JPH085184A - 多室型空気調和機 - Google Patents

多室型空気調和機

Info

Publication number
JPH085184A
JPH085184A JP13869694A JP13869694A JPH085184A JP H085184 A JPH085184 A JP H085184A JP 13869694 A JP13869694 A JP 13869694A JP 13869694 A JP13869694 A JP 13869694A JP H085184 A JPH085184 A JP H085184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superheat
outdoor
heat exchanger
outdoor heat
expansion valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13869694A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Moriwaki
俊二 森脇
Mitsuo Ogawa
光夫 小川
Masayuki Tanaka
優行 田中
Hiroaki Eguchi
弘明 江口
Tomiyuki Noma
富之 野間
Junji Hayashi
淳二 林
Tetsuei Kuramoto
哲英 倉本
Akihiro Yabushita
明弘 藪下
Takayuki Takatani
隆幸 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP13869694A priority Critical patent/JPH085184A/ja
Publication of JPH085184A publication Critical patent/JPH085184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な仕様で負荷に応じた冷媒量の確保を行
うと共に圧縮機の信頼性を常に確保する。 【構成】 圧縮機2の吐出側の過熱度を検知する吐出過
熱度検知手段25と、圧縮機2の吸入側の過熱度を検知
する吸入過熱度検知手段26と、四方弁3が暖房回路設
定時に吐出過熱度検知手段25の検知値と吸入過熱度検
知手段26の検知値とを入力として室外側膨張弁5の弁
開度を制御する室外側膨張弁制御手段27とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多室型空気調和機に係わ
り、特に暖房回路での室外側膨張弁制御に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の多室型空気調和機とし
て、例えば、特開平4−190057号公報に掲載され
たものがある。
【0003】以下、図11及び図12を参照しながら従
来の多室型空気調和機について説明する。
【0004】図11は従来の多室型空気調和機の冷凍サ
イクル図、図12はブロック図である。これらの図にお
いて、1は多室型空気調和機の室外機で、能力可変圧縮
機2、四方弁3、室外側熱交換器4、室外側膨張弁5に
より構成される。6は室内機で、それぞれ室内側膨張弁
7、室内側熱交換器8よりなり、室外機1に液管9、ガ
ス管10により並列に配管接続される。
【0005】能力可変圧縮機2はインバータ11に接続
されている。12は冷媒圧力検知手段で、能力可変圧縮
機2の吐出圧力を検知する。13は冷媒過熱度検知手段
で、室外側熱交換器4と能力可変圧縮機2の間に設置さ
れ、室外側熱交換器4の出口での冷媒過熱度を検知す
る。14は室外機制御手段で、室外側膨張弁開度演算手
段15、運転周波数演算手段16、室外側膨張弁制御手
段17、室外側膨張弁駆動手段18からなっている。
【0006】次に上記構成の多室型空気調和機の動作に
ついて説明する。まず、冷房運転について説明する。こ
の場合の冷媒の流れは実線矢印で表わし、各室内側膨張
弁7は各室内負荷に応じ開度となっている。
【0007】圧縮機2より吐出された冷媒は、四方弁3
を介し室外側熱交換器4で凝縮液化され、室外側膨張弁
5を通って液管9に導かれる。そして室内側膨張弁7で
減圧され、各室内側熱交換器8に流入し、それぞれ蒸発
気化したあと、ガス管10を通り、四方弁3を介し、圧
縮機2に戻り、冷房運転を行う。
【0008】次に、暖房運転について説明する。この場
合の冷媒の流れは破線矢印で表わし、各室内側膨張弁7
は各室内負荷に応じた開度となっている。
【0009】圧縮機2より吐出された冷媒は、四方弁3
を介しガス管10を通り、各室内側熱交換器8に流入
し、それぞれ凝縮液化され、室内側膨張弁7を通って液
管9に導かれる。そして室外側膨張弁5で減圧され、室
外側熱交換器4に流入し、蒸発気化したあと、四方弁3
を介し、圧縮機2に戻り、暖房運転を行う。
【0010】また、室外側膨張弁5の制御について説明
する。運転周波数演算手段16は、冷媒圧力検知手段1
