JPH085561A - アンモニウムイオン測定装置 - Google Patents

アンモニウムイオン測定装置

Info

Publication number
JPH085561A
JPH085561A JP14154194A JP14154194A JPH085561A JP H085561 A JPH085561 A JP H085561A JP 14154194 A JP14154194 A JP 14154194A JP 14154194 A JP14154194 A JP 14154194A JP H085561 A JPH085561 A JP H085561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow path
cleaning liquid
measured
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14154194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murayama
健 村山
Hisaki Ohara
寿樹 大原
Yoshiji Aoyama
佳司 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP14154194A priority Critical patent/JPH085561A/ja
Publication of JPH085561A publication Critical patent/JPH085561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精度良く被測定液中のアンモニウムイオンを
測定する。 【構成】 測定するアンモニウムイオンを含む被測定液
が搬送される第1の流路に次亜塩素酸を注入した後、反
応槽に導いてモノクロラミンを生成し、このモノクロラ
ミンをフェノール系試薬と反応して可視光検出器で測定
するアンモニウムイオン測定装置において、被測定液が
搬送される第1の流路を洗浄すると共に、前記反応槽と
前記可視光検出器とを洗浄する洗浄液が貯蔵された貯蔵
タンクと、前記被測定液が注入される流路を閉じた後、
前記被測定液を搬送する搬送液を供給する第2の流路に
前記洗浄液を注入する流路切替手段と設け、周期的に前
記洗浄液を第1の流路と前記反応槽と前記可視光検出器
とに流し、流路を洗浄するようにしたことを特徴として
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フローインジェクショ
ン分析法によるアンモニウムイオン測定装置に関し、更
に詳しくは、周期的に流路の洗浄を行い、精度良く被測
定液中のアンモニウムイオンを測定ことができるアンモ
ニウムイオン測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のアンモニウムイオン測定
装置の構成ブロック図である。図中、1は試料注入バル
ブで、実線の切替え位置の場合にサンプルループ1aに
被測定試料が被測定液流路2から供給され、過剰分はド
レインに排出される。3は搬送液を送出する第1のポン
プで、Aタンクから、例えば水を0.4ml/minの流速
で試料注入バルブ1に供給する。3aは脱気器、3bは
バブルトラップ、3cはダンバーである。
【0003】サンプルループ1aに採取された被測定試
料は、試料注入バルブ1が実線から点線の流路に切り替
えられると搬送液(以下、水という)によって第1の流
路4を介し反応チューブT1に送出される。サンプルル
ープ1aの被測定試料が試料注入バルブ1から送出され
ると、試料注入バルブ1は実線状態の流路に戻され、A
タンクの搬送液は、第2の流路5→試料注入バルブ1→
第1流路4→反応チューブT1と送出される。
【0004】6は反応液を送出する第2のポンプで、B
タンクから、例えば、0.1%有効塩素を含む次亜塩素酸
ナトリウム/0.2M水酸化ナトリウム(以下、反応液Iと
いう)を第3の流路7を介し、0.4ml/minの流速
で、反応チューブT1の前段の第1の流路4に注入す
る。反応液Iが注入された被測定液は、第1の反応チュ
ーブT1中で一定時間反応された後、第2の反応チュー
ブT2に送出される。
【0005】8は発色試薬を送出する第3のポンプで、
Cタンクから、例えば、0.5%1−ナフトール/25%ア
セトン/25%エタノール/50%水溶液(以下、反応液II
という)を第4の流路9を介し、0.4ml/minの流速
で、第1の反応チューブT1と第2の反応チューブT2
連結部から注入し、第1の反応チューブT1で反応後の
被測定液に混入する。
【0006】反応液IIが注入された被測定液は、第2の
反応チューブT1中で一定時間反応された後、可視吸光
検出器10に送出される。可視吸光検出器10は、第2
の反応チューブT2から供給された被測定液の吸光度を
測定し、この場合は、1‐ナフトールと反応して生じる
インドナフトール型色素の青緑色を、波長720nm付近で
測定し、アンモニウムイオンの濃度を求める。尚、反応
液IIは、インドフェノール性色素を生じる試薬を用いる
ものでもよい。
【0007】11はバックプレッシャレギュレター、1
2は廃液タンク、6a、8aは脱気器、6b、8bはバ
ブルトラップ、6c、8cはダンバーである。尚、第1
の反応チューブT1と第2の反応チューブT2は、恒温槽
内で一定温度、例えば40°Cに保たれていて、被測定
液の反応が遅い場合には、各ポンプ3、6、8は停止さ
れ、反応チューブT1、T2内での反応が促進される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のアン
モニウムイオン測定装置は、次のような問題点があっ
た。 1)被測定溶液中の不純物、例えば、フミン質等の有機
化合物等により第1の流路が汚れ、閉塞する場合があ
る。 2)アルカリ性下の次亜塩素酸イオンを被測定溶液と反
