JPH08512393A - 弁ステーション - Google Patents

弁ステーション

Info

Publication number
JPH08512393A
JPH08512393A JP7504320A JP50432095A JPH08512393A JP H08512393 A JPH08512393 A JP H08512393A JP 7504320 A JP7504320 A JP 7504320A JP 50432095 A JP50432095 A JP 50432095A JP H08512393 A JPH08512393 A JP H08512393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
switching
fluid
distributor
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7504320A
Other languages
English (en)
Inventor
ストール,クルト
リュドル,マンフレッド
Original Assignee
フェスト コマンディト ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェスト コマンディト ゲゼルシャフト filed Critical フェスト コマンディト ゲゼルシャフト
Publication of JPH08512393A publication Critical patent/JPH08512393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0817Multiblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0853Electric circuit boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0867Data bus systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0889Valves combined with electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0892Valves combined with fluid components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 取付面(8)を伴った流体分配装置(5)を持つ弁ステーションが提案される。取付面(8)上に複数の切換弁(12)が位置し、その切換弁(12)は電気で作動可能な弁駆動部(16)を介して操作される。切換弁(12)は、その各弁部材(36)の切換運動の方向(37)が取付面(8)に対して直角に延在するように整向してある。各切換弁(12)と流体分配装置(5)の内部給送路(26)との流体連絡は流路(59)の開口(57)を介して行われ、その開口(57)は取付面(8)を向いた当該切換弁(12)の端面(53)に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 弁ステーション 本発明は流体で操作可能な機器、例えば作動シリンダと連係使用される弁ステ ーションに関し、特に板状、ブロック状又は帯板状の流体分配装置をもち、その 流体分配装置が取付面を持ち、その取付面が複数の連設した弁取付位置に分かれ ていてその弁取付位置に各々一つの切換弁が取付けられ、その切換弁が切換運動 のために駆動可能な弁部材をもち、且つ取付面を向いていない弁胴の外側に位置 する使用機器接続口に、流体で操作可能な機器へ連絡する少なくとも一つの流体 管路を有し、流体分配装置内に少なくとも一つの給送路が延在し、その給送路は 一方で流体源に通じ且つ他方では複数の弁取付位置に通じてそこにある切換弁に 通じ、且つ弁取付位置の列に沿って延在する信号分配装置を有し、その信号分配 装置が電子制御装置から出る弁操作信号を電気的操作可能な弁駆動部に伝えるの に用いられ、その弁駆動部が各切換弁に備えられており、その場合各弁駆動部が 可動操作部材を有し、その弁部材が操作路を操作し、その操作路が切換弁の弁部 材にその線形切換運動の発生に必要な流体操作信号を届けるのに用いられる。 この形式の弁ステーションは弁島とも呼称され且つ通常板状の流体分配装置を もち、その流体分配装置には線形列上に複数の切換弁が取付けられている。流体 分配装置を介して作動流体の給送 及び効果的な排出も行われ、その作動流体は特に圧縮空気である。操作のために 各切換弁は少なくとも一つの弁駆動部を有し、その弁駆動部が通常少なくとも一 つの電磁石を有しその電磁石が操作部材に作用する。この弁駆動部はその操作信 号を信号分配装置を介して受け取り、その信号分配装置は流体分配装置に沿って 延在し電子制御装置に連絡している。