JPH08511850A - 可変長さ軸組立体 - Google Patents
可変長さ軸組立体Info
- Publication number
- JPH08511850A JPH08511850A JP6524569A JP52456994A JPH08511850A JP H08511850 A JPH08511850 A JP H08511850A JP 6524569 A JP6524569 A JP 6524569A JP 52456994 A JP52456994 A JP 52456994A JP H08511850 A JPH08511850 A JP H08511850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft member
- spring
- shaft
- torque
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D1/00—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
- B62D1/02—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
- B62D1/16—Steering columns
- B62D1/18—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
- B62D1/185—Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C3/00—Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
- F16C3/02—Shafts; Axles
- F16C3/03—Shafts; Axles telescopic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/02—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
- F16D3/06—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/50—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
- F16D3/56—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic metal lamellae, elastic rods, or the like, e.g. arranged radially or parallel to the axis, the members being shear-loaded collectively by the total load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/50—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
- F16D3/64—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
- F16D3/66—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being metallic, e.g. in the form of coils
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/124—Elastomeric springs
- F16F15/126—Elastomeric springs consisting of at least one annular element surrounding the axis of rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/20—Land vehicles
- F16C2326/24—Steering systems, e.g. steering rods or columns
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Steering Controls (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
かじ取軸継手(1)が外側管状軸部材(20)と、前記外側管状軸部材内に摺動可能に挿入される共軸の内側軸部材(24)とを備え、外側管状軸部材は、内側周辺壁を有し、内側軸部材は外側周辺壁を有し、内側周辺壁と前記外側周辺壁は二つの軸部材間にトルクを伝える相補的形を有し、また、伝達されたトルクに対抗する力を生ずるバイアス部材(22)を内側軸部材と前記外側管状軸部材との間に備えている。
Description
【発明の詳細な説明】
可変長さ軸組立体
発明の背景
本発明は一般的にいえば長さが可変である軸組立体に関し、さらに詳しくいえ
ば自動車のかじ取装置におけるかじ取軸として用いるのに適している軸組立体に
関するものである。
幾つかの用途においては、自動車の組立中、一端においてステアリングコラム
にそして他方の端でかじ取歯車に取付けられる軸組立体は、基準の動作位置に取