2により検知された吐出圧力と吐出圧力目標値により運
転周波数を決定し、インバータ11により能力可変圧縮
機2を運転するとともに、室外側膨張弁制御手段17へ
運転周波数を伝送する。また、室外側膨張弁開度演算手
段15は、冷媒過熱度検知手段13で検知した冷媒過熱
度により室外側膨張弁5の開度を演算する。室外側膨張
弁制御手段17は、運転周波数演算手段16で決定され
た運転周波数に応じて室外側膨張弁5の弁開度の上限値
及び下限値を決定し、その上限値及び下限値と室外側膨
張弁開度演算手段15の演算結果に従って室外側膨張弁
駆動手段18に出力され、室外側膨張弁5を制御してい
る。
【0011】例えば、室内側の暖房負荷が大きくなって
室内側膨張弁7を開くように制御された場合には、液管
9の圧力が上昇し、室外側熱交換器4に冷媒が流れやす
くなるため、室外側膨張弁5の開度を絞る。逆に室内側
の暖房負荷が小さく室内側膨張弁7が絞るように制御さ
れた場合には、液管9の圧力が低下し、室外側熱交換器
4に冷媒が流れにくくなるため、室外側膨張弁5の開度
を開くように作用する。
【0012】以上のように最適な室外側膨張弁5の弁開
度範囲内で冷凍サイクル内の低圧側冷媒過熱度を最適点
に制御を行うことができ、冷凍サイクルを効率の良い状
態で運転することができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、圧縮機2の吸入、吐出ガスの状態を検知し
ていないために、液圧縮により圧縮機2の破損を引き起
こす等の圧縮機の信頼性確保が充分にできないという問
題点があった。
【0014】本発明は上記問題点を解決するもので、安
価な仕様で負荷に応じた冷媒量の確保を行うと共に圧縮
機の信頼性を常に確保することのできる多室型空気調和
機を提供することを目的とするものである。
【0015】また、低圧側にアキュムレータが設置され
ている場合、負荷に対して応答が良く安定な冷凍サイク
ルを形成できることを目的とするものである。
【0016】また、室外側熱交換器入口の温度センサー
を使用せず、さらに安価に実現することを目的とするも
のである。
【0017】さらに、複数の室外側熱交換器、複数の室
外側膨張弁を有する冷凍サイクルの場合、複数の室外側
熱交換器間の分流を適正化し、効率の良い冷凍サイクル
を形成できることを目的とするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の多室型空気調和機においては、圧縮機の吐
出側の過熱度を検知する吐出過熱度検知手段と、圧縮機
の吸入側の過熱度を検知する吸入過熱度検知手段と、暖
房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段の検知値と前記
吸入過熱度検知手段の検知値とを入力として室外側膨張
弁の弁開度を制御する室外側膨張弁制御手段とを備えた
ものである。
【0019】また、圧縮機の吐出側の過熱度を検知する
吐出過熱度検知手段と、室外側熱交換器入口の温度セン
サーと室外側熱交換器出口の温度センサーとの差により
前記室外側熱交換器出口の過熱度を検知する室外側熱交
換器出口過熱度検知手段と、暖房回路設定時に前記吐出
過熱度検知手段の検知値と前記室外側熱交換器出口過熱
度検知手段の検知値とを入力として室外側膨張弁の弁開
度を制御する室外側膨張弁制御手段とを備えたものであ
る。
【0020】また、圧縮機の吐出側の過熱度を検知する
吐出過熱度検知手段と、室外側熱交換器出口の温度セン
サーと圧縮機の吸入側の圧力センサーとにより室外側熱
交換器出口過熱度を検知する室外側熱交換器出口過熱度
検知手段と、暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段
の検知値と前記室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検
知値とを入力として室外側膨張弁の弁開度を制御する室
外側膨張弁制御手段とを備えたものである。
【0021】さらに、圧縮機、四方弁、複数の室外側熱
交換器、複数の室外側膨張弁を有する室外機と、室内側
膨張弁、室内側熱交換器を有する複数の室内機とをガス
管及び液管を介して環状に接続し、前記圧縮機の吐出側
の過熱度を検知する吐出過熱度検知手段と、前記複数の
室外側熱交換器出口の温度センサーと圧縮機の吸入側の
圧力センサーとにより複数の室外側熱交換器出口過熱度
をそれぞれ検知する室外側熱交換器出口過熱度検知手段
と、前記複数の室外側熱交換器出口過熱度の差を検知す
る室外側熱交換器出口過熱度比較手段と、前記四方弁が
暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段の検知値と前
記室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検知値と前記室
外側熱交換器出口過熱度比較手段の検出値とを入力とし
て前記室外側膨張弁の弁開度を制御する室外側膨張弁制
御手段とを備えたものである。
【0022】
【作用】本発明の多室型空気調和機は上記した構成によ
