JPH0857194A - 除湿型電気衣類乾燥機 - Google Patents

除湿型電気衣類乾燥機

Info

Publication number
JPH0857194A
JPH0857194A JP6202206A JP20220694A JPH0857194A JP H0857194 A JPH0857194 A JP H0857194A JP 6202206 A JP6202206 A JP 6202206A JP 20220694 A JP20220694 A JP 20220694A JP H0857194 A JPH0857194 A JP H0857194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
circulating air
cooling
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6202206A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Nakamoto
重陽 中本
Fuminobu Hosokawa
文信 細川
Masayoshi Kamisaki
昌芳 上崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6202206A priority Critical patent/JPH0857194A/ja
Publication of JPH0857194A publication Critical patent/JPH0857194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温以下で冷却除湿し、かつ、冷却のために
発生・吸収した熱を一部乾燥に利用し冷却効果を高め、
庫内循環空気がより低湿になるまで除湿を行う衣類乾燥
機を提供する。 【構成】 衣類を加熱乾燥空気によって乾燥する乾燥庫
と,乾燥庫から排出された循環空気が通過する風洞12
と,この風洞12を乾燥庫側と室内側とに仕切る熱交換
器13を設け,この乾燥庫側の風洞には,ペルチェ素子
6を挟む放熱フィン7と冷却フィン8とを有するペルチ
ェユニット9と、乾燥庫に送風する第1の送風ファン1
0と、循環空気を加熱するヒータ11とを配設し,室内
側の風洞には室内の空気を熱交換器13の室内側に送り
込む第2の送風ファン14を備え,乾燥庫から排出した
循環空気を熱交換器13で室内空気と熱交換し,前記ペ
ルチェユニット9の冷却フィン8でさらに冷却すると共
に,ペルチェユニット9の放熱フィン7により加熱する
構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般家庭の室内に置い
て使用する除湿型電気衣類乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、除湿型電気衣類乾燥機は乾燥器庫
内の多湿の循環空気を室内の空気によって冷却し除湿す
る空冷式の除湿型電気衣類乾燥機が一般的である。
【0003】以下に従来の除湿型電気衣類乾燥機につい
て説明する。図8において、1は乾燥機本体、2は熱交
換器ファン、3はヒータである。熱交換器ファン2は乾
燥機本体1の壁面に位置し、庫内と室内を分け、回転軸
4を中心に回転する。庫内側では循環空気をその中央か
ら吸い込み周囲に排出し、室内側では冷却空気として室
内空気を中央から吸い込み周囲に排出する。ヒータ3は
庫内の熱交換器ファン2の周囲に位置し、熱交換器ファ
ン2から排出される循環空気を加熱する。
【0004】以上のように構成された除湿型電気衣類乾
燥機について、以下その動作について説明する。庫内に
投入された衣類5にヒータ3で加熱された循環空気が接
し水分を奪う。多湿となった循環空気は熱交換器ファン
2に吸い込まれ、ここで熱交換器ファン2と接し、熱交
換器ファン2を介して冷却空気に熱が奪われ、露点以下
に冷却されて除湿が行われる。熱を奪った冷却空気は熱
交換器ファン2の室内側周囲から温度の高い空気となっ
て室内に排出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、冷却空気は室内の空気のため、特に夏場
など室温の高い場合には循環空気を十分に冷却できずに
除湿性能が低下し、また、乾燥終了近くでは循環空気が
高温少湿になり、顕熱除去に冷却空気が使われ除湿まで
に至らない、あるいはわずかな除湿しかできない。さら
に、熱交換により冷却空気によって吸収された熱が全て
室内に排出され、有効利用されないという課題を有して
いた。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、室温以下で冷却除湿し、かつ、冷却のために発生・
吸収した熱を一部乾燥に利用することを第1の目的とす
るものである。
【0007】本発明の第2の目的は、循環空気の温湿度
状態にあわせて、循環空気の冷却条件を制御し,除湿効
率を高くさせることである。
【0008】本発明の第3の目的は,循環空気の温湿度
状態にあわせて、循環空気の冷却条件を制御し,より効
率よく除湿させる別の方法を提供することにある。
【0009】本発明の第4の目的は,庫内循環空気がよ
り低湿になるまで除湿を行うことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の目的を達
成するための第1の手段は、衣類を加熱乾燥空気によっ
て乾燥する乾燥庫と,乾燥庫から排出された循環空気が