付けるために軸方向に伸ばされなければならない。したがって、取付けを容易に
するために摺動させる力を小さくすることが不可欠である。軸組立体に対する追
加の要求は、道路状況によるすべてのボディ/シヤーシーのたわみを収容するこ
とができることである。
一般に、軸組立体を軸方向に摺動させる力を小さくするために、雄部材と雌部
材の間の隙間は、大きくならなければならない。したがって、この軸組立体の回
転遊びが大きくなる。かじ取をできるだけ敏感にする企てのために回転遊びを小
さくすることがどうしても必要になった。
前述のことは現在の可変長さ軸組立体にあると知られている欠点を示している
。従って、上述の欠点の一つ以上を克服することを目的とした代替品を提供する
ことが有益であることは明らかである。それ故、後でさらに完全に開示する特徴
を備える適当な代替品を提供する。
発明の概要
本発明の一つの面において、これは外側管状軸部と、前記外側管状軸部材内に
摺動可能に挿入される共軸の内側軸部材とを備え、前記外側管状軸部材は、内側
周辺壁を有し、前記内側軸部材は外側周辺壁を有し、前記内側周辺壁と前記外側
周辺壁は二つの軸部材間にトルクを伝える相補的形を有し、また、伝達されたト
ルクに対抗する力を生ずるバイアス部材を前記内側軸部材と前記外側管状軸部材
との間に備えるかじ取軸継手を提供することによって達成される。
前述及びその他の面は、添付図面と併せて考慮するとき本発明の以下の詳細な
説明から明らかになる。
図面の簡単な説明
図1は本発明の継手が適用される自動車のかじ取装置の図解式図である。
図2は本発明を具体化する継手の斜視図である。
図3は図2の継手の断面図である。
図4はかじ取軸の上側部分と下側部分の間の最大相対回転をした継手を示す図
3と同様の断面図である。
図5はばね力の作用を示す略図である。
図6は図2に示された継手のばね荷重対ばねのたわみを示すグラフである。
詳細な説明
図1は自動車のかじ取装置に適用される本発明のかじ取軸継手1を示している
。かじ取軸継手1はステアリングコラム6から伸びているかじ取主軸7とかじ取
歯車ケース8に取付けられたかじ取歯車軸9との間に挿入されている。普通は、
かじ取軸継手1は1対の自在継手10、11によってかじ取主軸7及びかじ取歯
車軸9に接続されている。
図2は本発明の継手1の斜視図を示している。継手1の幾つかの部分が継手1
の細部を示すために取除かれている。継手1は三つの主な構成要素、すなわち、
外側管状軸部材20、内側軸部材24及び外側軸部材20と内側軸部材24の間
に置かれているばね部材22から成っている。内側軸部材24と外側軸部材20
は互いに対して摺動可能である。好ましくは、ばね部材22は二つの軸部材の一
方に対して固定されているのがよい。下側軸30が内側軸部材24に接続されて
いる。外側軸部材20は自在継手11が直接に外側軸部材20に取付けられるよ
うに軸方向に伸ばされてもよい。上側軸部材(図示なし)が外側軸部材20を自
在継手11に接続するために用いられてもよい。
好ましい実施形態において、下側軸30は内側軸部材24の中で摺動可能であ
る。これは軸組立体の下側部分と上側部分が組立を容易にするためか又は自動車
の衝突の間のいずれかにつぶれることを可能にする。下側軸30は内側軸部材2
4と下側軸30との間にトルクを伝達できるようにする二重D形になっている。
外側軸部材20、内側軸部材24及びばね部材20はそれぞれ二重B形に類似
の形をしている。外側軸部材20の内側周辺壁と内側軸部材24の外側周辺壁は
相補的な形になっていて、それによって外側軸部材20と内側軸部材24の間に
回転トルクを伝達できるようにしている。好ましい実施形態においては、ばね部
材22はまた外側軸部材20と内側軸部材24の形に類似の形をもっている。図
2及び3に示されている部材の形を二つの歯付スプラインとして記載できる。
好ましい実施形態において、ばね部材22は、図3に示されているように二つ
の部分で形成されている。また図3にだけ示されているのはばね部材22の両側
に付いているガタ防止隆起26である。ガタ防止隆起26は、幾つかの用途にお
いて外側軸部材20の曲がった部分に沿ってばね部材22と外側軸部材20との
間のどんなゆるみをも取除くのに必要なことがある。
ばね部材22の目的は、外側軸部材20と内側軸部材24の間の回転隙間を縮
めることである。一方の軸部材が他方の軸部材に対して回転するとき、ばね部材
は伝達されたトルクに反対向きの図5に示した力40を加える。軸部材20、2
4及びばね部材22の形に従って、任意の数のばね力40を発生できる。図2及
び3に示された実施形態の場合、図5に示すように、二つのばね力を時計回りに
発生し、二つのばね力を反時計回りに発生する。好ましい実施形態において、ば
ね力40に垂直な線42が内側軸部材の軸線に交差する。
この発明の一つの目的は、一方の軸部材が他方の軸部材に対して回転するとき
、ばね部材22の中の応力を制限することである。外側軸部材20、ばね部材2
2及び内側軸部材24のトルク伝達の形は、回転トルクが一方の軸部から他方の
軸部材へばね部材22を介して伝達され始めるとき、ばねの中の応力が増加して
伝達されたトルクに反対向きのばね力を発生するように設計されている。伝達さ
れたトルクが増加し続けるとき、ばね部材22は図4に示されているように外側
軸部材20と内側軸部材24の間にサンドイッチ状に挟まれた状態になる。一た
んこれが起ると次にトルクが一方の軸部材から他方の軸部材へ直接に伝えられる