応するため、被測定溶液中に鉄、アルミ等の金属イオン
が含まれていると、水酸化物を生じ、沈殿するため、流
路が閉塞することがある。 3)1−ナフトールが非水溶性であるため、流路壁に付
着し、流路を汚したり閉塞することがある。
【0009】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、被測定液による第1の流路の汚れと反応によっ
て生じる水酸化物を溶解すると共に、反応チューブT2
以降に付着する1−ナフトールを溶解する洗浄液を周期
的に第1の流路から反応槽と可視光検出器とに流すよう
にしたもので、流路が閉塞することもなく、また可視光
検出器に汚れを生じないため精度良く被測定液中のアン
モニウムイオンを測定することのできるアンモニウムイ
オン測定装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、測定するアンモニウムイオンを含
む被測定液が搬送される第1の流路に次亜塩素酸を注入
した後、反応槽に導いてモノクロラミンを生成し、この
モノクロラミンをフェノール系試薬と反応して可視光検
出器で測定するアンモニウムイオン測定装置において、
被測定液が搬送される第1の流路を洗浄すると共に、前
記反応槽と前記可視光検出器とを洗浄する洗浄液が貯蔵
された貯蔵タンクと、前記被測定液が注入される流路を
閉じた後、前記被測定液を搬送する搬送液を供給する第
2の流路に前記洗浄液を注入する流路切替手段と、設
け、周期的に前記洗浄液を第1の流路と前記反応槽と前
記可視光検出器とに流し、流路を洗浄するようにしたこ
とを特徴としている。また、測定するアンモニウムイオ
ンを含む被測定液が搬送される第1の流路に次亜塩素酸
を注入した後、反応槽に導いてモノクロラミンを生成
し、このモノクロラミンをフェノール系試薬と反応して
可視光検出器で測定するアンモニウムイオン測定装置に
おいて、前記反応槽と前記可視光検出器とを洗浄する洗
浄液が貯蔵された貯蔵タンクと、前記被測定液が注入さ
れる流路を閉じた後、前記第1の流路に前記洗浄液を注
入する流路切替手段と、設け、周期的に前記洗浄液を前
記反応槽と前記可視光検出器とに流し、流路を洗浄する
ようにしたことを特徴としている。
【0011】
【作用】洗浄モードになると、洗浄液が貯蔵されている
タンクから洗浄液が第2の流路に供給される。第2の流
路に供給された洗浄液は、搬送液によって、試料注入バ
ルブを→→→と流れた後、さらに第1の流路→
第1の反応チューブ→第2の反応チューブ→可視吸光検
出器と流れ、流路を洗浄する。
【0012】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明
する。図1は、本発明のアンモニウムイオン測定装置の
一実施例を示した構成図である。図中、図2と同一作用
をするものは同一符号を付けて説明する。
【0013】20は洗浄液注入バルブで、実線の切替え
位置の場合には→→→のループが形成され、サ
ンプルループ20aにDタンクから、例えば、1N-HNO
3/50%アセトン,50%H2Oからなる洗浄液が供給され
る。洗浄液注入バルブ20の5は、搬送液が供給される
ダンバー2a側に接続され、洗浄液注入バルブ20の
は、試料注入バルブの側に接続されている。
【0014】洗浄液注入バルブ20は、洗浄液注入バル
ブ20の切替え位置が、実線側から破線側に切り換えら
れると、サンプルループ20a中の洗浄液が第1のポン
プ3によって供給される搬送液によって試料注入バルブ
1のに搬送される。尚、この時、試料注入バルブは、
洗浄モードになっていて、破線の切替え位置にある。こ
の搬送液で搬送される洗浄液は、試料注入バルブを→
→→と流れた後、さらに、第1流路4→反応チュ
ーブT1→反応チューブT2→可視吸収検出器9→バック
プレシャレギュレター10→廃液タンクと流れ、被測定
液による第1の流路の汚れと反応液Iとの反応によって
生じる水酸化物を溶解すると共に、反応チューブT2
後に付着した1−ナフトールを溶解する。
【0015】第2のポンプ6と第3のポンプ8は、洗浄
モード時にあっては停止状態にしておいても良いが、反
応液I、IIが注入される境界部分で沈殿を生じる場合が
あるため、連続して運転しておく方がよい。尚、本実施
例では第2の流路5に洗浄液を注入しているが、被測定
溶液の汚れが少ない場合には、第1の流路4に直接洗浄
液を注入し、反応チューブT1以後を洗浄するようにし
ても良い。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明のア
ンモニウムイオン測定装置は、被測定液による第1の流
路の汚れと反応によって生じる水酸化物を溶解すると共
に、反応チューブT2以降に付着する1−ナフトールを
溶解する洗浄液を周期的に第1の流路から反応槽と可視
光検出器とに流すようにしたもので、流路が閉塞するこ
ともなく、また可視光検出器に汚れを生じないため精度
良く被測定液中のアンモニウムイオンを測定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンモニウムイオン測定装置の一実施
例を示した構成図である。
【図2】従来のアンモニウムイオン測定装置の構成ブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 試料注入バルブ 20 洗浄液注入バルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定するアンモニウムイオンを含む被測定
    液が搬送される第1の流路に次亜塩素酸を注入した後、
    反応槽に導いてモノクロラミンを生成し、このモノクロ
    ラミンをフェノール系試薬と反応して可視光検出器で測
    定するアンモニウムイオン測定装置において、 被測定液が搬送される第1の流路を洗浄すると共に、前
    記反応槽と前記可視光検出器とを洗浄する洗浄液が貯蔵
    された貯蔵タンクと、 前記被測定液が注入される流路を閉じた後、前記被測定