通過する風洞と,この風洞を乾燥庫側と室内側とに仕切
る熱交換器を設け,この乾燥庫側の風洞には,ペルチェ
素子を挟む放熱フィンと冷却フィンとを有するペルチェ
ユニットと、乾燥庫に送風する第1の送風ファンと、循
環空気を加熱するヒータとを配設し,室内側の風洞には
室内の空気を熱交換器の室内側に送り込む第2の送風フ
ァンを備え,乾燥庫から排出した循環空気を熱交換器で
室内空気と熱交換し,前記ペルチェユニットの冷却フィ
ンでさらに冷却すると共に,ペルチェユニットの放熱フ
ィンにより加熱する構成としている。
【0011】本発明の第2の目的を達成する第2の手段
は,第1の手段に,ペルチェユニットの冷却フィンの直
後に温湿度センサを設け、この温湿度センサからの温湿
度データを取り込み演算する演算手段と、この演算手段
からの出力で第1の送風ファンの風量を制御する制御手
段とを備え,温湿度センサから所定温度以上・湿度以下
の入力があった場合演算手段から出る出力で制御手段に
より第1の送風ファンの回転速度を低下するよう制御す
る構成としたものである。
【0012】本発明の第3の目的を達成するための第3
の手段は,第2の手段に,熱交換器と対向して乾燥庫側
の風洞に並行してダクトを,一端は風洞の循環空気の吸
い込み口に開口し、他端は第1の送風ファンの吸い込み
口に開口して設け,このダクトの循環空気吸い込み口に
はこれを開閉するダンパが形成され,演算手段からの出
力に応じてダンパの開閉を制御する制御手段を備え,温
湿度センサから所定温度以上・湿度以下の入力があった
場合演算手段から出る出力で制御手段により前記ダンパ
を開にする構成としたものである。
【0013】本発明の第4の目的を達成するための第4
の手段は,衣類を加熱乾燥空気によって乾燥する乾燥庫
と,乾燥庫から排出された循環空気が通過する風洞と,
乾燥庫内に送風する第1の送風ファンと,循環空気を加
熱するヒータと,循環空気を冷却するペルチェ素子を挟
む放熱フィンと冷却フィンとを有するペルチェユニット
と、この放熱フィンに室内空気を送風する第2の送風フ
ァンとを備え,前記風洞を,乾燥庫内側に冷却フィン
が、室内側に放熱フィンが露出するようペルチェユニッ
トを配設して乾燥庫側と室内側とに仕切り,ペルチェユ
ニットの冷却フィンは周囲を断熱材で箱を形成するよう
に取り囲み,この断熱箱は第1の送風ファン側と風洞の
循環空気吸い込み口側とに開口部を有し、この中には温
湿度センサを配設し,循環空気吸い込み口側の開口部に
はこれを開閉するダンパを形成し,演算手段からの出力
に応じてダンパの開閉を制御する制御手段を備え,温湿
度センサから第1の所定温度以上・湿度以下の入力があ
った場合演算手段から出る出力で制御手段により前記ダ
ンパを閉にし,温湿度センサから第2の所定温度以下・
湿度以下の入力があった場合演算手段から出る出力で制
御手段により前記ダンパを開とする構成としたものであ
る。
【0014】
【作用】本発明は上記した第1の手段により、あらかじ
め循環空気を冷却空気によって顕熱を奪い低温多湿に
し、さらに、ペルチェ素子を使用しているので室温より
も低い温度で循環空気を冷却することができる。また、
循環空気をペルチェユニットの放熱フィンに導くことに
より循環空気から奪った顕熱と潜熱(凝縮熱)の吸熱分
とペルチェ素子のジュール発熱分の放熱を循環空気の加
熱に供することができ、熱の一部有効利用を行うもので
ある。
【0015】本発明の第2の手段により,冷却フィンを
通過する循環空気の風量が多く高温の場合には吸熱が不
十分で結露しないことがあるため、冷却後の循環空気の
温湿度を観測し、高温で湿度が低い場合にはペルチェ素
子の吸熱能力に合わせて、冷却除湿される風量まで冷却
フィンへの通過風量を少なくすることができる。冷却効
果を高め、庫内循環空気がより低湿になるまで除湿を行
うことができる。
【0016】本発明の第3の手段により、冷却フィンを
通過する循環空気の風量が多く高温の場合には吸熱が不
十分で結露しないことがあるため、冷却後の循環空気の
温湿度を観測し、高温で湿度が低い場合にはペルチェ素
子の吸熱能力に合わせて、バイパス側に循環空気を流し
て、冷却除湿される風量まで冷却フィンへの通過風量を
少なくすることができ、冷却効果を高め、庫内循環空気
がより低湿になるまで除湿を行うことができる。
【0017】本発明の第4の手段により、通常はダンパ
は開の状態で使用し、循環空気は断熱箱の中に流れ、冷
却され、除湿される。さらに除湿を行うため、循環空気
が高温少湿になればダンパを閉じ、冷却対象となる空気
量を限定し箱内が所定温度以下になるまで内部空気を冷
却し除湿する。所定温度に到達した後ダンパを開き新た
な空気を導き、再びダンパを閉じて所定温度まで冷却す
るサイクル運転を行うことができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例について図1を
参照しながら説明する。
【0019】図に示すように、本発明の除湿型電気衣類
乾燥機は、ペルチェ素子6とこのペルチェ素子6を挟む
放熱フィン7と冷却フィン8とを有すペルチェユニット
9と、第1の送風ファン10と、ヒータ11と、これら
に空気を導く風洞12と、熱交換器13と、第2の送風
ファン14からなり、風洞12の庫内側は循環空気の吹
き出し口Aと吸い込み口Bが開口している。さらに、風
洞12は庫内とは反対の室内側にも、室内の冷却空気の
吸い込み口Cと吹き出し口Dの開口部を有しており、風
洞の庫内側と室内側は上記熱交換器13で仕切られてい
る。熱交換器13の一側面の庫内側上方には循環空気の