。
この点に一たん達してしまうと、ばね部材22の中の引っ張り応力は、も早やト
ルクが増加しても増加しない。一般に、ばね部材22の“サンドイッチング”は
ばね部材22の広い領域にわたってではなく線28に沿って起る。図4がばね力
を発生するばね部材22の領域内に起る“サンドイッチング”を示しているが、
をサンドイッチング”は軸部材20、24及びばね部材22の幾何学的形状に従
ってばね部材22の他の領域において起る可能性がある。この設計の場合、ばね
部材22は通常ある程度のトルクに耐え、ステアリングコラムの正常な駆動荷重
に耐える。しかし、より高いトルクと応力の状態の場合には、サンドイッチング
効果は、ばね部材22の中の最大応力を制限する、すなわち押える。
このサンドイッチング効果を達成する一つの幾何学的形状は、外側軸部材20
と内側軸部材24に平らな部分44a、44bを持つことであり、平らな部分は
ばね部材22が平らな部分44aと44bの間にサンドイッチにされるように軸
の軸線を通過する線にある角度を成している。
ばね部材22のもう一つの目的が二つの軸の間の軸方向の滑り荷重の変動を最
小にすることである。ばね部材22のさらにもう一つの目的はねじり率と軸方向
滑り荷重との間のあらかじめ定められた関係を保つことである。
本発明の継手1におけるばね荷重とばねのたわみの間の関係を示す図6は、こ
れらの目的を達成する方法を示している。図6におけるグラフはばね動作の三つ
の異なる領域を示している。第1の領域においては、ばねが初期に荷重を加えら
れるにつれて、ばね荷重はばねのたわみが増加するにつれて増加する。第2の領
域においては、ばね荷重はばねのたわみが増加するとき、殆ど一定のままである
。次に継手1は、ばね荷重がばねのたわみ又は継手の荷重の増加とともに再び増
加する第3の領域に入るばね荷重はばね部材22が図4に示すように内側軸部材
24と外側軸部材20の間に“サンドイッチ”状にされるまで増加する。
組立を容易にするために、外側軸部材20と内側軸部材24の間で滑らせる力
が低いことが望ましい。滑らせる力(FTS)又は軸方向摺動荷重は、次式によ
って決められる。
滑らせる力=(組立予荷重+部分製作変動×ばね定数)×摩擦係数
ばねのばね定数は、ばねのたわみの与えられた変化に対するばね荷重の変化と
して定義されている。図6に示されたグラフにおける第2の領域は低いばね定数
を示している。継手1におけるばね部材22の初期荷重(予荷重)は、予荷重が
低いばね定数のこの第2の領域内に入るように選ばれる。上述の式に示されてい
るように、部分製作誤差又は変動の結果として、ばね定数が小さいか又は0であ
るために滑らせる力が制限される。継手1のばね定数曲線は、あらかじめ定めた
組立済ばね予荷重を与えることによって滑らせるために与えられたばね定数を与
えるように設計されている。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1995年5月2日
【補正内容】
請求の範囲(補正)
1.外側管状軸部材(20)と、前記外側管状軸部材(20)の中に摺動可
能に挿入された共軸の内側軸部材(24)を備え、前記外側管状軸部材(20)
が内側周辺壁を有し、内側軸部材(24)が外側周辺壁を有し、内側周辺壁及び
外側周辺壁が前記軸部材(20、24)間にトルクを伝える相補的形を有し、ま
た、前記内側軸部材(24)と前記外側管状軸部材(20)との間にあるバイア
ス手段(22)を備えるかじ取軸線継手において、
前記バイアス手段(22)が伝えられたトルクに対抗する力を生じ、
前記二つの軸部材間のトルクが増加するとき、前記バイアス部材内の応
力があらかじめ定めた最大値を超えないようにする手段を備えることを特徴とす
るかじ取軸継手。
2.前記バイアス部材(22)が前記内側周辺壁と前記外側周辺壁に相補的
である形を有する請求項1に記載のかじ取軸継手。
3.伝えられたトルクに反対向きの前記力に垂直な線が前記内側軸部材の軸
線に交差する請求項1に記載のかじ取軸継手。
4.前記バイアス部材(22)が前記伝えられたトルクに対抗する複数の力
を生ずる請求項1に記載のかじ取軸継手。
5.前記バイアス部材(22)が軸方向に伸びているばねである請求項1に
記載のかじ取軸継手。
6.前記軸方向に伸びるばねが二つの部分から成っている請求項5に記載の
かじ取軸継手。
7.予荷重が前記軸方向に伸びるばねに加えられている請求項5に記載のか
じ取軸継手。
8.前記軸方向に伸びるばねの前記予荷重におけるばね定数がほぼ0である
請求項7に記載のかじ取軸継手。
9.前記二つの軸部材の間のトルクと前記外側軸部材の前記内側部材に対す
る前記軸方向の摺動荷重との間のあらかじめ定めた関係を維持する手段をさらに
含む請求項1に記載のかじ取軸継手。
10.前記内側軸部材(24)に対する前記外側軸部材(22)への軸方向摺
動荷重の変動を最小にする手段をさらに備える請求項1に記載のかじ取軸継手。
11.前記内側軸部材(24)が管状であり、
共軸の軸部材が前記管状内側軸部材の中に摺動可能に挿入され、前記内
側管状軸部材と中実軸部材の形が前記中実軸部材と前記内側軸部材との間にトル
クを伝達できるようにしている請求項1に記載のかじ取軸継手。
12.前記バイアス部材(22)内の応力があらかじめ定めた最大値を超えな
いようにする前記手段は前記外側管状軸部材(20)及び前記内側軸部材(24
)が前記バイアス手段(22)と接触して前記バイアス手段の少なくとも一部分
