JPH085679Y2 - 便座カバー - Google Patents

便座カバー

Info

Publication number
JPH085679Y2
JPH085679Y2 JP1989066661U JP6666189U JPH085679Y2 JP H085679 Y2 JPH085679 Y2 JP H085679Y2 JP 1989066661 U JP1989066661 U JP 1989066661U JP 6666189 U JP6666189 U JP 6666189U JP H085679 Y2 JPH085679 Y2 JP H085679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
substrate
seat cover
sheet
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989066661U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034785U (ja
Inventor
孝美 廣瀬
Original Assignee
孝美 廣瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝美 廣瀬 filed Critical 孝美 廣瀬
Priority to JP1989066661U priority Critical patent/JPH085679Y2/ja
Publication of JPH034785U publication Critical patent/JPH034785U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085679Y2 publication Critical patent/JPH085679Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は便座カバーに関する。さらに詳細には、本考
案は洋式便器の便座上に載置して使用される便座カバー
に関する。
〈従来の技術及び考案が解決しようとする課題〉 従来、洋式便器の便座カバーとしては、一般的にメリ
ヤス地等の布からなり、便座を包み込むようなものが使
用されている。このような便座カバーは簡単であると共
に身体と便座との接触を防止できるので、用時の不快感
を和らげるに十分な効果を奏する。しかし、かかる便座
カバーは家庭内等のような特定の人が利用する便器には
適しているが、ホテル、病院、飲食店等の不特定多数の
人が利用する便器では、逆に非衛生的であり且つ使用者
に不快感をもたらす。
そこで、不特定多数の人が利用するトイレにおいて
は、洋式便器の便座上面に敷いて用いる便座用シートが
利用されている。この便座用シートは、通常、シートを
折り畳んだ状態で多数枚を収容した容器をトイレの棚等
に置き、使用時に該容器より一枚のシートを取出し、広
げて便座上に敷いて用いられる。
しかしながら、かかる従来の便座用シートにあって
は、使用時に棚等に置かれた容器より一枚のシートを取
出し、それを広げて便座上に敷かなければならず、操作
が煩雑であるという問題がある。また、便座用シート
は、通常、薄紙製であると共に便座に固定されていない
ので、身体の多少の動きでも破損し易く、その結果、便
座と身体とが密着し不快感をもたらすという問題があ
る。
本考案は上記の従来技術の欠点を解消するために創案
されたもので、極めて簡便に使用できると共に便座と身
体との密着を防止できる便座カバーを提供することを目
的とする。特に、極めて簡便且つ衛生的であるので、不
特定多数の人が利用する便器のみならず、家庭内等の便
器に利用しても顕著な効果を奏する。
〈課題を解決するための手段及び作用〉 上記の課題を解決すべくなされた、本考案の便座カバ
ーは、洋式便器の便座上面とほぼ同一の平面形状をなす
基板と当該基板上に積層された複数のシートからなり、
基板には折り曲げ部が設けられ、折り曲げ部を介して基
板は折り曲げ可能に形成されており、積層されたシート
体は当該折り曲げ部に対応する位置で切断されており、
更に便座に対して水平状に固定可能な止着具が設けられ
ていることを特徴とするものである。
上記構成からなる本考案の便座カバーは、止着具によ
り便座に対してほぼ水平状に固定されて用いられる。そ
して、本考案の便座カバーは、便座上面とほぼ同一の平
面形状であり、便座上面をほぼ完全に覆うので、用時に
身体と便座との接触を回避することができる。さらに、
使用後は、積層された複数のシートの最上部のシートを
剥ぎ取ることにより、新たなシートを露呈させ、次回の
使用に備える。
上述のように、本考案の便座カバーは、便座の平面形
状とほぼ同一の平面形状をなし、通常、便座の平面形状
は馬蹄形又はO字形であるので、本考案の便座カバーの
平面形状も通常は馬蹄形又はO字形に成形される。な
お、本考案にあっては、馬蹄形の形状のものはO字形の
便座にも使用できるので、より便利である。また、本考
案の便座カバーの大きさとしては、便座の上面をほぼ覆
えるものであればよく、便座の幅寸法よりも若干大きく
形成されていても又若干小さく形成されていてもよい。
本考案の便座カバーは、洋式便器の便座上面とほぼ同
一の平面形状をなす基板と当該基板上に積層された複数
のシートからなる。基板は、例えば、厚紙、プラスチッ
ク材などで形成されており、上述のように通常、馬蹄形
又はO字形をなしている。基板上に積層されるシートの
材質としては、例えば、紙、プラスチックシート(フィ
ルムも含む)、不織布等が例示される。特に、使用後、
水と共に流して処分できる点から、水溶性の材質からな
るものが好ましい。該シートの積層手段としては、例え
ば、接着、圧着等の慣用の手段を用いることができる。
かかる接着、圧着等の手段は、必ずしもシート全面に施
す必要はなく、積層状態を維持できるものであれば、シ
ートの要所にのみ施してもよい。積層体を構成するシー
トの枚数は特に限定されず、適宜選択することができ
る。
また、該シートには、必要に応じて、エンボシング加
工等により表面加工が施されていてもよく、さらに殺菌
