JPH0857566A - 縫合針の成形型及び縫合針 - Google Patents

縫合針の成形型及び縫合針

Info

Publication number
JPH0857566A
JPH0857566A JP6198333A JP19833394A JPH0857566A JP H0857566 A JPH0857566 A JP H0857566A JP 6198333 A JP6198333 A JP 6198333A JP 19833394 A JP19833394 A JP 19833394A JP H0857566 A JPH0857566 A JP H0857566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
sharp
suture needle
ridge line
needle tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6198333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3442153B2 (ja
Inventor
Kanji Matsutani
貫司 松谷
Kiichi Sugino
基一 杉野
Hiroshi Yagisawa
宏 八木沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsutani Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Matsutani Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsutani Seisakusho Co Ltd filed Critical Matsutani Seisakusho Co Ltd
Priority to JP19833394A priority Critical patent/JP3442153B2/ja
Priority to US08/399,477 priority patent/US5749897A/en
Priority to EP95301631A priority patent/EP0698375B1/en
Priority to DE69518288T priority patent/DE69518288T2/de
Publication of JPH0857566A publication Critical patent/JPH0857566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442153B2 publication Critical patent/JP3442153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21GMAKING NEEDLES, PINS OR NAILS OF METAL
    • B21G1/00Making needles used for performing operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06028Means for attaching suture to needle by means of a cylindrical longitudinal blind bore machined at the suture-receiving end of the needle, e.g. opposite to needle tip

Abstract

(57)【要約】 【目的】素材の最も高い硬度を持った表面層によって鋭
利な針先を形成する。 【構成】成形型Bは、2つの角柱からなる型部材11,12
の角部の長手方向に沿って互いに出角(2つの面のなす
角が 180度以下であり、両面が交差する接続線が凸の状
態)を形成する複数の面15〜17を構成し、型部材11,12
の角部を対向させて当接させることで成形空間13を構成
する。縫合針は、ファイバー状組織のオーステナイト系
ステンレス鋼からなる素材をプレス成形して湾曲の外側
又は内側に2つのプレス面6a,6bによって形成され
た稜線7と、底面5の両側に形成された切刃10を有し、
稜線7が針先3で鋭状であって、且つ尖った針先3が素
材の表面層に形成されたファイバー組織によって構成さ
れる。前記プレス面に成形型の面に形成された該面を横
断する方向の研削目を転写する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、針先部分の断面が三角
形の医療用の縫合針を成形するための成形型と、前記成
形型によって成形された縫合針とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】針先部分の断面が三角形の医療用の縫合
針(三角針)は、三角形の底辺となる面(底面)の両側
であって先端から所定長さ部分、及び底面に対向する頂
稜(稜線)の先端から所定長さ部分に鋭利な切刃が形成
され、前記各切刃を集中させた先端に尖った針先を形成
している。前記稜線の大部分は切刃を形成することなく
緩やかな曲線状(R状,鈍)に形成されており、切開部
位を縫合する際には尖った針先によって組織を刺通する
と共に切刃によって切開し、切開された組織を稜線によ
って押し広げつつ該組織内を通過する
【0003】上記三角針は種々の太さを有し且つ稜線を
内側或いは外側に配置して予め設定された曲率を持って
湾曲成形されている。そして縫合すべき部位に応じて前
記各種の三角針を適宜選択して用いている。
【0004】本件出願人は、素材をプレスして先端側を
三角柱状に成形した中間材を製造し、この中間材の稜線
に対向する底面のみを研削して三角針を製造する方法
(特公平1-26783号公報)を提案している。この製造方