を圧縮状態にし、トルクを前記バイアス部材の圧縮されている部分を介して一方
の軸部材から他方の軸部材に直接に伝達することを含む請求項1に記載のかじ取
軸継手。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 コーザン、ウイリアム イー
アメリカ合衆国コネチカット州06751 ベ
スレヘム メイン ストリート サウス
597
(72)発明者 ロウソン、ジョン ティー
アメリカ合衆国コネチカット州06751 ベ
スレヘム バークヒル ロード 19
【要約の続き】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.外側管状軸部材と、 前記外側管状軸部材の中に摺動可能に挿入された共軸の内側軸部材を備 え、 前記外側管状軸部材が内側周辺壁を有し、内側軸部材が外側周辺壁を有 し、内側周辺壁及び外側周辺壁が前記軸部材間にトルクを伝える相補的形を有し 、また、 前記内側軸部材と前記外側管状軸部材との間に伝えられたトルクに対抗する 力を生ずるバイアス部材とを備えるかじ取軸継手。 2.前記二つの軸部材間のトルクガ増加するとき、前記バイアス部材内の応 力があらかじめ定めた最大値を超えないようにする手段をさらに備える請求項1 に記載のかじ取軸継手。 3.前記バイアス部材が前記内側周辺壁と前記外側周辺壁に相補的である形 を有する請求項1に記載のかじ取軸継手。 4.伝えられたトルクに反対向きの前記力に垂直な線が前記内側軸部材の軸 線に交差する請求項1に記載のかじ取軸継手。 5.前記バイアス部材が前記伝えられたトルクに対抗する複数の力を生ずる 請求項1に記載のかじ取軸継手。 6.前記バイアス部材が軸方向に伸びているばねである請求項1に記載のか じ取軸継手。 7.前記軸方向に伸びるばねが二つの部分から成っている請求項6に記載の かじ取軸継手。 8.予荷重が前記軸方向に伸びるばねに加えられている請求項6に記載のか じ取軸継手。 9.前記軸方向に伸びるばねの前記予荷重におけるばね定数がほぼ0である 請求項8に記載のかじ取軸継手。 10.前記二つの軸部材の間のトルクと前記外側軸部材の前記内側部材に対す る前記軸方向の摺動荷重との間のあらかじめ定めた関係を維持する手段をさらに 含む請求項1に記載のかじ取軸継手。 11.前記内側軸部材に対する前記外側軸部材への軸方向摺動荷重の変動を最 小にする手段をさらに備える請求項1に記載のかじ取軸継手。 12.前記内側軸部材が管状であり、 共軸の軸部材が前記管状内側軸部材の中に摺動可能に挿入され、前記内 側管状軸部材に中実軸部材の形が前記中実軸部材と前記内側軸部材との間にトル クを伝達できるようにしている請求項1に記載のかじ取軸継手。 13.外側管状軸部材と、 前記外側管状軸部材の内部に摺動可能に挿入された共軸の内側軸部材と を備え、 前記外側管状軸部材が内側周辺壁を有し、前記内側軸部材が外側周辺壁 を有し、前記内側周辺壁と前記外側周辺壁が前記二つの部材間にトルクを伝達す る相補的形を有し、また 前記内側軸部材と前記外側管状軸部材との間にあって伝達されたトルク に対抗するばね力を加えるばね部材と、 前記二つの軸部材間のトルクが増加するとき、前記ばね部材内の応力が あらかじめ定めた最大値を超えないようにする手段とを備えるかじ取軸継手。 14.伝えられたトルクに反対向きの前記力に垂直な線が前記内側軸部材の軸 線に交差する請求項13に記載のかじ取軸継手。 15.前記バイアス部材が軸方向に伸びているばねである請求項13に記載の かじ取軸継手。 16.前記軸方向に伸びるばねが二つの部分から成っている請求項15に記載 のかじ取軸継手。 17.前記バイアス部材が前記内側周辺壁と前記外側周辺壁に相補的である形 を有する請求項13に記載のかじ取軸継手。 18.外側管状第1の部材と、同軸の内側第2の部材であり前記第1の部材と 前記第2の部材が一方の部材から他方の部材へトルクを伝えられるように構成さ れており、 伝達されるトルクに対向する軸方向に伸びるばね部材と、前記ばね部材 内の応力をあらかじめ定めた最大値を超えないようにする手段とを備える軸方向 に伸長可能なトルク伝達かじ取軸継手。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US5533793A | 1993-05-03 | 1993-05-03 | |
US08/055,337 | 1993-05-03 | ||
PCT/US1994/004743 WO1994025766A1 (en) | 1993-05-03 | 1994-04-29 | Variable length shaft assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08511850A true JPH08511850A (ja) | 1996-12-10 |
Family
ID=21997180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6524569A Ceased JPH08511850A (ja) | 1993-05-03 | 1994-04-29 | 可変長さ軸組立体 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5507203A (ja) |
EP (1) | EP0775265B1 (ja) |
JP (1) | JPH08511850A (ja) |