って、圧縮機の吐出側の過熱度を検知することにより、
圧縮機への液バック状態を監視することができ、液圧縮
による圧縮機の破損を未然に防止できる。
【0023】
【実施例】以下本発明の多室型空気調和機の第1の実施
例について図1ないし図3を参照しながら説明する。
尚、従来例と同一部分については同一符号を付してその
詳細な説明を省略する。
【0024】図1において、19は多室型空気調和機の
室外機、20は室外コントローラで、吐出圧力センサー
21、吸入圧力センサー22、吐出温度センサー23、
吸入温度センサー24、吐出過熱度検知手段25、吸入
過熱度検知手段26、室外側膨張弁制御手段27、室外
側膨張弁駆動手段28とから成っている。
【0025】吐出過熱度検知手段25は、吐出温度セン
サー23により検出した温度と吐出圧力センサー21に
より検出した圧力における飽和温度との差により吐出過
熱度を検知し、吸入過熱度検知手段26は、吸入温度セ
ンサー24により検出した温度と吸入圧力センサー22
により検出した圧力における飽和温度との差により吸入
過熱度を検知する。
【0026】このような構成において、その動作は従来
と同じであるためここでは省略し、制御についてのみ説
明する。
【0027】図2は、本実施例の多室型空気調和機のブ
ロック図、図3は室外側膨張弁5の制御フローチャート
である。
【0028】次に、暖房運転時の室外側膨張弁5の制御
について図2,図3を用いて説明する。まず、冷房もし
くは暖房の運転が選択され、冷房運転時は吸入圧力セン
サー22により検知された吸入圧力と吸入圧力目標とに
より能力制御がされ、暖房運転時は吐出圧力センサー2
1により検知された吐出圧力と吐出圧力目標とにより能
力制御がされる。暖房運転時は、圧縮機2が運転を開始
し(ステップ1)、吐出圧力センサー21と吐出温度セ
ンサー23により吐出過熱度が検知され(ステップ
2)、吸入圧力センサー22と吸入温度センサー24に
より吸入過熱度が検知され(ステップ3)、吐出過熱度
と吸入過熱度により、例えば表1に示すようなあらかじ
め決定しておいた操作量が室外側膨張弁制御手段27で
決定される(ステップ4)。
【0029】
【表1】
【0030】このように、決定された操作量が室外側膨
張弁駆動手段28に出力されて室外側膨張弁5は制御さ
れる。
【0031】すなわち、圧縮機2への液バックがある場
合、吐出過熱度は例えば10K以下のように小さくな
る。しかし、吐出圧力センサー21と吐出温度センサー
23とにより常時吐出過熱度を監視しているため、あら
かじめ設定された吐出過熱度(例えば10K)以下にな
ると室外側膨張弁制御手段27により室外側膨張弁5の
開度は絞って、圧縮機2へ戻る冷媒量が少なくなり、圧
縮機2への液バックが解消され、圧縮機の信頼性が確保
される。
【0032】次に、本発明の多室型空気調和機の第2の
実施例について図4ないし図6を参照しながら説明す
る。尚、第1の実施例と同一部分については同一符号を
付しその詳細な説明を省略する。
【0033】図4において、29は多室型空気調和機の
室外機で、アキュムレータ30を備えている。31は室
外コントローラで、吐出圧力センサー21、吐出温度セ
ンサー23、吐出過熱度検知手段25、室外側膨張弁駆
動手段28、室外側熱交換器入口温度センサー32、室
外側熱交換器出口温度センサー33、室外側熱交換器出
口過熱度検知手段34、室外側膨張弁制御手段35とか
ら成っている。
【0034】室外側熱交換器出口過熱度検知手段34
は、室外側熱交換器出口温度センサー33により検出し
た温度と室外側熱交換器入口温度センサー32により検
出した温度との差により出口過熱度を検知する。
【0035】このような構成においての動作は従来と同
じであるためここでは省略し、制御についてのみ説明す
る。
【0036】図5は、本実施例の多室型空気調和機のブ
ロック図、図6は室外側膨張弁5の制御フローチャート
である。
【0037】次に、暖房運転時の室外側膨張弁5の制御
について図5,図6を用いて説明する。まず、冷房もし
くは暖房の運転が選択され、冷房運転時は吸入圧力セン
サー22により検知された吸入圧力と吸入圧力目標とに
より能力制御がされ、暖房運転時は吐出圧力センサー2
1により検知された吐出圧力と吐出圧力目標とにより能
力制御がされる。暖房運転時は、圧縮機2が運転を開始
し(ステップ1)、吐出圧力センサー21と吐出温度セ
ンサー23とにより吐出過熱度が検知され(ステップ
2)、室外側熱交換器出口温度センサー33と室外側熱
交換器入口温度センサー32との差により、室外側熱交
換器出口過熱度が検知され(ステップ3)、吐出過熱度
と室外側熱交換器出口過熱度により、例えば表2に示す
ようなあらかじめ決定しておいた操作量が室外側膨張弁
制御手段35で決定される(ステップ4)。
【0038】
【表2】
【0039】このように、決定された操作量が室外側膨
張弁駆動手段28に出力されて室外側膨張弁5は制御さ
れる。
【0040】すなわち、長配管対応等によるアキュムレ
ータ30が設置されている冷凍サイクルにおいては、室
外側熱交換器出口過熱度を検知する方が、応答が良く安