吸い込み口B、反対側面の室内側には冷却空気の吹き出
し口Dが位置する。熱交換器13の室内側下方には第2
の送風ファン14があり、冷却空気の吸い込み口Cが位
置している。一方、庫内側下方の風洞にはペルチェユニ
ット9の冷却フィン8が位置し、ペルチェ素子6を挟ん
で放熱フィン7がある。放熱フィン7と冷却フィン8間
は風洞12の壁面15によって仕切られている。次に第
1の送風ファン10、ヒータ11と続き、庫内側風胴1
2の循環空気の吹き出し口Aの順に配設されている。5
は乾燥する衣類で従来例と同様である。
【0020】上記構成において図1を用いて動作を説明
すると、衣類5から湿気を奪った循環空気は風洞12の
吸い込み口Bから熱交換器13の片面を通る。一方、第
2の送風ファン14で吸い込まれた室内空気が熱交換器
13のもう一方の面を循環空気とは逆の方向に流れてお
り、ここで熱交換器13を介して循環空気から熱を奪
う。循環空気は顕熱を奪われ、露点に達した場合はさら
に結露して潜熱も奪われる。しかしながら、温度は室温
以下にはならない。低温多湿となった循環空気はペルチ
ェユニット9の冷却フィン8を通り、ペルチェ素子6の
吸熱によってさらに低温に冷却される。ここでは吸熱は
ほとんど潜熱を取ることに使われる。除湿後の循環空気
はペルチェユニット9の放熱フィン7を通り、ここでは
先ほど奪われた顕熱と潜熱(凝縮熱)の吸熱分が戻さ
れ、さらにペルチェ素子6のジュール発熱分を付加する
形で加熱される。最後に、衣類5の乾燥に必要な温度ま
でヒータ11で加熱され再び庫内に戻される。
【0021】このように第1の実施例の除湿型電気衣類
乾燥機によれば、ペルチェユニット9を使用することに
より室温よりも低温で冷却除湿が可能であり、一方、ペ
ルチェ素子6の除湿用としての通常の使用例では素子自
体の冷却のために、放熱フィン7を冷却するだけだが、
これを衣類乾燥に利用することもできる。また、空冷と
併用することにより、ペルチェユニット9による冷却を
有効に除湿に使うことができる。
【0022】次に第2の実施例について図2、図3を参
照しながら説明する。図に示すように、本発明の除湿型
電気衣類乾燥機のペルチェ素子6と放熱フィン7と冷却
フィン8とを有するペルチェユニット9と、第1の送風
ファン10とヒータ11と風洞12と熱交換器13と第
2の送風ファン14は第1の実施例の構成と同様であ
る。さらに、第2の実施例では冷却フィン8の直後に第
1の温湿度センサ16を設け、このセンサからの温湿度
データを取り込み演算する演算手段17と、この演算手
段17からの出力で前記第1の送風ファン10の風量を
制御する制御手段18を有し、上記演算手段17は所定
温度以下では第1の送風ファン10の風量をあげる出力
を出す。風量を切り替える方法として、タップ切替端子
付きのファンモータを使用することもでき、制御手段1
8の出力でモータ巻き線を切り替える(図示せず)な
ど、特に連続可変の必要はない。
【0023】上記構成において図2、図3を用いて動作
を説明すると、冷却後の循環空気の温湿度を温湿度セン
サ16で観測し、乾燥終了近くのように、高温で湿度が
低い場合には、演算手段17から出力し、制御手段18
を介して、第1の送風ファン10の風量をさげ、冷却フ
ィン8への通過風量を少なくする。
【0024】このように第2の実施例の除湿型電気衣類
乾燥機によれば、冷却フィンを通過する循環空気の風量
が多く高温の場合には吸熱が不十分で結露しないことが
あるため、冷却後の循環空気の温湿度を観測し、高温で
湿度が低い場合にはペルチェ素子の吸熱能力に合わせ
て、冷却除湿されうる風量まで冷却フィンへの通過風量
を少なくすることができ、冷却効果を高め、庫内循環空
気がより低湿になるまで除湿を行うことができる。
【0025】次に第3の一実施例について図4、図5を
参照しながら説明する。図に示すように、ペルチェ素子
6と放熱フィン7と冷却フィン8とを有するペルチェユ
ニット9と、第1の送風ファン10とヒータ11と風洞
12と熱交換器13と第2の送風ファン14と第1の温
湿度センサ16と演算手段17とがある。以上は図2、
図3の請求項2の実施の構成と同様である。さらに、本
実施例では前記風洞12に並行してダクト19を設け、
このダクト19の一端は風洞12の循環空気の吸い込み
口Bに開口し、他端は前記第1の送風ファン10の吸い
込み口Eに開口して、循環空気のバイパスとなってい
る。ダクト19の循環空気吸い込み口Fにはこれを開閉
する第1のダンパ20が設けられている。前記演算手段
17は前記温湿度センサ16からの温湿度データを演算
し所定温度以上・湿度以下で出力するが、この出力を受
ける制御手段21があり、この制御手段21の出力でダ
ンパ20を開にするダンパ開閉手段22がある。
【0026】上記構成において図4、図5を用いて動作
を説明すると、冷却後の循環空気の温湿度を温湿度セン
サ16で観測し、乾燥終了近くのように、高温で湿度が
低い場合には、演算手段17から出力し、制御手段21
を介して、ダンパ開閉手段22を作動させる。ダクト1
9の吸い込み口が開けられると循環空気のダクト19へ
の流入が発生しその分風洞12への流量が減少する。こ
のため冷却フィン8への通過風量が少なくなる。
【0027】このように第3の実施例の除湿型電気衣類
乾燥機によれば、冷却フィンを通過する循環空気の風量
が多く高温の場合には吸熱が不十分で結露しないことが
あるため、冷却後の循環空気の温湿度を温湿度センサで
観測し、高温で湿度が低い場合にはペルチェ素子の吸熱
能力に合わせて、バイパス側に循環空気を流して、冷却