それで中央位置の弁ステーションから、流 体で操作可能な様々な任意の設備又は装置の機器を操作できる。これらの機器は 、ドイツ連邦共和国実用新案G 92 11 109に示すように、固定の又は フレキシブルの流体管路を介して各切換弁に接続され、その目的で切換弁は、取 付面とは反対側の上方に適切な使用機器接続口をもつ。切換弁自体の縦軸は、連 設列各方向に対し横方向に向いている。 公知の弁ステーションはかなり小型ではあるが、多くの場合例えば印刷産業で は、よりコンパクトな形状が必要とされている。(連設した切換弁の列方向に見 て)幅方向でも垂直方向でも寸法の縮小が求められている。 本発明の課題はコンパクトな構造を可能にする弁ステーションを提供すること である。 この課題は、各弁部材の切換運動の方向が取付面に直角に向くように、少なく とも一つの切換弁及び効果的に全切換弁を流体分配装置の取付面に設けることで 解決され、その場合流体分配装置 の内部給送路との流体連絡は、取付面を向いた切換弁の端面にある各切換弁の流 路の開口を介して行われる。 結果として、まず切換弁の連設方向に対して横方向にみたときの弁ステーショ ンの構造幅が著しく縮小される。当該切換弁は実質的に立っており、また切換弁 は端面で対応する取付位置に支持され且つ弁部材もその切換運動の運動方向も取 付面に対し垂線方向に延在する。この特別な配置にもかかわらず、何ら拡大に結 び付かず、むしろ取付面の垂線方向で測つたときの構造高さが更に縮小されるの が普通である。なぜなら、各切換弁の使用機器接続口を立った横胴面の一つに設 けることができるので、さらに延びる流体管路を直接横へ出すことができるため 、必ずしも大きな方向転換が不要となるからである。切換弁の必要な作動流体の 供給は各取付位置を向いた各切換弁の端面の開口を介して行われるため、更なる 外部の接続ホースなしに直接接続でき、更なる小型化が図られている。 本発明の効果的な展開は従属請求項に記載されている。 本発明の構成では、弁部材が既に取付面に対し垂線方向に配置してあり、切換 弁の両端面の一方が支障なく、且つ通常上からアクセスできるため、手動操作装 置のシンプルな構成が得られる。手動操作装置に簡単な操作部が装備でき、その 操作部端面は弁胴から突出し且つ手動操作時に特別の方向転換なく直接弁部材に 作 用する。操作部材はここでは復帰性を持つ弾性板に効果的に懸架できる。 使用機器接続口だけでなく、各切換弁に対応した弁駆動部も、取付面から高く 延びた各切換弁の横胴面の一つに設けるのが効果的である。この場合対向する胴 面を各切換弁に引き寄せることが勧められる。 次に本発明は付属図面により詳細に解説される。 図1 本発明の原理による、流体で操作可能な制御を受ける一つの機器を含む弁 ステーションの概略上面図を示し、その場合他の制御を受ける機器は図示されて いない。 図2 図1の切断線11−11に沿った弁ステーションの断面図を示し、内蔵弁 駆動部は簡略化のため切断せずに図示されている。 実施例の弁ステーション1は先ず特にブロック状形状の操作部2を有する。操 作部2の接続側3にはブロック状縦長の分配装置4が取付けられていて、その分 配装置4は流体用の流体分配装置5と特に弁操作電気信号用の信号分配装置6と から成る。実施例で分配装置4は分配ハウジング7を規定し、その分配ハウジン グ7が両分配装置5、6のための共通のハウジングとして機能する。 実施例では流体分配装置5の上面に切換弁12のための取付面8がある。取付 面8は列方向14に連設した複数の弁取付位置13に分かれていて、その場合こ の列方向14は分配装置4の縦軸15に平行に延在する。各弁取付位置13には 切換弁12が取り外し可能に取付けでき、実施例では五つの弁取付位置13に全 て取付けられている。 各切換弁12が少なくとも一つの弁駆動部16を備え、その弁駆動部16は特 に対応する弁胴17に直接取付けられている。各弁駆動部16は信号分配装置6 を介して送られる前記弁操作信号で操作される。実施例では弁駆動部16が電磁 石装置18より成り、図示しない磁石コイルが弁部材として機能する操作部材2 2を動かすことができ、その操作部材22が更に詳細に述べられる対応する切換 弁12の操作路23を操作する。各弁駆動部16は信号分配装置6の弁駆動部取 付位置24に取付けられ、その弁駆動部取付位置24は対応する切換弁12の弁 取付位置13の脇の縦軸15に対し横方向に位置する。ここでも同じく弁駆動部 取付位置24の線形列が成り、その場合列方向25が列方向14に平行に延在す る。 流体分配装置5の内部で縦軸15に平行に給送路26が延在する。給送路26 は一方で操作部2とは反対側の分配ハウジング7端面にて開口し、そこに圧力媒 体源へ通じる流路27が連絡している。給送路26は、分岐路を介して各弁取付 位置13にて開口 しているので、他方で全切換弁12に共同連絡していることになる。当該開口を 28で示す。