定な冷凍サイクルを形成できる。また、圧縮機2への液
バックがある場合、吐出過熱度は例えば10K以下のよ
うに小さくなるが、しかし、室外側熱交換器出口温度セ
ンサー33と室外側熱交換器入口温度センサー32とに
より室外側熱交換器出口過熱度を、また吐出圧力センサ
ー21と吐出温度センサー23とにより常時吐出過熱度
を監視しているため、例えば起動時等を除いて室外側熱
交換器4内を冷媒が流れている場合、あらかじめ設定さ
れた吐出過熱度(例えば10K)以下になると室外側膨
張弁制御手段35により室外側膨張弁5の開度は絞ら
れ、圧縮機2へ戻る冷媒量が少なくなり、圧縮機2への
液バックが解消され、圧縮機の信頼性も確保される。
【0041】次に、本発明の多室型空気調和機の第3の
実施例について図5ないし図7を参照しながら説明す
る。尚、第2の実施例と同一部分については同一符号を
付しその詳細な説明を省略する。
【0042】図7において、36は多室型空気調和機の
室外機、37は室外コントローラで、吐出圧力センサー
21、吸入圧力センサー22、吐出温度センサー23、
室外側膨張弁駆動手段28、室外側熱交換器出口温度セ
ンサー33、室外側熱交換器出口過熱度検知手段38、
室外側膨張弁制御手段39とから成っている。
【0043】室外側熱交換器出口過熱度検知手段38
は、室外側熱交換器出口温度センサー33により検出し
た温度と吸入圧力センサー22により検出した圧力にお
ける飽和温度との差により出口過熱度を検知する。
【0044】このような構成においての動作は従来と同
じであるためここでは省略し、制御についてのみ説明す
る。
【0045】本実施例の多室型空気調和機のブロック
図、室外側膨張弁5の制御フローチャートは、第2の実
施例の場合と同一である。
【0046】次に、暖房運転時の室外側膨張弁5の制御
について図5,図6を用いて説明する。まず、冷房もし
くは暖房の運転が選択され、冷房運転時は吸入圧力セン
サー22により検知された吸入圧力と吸入圧力目標とに
より能力制御がされ、暖房運転時は吐出圧力センサー2
1により検知された吐出圧力と吐出圧力目標とにより能
力制御がされる。暖房運転時は、圧縮機2が運転を開始
し(ステップ1)、吐出圧力センサー21と吐出温度セ
ンサー23とにより吐出過熱度が検知され(ステップ
2)、吸入圧力センサー22と室外側熱交換器出口温度
センサー33により、室外側熱交換器出口過熱度が検知
され(ステップ3)、吐出過熱度と室外側熱交換器出口
過熱度により、例えば表2に示すようなあらかじめ決定
しておいた操作量が室外側膨張弁制御手段39で決定さ
れる(ステップ4)。
【0047】このように、決定された操作量が室外側膨
張弁駆動手段28に出力されて室外側膨張弁5は制御さ
れる。
【0048】すなわち、長配管対応等によるアキュムレ
ータ30が設置されている冷凍サイクルにおいては、室
外側熱交換器出口過熱度を検知する方が、応答が良く安
定な冷凍サイクルを形成できる。また、圧縮機2への液
バックがある場合、吐出過熱度は例えば10K以下のよ
うに小さくなるが、しかし、室外側熱交換器出口温度セ
ンサー33と吸入圧力センサー22とにより室外側熱交
換器出口過熱度を、また吐出圧力センサー21と吐出温
度センサー23とにより常時吐出過熱度を監視している
ため、例えば起動時等を除いて室外側熱交換器4内を冷
媒が流れている場合、あらかじめ設定された吐出過熱度
(例えば10K)以下になると室外側膨張弁制御手段3
9により室外側膨張弁5の開度は絞られ、圧縮機2へ戻
る冷媒量が少なくなり、圧縮機2への液バックが解消さ
れ、圧縮機の信頼性も確保される。
【0049】さらに、第2の実施例で説明した室外側熱
交換器入口温度センサー32を用いる必要がないので、
安価な仕様で同等の効果が得られる。
【0050】次に、本発明の多室型空気調和機の第4の
実施例について図8ないし図10を参照しながら説明す
る。尚、第3の実施例と同一部分については同一符号を
付しその詳細な説明を省略する。
【0051】図8において、40は多室型空気調和機の
室外機で、アキュムレータ30、第1の室外側熱交換器
41、第2の室外側熱交換器42、第1の室外側膨張弁
43、第2の室外側膨張弁44を備えている。45は室
外コントローラで、吐出圧力センサー21、吸入圧力セ
ンサー22、室外側膨張弁駆動手段28、第1の室外側
熱交換器出口温度センサー46、第2の室外側熱交換器
出口温度センサー47、第1の室外側熱交換器出口過熱
度検知手段48、第2の室外側熱交換器出口過熱度検知
手段49、室外側熱交換器過熱度比較手段50、室外側
膨張弁制御手段51とから成っている。
【0052】第1の室外側熱交換器出口過熱度検知手段
48は、第1の室外側熱交換器出口温度センサー46に
より検出した温度と吸入圧力センサー22により検出し
た圧力における飽和温度との差により過熱度を検知す
る。第2の室外側熱交換器出口過熱度検知手段49は、
第2の室外側熱交換器出口温度センサー47により検出
した温度と吸入圧力センサー22により検出した圧力に
おける飽和温度との差により過熱度を検知する。室外側