法では、図5に示すように、プレス成形された三角柱51
の稜線52はR面を持った鈍状に成形される。このため、
三角柱51の底面53を研削して尖った針先54を形成するに
は稜線52の両側に位置する斜面55を研削することが必要
である。
【0005】縫合針の素材の太さは 0.1mm〜 1.5mmと極
めて細い。このような素材をプレスして中間材を成形す
る成形型には微細な成形空間が形成される。即ち、前記
成形型には縫合針の断面形状に対応した微細なV字状の
成形空間が形成される。このV字状の頂部は三角柱の稜
線に対応するものであるが、一材の材料に前記成形空間
を構成する場合、V字の頂部に対応する成形空間の底部
をシャープなエッジに加工することは不可能である。
【0006】例えば、目的の角度に対応させた鋭利なエ
ッジを形成したフライスカッターや研削砥石によって材
料を切削或いは研削しても、加工の進行に伴うカッター
や砥石の磨耗により正確なエッジを持った成形空間を形
成することは不可能である。このため、素材を成形する
成形型としては、特開平2−133137号公報に開示された
ものが用いられている。
【0007】上記技術は、目的の縫合針の断面形状に対
応させた三角柱を成形し得るように、2つの四角柱の対
向する角部を成形すべき三角柱の頂点から底辺に下した
垂線によって構成される三角形(三角柱の半分の形状)
に対応させて研削し、これ等の四角柱を当接させて成形
型を構成するものであり、成形空間の底部となるV字状
の頂部を正確なエッジ状に構成することが可能である。
【0008】縫合針の素材としてはステンレス鋼が用い
られる。縫合針は、生体組織を刺通する際に複雑な方向
の応力が作用するため、適度な強度と靭性を有すること
が必要である。このため、一般的にはマルテンサイト系
ステンレス鋼を用い、切刃や縫合糸を取り付ける部位を
形成して予め設定された形状に湾曲させた後、熱処理に
よって強度と靭性を付与することで縫合針を製造してい
る。
【0009】然し、マルテンサイト系ステンレス鋼は製
造後使用するまでの期間が長いと錆が発生することがあ
るという問題がある。このため、本件出願人は、オース
テナイト系ステンレス鋼を用いた縫合針の製造技術を確
立している(特公平1-11084号公報)。
【0010】上記技術は、オーステナイト系ステンレス
鋼の線材を減面率80%以上で線引き加工した線を 500°
C以下の温度に保持した状態で加工して縫合針を製造す
るものである。即ち、オーステナイト系ステンレス鋼の
線材を冷間線引き加工することによって硬度の上昇をは
かると共にファイバー状に伸長させた組織を形成し、こ
の組織を再結晶温度以下に維持して加工することで、強
度及び靭性を確保した縫合針を製造するものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本件発明者等が縫合針
及び縫合針の製造技術に関し更なる研究開発を進めた結
果、オーステナイト系ステンレス鋼の線材を冷間で線引
き加工した材料は表面層が最も高い硬度を有し、中心に
近づくに従って硬度が低下するため、表面層を残した状
態で縫合針を製造することが有利であるとの結論を得
た。
【0012】然し、上記成形型は、素材をプレス加工す
ることによって中間材としての三角柱を成形するもので
あり、縫合針の尖った針先を形成する際には底面及び稜
線を挟む2面の研削が必須となる。このため、得られた
縫合針の先端部分は硬い表面層を削り取って構成される
こととなる。
【0013】本発明の目的は、素材の最も高い硬度を持
った表面層を持って鋭利な針先を形成し得る成形型と、
縫合針を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る縫合針の成形型は、角部の長手方向に沿
って形成された斜面を有する2つの角柱を前記角部を対
向させて当接させることで前記斜面によって成形空間を
構成した縫合針の成形型であって、前記斜面が互いに出
角を形成する関係を持った複数の面によって構成された
ものである。
【0015】また本発明に係る第1の縫合針は、ファイ
バー状組織のオーステナイト系ステンレス鋼で構成され
湾曲の外側又は内側に2つのプレス面によって形成され
た稜線と湾曲の内側又は外側に面と該面の両側に形成さ
れた切刃を有する医療用の縫合針に於いて、前記稜線が
縫合針の針先で鋭状であって、且つ尖った針先が素材の
表面層に形成されたファイバー組織によって構成された
ものである。
【0016】また本発明に係る第2の縫合針は、湾曲の
外側又は内側に2つのプレス面によって形成された稜線
と湾曲の内側又は外側に面と該面の両側に形成された切
刃を有する医療用の縫合針に於いて、前記プレス面の一
部が成形型の斜面に形成された該面を横断する方向の研
削目を転写されたものである。
【0017】
【作用】上記成形型では、2つの角柱の角部の長手方向
に沿って互いに出角(交差する2つの面のなす角が 180
度以下であって、2つの面の交わる線が凸状の線となる
状態をいう)を形成する関係を持った複数の面によって
構成された斜面を形成し、この2つの四角柱を当接させ
ることで、縫合針の元端側に対応する部位の断面積は素
材断面積より大きく、針先に対応する部位の断面積は素
材断面積より小さいV字状の溝からなり、且つV字の突
端が鋭く交差した成形空間を形成することが出来る。従
って、前記成形空間に素材を挿入してプレスすると、元
端が鈍で且つ針先で鋭となる稜線を有する中間材を製造
することが出来る。
【0018】上記中間材の形状は、元端側から針先側に
向かって底面に稜線が徐々に接近する変形三角錐状とな
る。従って、前記底面を僅かに稜線に近づけるように研
削することで尖った針先を有する縫合針を製造すること
が出来る。即ち、針先は実質的に稜線を挟む2面によっ
て構成されることとなり、前記2面を構成する素材の最
も高い硬度を持った表面層によって構成することが出来