分配ハウジング7は解放路又は排出路32を有し、解放路又は排出 路32は一方で給送路26と同じ端面に開口し、そこへ消音器34又は更に延び る排出路が接続できる。また他方で排出路32が開口33を有し、その開口33 が各弁取付位置13にて開口している。給送路26と排出路32は各々集合路と して成り、その集合路を介して切換弁12に作動流体が給送乃至排出される。切 換弁12に接続した流体で操作可能な機器35がこの作動流体で操作される。図 解のために係る流体で操作可能な機器35が作動シリンダの形状で図1に図示し てある。 流体で操作可能な接続された機器35の操作の仕方は対応する切換弁12の切 換状態に依存する。各切換弁12の弁胴17の内部に弁部材36があり、その弁 部材36は往復移動する線形切換運動を実行できる。切換運動の方向は図2に両 方向矢印37で示す。弁部材36は実施例では切換弁12毎に二つの使用機器管 路38を操作し、その二つの使用機器管路38は二つの使用機器接続口43を介 して弁胴17の外部胴面44に開口している。この使用機器接続口43には操作 されるべき機器35のために設けられた固定の又はフレキシブルの流体管路42 が特に取り外し可能に接続できる。実施例では、弁部材36は、図2において対 称軸として成る縦軸45の両側に示すように二つの切換位置をとることができ、 そのため、一方又は他方の使用機器接続口43に交互 に作動流体が給送され、その間各々他方の接続された機器35の排気が行われる 。 弁部材36の切換運動は、給送路26を介して送られる流体操作信号を通じて 操作部材22の位置に応じて生起される。この位置もまた、弁操作信号で操作さ れる対応する弁駆動部16の動作状態に依存する。この弁操作信号は実施例では このためにプログラミング可能な操作装置を備えた操作部2内で直接生成される 。当該信号は詳細に図示しない信号分配装置6の信号線を介して各弁駆動部取付 位置24に届き、そこで信号が各弁駆動部16によりピックアップされる。実施 例では信号伝達は配線板レイアウト46を介して行われ、その配線板レイアウト 46は分配ハウジング7の空室47内で操作部2から列方向25に延在し且つ各 弁駆動部取付位置24の領域に電気差し込み接続媒体48を有し、その電気差し 込み接続媒体48内には、組付けられた弁駆動部16の相補差し込み接続媒体4 9が嵌入する。配線板レイアウト46の代わりに各フレキシブル信号線を設けて もよい。 流体で操作可能な接続された機器を所望の仕方で動かすために、動作中の切換 弁12は操作部2内の操作プログラムのガイドラインに従って切り換えられる。 操作装置は必ずしも操作部2内に統合する必要はなく、セパレートにしてもよく 、それにより操作部2は場合によって分配装置ステーションとしてのみ機能する 。操作部2は例えばフィールドバス・コミュニケーションユニットで あってもよい。 対応する弁部材36の切換運動の前記方向37が取付面8に対して直角に延び るように、切換弁12が対応する弁取付位置13に定着しているので、弁ステー ションは極めてコンパトになっている。各弁胴12は、軸方向を向いたその弁胴 12の端面53が対応の弁取付位置13上に位置するように取付けられている。 この場合取付面8の垂線方向は弁部材36の縦軸45に一致している。結果とし て両方向矢印54で示した取付面8に平行且つ縦軸15に直角に延びた幅方向に おいて、弁ステーション1が分配装置4の領域で比較的小さな構造幅となる。驚 くべきことに構造幅のこの縮小は、取付面8に直角の高さ方向に測ったときの弁 ステーション1の構造高さの不都合な拡大にはつながっていない。理由は、使用 機器接続口43が、弁胴17の第一の横胴面44にあり、即ち取付面8を向いた 第一の端面53から垂直方向55の上方へ延びた一胴面にあることによる。ここ に接続された流体管路42はそのまま横へ導かれるので、流体管路42は切換弁 12自体の構造高さ自体を高くしない。これに対し、使用機器接続口43を、取 付面8から離間した弁胴17の第二の端面56の領域に設けた場合、そこに接続 された流体管路を弓形経路で上方へ且つ同時に横へも導かざるをえず、流体管路 の構造幅がかなり増大するであろう。 更に全レイアウトをコンパクトにするために、開口57、58 が、下方を向いた第一の端面53に設けられ、その開口57、58が分配装置側 の開口28、33に対向して位置することにより、弁取付位置13の領域にある 開口28、33が各切換弁12の流路59、60の開口57、58に直接連絡し ている。従って外部接続管路が要らなくなる。 この方式で給送路26に通じる流路59は、弁部材56を介して切換位置に応 じ弁内の使用機器管路38の一方又は他方へ連絡している。実施例では弁胴17 の内部ではその流路59から別の流路が分岐し、その別の流路が前記操作路23 を成す。その流路は操作部材22の位置に応じ遮断又は開放される。開放時には 、弁部材36に結合した操作ピストン61を第二の端面56の領域で流体が付勢 する。それで弁部材36が、復帰バネレイアウト61の力に逆らって、所定の第 一切換位置から操作面8の方向に移動された第二切換位置へ切り換えられる。