熱交換器過熱度比較手段50では、第1,第2の室外側
熱交換器出口過熱度検知手段48,49で検知された第
1,第2の室外側熱交換器41,42の出口過熱度が比
較される。
【0053】次に上記構成の多室型空気調和機の動作に
ついて説明する。まず、冷房運転について説明する。こ
の場合の冷媒の流れは実線矢印で表わし、各室内側膨張
弁7は各室内負荷に応じた開度となっている。
【0054】圧縮機2より吐出された冷媒は、四方弁3
を介し第1,第2の室外側熱交換器41,42で凝縮液
化され、第1,第2の室外側膨張弁43,44を通って
液管9に導かれる。そして室内側膨張弁7で低圧二相状
態まで減圧され、各室内側熱交換器8に流入し、それぞ
れ蒸発気化したあと、ガス管10を通り、四方弁3を介
し、圧縮機2に戻り、冷房運転を行う。
【0055】次に、暖房運転について説明する。この場
合の冷媒の流れは破線矢印で表わし、各室内側膨張弁7
は各室内負荷に応じた開度となっている。
【0056】圧縮機2より吐出された冷媒は、四方弁3
を介しガス管10を通り、各室内側熱交換器8に流入
し、それぞれ凝縮液化され、室内側膨張弁7を通って液
管9に導かれる。そして第1,第2の室外側膨張弁4
3,44で低圧二相状態まで減圧され、第1,第2の室
外側熱交換器41,42に流入し、蒸発気化したあと、
四方弁3を介し、圧縮機2に戻り、暖房運転を行う。
【0057】図9は、本実施例の多室型空気調和機のブ
ロック図、図10は第1,第2の室外側膨張弁43,4
4の制御フローチャートである。
【0058】次に、暖房運転時の第1,第2の室外側膨
張弁43,44の制御について図9,図10を用いて説
明する。
【0059】まず、冷房もしくは暖房の運転が選択さ
れ、冷房運転時は吸入圧力センサー22により検知され
た吸入圧力と吸入圧力目標とにより能力制御がされ、暖
房運転時は吐出圧力センサー21により検知された吐出
圧力と吐出圧力目標とにより能力制御がされる。圧縮機
2が運転を開始し(ステップ1)、吐出圧力センサー2
1と吐出温度センサー23により吐出過熱度が検知され
(ステップ2)、吸入圧力センサー22と第1,第2の
室外側熱交換器出口温度センサー46,47により、第
1,第2の室外側熱交換器出口過熱度がそれぞれ検知さ
れ(ステップ3)、吐出過熱度と室外側熱交換器出口過
熱度により、例えば表2に示すようなあらかじめ決定し
ておいた操作量が決定される(ステップ4)。次に、第
1,第2の室外側熱交換器41,42の出口過熱度の差
が室外側熱交換器過熱度比較手段50で比較され、例え
ば表3に示すようなあらかじめ決定しておいた操作量を
加味して、最終的な操作量が室外側膨張弁制御手段51
で決定される(ステップ5)。
【0060】
【表3】
【0061】このように、決定された操作量が室外側膨
張弁駆動手段28に出力され第1,第2の室外側膨張弁
43,44はそれぞれ制御される。
【0062】すなわち、複数の室外側熱交換器41,4
2、室外側膨張弁43,44が設置されている冷凍サイ
クル及び長配管対応等によるアキュムレータ30が設置
されている冷凍サイクルにおいて、第1,第2の室外側
熱交換器41,42の出口過熱度の差を室外側熱交換器
過熱度比較手段50で検知することにより、第1,第2
の室外側熱交換器41,42の間の冷媒分流の適正化が
できる。また、圧縮機2への液バックがある場合、吐出
過熱度は例えば10K以下のように小さくなる。しか
し、第1,第2の室外側熱交換器出口温度センサー4
6,47と吸入圧力センサー22とにより第1,第2の
室外側熱交換器41,42の出口過熱度を、または吐出
圧力センサー21と吐出温度センサー23により常時吐
出過熱度を監視しているため、例えば起動時等を除いて
第1,第2の室外側熱交換器41,42内を冷媒が流れ
ている場合、あらかじめ設定された吐出過熱度(例えば
10K)以下になると室外側膨張弁制御手段51により
第1,第2の室外側膨張弁43,44の開度は絞られ、
圧縮機2へ戻る冷媒量が少なくなり、圧縮機2への液バ
ックが解消され、圧縮機の信頼性も確保される。
【0063】なお、本実施例において、室外側熱交換器
過熱度比較手段50で第1,第2の室外側熱交換器4
1,42の出口過熱度を比較していたが、第1,第2の
室外側熱交換器41,42の出口温度を比較しても何ら
支障ない。また、室外側熱交換器及び室外側膨張弁が2
つの場合について説明したが、室外側熱交換器及び室外
側膨張弁が3つ以上ある場合には、それぞれの室外側熱
交換器出口の過熱度と吐出過熱度で操作量を決定し、さ
らにそれぞれの室外側熱交換器出口の過熱度の差による
操作量を加味して、それぞれの室外側膨張弁を制御させ
ればよい。
【0064】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、圧縮機の吐出側の過熱度を検知する吐出過熱度検知
手段と、圧縮機の吸入側の過熱度を検知する吸入過熱度
検知手段と、暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段