る。従って、針先を含む略全表面を素材の表面層によっ
て構成することが可能となり、縫合針の強度と靭性を最
も良好な状態に維持した縫合針を製造することが出来
る。
【0019】上記第1の縫合針では、稜線が先端に接近
するに従って鈍状から鋭状、即ち、生体組織に対し面当
たりから線当たりに変化し、且つ尖った針先が最も高い
硬度を有する素材の表面層によって構成されるため、高
い強度と靭性を維持することが出来る。
【0020】また上記第2の縫合針では、稜線を挟む2
つのプレス面の少なくとも一部に成形型の斜面に形成さ
れた該面を横断する方向の研削目を転写することによっ
て、前記研削目による鋸刃状の切刃を形成することが可
能となり、組織を切開する際の刺通抵抗を軽減させるこ
とが出来る。
【0021】
【実施例】以下上記縫合針の実施例について説明し、合
わせて成形型の実施例について図を用いて説明する。図
1は縫合針の斜視図、図2は針先の拡大図、図3は成形
型の構成を説明する模式図、図4は中間材の側面図であ
る。
【0022】先ず、図1,図2により縫合針Aの構成に
ついて説明する。この縫合針Aは、オーステナイト系ス
テンレス鋼の線材を所定の減面率で冷間線引き加工する
ことで組織をファイバー状に伸長させると共に目的の縫
合針Aの太さに相当する太さに加工した材料を用い、こ
の材料を目的の縫合針Aの長さに対応する長さに切断し
た素材を用いて製造されている。この素材は中心部から
表面層にわたってファイバー状に伸長した組織を有して
おり、硬度は中心部よりも表面層の方が高い。このた
め、本実施例に係る縫合針Aは可能な限り素材の表面層
を縫合針Aの表面として用いて製造されている。
【0023】図に於いて、縫合針Aの一方の端部である
元端1側の端面1aには縫合糸を結合するための手段で
ある穴2が形成され、他方の端部に尖った針先3が形成
されている。また胴部4から針先3にかけての断面が底
面5,斜面6a,6bからなる三角形に形成されてお
り、三角形の頂点に対応して稜線7が形成されている。
【0024】尚、8は針先3から胴部4までの針先側の
部分であり、この針先部8は予め設定された長さを有し
且つ針先3に接近するに従って底面5を稜線7に接近さ
せるように研削した研削面9に対応して構成されてい
る。そして研削面9の両側に切刃10が形成されている。
【0025】稜線7は後述する成形型Bによって成形さ
れた斜面6a,6bの頂点によって形成されるものであ
り、元端1側が鈍状、即ちR状の形状を有し、針先3に
接近するのに従って鈍の状態から鋭の状態、即ちR状か
ら尖った状態に変化している。
【0026】即ち、縫合針Aの針先部8はプレス加工に
よって成形された2つの斜面6a,6bと研削面9とを
有し、且つ前記斜面6a,6bからなる稜線7が略切刃
としての機能を発揮し得るような鋭利さを持って形成さ
れると共に、研削面9の両側に斜面6a,6bとからな
る切刃10が形成されている。そして切刃10と稜線7が集
中した点に針先3が形成される。
【0027】従って、針先3を形成するに際し研削され
る面は底面5のみであり、斜面6a,6bは研削される
ことなく素材の表面層がそのまま残置される。このた
め、縫合針Aは針先3,針先部8の二面、及び胴部4に
於ける三面が素材の表面層を有することとなり、高い強
度と靭性を維持することが可能となる。
【0028】上記の如く素材の表面層を可及的に残置さ
せて構成した縫合針Aは、生体組織を縫合する際に作用
する大きい刺通抵抗及び大きい曲げ力に対抗することが
可能である。
【0029】尚、本実施例では、縫合針Aを元端面1a
に縫合糸を結合させる穴2を形成したアイレス針として
構成しているが、縫合糸との結合手段は特に限定するも
のではなく、元端1にバネ性を持った孔を有する所謂ア
イド針として構成しても良いことは当然である。また研
削面9は必ずしも砥石による研削によって形成された面
であることを意味するものではなく、切刃10を形成する
際に底面5を例えば放電加工法等の金属除去方法によっ
て除去して形成され面を含む。
【0030】次に、上記縫合針Aを成形する成形型Bの
構成について図3により説明する。図に於いて、成形型
Bは2つの四角柱からなる型部材11,12によって構成さ
れている。型部材11,12の対向する角部には成形空間13
の断面形状の半分の形状及び成形空間13に連続する逃げ
部14の形状が夫々対称形に形成されており、これ等の型
部材11,12を対向させ、図示しない固定治具等によって
成形力に対抗し得るように固定することで成形型Bが構
成されている。
【0031】上記成形空間13は、縫合針Aの胴部4,針
先部8に対応して形成され互いに出角の関係を有する複
数の面15〜17によって且つ位置に応じて深さの異なるV
字状に形成されている。
【0032】上記成形空間13は、素材をプレスしたと
き、胴部4に対応する部分では稜線7を鈍状に形成し、
針先3に対応する部分では稜線7を鋭状に形成し得るよ
うに構成され、特に針先部8に対応する部分では成形空
間の断面積を素材の断面積よりも小さくすることによっ
て、稜線7を成形空間13の断面形状に従って確実に鋭状
に形成し得るように構成されている。
【0033】即ち、成形空間13を構成する面15は成形型
Bの一方の端部に形成された逃げ部14に連続して形成さ
れ、胴部4を成形する領域として構成されている。この
面15は縫合針Aの胴部4と等しい長さを持って形成さ
れ、逃げ部14との接続部18aに於ける断面積が素材の断
面積よりも大きくなるような深さを有し、逃げ部14から
最も離隔した位置(面16との接続部18b)に於ける断面
積が素材の断面積と略等しいか或いは僅かに大きくなる
ような深さを有するV字状に形成されている。
【0034】面16,17は針先部8を成形する領域として
構成されており、針先部8の長さよりも充分に長い長さ
で形成されている。面16は面15に連続して形成され、該