操 作路23の流路が遮断されているときには、復帰バネレイアウト52が弁部材3 6を第一切換位置へ戻す。こうして実施例の切換弁12は明らかに一運動方向で のみ操作される。しかし両切換方向に操作される弁部材36を装備することは完 全に可能で、その場合各切換弁12に二つの弁駆動部を設けることができるであ ろう。 実際、流路60が、第一端面53に関連した、弁部材36を収納する収納部6 2の端部より成る事実もレイアウトのコンパクト性に寄与している。収納部62 は第一端面53に向けて開放し且つ開口33に対向している。 実施例で用いられる切換弁12はその弁部材36の非常に優れた密封効果とい う点で優れている。この理由は先ずこの弁部材36のシートバルブとしての形成 にある。実施例では縦長弁部材36が一つの中央密封要素63を有し、その密封 要素63は流路59と両使用機器管路38の一方との連絡のために二つの環形弁 座64の一方と選択的に協働する。軸方向に両側でこの密封要素63が別の二つ の密封要素65、66間にあり、その二つの密封要素65、66は位置に応じて 使用機器管路38の一方と開口33との間の連絡を行うが、このときその二つの 密封要素65、66には各々弁座67、68が対応している。両使用機器管路3 8は垂直方向55に上下に位置する。下方の使用機器管路38は開口58を介し て排気され、上方の使用機器管路38は破線だけで示した流路60’を介して排 気され、その流路60’と排出路32との連絡は対応の弁取付位置13の領域で 、詳細に図示しない同じく一直線上にある開口ペアを介して行われる。 当然ながら、各開口ペア間の弁取付位置13の対応する領域には一つ又はそれ 以上の密封装置69があり、漏れのない流れを保証している。 実施例の切換弁12の弁胴17は直方体の外輪郭をもつ。弁胴17は、流体分 配装置5上の、前記第一横胴面44が分配ハウジング7の縦長外面73にほぼ同 等並びで一直線上にくるような位 置にある。弁駆動部16は、第一横胴面44とは反対側の各弁胴17の第二の横 胴面74にフランジ接続してあり、操作部材22は、その操作方向が弁部材36 の縦軸45に直角に延在するように整向している。両横外面44、74の垂線ベ クトルは列方向14に直角に幅方向54を向いている。 切換弁12が実質的に立っているので、その上を向いた第二の端面56に良好 にアクセスできる。この理由でそこで手動操作装置75が特に良好に設けられ、 その手動操作装置75で弁部材36が必要時には手で操作できる。実施例で設け た手動操作装置75は弁胴から突出した操作部76を有し、その操作部76が弁 胴内部の弾性板77に両矢印37方向に可動懸架してある。操作部76は弁部材 36の向かい合う端面に同軸で対向し、板77と特に一体部品のプラスチック乃 至ゴム部品である。指で操作部76を押すと、操作部76が切換運動の方向37 へ移動し、弁部材36を付勢し且つ弁部材36を第二切換位置へ動かす。 両分配装置5、6は効果的に互いに結合したセパレート弁胴を備えてもよいで あろう。しかし共同弁胴構造形状は製作技術的な長所を有する。 実施例の分配装置4はモジュール式構造を成す。それは複数の分配装置モジュ ール78をもち、その分配装置モジュール78が一つ又はそれ以上の弁取付位置 13と弁駆動部取付位置24とを もつ。分配装置モジュール78は、例えば螺着により、効果的に縦方向15に互 いに連結している。それにより任意の構造長さの分配装置4が積木箱式に実現し 変更できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.特に板状、ブロック状又は帯板状の流体分配装置(5)と、該流体分配装置 (5)に設けられた、連設した複数の弁取付位置(13)に分かれた取付面(8 )と、該取付位置(13)に各々一つずつ取付け可能な切換弁(12)と、該切 換弁(12)に設けられた、該切換弁(12)の切換運動のために駆動可能な弁 部材(36)と、該切換弁(12)に設けられ、且つ流体で操作可能な機器(3 5)に連絡する流体管路(42)との接続のために、取付面(8)を向いていな い弁胴(17)の外側に位置する少なくとも一つの使用機器接続口(43)と、 該流体分配装置(5)内に延在し、一方で流体源に通じ且つ他方で複数の弁取付 位置(13)並びにそこにある切換弁(12)にも通じる少なくとも一つの給送 路(26)と、該弁取付位置(13)の列に沿って延在し、電子制御装置から出 る弁操作信号を、各切換弁(12)に設けられた電気で操作可能な弁駆動部(1 6)へ伝達するのに用いられる信号分配装置(6)と、該弁駆動部(16)に設 けられた可動の操作部材(22)と、該操作部材(22)によって操作され、該 切換弁(12)の弁部材(36)にその線形切換運動の発生に必要な流体操作信 号を送るのに用いられる操作路(23)とを含む、流体で操作可能な装置(35 )、例えば作動シリンダの操作に連係使用される弁ステーションであって、弁ス テーション(1)の少なくとも一つの切換弁(12)好ましくは全切換弁(12 )が流体分配装置(5)の取付面(8)に位置し、各弁部材 (36)の切換運動の方向(37)が取付面(8)に直角に向いており、流体分 配装置(5)の線形の給送路(26)との流体連絡が、取付面(8)を向いた切 換弁(12)の端面(53)に備えた各切換弁(12)の流路(59)の開口( 57)を介して行われることを特徴とする弁ステーション。 