除湿されうる風量まで冷却フィンへの通過風量を少なく
することができ、冷却効果を高め、庫内循環空気がより
低湿になるまで除湿を行うことができる。
【0028】次に第4の実施例について図6、図7を参
照しながら説明する。本発明の除湿型電気衣類乾燥機に
は、ペルチェ素子6とこのペルチェ素子6を挟む放熱フ
ィン7と冷却フィン8とを有すペルチェユニット9と、
第1の送風ファン10と、ヒータ11と、これらに空気
を導く風洞12と、第2の送風ファン14があり、風洞
12の庫内側は循環空気の吹き出し口Aと吸い込み口B
が開口している。さらに、風洞は庫内とは反対の室内側
にも、室内の冷却空気の吸い込み口Cと吹き出し口Dの
開口部を有しており、風洞12の庫内側と室内側は上記
風洞の仕切り23で分けられている。この仕切23には
上記ペルチェユニット9が取り付けられており、庫内側
に冷却フィン8が、室内側に放熱フィン7が露出してい
る。風胴12の庫内側の循環空気の吹き出し口Aには上
記ヒータ11が、次に第1の送風ファン10が位置し、
さらにペルチェユニット9の冷却フィン8が位置し循環
空気の吸い込み口Bにつながっている。一方、風胴12
の室内側の冷却空気の吸い込み口C近くにはペルチェユ
ニット9の放熱フィン7があり、次に第2の送風ファン
14があり、冷却空気の吹き出し口Dにつながってい
る。ペルチェユニット9の冷却フィン8の周囲は断熱材
24の箱にて断熱されており、この断熱箱24は第1の
送風ファン10側と循環空気吸い込み口側の2箇所に開
口部を有し、循環空気吸い込み口側Gにはダンパ25が
設けられており、開口部の開閉を行う。断熱箱24内に
は温湿度センサ16があり、このセンサからの温湿度デ
ータを取り込み演算する演算手段17と演算手段17か
らの出力で前記ダンパ25を開閉する制御手段26とが
あり、上記演算手段は所定温度以上・湿度以下で閉信号
を出し、所定温度以下で開信号を出す。
【0029】上記構成において図6、図7を用いて動作
を説明すると、通常はダンパ25は開の状態で使用し、
循環空気は断熱箱24の中に流れ、冷却され、除湿され
る。さらに除湿を行うため、温湿度センサ16により循
環空気を検出し、高温少湿になれば演算手段17から制
御手段26に出力され、ダンパ25を閉じるように制御
される。ダンパ25が閉じられると冷却対象となる空気
量が限定され箱内が所定温度以下になるまで内部空気を
冷却し除湿する。所定温度に到達した後、演算手段17
から開信号が出され、ダンパ25を開く。新たな空気が
入ると所定温度以上・湿度以下になり、再びダンパ25
を閉じて所定温度まで冷却するサイクル運転を行うこと
ができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明の第1の手段によれ
ば、ペルチェユニットを使用することにより室温よりも
低温で冷却除湿が可能であり、ペルチェ素子の放熱を衣
類乾燥に利用することもできる。また、空冷と併用する
ことにより、ペルチェユニットによる冷却を有効に除湿
に使うことができるという効果が得られる。
【0031】本発明の第2の手段では,冷却後の循環空
気の温湿度を観測し、高温で湿度が低い場合にはペルチ
ェ素子の吸熱能力に合わせて、冷却除湿されるまで通過
風量を少なくすることができ、冷却能力を高め、庫内循
環空気がより低湿になるまで除湿を行うことができる。
【0032】本発明の第3の手段では,冷却後の循環空
気の温湿度を観測し、高温で湿度が低い場合にはペルチ
ェ素子の吸熱能力に合わせて、バイパス側に循環空気を
流して、冷却除湿される風量まで冷却フィンへの通過風
量を少なくすることができ、冷却能力を高め、庫内循環
空気がより低湿になるまで除湿を行うことができる。ま
た、バイパスを通った循環空気は第1の送風ファンの入
り口でペルチェユニットの放熱フィンを通った循環空気
と一つになりヒータを通って庫内に戻るため衣類に当た
る風量は変わらず、乾燥条件を変えないことができる。
【0033】本発明の第4の手段では,請求項4のよう
に、通常はダンパは開の状態で使用し、循環空気は断熱
箱の中に流れ、冷却され、除湿される。さらに除湿を行
うため、循環空気が高温少湿になればダンパを閉じ、冷
却対象となる空気量を限定し箱内が所定温度以下になる
まで内部空気を冷却し除湿する。所定温度に到達した後
ダンパを開き新たな空気を導き、再びダンパを閉じて所
定温度まで冷却するサイクル運転を行うことができ、冷
却能力を高め、庫内循環空気がより低湿になるまで除湿
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の除湿型電気衣類乾燥機の構
成図
【図2】本発明の一実施例の除湿型電気衣類乾燥機の構
成図
【図3】同除湿型電気衣類乾燥機の制御部のブロック図
【図4】本発明の一実施例の除湿型電気衣類乾燥機の構
成図
【図5】同除湿型電気衣類乾燥機の制御部のブロック図
【図6】本発明の一実施例の除湿型電気衣類乾燥機の構
成図
【図7】同除湿型電気衣類乾燥機の制御部のブロック図
【図8】従来の除湿型電気衣類乾燥機の構成図
【符号の説明】
6 ペルチェ素子 7 放熱フィン 8 冷却フィン 9 ペルチェユニット 10 第1の送風ファン 11 ヒータ 12 風洞 13 熱交換器 14 第2の送風ファン 16 第1の温湿度センサ 17 演算手段 18 制御手段 19 ダクト 20 ダンパ 21 制御手段 22 ダンパ開閉手段 24 断熱箱 25 ダンパ 26 制御手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣類を加熱乾燥空気によって乾燥する乾