面16との接続部18bが出角を形成し、この接続部18bか
ら離隔するに従って浅くなるV字状に形成されている。
【0035】面17は、面16に対し出角を持って重ね合わ
せた状態で形成されている。面17の成形型Bの軸心方向
に対する深さの変化については特に限定するものではな
い。本実施例では面17を接続部18bから離隔するに従っ
て深くなるように形成している。このため、面16と面17
との接続部18cは接続部18cに於いて互いに出角を形成
している。
【0036】上記の如き面15〜17からなる成形空間13
は、型部材11,12の角部を平面研削盤等の装置によって
面研削する際に、後加工する面を研削する工具が先加工
された面に干渉することなく形成することが可能であ
る。例えば、複数の面が互いの面のなす角が 180度以上
の入角を持って接続されている場合、各面の研削順序を
如何に設定しても、研削工具がすでに加工された領域に
干渉することとなり、成形空間を形成することが不可能
である。
【0037】次に、上記成形型Bによって製造された中
間材Cについて説明する。目的の縫合針Aの太さと対応
する太さを持った線材を該縫合針Aの長さと対応する長
さに切断した素材(図示せず)を成形型Bによってプレ
スすることによって、図4に示す中間材Cを得ることが
可能である。
【0038】中間材Cの胴部4に対応する部分は元端1
の近傍では対向する面15による断面積が素材の断面積よ
りも大きいため、三角おむすびのような形状に成形され
る。また針先3の近傍では、稜線7は切刃としての機能
を発揮し得ないまでも比較的鋭状に形成される。
【0039】中間材Cの針先部8に対応する部分は、面
15との接続部18bでは対向する面16による断面積が素材
の断面積と略等しいため、稜線7は比較的鋭状に形成さ
れ、底面5の両側のエッジも比較的鋭利な状態に形成さ
れる。そして接続部18bから離隔するに従って対向する
面16,17による断面積は素材の断面積よりも小さくなる
ため、稜線7は切刃としての機能を発揮し得ないまでも
相当鋭状に成形され、予肉がバリ19となって底面5の両
側に形成される。
【0040】そして上記中間材Cの底面5を研削して針
先部8に於けるバリ19を除去し、且つ予め設定された針
先部8の長さとこの長さに対応した稜線7の底面5から
の深さに応じて研削して稜線7に接近させ、底面5を研
削した研削面9と2つの斜面6a,6bを集中させて針
先3を形成することで、図1に示す縫合針Aの湾曲成形
前の状態である直状針を製造することが可能である。
【0041】尚、上記成形型Bでは針先部8に対応する
稜線7全体を鋭状に成形し得るように構成したが、針先
3に対応する部分のみを鋭状に成形し得るように構成し
ても良い。
【0042】切刃を有する縫合針では、切刃を形成する
際に切刃と交差する方向、好ましくは直交する方向に研
削し、切刃に微小な鋸刃状の凹凸を形成することで切開
性を向上させ得ることが知られている。このため、三角
針では稜線に対向する底面と2つの斜面を夫々研削して
切刃に鋸刃状の凹凸を形成することがある。然し、この
ように斜面を研削したのでは素材の表面層を残置させた
意味が消滅することとなる。
【0043】このため、本実施例に係る成形型Bでは、
面16,17に対応する型部材11,12の角部を平面研削盤に
よって素材の軸方向と直交する方向(図3に於ける成形
型Bの上面と直交する方向)に研削し、角部に形成され
た研削目(横目)を残した面16,17を構成している。
【0044】上記成形型Bを用いて素材を成形すること
で、図2に示すように、縫合針Aの斜面6a,6bに面
16,17の研削目20を転写し、この研削目20と研削面9と
によって切刃10に鋸刃状の凹凸を形成することが可能と
なる。即ち、素材の表面層からなる斜面6a,6bを研
削することなく、該面を横断する方向の研削目を形成す
ることが可能である。特に、成形型Bに於ける面17のみ
を横目状に研削することによって、図2(a)に示すよ
うに、切刃10に近い部分のみに横目を転写することも可
能である。
【0045】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
成形型では、互いに出角を形成する関係を持った複数の
面によって構成された成形空間を有するので、平面研削
盤等の機械装置を用いて加工順位に関わらず予め設定さ
れた成形空間を形成することが出来る。このため、成形
型を容易に且つ精度良く製造することが出来る。
【0046】また本発明に係る第1の縫合針は、ファイ
バー状の組織を持ったオーステナイト系ステンレス鋼の
線材をプレス成形することで、針先に接近した稜線を鋭
状に成形すると共に稜線と対向する底面を研削して該稜
線を挟む2面とによって尖った針先を形成したので、縫
合針を硬度の高い素材の表面層によって構成し、素材の
強度と靭性を維持することが出来る。
【0047】また本発明に係る第2の縫合針は、素材を
プレス成形することで針先に接近した稜線を鋭状に成形
すると共に稜線と対向する底面を研削して該稜線を挟む
2面とによって尖った針先を形成し、且つ前記斜面に成
形型の研削目を転写したので、縫合針を硬度の高い素材
の表面層によって構成すると共に鋸刃状の凹凸を持った
切刃を構成し、素材の強度と靭性を維持し且つ刺通抵抗
を軽減させることが出来る等の特徴を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】縫合針の斜視図である。
【図2】針先の拡大図である。
【図3】成形型の構成を説明する模式図である。
【図4】中間材の側面図である。
【図5】従来の縫合針に於ける針先の構成を説明する図
である。
【符号の説明】
A 縫合針 B
成形型 C 中間材 1
元端 1a 端面 2
穴 3 針先 4
胴部 5 底面 6a,6b
斜面 7 稜線 8
針先部 9 研削面 10
切刃 11,12 型部材 13