2.各切換弁(12)への流体給送及び該切換弁(12)からの排出が弁胴(1 7)の流路口(33)を介して行われ、流体分配装置(5)の内部に延在する給 送路(26)と排出路(32)の開口(28,33)が対向していることを特徴 とする請求項1に記載の弁ステーション。 3.対応する弁取付位置とは反対側の各切換弁(12)の端面(56)に手動弁 操作に使われる手動操作装置(75)を備え、該手動操作装置(75)が効果的 に弁胴(17)から突出した操作部(76)を有し、該操作部(76)が弁部材 (36)の切換運動の方向(37)に行われる移動時に弁部材(36)と協働で きることを特徴とする請求項1又は2に記載の弁ステーション。 4.操作部材(76)が弾性板(77)を介して切換弁(12)の弁胴(17) に可動懸架してあり、且つ板(77)と効果的に一体部品として成ることを特徴 とする請求項3に記載の弁ステーション。 5.使用機器接続口(43)が各切換弁の横胴面(44)の一つに設けてあり、 該横胴面(44)が弁取付位置(13)から切換運動の方向(37)に平行に該 弁取付位置(13)を過ぎて延びていることを特徴とする請求項1乃至4のいず れかに記載の弁ステーション。 6.弁駆動部(16)が各切換弁(12)の横胴面(74)の一つに位置し、該 横胴面(74)が弁取付位置から弁部材(36)の切換運動の方向(37)に平 行に弁取付位置(13)を過ぎて延びていることを特徴とする請求項1乃至5の いずれかに記載の弁ステーション。 7.両胴面(44,74)が各切換弁(12)に対して互いに反対側に設けてあ ることを特徴とする請求項5と組み合わされた請求項6に記載の弁ステーション 。 8.各切換弁(12)の弁部材(36)が少なくとも部分的にシートバルブとし て成ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の弁ステーション。 9.流体分配装置(5)と信号分配装置(6)が共通の分配ハウジング(7)を 有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の弁ステーション。 10.信号分配装置(6)が複数の連設した弁駆動部(16)のための取付位置 (13)を有し、各々一つの弁駆動部取付位置(24)が流体分配装置(6)の 弁取付位置(13)の近傍にあることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに 記載の弁ステーション。 11.流体分配装置(5)と信号分配装置(6)が弁ステーション(1)の操作 部(2)に設けてあり、該操作部(2)が例えばフィールドバス・コミュニケー ションユニット及び/又はプログラミングされた又はプログラミング可能な操作 装置として成ることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の弁ステー ション。 12.流体分配装置(5)と信号分配装置(6)がモジュール式構造を成し且つ 取り外し可能に互いに接合した複数の分配モジュール(78)より成る請求項1 乃至11のいずれかに記載の弁ステーション。 13.流体分配装置(5)と信号分配装置(6)とから成るブロック状、帯板状 又は板状の分配装置(4)を有し、該分配装置(4)は、一方が切換弁(12) 用、他方が弁駆動部(16)用の、二つの並列した取付位置(13,24)をそ の取付面に有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の弁ステ ーション。
JP7504320A 1993-07-13 1994-07-02 弁ステーション Pending JPH08512393A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9310438.3U 1993-07-13
DE9310438U DE9310438U1 (de) 1993-07-13 1993-07-13 Ventilstation
PCT/EP1994/002172 WO1995002770A1 (de) 1993-07-13 1994-07-02 Ventilstation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08512393A true JPH08512393A (ja) 1996-12-24

Family