    燥庫と,乾燥庫から排出された循環空気が通過する風洞
    と,この風洞を乾燥庫側と室内側とに仕切る熱交換器を
    設け,この乾燥庫側の風洞には,ペルチェ素子を挟む放
    熱フィンと冷却フィンとを有するペルチェユニットと、
    乾燥庫に送風する第1の送風ファンと、循環空気を加熱
    するヒータとを配設し,室内側の風洞には室内の空気を
    熱交換器の室内側に送り込む第2の送風ファンを備え,
    乾燥庫から排出した循環空気を熱交換器で室内空気と熱
    交換し,前記ペルチェユニットの冷却フィンでさらに冷
    却すると共に,ペルチェユニットの放熱フィンにより加
    熱する除湿型電気衣類乾燥機。
  2. 【請求項2】 ペルチェユニットの冷却フィンの直後に
    温湿度センサを設け、この温湿度センサからの温湿度デ
    ータを取り込み演算する演算手段と、この演算手段から
    の出力で第1の送風ファンの風量を制御する制御手段と
    を備え,温湿度センサから所定温度以上・湿度以下の入
    力があった場合演算手段から出る出力で制御手段により
    第1の送風ファンの回転速度を低下するよう制御する請
    求項1記載の除湿型電気衣類乾燥機。
  3. 【請求項3】 熱交換器と対向して乾燥庫側の風洞に並
    行してダクトを,一端は風洞の循環空気の吸い込み口に
    開口し、他端は第1の送風ファンの吸い込み口に開口し
    て設け,このダクトの循環空気吸い込み口にはこれを開
    閉するダンパが形成され,演算手段からの出力に応じて
    ダンパの開閉を制御する制御手段を備え,温湿度センサ
    から所定温度以上・湿度以下の入力があった場合演算手
    段から出る出力で制御手段により前記ダンパを開にする
    請求項1記載の除湿型電気衣類乾燥機。
  4. 【請求項4】 衣類を加熱乾燥空気によって乾燥する乾
    燥庫と,乾燥庫から排出された循環空気が通過する風洞
    と,乾燥庫内に送風する第1の送風ファンと,循環空気
    を加熱するヒータと,循環空気を冷却するペルチェ素子
    を挟む放熱フィンと冷却フィンとを有するペルチェユニ
    ットと、この放熱フィンに室内空気を送風する第2の送
    風ファンとを備え,前記風洞を,乾燥庫内側に冷却フィ
    ンが、室内側に放熱フィンが露出するようペルチェユニ
    ットを配設して乾燥庫側と室内側とに仕切り,ペルチェ
    ユニットの冷却フィンは周囲を断熱材で箱を形成するよ
    うに取り囲み,この断熱箱は第1の送風ファン側と風洞
    の循環空気吸い込み口側とに開口部を有し、この中には
    温湿度センサを配設し,循環空気吸い込み口側の開口部
    にはこれを開閉するダンパを形成し,演算手段からの出
    力に応じてダンパの開閉を制御する制御手段を備え,温
    湿度センサから第1の所定温度以上・湿度以下の入力が
    あった場合演算手段から出る出力で制御手段により前記
    ダンパを閉にし,温湿度センサから第2の所定温度以下
    ・湿度以下の入力があった場合演算手段から出る出力で
    制御手段により前記ダンパを開とする除湿型電気衣類乾
    燥機。
JP6202206A 1994-08-26 1994-08-26 除湿型電気衣類乾燥機 Pending JPH0857194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6202206A JPH0857194A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 除湿型電気衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6202206A JPH0857194A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 除湿型電気衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0857194A true JPH0857194A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16453727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6202206A Pending JPH0857194A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 除湿型電気衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0857194A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342828A2 (de) * 2002-02-21 2003-09-10 Theodor Blum Wäschetrockner
KR100454154B1 (ko) * 2001-12-10 2004-10-26 정민채 열전소자를 이용한 빨래건조장치
DE102005057763A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Thermoelektrisches Modul