    液を搬送する搬送液を供給する第2の流路に前記洗浄液
    を注入する流路切替手段と、 設け、周期的に前記洗浄液を第1の流路と前記反応槽と
    前記可視光検出器とに流し、流路を洗浄するようにした
    ことを特徴としたアンモニウムイオン測定装置。
  2. 【請求項2】測定するアンモニウムイオンを含む被測定
    液が搬送される第1の流路に次亜塩素酸を注入した後、
    反応槽に導いてモノクロラミンを生成し、このモノクロ
    ラミンをフェノール系試薬と反応して可視光検出器で測
    定するアンモニウムイオン測定装置において、 前記反応槽と前記可視光検出器とを洗浄する洗浄液が貯
    蔵された貯蔵タンクと、 前記被測定液が注入される流路を閉じた後、前記第1の
    流路に前記洗浄液を注入する流路切替手段と、 設け、周期的に前記洗浄液を前記反応槽と前記可視光検
    出器とに流し、流路を洗浄するようにしたことを特徴と
    したアンモニウムイオン測定装置。
JP14154194A 1994-06-23 1994-06-23 アンモニウムイオン測定装置 Pending JPH085561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14154194A JPH085561A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 アンモニウムイオン測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14154194A JPH085561A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 アンモニウムイオン測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085561A true JPH085561A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15294375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14154194A Pending JPH085561A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 アンモニウムイオン測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278921A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyohashi Univ Of Technology 水中のアンモニウムイオン濃度の測定方法および測定用カラム
CN106556671A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 在线水质分析仪中沉积物去除方法和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278921A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyohashi Univ Of Technology 水中のアンモニウムイオン濃度の測定方法および測定用カラム
CN106556671A (zh) * 2015-09-24 2017-04-05 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 在线水质分析仪中沉积物去除方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103900986A (zh) 一种基于紫外光还原-分光光度法在线测定海水中硝酸盐浓度的装置和方法
JPH08502359A (ja) 活性物質溶液中のトレーサーを含む活性物質濃度の決定方法
ATE11270T1 (de) Vorrichtung zur intermittierenden zugabe eines fluessigen mittels in einen fluessigkeitsstrom.
JP6225522B2 (ja) 水質測定装置
KR20130102184A (ko) 포토레지스트를 포함한 현상액의 농도 산출 방법 및 농도 조절 장치
JPH085561A (ja) アンモニウムイオン測定装置
US20070127028A1 (en) Optical measuring device
JP2008002916A (ja) サンプル液中の特定成分をインラインで除去する成分除去システム
JPS62118346A (ja) 写真処理廃液の処理方法及び処理装置
JP2001318057A (ja) 残留塩素測定方法及びその装置
JP2533460Y2 (ja) 基板洗浄装置
JP2005024357A (ja) 水系処理剤濃度の自動測定装置
JP6927346B1 (ja) 水質分析方法
JP3297650B2 (ja) 半導体処理装置
JPH10332595A (ja) 水系におけるアニオン性高分子電解質を含む処理剤濃度のオンストリーム監視装置及び処理剤注入量の制御方法
JP3667033B2 (ja) 鉄分分析装置
JP2005024419A (ja) 水系処理剤濃度の測定又は決定方法及び測定装置
JPH0572680A (ja) 写真処理法
JP4424117B2 (ja) 水系処理剤濃度の測定又は決定方法及び測定装置
JPH079084Y2 (ja) 残留塩素測定装置
JPS60252350A (ja) ヨウ臭化銀含有撮影用感光材料の処理方法
US5952159A (en) Method of photographic processing
JPS614060A (ja) カラ−写真感光材料用自動現像機
JPH0720052A (ja) 濃度測定装置
JP2005321384A (ja) 洗浄液のモニター方法ならびにそのシステム及び試薬