成形空間 14 逃げ部 15〜17
面 18a〜18c 接続部 16
バリ 20 研削目

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角部の長手方向に沿って形成された斜面
    を有する2つの角柱を前記角部を対向させて当接させる
    ことで前記斜面によって成形空間を構成した縫合針の成
    形型であって、前記斜面が互いに出角を形成する関係を
    持った複数の面によって構成されていることを特徴とし
    た縫合針の成形型。
  2. 【請求項2】 ファイバー状組織のオーステナイト系ス
    テンレス鋼で構成され湾曲の外側又は内側に2つのプレ
    ス面によって形成された稜線と湾曲の内側又は外側に面
    と該面の両側に形成された切刃を有する医療用の縫合針
    に於いて、前記稜線が縫合針の針先で鋭状であって、且
    つ尖った針先が素材の表面層に形成されたファイバー組
    織によって構成されることを特徴とした縫合針。
  3. 【請求項3】 湾曲の外側又は内側に2つのプレス面に
    よって形成された稜線と湾曲の内側又は外側に面と該面
    の両側に形成された切刃を有する医療用の縫合針に於い
    て、前記プレス面の一部が成形型の斜面に形成された該
    面を横断する方向の研削目を転写されていることを特徴
    とした縫合針。
JP19833394A 1994-08-23 1994-08-23 縫合針の成形型及び縫合針 Expired - Lifetime JP3442153B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19833394A JP3442153B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 縫合針の成形型及び縫合針
US08/399,477 US5749897A (en) 1994-08-23 1995-03-07 Surgical needle and mold for manufacturing the same
EP95301631A EP0698375B1 (en) 1994-08-23 1995-03-13 Method of producing a surgical needle
DE69518288T DE69518288T2 (de) 1994-08-23 1995-03-13 Verfahren zur Herstellung einer chirurgischen Nadel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19833394A JP3442153B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 縫合針の成形型及び縫合針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857566A true JPH0857566A (ja) 1996-03-05
JP3442153B2 JP3442153B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=16389374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19833394A Expired - Lifetime JP3442153B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 縫合針の成形型及び縫合針

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5749897A (ja)
EP (1) EP0698375B1 (ja)
JP (1) JP3442153B2 (ja)
DE (1) DE69518288T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532874A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 外科用コブラヘッド縫合針
JP2006501932A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 鋭利先端ニードル
WO2009133798A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 マニー株式会社 医療用縫合針
WO2016031865A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 マニー株式会社 医療用縫合針
CN111819001A (zh) * 2018-03-06 2020-10-23 沃特世科技公司 用于液相色谱应用中的改善穿刺性能的纹理化针

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018860A (en) * 1996-06-07 2000-02-01 Ethicon, Inc. Process for manufacturing drilled taper point surgical needles
US5752942A (en) * 1996-06-20 1998-05-19 Becton Dickinson And Company Five beveled point geometry for a hypodermic needle
US7468055B2 (en) * 1996-06-20 2008-12-23 Becton Dickinson And Company Multi-beveled point needle and syringe having a multi-beveled point needle