ID=6895531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7504320A Pending JPH08512393A (ja) 1993-07-13 1994-07-02 弁ステーション

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5603350A (ja)
EP (1) EP0708890B1 (ja)
JP (1) JPH08512393A (ja)
KR (1) KR100192993B1 (ja)
AT (1) ATE150847T1 (ja)
DE (2) DE9310438U1 (ja)
ES (1) ES2099624T3 (ja)
WO (1) WO1995002770A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4312730A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Festo Kg Ventilstation
DE9419871U1 (de) * 1994-12-12 1995-02-16 Herion Werke Kg Fluidsteuereinheit
JP4042190B2 (ja) * 1997-12-11 2008-02-06 Smc株式会社 流量調節弁付き流量検出器
DE19932358C2 (de) * 1999-07-10 2003-01-02 Festo Ag & Co Ventilbatterie
CA2526478A1 (en) 2003-05-21 2004-12-02 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Methods of controlling uniformity of substrate temperature and self-contained heating unit and drug-supply unit employing same
DE10344458B3 (de) * 2003-09-25 2005-05-25 Festo Ag & Co. Vorgesteuertes Mehrwegeventil
FR2901851B1 (fr) * 2006-06-02 2010-11-19 Parker Hannifin France Holding Ilot pour distibuteurs pneumatiques
US7834295B2 (en) * 2008-09-16 2010-11-16 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Printable igniters
US20120048963A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Heat Units Using a Solid Fuel Capable of Undergoing an Exothermic Metal Oxidation-Reduction Reaction Propagated without an Igniter
US10578234B2 (en) 2013-05-02 2020-03-03 Victaulic Company Coupling having arcuate stiffness ribs
DK3268072T3 (da) 2015-03-11 2024-01-22 Alexza Pharmaceuticals Inc Anvendelse af antistatiske materialer i luftvejen til termisk aerosolkondensationsproces
KR102103659B1 (ko) 2015-12-28 2020-04-23 빅톨릭 컴패니 어댑터 커플링
US10859190B2 (en) 2016-05-16 2020-12-08 Victaulic Company Sprung coupling
US10605394B2 (en) 2016-05-16 2020-03-31 Victaulic Company Fitting having tabbed retainer and observation apertures
US10533688B2 (en) 2016-05-16 2020-01-14 Victaulic Company Coupling having tabbed retainer
US11781683B2 (en) 2019-11-15 2023-10-10 Victaulic Company Shrouded coupling
JP2022139091A (ja) * 2021-03-11 2022-09-26 Smc株式会社 防水型電磁弁