DE102005062804A1 (de) * 2005-12-28 2007-07-05 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wärmepumpenanlage, insbesondere für ein Hausgerät
WO2007125012A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
WO2007134925A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
WO2007134924A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
DE102006061212B3 (de) * 2006-12-22 2008-03-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät und Verfahren zum Trocknen eines feuchten Gutes
WO2008077838A1 (en) * 2006-12-25 2008-07-03 Arcelik Anonim Sirketi A washer/dryer
DE102008009783A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008009784A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008009782A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE202009005871U1 (de) 2009-04-21 2010-09-16 Autokühler GmbH & Co. KG Thermoelektrische Wärmepumpe und damit hergestelltes Hausgerät zur Pflege von Wäschestücken
CN101986075A (zh) * 2010-11-30 2011-03-16 株洲科力通用设备有限公司 为工业除湿烘干提供干燥热风的方法及装置和用途
EP2372012A1 (en) 2010-03-30 2011-10-05 DBK David + Baader GmbH Household appliance, appropriate thermoelectric heat pump, appropriate condenser unit, and method for controlling such a household appliance
CN102471987A (zh) * 2009-06-29 2012-05-23 阿塞里克股份有限公司 通过使用不同热源来提高烘干效率的衣物烘干机
US8356496B2 (en) 2005-12-06 2013-01-22 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Apparatus and method for loading items to be washed with an air flow
CN102918198A (zh) * 2010-06-07 2013-02-06 阿塞里克股份有限公司 热电热泵衣物干燥机
CN103201424A (zh) * 2010-11-10 2013-07-10 阿塞里克股份有限公司 热电式热泵衣物烘干机
US9322126B2 (en) 2005-12-16 2016-04-26 Bsh Hausgeraete Gmbh Domestic appliance comprising a thermoelectric heat pump
CN106288745A (zh) * 2016-08-24 2017-01-04 李健 一种实用性强的生物烘箱
CN108759336A (zh) * 2018-06-04 2018-11-06 深圳市益鑫智能科技有限公司 一种用于无菌环境中快速干燥衣物的干燥系统
US20180371682A1 (en) * 2015-12-16 2018-12-27 Qingdao Haier Drum Washing Machine Co., Ltd. Clothes drying device and method for drying clothes
CN109110298A (zh) * 2018-07-09 2019-01-01 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 干燥储存装置
CN109527822A (zh) * 2019-01-22 2019-03-29 厦门盈趣科技股份有限公司 一种电子除湿装置及系统
EP3492843A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-05 LG Electronics Inc. Refrigerator
US11258225B2 (en) 2019-02-12 2022-02-22 Fanuc Corporation Laser oscillator with enhanced dehumidification function
US11332877B1 (en) 2019-01-03 2022-05-17 Haskell M. Dighton Cold-air dryer

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454154B1 (ko) * 2001-12-10 2004-10-26 정민채 열전소자를 이용한 빨래건조장치