US6629963B2 (en) * 1996-06-20 2003-10-07 Becton, Dickinson And Company Syringe and needle shield assembly and method of sterilizing such assembly
US6610235B1 (en) * 1997-06-30 2003-08-26 The Regents Of The University Of California Method of fabricating epidermal abrasion device
US5928268A (en) * 1997-12-18 1999-07-27 Tyco Group S.A.R.L. Curved surgical needles and method of making the same
JP3492543B2 (ja) * 1999-03-15 2004-02-03 金子工業有限会社 注射針とその製造方法
DE19962421C1 (de) * 1999-12-22 2001-06-07 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum Kuppeln/Entkuppeln eines Zylinders in einer Druckmaschine
FR2804597B1 (fr) * 2000-02-04 2002-04-26 Soprane Sa Aiguille hyper-elastique
JP2002345834A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Manii Kk 医療用刃物
EP1549228A4 (en) 2002-07-17 2010-04-07 Tyco Healthcare SURGICAL SEWING NEEDLE
US20040102808A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Voss Laveille Kao Needle for retrieving a suture
US7185524B2 (en) * 2003-08-14 2007-03-06 Tyco Healthcare Group Lp Grindless surgical needle manufacture
US7353683B2 (en) 2004-02-20 2008-04-08 Tyco Healthcare Group Lp Surgical needle manufacturing process
JP2007097604A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Manii Kk 医療用ナイフ
US7415858B2 (en) 2006-02-21 2008-08-26 Tyco Healthcare Group Lp Grindless surgical needle manufacture
EP2057947B1 (en) * 2006-08-29 2016-05-25 MANI Inc. Method of bending working for medical suture needle and medical suture needle
DE102006044788A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-27 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgische Nadel und Verfahren zum Herstellen einer chirurgischen Nadel
US20100036415A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Tyco Healthcare Group Lp Surgical needle with reduced contact area
JP5188491B2 (ja) * 2009-12-28 2013-04-24 ケイセイ医科工業株式会社 縫合針
JP5628532B2 (ja) * 2010-02-25 2014-11-19 マニー株式会社 外科用刃物類とその製造方法
CN102462521B (zh) * 2010-11-17 2014-11-26 中国医学科学院整形外科医院 远距离深部组织缝合器械
US20130274768A1 (en) 2012-02-29 2013-10-17 Marker Medical, Llc Surgical apparatus and method
US10342650B2 (en) 2013-09-27 2019-07-09 Covidien Lp Skirted hernia repair device
JP6197151B1 (ja) * 2016-02-25 2017-09-13 オリンパス株式会社 内視鏡用持針器、縫合セット、ならびに縫合システム
US10743863B2 (en) * 2017-02-06 2020-08-18 Teresa R Underdown Perfect closure surgical needle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3038475A (en) * 1960-06-27 1962-06-12 American Cyanamid Co Surgical needles and manufacture of same
JPS57156140A (en) * 1981-03-16 1982-09-27 Matsutani Seisakusho:Kk Manufacture of pressure forging mold