の検知値と前記吸入過熱度検知手段の検知値とを入力と
して室外側膨張弁の弁開度を制御する室外側膨張弁制御
手段とを備えたものである。
【0065】そのため、吐出圧力センサーと吐出温度セ
ンサーにより常時吐出過熱度を監視しているため、あら
かじめ設定された吐出過熱度(例えば10K)以下にな
ると室外側膨張弁制御手段により室外側膨張弁の開度は
絞られ、圧縮機へ戻る冷媒量が少なくなり、圧縮機への
液バックが解消され、圧縮機の信頼性が確保される。
【0066】また、圧縮機の吐出側の過熱度を検知する
吐出過熱度検知手段と、室外側熱交換器入口の温度セン
サーと室外側熱交換器出口の温度センサーとの差により
室外側熱交換器出口過熱度を検知する室外側熱交換器出
口過熱度検知手段と、暖房回路設定時に吐出過熱度検知
手段の検知値と室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検
知値とを入力として室外側膨張弁の弁開度を制御する室
外側膨張弁制御手段とを備えたものである。
【0067】そのため、長配管対応等によるアキュムレ
ータが設置されている冷凍サイクルにおいて、室外側熱
交換器出口過熱度を検知する方が、応答が良く安定な冷
凍サイクルを形成することができ、さらに、室外側熱交
換器出口温度センサーと室外側熱交換器入口温度センサ
ーとにより室外側熱交換器出口過熱度を、また吐出圧力
センサーと吐出温度センサーとにより常時吐出過熱度を
監視しているため、例えば起動時等を除いて室外側熱交
換器内を冷媒が流れている場合、あらかじめ設定された
吐出過熱度(例えば10K)以下になると室外側膨張弁
制御手段により室外側膨張弁の開度は絞られ、圧縮機へ
戻る冷媒量が少なくなり、圧縮機への液バックが解消さ
れ、圧縮機の信頼性も確保される。
【0068】また、圧縮機の吐出側の過熱度を検知する
吐出過熱度検知手段と、室外側熱交換器出口の温度セン
サーと圧縮機の吸入側の圧力センサーにより室外側熱交
換器出口過熱度を検知する室外側熱交換器出口過熱度検
知手段と、暖房回路設定時に吐出過熱度検知手段の検知
値と室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検知値とを入
力として室外側膨張弁の弁開度を制御する室外側膨張弁
制御手段とを備えたものである。
【0069】そのため、長配管対応等によるアキュムレ
ータが設置されている冷凍サイクルにおいて、室外側熱
交換器出口過熱度を検知する方が、応答が良く安定な冷
凍サイクルを形成することができ、さらに、室外側熱交
換器出口温度センサーと吸入圧力センサーとにより室外
側熱交換器出口過熱度を、また吐出圧力センサーと吐出
温度センサーとにより常時吐出過熱度を監視しているた
め、例えば起動時等を除いて室外側熱交換器内を冷媒が
流れている場合、あらかじめ設定された吐出過熱度(例
えば10K)以下になると室外側膨張弁制御手段により
室外側膨張弁の開度は絞られ、圧縮機へ戻る冷媒量が少
なくなり、圧縮機への液バックが解消され、圧縮機の信
頼性も確保される。さらに、室外側熱交換器入口温度セ
ンサーを用いらずに安価な仕様で同等の効果が得られ
る。
【0070】また、圧縮機、四方弁、複数の室外側熱交
換器、複数の室外側膨張弁を有する室外機と、室内側膨
張弁、室内側熱交換器を有する複数の室内機とをガス管
及び液管を介して環状に接続し、前記圧縮機の吐出側の
過熱度を検知する吐出過熱度検知手段と、前記複数の室
外側熱交換器の出口温度センサーと圧縮機の吸入側の圧
力センサーにより前記複数の室外側熱交換器の出口過熱
度をそれぞれ検知する室外側熱交換器出口過熱度検知手
段と、前記複数の室外側熱交換器の出口過熱度の差を検
知する室外側熱交換器出口過熱度比較手段と、前記四方
弁が暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段の検知値
と前記室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検知値と前
記室外側熱交換器出口過熱度比較手段の検出値とを入力
として前記室外側膨張弁の弁開度を制御する室外側膨張
弁制御手段とを備えたものである。
【0071】そのため、複数の室外側熱交換器、室外側
膨張弁が設置されている冷凍サイクル及び長配管対応等
によるアキュムレータが設置されている冷凍サイクルに
おいて、複数の室外側熱交換器の出口過熱度の差を室外
側熱交換器過熱度比較手段で検知することにより、複数
の室外側熱交換器間の冷媒の分流を適正に行うことがで
き、さらに、複数の室外側熱交換器出口温度センサーと
吸入圧力センサーとにより複数の室外側熱交換器の出口
過熱度を、また吐出圧力センサーと吐出温度センサーと
により常時吐出過熱度を監視しているため、例えば起動
時等を除いて複数の室外側熱交換器内を冷媒が流れてい
る場合、あらかじめ設定された吐出過熱度(例えば10
K)以下になると室外側膨張弁制御手段により複数の室
外側膨張弁の開度は絞られ、圧縮機へ戻る冷媒量が少な
くなり、圧縮機への液バックが解消され、圧縮機の信頼