EP1342828A3 (de) * 2002-02-21 2004-12-01 Theodor Blum Wäschetrockner
EP1342828A2 (de) * 2002-02-21 2003-09-10 Theodor Blum Wäschetrockner
DE102005057763A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Thermoelektrisches Modul
US8356496B2 (en) 2005-12-06 2013-01-22 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Apparatus and method for loading items to be washed with an air flow
US9322126B2 (en) 2005-12-16 2016-04-26 Bsh Hausgeraete Gmbh Domestic appliance comprising a thermoelectric heat pump
DE102005062804A1 (de) * 2005-12-28 2007-07-05 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wärmepumpenanlage, insbesondere für ein Hausgerät
WO2007077069A1 (de) * 2005-12-28 2007-07-12 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wärmepumpenanlage, insbesondere für ein hausgerät
US8122728B2 (en) 2005-12-28 2012-02-28 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Heat pump system, in particular for a household appliance
WO2007125012A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
WO2007134924A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
WO2007134925A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum betreiben eines peltier-moduls einer wärmepumpe eines hausgeräts
DE102006061212B3 (de) * 2006-12-22 2008-03-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät und Verfahren zum Trocknen eines feuchten Gutes
WO2008077838A1 (en) * 2006-12-25 2008-07-03 Arcelik Anonim Sirketi A washer/dryer
US20100139112A1 (en) * 2006-12-25 2010-06-10 Kenan Atac Washer/Dryer
US9279212B2 (en) * 2006-12-25 2016-03-08 Arcelik Anonim Sirketi Washer/dryer
US9528219B2 (en) 2008-02-19 2016-12-27 BSH Hausgeräte GmbH Domestic appliance for drying a humid product, comprising a cooling assembly and a heating assembly
DE102008009782A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008009784A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008009783A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE202009005871U1 (de) 2009-04-21 2010-09-16 Autokühler GmbH & Co. KG Thermoelektrische Wärmepumpe und damit hergestelltes Hausgerät zur Pflege von Wäschestücken
US20120167404A1 (en) * 2009-06-29 2012-07-05 Onur Hartoka Laundry dryer the drying effectiveness of which is increased by using different heat sources
CN102471987B (zh) * 2009-06-29 2014-11-12 阿塞里克股份有限公司 通过使用不同热源来提高烘干效率的衣物烘干机