剤、香料、着色剤等が含浸されていてもよい。
上述の基板には折り曲げ部が設けられており、折り曲
げ部を介して基板が折り曲げ可能に形成されている。当
該折り曲げ部は、基板が硬質材料のときは基板に切り込
み等を入れることにより形成されるが、基板が柔軟性材
料のときは格別の手段を講じる必要はない。基板に積層
されたシート体は当該折り曲げ部に対応する位置で切断
されている。従って、本考案の便座カバーは、基板を内
側として折り曲げることができ、コンパクトな形態とす
ることができる。それ故、輸送時の取扱いが容易にな
り、また保存時に要するスペースを小さくすることがで
きる。折り曲げられた状態の本考案の便座シートは、使
用時に広げて便座に固定する。なお、便座カバーがO字
形の場合には、基板の折り曲げ部及び積層されたシート
体の切断部はそれぞれに2個所設けられる。
本考案の便座カバーを、便座に対してほぼ水平状に固
定させる止着具としては慣用の止着具が用いられ、例え
ば、吸着盤、両面テープ、マジックテープ、感圧性接着
片等が挙げられる。かかる止着具は、通常、前記の基板
の下面(便座との当接面)に設けられる。また、止着具
は、必ずしも、シート積層体の全面に設ける必要はな
く、本考案の便座カバーを便座に固定できるものであれ
ば、要所にのみ設けてもよい。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明す
る。
第1図は、本考案にかかる便座カバーの一実施例を示
す平面概略図、第2図は同便座カバーの右側面概略図、
第3図は同便座カバーの底面概略図、第4図は同便座カ
バーの使用状態を示す概略斜視図である。同図に示され
る便座カバーは平面形状がほぼ馬蹄形をなし、また使用
時の尿の飛散による汚染を防止するため、便座の幅よ
り、若干幅狭に形成されている。該便座カバーは複数の
水溶性紙シートが積層された積層体1により構成されて
おり、慣用の手段により圧着された圧着部2が複数箇所
(この例においては6ケ所)設けられ、水溶性紙シート
を圧着することにより積層体1の積層状態が維持されて
いる。また、該便座カバーの便座後方に対応する位置に
は、積層体1を構成する各水溶性紙シートに連なる突片
3が設けられ、該突片3においては、各水溶性紙シート
は固着されておらず、遊離した状態とされている。該突
片3は、積層体1の最上部のシートを剥離する際の握持
部として利用され、突片3の最上部のシートを握持し、
引き上げることにより、最上部のシートを容易に剥離さ
せることができる。また、積層体1の下部には、便座と
の固定状態を確実にするために基板4が設けられ、積層
体1の下面と基板4の上面とは、接着等の手段により固
着されている。さらに、基板4の下面には、便座カバー
を便座に固定する止着具5が設けられ、この例において
は、止着具5としてマジックテープが、止着面が下方と
なるように、接着等の手段で固着されている。
上記の便座カバーを便座に固定するには、まず、便座
カバーを便座上に載置した際に、上記止着具5が対峙す
る便座上の箇所に、マジックテープを止着面を上に固定
する。次いで、便座カバーをマジックテープ同士が対応
するように配置し、押圧することにより該テープを係止
させ、便座カバーを固定する。斯くして、便座カバーは
便座に対してほぼ水平状に固定される。
このようにして便座カバーが固定された便器は、通常
の洋式便器と同様にして使用される。使用後、使用者が
突片3の最上部のシートを引き上げることにより、積層
体1の最上部のシートを剥離する。この操作により、汚
染されていない新たなシートが露呈され、次回の使用に
備えられる。また、剥離されたシートは水溶性紙からな
るので、水洗時にそのまま流すことにより処理される。
斯くして、積層体1のシートが全て使用された場合、
便座カバーの交換は、基板4を取り外し、新たな便座カ
バーを当初と同様にマジックテープを介して便座に固定
することにより行われる。
添付図面において、6は基板4に設けられた折り曲げ
部であり、また7は積層体1の切断部である。従って、
便座に固定する前の便座カバーは、折り曲げ部6を介し
て基板4を内側に折り曲げることにより、二つ折りする
ことができるので、コンパクトな形態とすることができ
る。
なお、本考案は上記の実施例に限定されるものではな
く、本考案の要旨を変更しない範囲で適宜設計変更する
ことができる。例えば、上記実施例では、積層体1を構
成するシートとして水溶性紙が用いられているが、該シ
ートとしてプラスチックシート又はフィルム等の非水溶
性のものを使用してもよく、この場合には、剥離された
シート等を収容する容器をトイレ内に配設して置き、そ
こに廃棄することにより処理される。さらに、便座カバ
ーを便座に固定する止着具としても、前記の種々の止着
具を適宜選択して用いることができる。また、基板4の
湾曲部において、ゴムテープ等のテープ状弾性体の一端
を基板4の一端に固着すると共に該弾性体の他端を基板
4の横方向他端に固着したものを止着具としてもよい。
かかるテープ状弾性体からなる止着具を基板4の両湾曲
部にそれぞれ設け、該止着具に便座を挿入することによ
り、便座カバーを便座に固定する。
また、積層体1は断面形状が上方に湾曲した形状とし
てもよい。かかる湾曲した形状とすることにより、身体
との接触部分を減少させることができると共に接触した
際の感触をやわらげることができ、さらにシート積層体
の汚染を防止することができるという効果をもたらす。
〈考案の効果〉 以上のように、本考案の便座カバーによれば、便座が
シート積層体により覆われていると共に該シート積層体
が便座に固定されているので、用時に身体と便座との接
触を確実に防止することができ、不快感をもたらすこと
がなく且つ衛生的である。また、使用後はシートを剥離
するだけで新たな清潔なシートを露呈させることがで
き、操作が極めて簡便である。さらに便座への脱着も容
易に行うことができる。また、本考案の便座カバーは折
り曲げることができるので、コンパクトな形態とするこ
とができる。それ故、輸送時の取扱いが容易になり、ま
た保存時に要するスペースを小さくすることができ、更
にシート積層体を裁断することによりシート積層体1を