性も確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における多室型空気調和
機の冷凍サイクル図
【図2】同実施例の多室型空気調和機のブロック図
【図3】同実施例の多室型空気調和機の室外側膨張弁の
制御フローチャート
【図4】本発明の第2の実施例における多室型空気調和
機の冷凍サイクル図
【図5】同実施例の多室型空気調和機のブロック図
【図6】同実施例の多室型空気調和機の室外側膨張弁の
制御フローチャート
【図7】本発明の第3の実施例における多室型空気調和
機の冷凍サイクル図
【図8】本発明の第4の実施例における多室型空気調和
機の冷凍サイクル図
【図9】同実施例の多室型空気調和機のブロック図
【図10】同実施例の多室型空気調和機の室外側膨張弁
の制御フローチャート
【図11】従来の多室型空気調和機の冷凍サイクル図
【図12】同従来例の多室型空気調和機のブロック図
【符号の説明】
2 圧縮機 4,41,42 室外側熱交換器 5,43,44 室外側膨張弁 6 室内機 7 室外側膨張弁 8 室内側熱交換器 9 液管 10 ガス管 19 室外機 21 吐出圧力センサー 22 吸入圧力センサー 23 吐出温度センサー 24 吸入温度センサー 25 吐出過熱度検知手段 26 吸入過熱度検知手段 27 室外側膨張弁制御手段 32 室外側熱交換器入口温度センサー 33,46,47 室外側熱交換器出口温度センサー 34,38,48,49 室外側熱交換器出口過熱度検
知手段 35,39,51 室外側膨張弁制御手段 50 室外側熱交換器過熱度比較手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 江口 弘明 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 野間 富之 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 林 淳二 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 倉本 哲英 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 藪下 明弘 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内 (72)発明者 高谷 隆幸 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、室外側熱交換器、室外側膨張弁
    を有する室外機と、室内側膨張弁、室内側熱交換器を有
    する複数の室内機とをガス管及び液管を介して環状に接
    続し、前記圧縮機の吐出側の過熱度を検知する吐出過熱
    度検知手段と、前記圧縮機の吸入側の過熱度を検知する
    吸入過熱度検知手段と、暖房回路設定時に前記吐出過熱
    度検知手段の検知値と前記吸入過熱度検知手段の検知値
    とを入力として前記室外側膨張弁の弁開度を制御する室
    外側膨張弁制御手段とを備えた多室型空気調和機。
  2. 【請求項2】 圧縮機の吐出側の過熱度を検知する吐出
    過熱度検知手段と、室外側熱交換器入口の温度センサー
    と室外側熱交換器出口の温度センサーとの差により室外
    側熱交換器出口過熱度を検知する室外側熱交換器出口過
    熱度検知手段と、暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知
    手段の検知値と前記室外側熱交換器出口過熱度検知手段
    の検知値とを入力として前記室外側膨張弁の弁開度を制
    御する室外側膨張弁制御手段とを備えた請求項1記載の
    多室型空気調和機。
  3. 【請求項3】 圧縮機の吐出側の過熱度を検知する吐出
    過熱度検知手段と、室外側熱交換器出口の温度センサー
    と圧縮機の吸入側の圧力センサーにより室外側熱交換器
    出口過熱度を検知する室外側熱交換器出口過熱度検知手
    段と、暖房回路設定時に前記吐出過熱度検知手段の検知
    値と前記室外側熱交換器出口過熱度検知手段の検知値と
    を入力として前記室外側膨張弁の弁開度を制御する室外
    側膨張弁制御手段とを備えた請求項1記載の多室型空気
    調和機。
  4. 【請求項4】 圧縮機、複数の室外側熱交換器、複数の
    室外側膨張弁を有する室外機と、室内側膨張弁、室内側
    熱交換器を有する複数の室内機とをガス管及び液管を介
    して環状に接続し、前記圧縮機の吐出側の過熱度を検知
    する吐出過熱度検知手段と、前記複数の室外側熱交換器
    出口の温度センサーと圧縮機の吸入側の圧力センサーに
    より前記複数の室外側熱交換器出口過熱度をそれぞれ検
    知する室外側熱交換器出口過熱度検知手段と、前記複数
    の室外側熱交換器出口過熱度の差を検知する室外側熱交
    換器出口過熱度比較手段と、暖房回路設定時に前記吐出
    過熱度検知手段の検知値と前記室外側熱交換器出口過熱
