc. Fastener collation strip having magazine rail-engaging members defining point-contact tip regions
US6679412B1 (en) * 2002-08-19 2004-01-20 Illinois Tool Works Inc. Stabilizing magazine follower for fastener driving tool
US20040118720A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-24 Powers Fasteners, Inc. Fastener carrier assembly and method of use
US7021462B2 (en) * 2002-12-18 2006-04-04 Powers Fasteners, Inc. Fastener carrier assembly and method of use
US7004704B1 (en) * 2004-09-30 2006-02-28 Illinois Tool Works Inc. Flute positioner
DE102005014589A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-28 Adolf Würth GmbH & Co. KG Magazinband
US20070193208A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-23 Illinois Tool Works, Inc. Embossed tape collating strip for nails
US7845888B2 (en) * 2006-04-11 2010-12-07 Illinois Tool Works Inc. Scalloped tape collating strip for nails
US8360703B2 (en) * 2006-05-12 2013-01-29 Illinois Tool Works Inc. Debris-free plastic collating strip for nails
US8333538B2 (en) * 2006-05-12 2012-12-18 Illinois Tool Works Inc. Debris-free plastic collating strip for nails
JP5251077B2 (ja) * 2007-11-06 2013-07-31 マックス株式会社 連結ファスナー
JP2009264585A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Max Co Ltd 連結ファスナー
US8033005B1 (en) 2008-12-02 2011-10-11 Illinois Tool Works Inc. Method for making debris-free nail collation
US8251686B1 (en) 2008-12-02 2012-08-28 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for making debris-free nail collation
DE102009041400A1 (de) 2009-09-12 2011-03-24 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Nagelstreifen
US20120009044A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Samson Power Tool Co., Ltd. Auxiliary member for coil nails
US8556073B2 (en) * 2010-11-02 2013-10-15 Jaaco Corporation Carriers for carrying fasteners for fastener driving tools
CN104150093A (zh) * 2014-07-28 2014-11-19 芜湖市鑫洲包装有限公司 一种原位旋起式酒瓶盖
EP3335836A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-20 HILTI Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung und befestigungselementestreifen
US10704583B2 (en) 2017-09-29 2020-07-07 Black & Decker Inc. Cable staple assembly and system
JP7192491B2 (ja) * 2018-12-27 2022-12-20 マックス株式会社 連結ファスナー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274182A (en) * 1975-12-15 1977-06-21 Haytayan Harry Nail holding belt
JPS571908B2 (ja) * 1977-10-19 1982-01-13

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784405A (en) * 1955-05-31 1957-03-12 Fas Nail Inc Nailing strip
GB1080538A (en) * 1963-10-03 1967-08-23 Fastener Corp Fastener assemblage
GB1142734A (en) * 1967-01-23 1969-02-12 Spotnails Strip of fasteners, such as nails
US3491933A (en) * 1967-02-13 1970-01-27 Hilti Ag Anchoring element guide construction and driving device therefor
US3490329A (en) * 1967-10-20 1970-01-20 Hilti Ag Bolt for explosive actuated bolt setter
DE1957930C3 (de) * 1969-11-18 1973-10-04 Bukama Gmbh Hannover, 3000 Hannover Fur mechanische Eintreibgerate mit Ausstoßkana! geeigneter Nagel strei fen
DE2350433C2 (de) * 1970-08-28 1982-07-08 Hilti AG, 9494 Schaan Mit Nägeln bestücktes Magazin für ein pulverkraftbetriebenes Setzgerät
DE7032234U (de) * 1970-08-28 1972-05-10 Hilti Ag Mit naegel bestuecktes magazin
DE2042768C3 (de) * 1970-08-28 1981-01-29 Hilti Ag, Schaan (Liechtenstein) Mit Nägeln bestücktes Magazin für ein pulverkraftbetriebenes Setzgerät
DE7344665U (de) * 1973-12-17 1974-03-14 Hilti Ag Magazin für pulverkraftbetriebene Setzgeräte
FR2383755A1 (fr) * 1977-03-14 1978-10-13 Fesquet Amedee Dispositif de cloutage
JPS5615428Y2 (ja) * 1978-06-10 1981-04-10
JPS5740365A (en) * 1980-08-20 1982-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dc-dc converter
JPS58178006A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 日立工機株式会社 連結釘
US4586607A (en) * 1982-12-27 1986-05-06 Amp Incorporated Flexible strip of encapsulated contact members
US4606455A (en) * 1984-08-17 1986-08-19 Duo-Fast Corporation Collated fastener strip

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274182A (en) * 1975-12-15 1977-06-21 Haytayan Harry Nail holding belt
JPS571908B2 (ja) * 1977-10-19 1982-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
FI83810B (fi) 1991-05-15
ZA871487B (en) 1987-10-28
EP0237476A1 (de) 1987-09-16
FI870888A (fi) 1987-09-04
CS121087A2 (en) 1988-08-16
ATE49268T1 (de) 1990-01-15
NO870855D0 (no) 1987-03-02
NO165359B (no) 1990-10-22
HUT43377A (en) 1987-10-28
AU583710B2 (en) 1989-05-04
DK107387D0 (da) 1987-03-02
HU197075B (en) 1989-02-28
FI83810C (fi) 1991-08-26
DK163683C (da) 1992-08-10
DK107387A (da) 1988-09-03
AU6957087A (en) 1987-09-10
DK163683B (da) 1992-03-23
FI870888A0 (fi) 1987-03-02
MX169253B (es) 1993-06-28
JP2596917Y2 (ja) 1999-06-28
KR920006493B1 (ko) 1992-08-07
NO870855L (no) 1987-09-04
ES2013304B3 (es) 1990-05-01
DE3606901A1 (de) 1987-09-10
CA1300565C (en) 1992-05-12
US4932821A (en) 1990-06-12
NO165359C (no) 1991-01-30
KR870009147A (ko) 1987-10-23
DE3761324D1 (de) 1990-02-08
JPS63210404A (ja) 1988-09-01
CS262684B2 (en) 1989-03-14
EP0237476B1 (de) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08589U (ja) ピストン式打付装置用くぎ保持帯
US5632581A (en) Clip
US4106618A (en) Nail assemblies
US3913180A (en) Riveting system and nail and rivet assembly therefor
CA2188927A1 (en) Nail for fastening sheet materials
US20040118719A1 (en) Fastener carrier assembly and method of use
US20030136693A1 (en) Strip of collated fasteners for fastener-driving tool
KR20000069177A (ko) 블라인드 리벳 및 그 제조 방법
KR20060003088A (ko) 블라인드 패스너 및 워크피스로부터 그 제거방법
JP2011127769A (ja) 釘集成体
US4106619A (en) Nail clips
US2213919A (en) Adjusting means for cutting steels and piercing punches
CA1086269A (en) Fastener assembly
US4757596A (en) Rivet
US2409180A (en) Fastening device
US20040118720A1 (en) Fastener carrier assembly and method of use
US5056976A (en) Wire nail, strip of collated wire nails, and related apparatus
US9050645B2 (en) Tool for making joints of clinch type
GB2305961A (en) A releasable clip or rivet having a segmented leg expandable by an insertion pin
US6000893A (en) Angled strip of brads and method therefor
JP2002147423A (ja) ファスナー用の連結具
US11628509B2 (en) Saw chain
KR19990010998A (ko) 볼트 또는 리벳 머리 성형 펀치
JPH0232461Y2 (ja)
JPH0324726Y2 (ja)