US9157179B2 (en) * 2009-06-29 2015-10-13 Arcelik Anonim Sirketi Laundry dryer the drying effectiveness of which is increased by using different heat sources
CN102471987A (zh) * 2009-06-29 2012-05-23 阿塞里克股份有限公司 通过使用不同热源来提高烘干效率的衣物烘干机
EP2372012A1 (en) 2010-03-30 2011-10-05 DBK David + Baader GmbH Household appliance, appropriate thermoelectric heat pump, appropriate condenser unit, and method for controlling such a household appliance
CN102918198A (zh) * 2010-06-07 2013-02-06 阿塞里克股份有限公司 热电热泵衣物干燥机
CN103201424A (zh) * 2010-11-10 2013-07-10 阿塞里克股份有限公司 热电式热泵衣物烘干机
CN101986075A (zh) * 2010-11-30 2011-03-16 株洲科力通用设备有限公司 为工业除湿烘干提供干燥热风的方法及装置和用途
US20180371682A1 (en) * 2015-12-16 2018-12-27 Qingdao Haier Drum Washing Machine Co., Ltd. Clothes drying device and method for drying clothes
CN106288745A (zh) * 2016-08-24 2017-01-04 李健 一种实用性强的生物烘箱
CN106288745B (zh) * 2016-08-24 2018-11-16 骆志强 一种实用性强的生物烘箱
EP3492843A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-05 LG Electronics Inc. Refrigerator
US11060769B2 (en) 2017-11-29 2021-07-13 Lg Electronics Inc. Refrigerator
KR20190062930A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 엘지전자 주식회사 냉장고
CN108759336A (zh) * 2018-06-04 2018-11-06 深圳市益鑫智能科技有限公司 一种用于无菌环境中快速干燥衣物的干燥系统
CN109110298A (zh) * 2018-07-09 2019-01-01 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 干燥储存装置
CN109110298B (zh) * 2018-07-09 2024-01-30 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 干燥储存装置
US11332877B1 (en) 2019-01-03 2022-05-17 Haskell M. Dighton Cold-air dryer
CN109527822A (zh) * 2019-01-22 2019-03-29 厦门盈趣科技股份有限公司 一种电子除湿装置及系统
US11258225B2 (en) 2019-02-12 2022-02-22 Fanuc Corporation Laser oscillator with enhanced dehumidification function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0857194A (ja) 除湿型電気衣類乾燥機
KR100487381B1 (ko) 환기겸용 공기조화시스템
US6915655B2 (en) Air conditioning system
US7363770B2 (en) Air conditioner
JP2006281190A (ja) 除湿ローター式除湿装置の電熱構造
JPH08128681A (ja) 加湿機能付き空気調和機
CN100410590C (zh) 加湿器
JP2008116145A (ja) ヒートポンプ式除湿空調機
EP3483515B1 (en) Dehumidifier system
JPH0956992A (ja) 衣類乾燥装置
JP2002235933A (ja) 空気調和機
JP7025663B2 (ja) 換気装置
JP3197596B2 (ja) 空気調和機
JP2004028481A (ja) 除湿機
CN108168147B (zh) 一种热泵干燥机组的电控箱冷却结构及热泵干燥机组
JP2835695B2 (ja) 全熱交換換気装置
JP2019120484A (ja) 除湿空調装置
CN107543251A (zh) 室内机
CN107560088A (zh) 空调器的控制方法
CN107726452A (zh) 空调器
JPH11294795A (ja) 加湿・換気・除湿ユニットおよび空気調和機
JP2000093698A (ja) 衣類乾燥機
JPH0467899A (ja) 除湿型衣類乾燥機
JPH10325584A (ja) 換気装置
JP2001347100A (ja) 衣類乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224