    度検知手段の検知値と前記室外側熱交換器出口過熱度比
    較手段の検出値とを入力として前記室外側膨張弁の弁開
    度を制御する室外側膨張弁制御手段とを備えた多室型空
    気調和機。
JP13869694A 1994-06-21 1994-06-21 多室型空気調和機 Pending JPH085184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13869694A JPH085184A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 多室型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13869694A JPH085184A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 多室型空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085184A true JPH085184A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15227988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13869694A Pending JPH085184A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 多室型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085184A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593719B1 (ko) * 1999-03-31 2006-06-28 한라공조주식회사 냉방싸이클
JP2008215648A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JPWO2021149150A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593719B1 (ko) * 1999-03-31 2006-06-28 한라공조주식회사 냉방싸이클
JP2008215648A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JPWO2021149150A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6779356B2 (en) Apparatus and method for controlling operation of air conditioner
US6807815B2 (en) Air conditioning system and method for operating the same
US7578137B2 (en) Air-conditioning system with multiple indoor and outdoor units and control system therefor
JP4779791B2 (ja) 空気調和装置
KR20050037081A (ko) 히트펌프 시스템의 과열도 제어 방법
US11874039B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
KR930012233B1 (ko) 공기 조화장치 및 그 운전방법
US8205463B2 (en) Air conditioner and method of controlling the same
JP2006194526A (ja) 空気調和装置
JPH08152204A (ja) 空気調和機及びその運転方法
JPH1114125A (ja) 多室型空気調和機
KR20120114997A (ko) 공기 조화기
JPH085184A (ja) 多室型空気調和機
JPH08226721A (ja) 多室用空気調和機の運転制御装置
JP2000018685A (ja) 多室型空気調和機
JP2008249240A (ja) コンデンシングユニット及びそれを備えた冷凍装置
JP2755040B2 (ja) ヒートポンプシステム
US20230131781A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
KR102470528B1 (ko) 공기조화 시스템 및 공기조화 시스템의 배관 탐색 방법
JP2710698B2 (ja) マルチ式空気調和装置
JPH046371A (ja) 多室式空気調和機
JPH06307723A (ja) 多室型空気調和機
JP2003042505A (ja) 空調装置およびその運転制御方法
JPH10205903A (ja) 多室型空気調和機
KR20050011530A (ko) 멀티형 공기조화기 및 그 운전 제어방법