形成する際の裁断ロスを少なくすることができ、経済的
である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図は、それぞれ本考案
の便座カバーの一実施例の平面概略図、右側面概略図、
底面概略図及び使用状態を示す概略斜視図である。 1……積層体、2……圧着部 3……突片、4……基板 5……止着具

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】洋式便器の便座上面とほぼ同一の平面形状
    をなす基板と当該基板上に積層された複数のシートから
    なり、基板には折り曲げ部が設けられ、折り曲げ部を介
    して基板は折り曲げ可能に形成されており、積層された
    シート体は当該折り曲げ部に対応する位置で切断されて
    おり、更に便座に対して水平状に固定可能な止着具が設
    けられていることを特徴とする便座カバー。
  2. 【請求項2】止着具が吸着盤、両面テープ、マジックテ
    ープ(登録商標)又は感圧性接着片である請求項1記載
    の便座カバー。
  3. 【請求項3】平面形状が馬蹄形又はO字形である請求項
    1又は2記載の便座カバー。
JP1989066661U 1989-06-07 1989-06-07 便座カバー Expired - Lifetime JPH085679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989066661U JPH085679Y2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 便座カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989066661U JPH085679Y2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 便座カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH034785U JPH034785U (ja) 1991-01-17
JPH085679Y2 true JPH085679Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=31599558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989066661U Expired - Lifetime JPH085679Y2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 便座カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085679Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169260U (ja) * 1974-11-28 1976-06-01
JPS549761Y2 (ja) * 1976-02-12 1979-05-09
JPS537005A (en) * 1976-07-07 1978-01-23 Honda Motor Co Ltd Wheel for vehicle
JPS5519684Y2 (ja) * 1976-06-30 1980-05-10
JPS5519685Y2 (ja) * 1976-07-16 1980-05-10
JPS5393805U (ja) * 1976-12-28 1978-07-31
JPS5393806U (ja) * 1976-12-28 1978-07-31
JP4669867B2 (ja) * 2007-09-06 2011-04-13 株式会社サンコー 便座カバー保持具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535760Y2 (ja) * 1987-06-17 1993-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034785U (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256788B1 (en) Disposable bib
US7247360B1 (en) Sanitary, portable and disposable toilet seat cover, with attached wipe
JPH085679Y2 (ja) 便座カバー
JPWO2011136183A1 (ja) 貼付剤貼付用補助器具
US6058518A (en) Toilet seat sheet holding structure
US6041450A (en) Toilet seat sheet holding structure
GB2169011A (en) Paper toilet seat cover
JP3182114B2 (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
KR101949656B1 (ko) 좌변기용 위생 시트
JP3134411U (ja) 付箋
JP3124971U (ja) 洋式腰掛便器
JP3007603U (ja) 便座シート
JPH021115Y2 (ja)
JP3064838U (ja) 耐水加工紙、防水加工した不織布または不織布等の薄い枚葉紙を利用した便座カバ―
KR200205417Y1 (ko) 위생변기시트
JPS60182922A (ja) 洋式トイレ用便座カバ−
JP3023083U (ja) 便座カバーとその収納具
JP2590846Y2 (ja) ウエットティッシュ用容器
JP3041296U (ja) スリッパ
JP2594807Y2 (ja) シート体
JPH08958Y2 (ja) シート体
JP2598797Y2 (ja) ドレッシング
JPH0515838Y2 (ja)
JPS622011Y2 (ja)
JPH0265823A (ja) 便座カバー