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885284A (en) * 1971-12-10 1975-05-27 Clippard Instr Lab Inc Method of manufacturing valves
US3993091A (en) * 1975-10-06 1976-11-23 General Gas Light Company Manifold and valve system
US4399836A (en) * 1981-04-14 1983-08-23 Marotta Scientific Controls, Inc. Self-contained closed-loop electrically operated valve
DE3740001C2 (de) * 1987-11-25 1998-04-30 Htf Hydraulik Vertriebs Gmbh Vorrichtung zur Steuerung eines Stromes einer Flüssigkeit zwischen einem Zuführungskanal bzw. einem Abführungskanal und einem Arbeitskanal
US4898203A (en) * 1988-09-22 1990-02-06 Jacob Kobelt Valve apparatus
DE4037353C1 (ja) * 1990-11-20 1992-03-12 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
DE9201515U1 (ja) * 1992-02-07 1993-06-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
EP0608245B1 (de) * 1992-08-19 1996-10-09 Festo KG Elektro-pneumatische steuereinrichtung
DE9211109U1 (ja) * 1992-08-19 1992-10-29 Festo Kg, 7300 Esslingen, De

Also Published As

Publication number Publication date
ES2099624T3 (es) 1997-05-16
KR100192993B1 (ko) 1999-06-15
US5603350A (en) 1997-02-18
DE9310438U1 (de) 1993-09-16
KR960702066A (ko) 1996-03-28
ATE150847T1 (de) 1997-04-15
WO1995002770A1 (de) 1995-01-26
EP0708890B1 (de) 1997-03-26
DE59402246D1 (de) 1997-04-30
EP0708890A1 (de) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08512393A (ja) 弁ステーション
US8082943B2 (en) Valve apparatus
KR100255139B1 (ko) 전환밸브용 매니폴드
US5915409A (en) Manifold
US8689833B2 (en) Valve device
EP0719949B1 (en) Selector valve aggregate
KR19990007134A (ko) 압축공기 피스톤 엔진
JP2012082867A (ja) 多連式電磁弁
US8365768B2 (en) Fluidic device unit structure
JP2001032956A (ja) リレー装置付きマニホールド形電磁弁
CN110573751A (zh) 电动气动的控制器以及配备有该控制器的过程控制装置
US4079864A (en) Manifold for liquid dispensing apparatus
CN1175196C (zh)
US4348160A (en) Metering syringe
US5996609A (en) Pilot-operated directional control valve
CN109139945B (zh) 用于电磁阀系统的回路切断电磁阀和包括该切断电磁阀的电磁阀系统
JPH06307402A (ja) 弁ステーション
EP0489678A1 (en) Cleaning equipment
CN111425631A (zh) 一种自动切换阀
US20210164584A1 (en) Bistable anti-stall valve system
JPH01220703A (ja) 操作弁装置
JP2004337849A (ja) スプレーヘッド用スプレー要素
CN217603839U (zh) 加压式电磁给油器
CN213174009U (zh) 一种排水阀及利用流体致动的补水切换装置
CN102486186B (zh) 阀装置