JPH02133137A (ja) * 1989-02-23 1990-05-22 Matsutani Seisakusho Co Ltd 三角縫合針の三角部用鍛圧成形型
US4932962A (en) * 1989-05-16 1990-06-12 Inbae Yoon Suture devices particularly useful in endoscopic surgery and methods of suturing
US5155943A (en) * 1990-01-12 1992-10-20 Matsutani Seisakusho Co., Ltd. Suture needle and method of an apparatus for grinding material for suture needle
JPH0649216B2 (ja) * 1990-01-12 1994-06-29 株式会社松谷製作所 刃付縫合針の研削方法及び研削装置並びに刃付縫合針
JPH03289951A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsutani Seisakusho Co Ltd 刃付縫合針
GB9012601D0 (en) * 1990-06-06 1990-07-25 Poulter Graham Plc Display system and method
JPH06296790A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Matsutani Seisakusho Co Ltd 医療用縫合針及び研削装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532874A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 外科用コブラヘッド縫合針
JP2006501932A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 鋭利先端ニードル
JP2009279427A (ja) * 2002-10-04 2009-12-03 Tyco Healthcare Group Lp 鋭利尖端ニードル
WO2009133798A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 マニー株式会社 医療用縫合針
JP2009285455A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Manii Kk 医療用縫合針
US10702911B2 (en) 2008-04-30 2020-07-07 Mani, Inc. Medical suture needle
WO2016031865A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 マニー株式会社 医療用縫合針
JP2016049173A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 マニー株式会社 医療用縫合針
US10575845B2 (en) 2014-08-29 2020-03-03 Mani, Inc. Suture needle
CN111819001A (zh) * 2018-03-06 2020-10-23 沃特世科技公司 用于液相色谱应用中的改善穿刺性能的纹理化针

Also Published As

Publication number Publication date
EP0698375B1 (en) 2000-08-09
DE69518288T2 (de) 2001-03-29
EP0698375A1 (en) 1996-02-28
DE69518288D1 (de) 2000-09-14
US5749897A (en) 1998-05-12
JP3442153B2 (ja) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442153B2 (ja) 縫合針の成形型及び縫合針
US5476480A (en) Surgical needle and apparatus for grinding the same
EP2612610B1 (en) Medical knife
US20050149087A1 (en) Multiple-angle scissor blade
JP5566045B2 (ja) 医療用縫合針
JPH0560935B2 (ja)
CN110653581B (zh) 用于制造带钢刀的方法和用于刀具的带钢刀
CN103750873B (zh) 带有弯钉沟的外科吻合钉成形槽
JP6423203B2 (ja) 医療用縫合針
WO2011105541A1 (ja) 外科用刃物類とその製造方法
JP4161026B2 (ja) 医療用ナイフ
RU2744554C2 (ru) Нож для применения в медицинской процедуре
EP1566230B1 (en) Surgical needle manufacturing process
KR100211454B1 (ko) 수술용 봉합침의 제조방법
WO2021039743A1 (ja) 医療用縫合針
JP3811913B2 (ja) 手術用縫合針の製造方法
KR100345334B1 (ko) 수술용 봉합침 제조방법
JPH01195892A (ja) 三角湾曲縫合針
JP6181135B2 (ja) ストレートナイフの製造方法
JPH0126783B2 (ja)
JP2021040492A (ja) 刃物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term