CN (1) | CN1046018C (ja) |
AU (1) | AU6669994A (ja) |
BR (1) | BR9406388A (ja) |
CA (1) | CA2160997A1 (ja) |
DE (1) | DE69419531T2 (ja) |
ES (1) | ES2133560T3 (ja) |
WO (1) | WO1994025766A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD379610S (en) * | 1996-04-16 | 1997-06-03 | Freightliner Corporation | Truck steering wheel column cover |
JP3329252B2 (ja) * | 1997-02-26 | 2002-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 回転シャフトの結合構造 |
US5878832A (en) * | 1997-08-13 | 1999-03-09 | General Motors Corporation | Steering apparatus for motor vehicle |
DE19750005C1 (de) * | 1997-11-12 | 1999-04-22 | Supervis Ets | Längenveränderbare Lenkspindel für Lenkvorrichtungen bei Kraftfahrzeugen |
DE19819500C1 (de) * | 1998-04-30 | 2000-03-09 | Walterscheid Gmbh Gkn | Welle, Wellen-Naben-Verbindung und Scheibenmähwerk |
US6062982A (en) * | 1998-05-12 | 2000-05-16 | Trw Inc. | Force transmitting apparatus |
US6241616B1 (en) * | 1999-05-20 | 2001-06-05 | Neapco Inc. | Variable length double telescoping drive shaft assembly |
JP3853150B2 (ja) * | 1999-12-02 | 2006-12-06 | 株式会社ジェイテクト | 伸縮自在シャフト |
US6283867B1 (en) * | 1999-12-07 | 2001-09-04 | Koyo Seiko Co., Ltd. | Elastic shaft joint |
JP4571341B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2010-10-27 | 水島プレス工業株式会社 | ステアリング装置のダンパ機構 |
US6773199B2 (en) * | 2002-02-28 | 2004-08-10 | Gkn Walterscheid Gmbh | Coupling, especially torque limiting coupling |
US6729648B2 (en) | 2002-06-07 | 2004-05-04 | Sealy Technology Llc | Non-linear energy absorbing column assembly |
US20040222623A1 (en) * | 2003-05-05 | 2004-11-11 | Walters Paul A. | Sealing assembly for a steering column assembly |
US7784830B2 (en) * | 2003-10-23 | 2010-08-31 | Chrysler Group Llc | Axially adjustable steering column assembly with flexible bearing sleeve |
ES2238009B2 (es) * | 2004-01-28 | 2007-07-16 | Melchor Daumal Castellon | Eje intermedio de baja carga de deslizamiento de la columna de direccion de vehiculos automoviles. |
US7556293B2 (en) * | 2005-06-27 | 2009-07-07 | Delphi Technologies, Inc. | Telescoping steering column assembly and method of manufacturing the assembly |
US7252060B2 (en) * | 2005-07-14 | 2007-08-07 | Borgwarner Inc | Torsional damper for balance shafts |
GB2429438A (en) * | 2005-08-25 | 2007-02-28 | Nsk Steering Sys Europ Ltd | Telescopic assembly, in particular a vehicle steering column assembly |
EP2027397B1 (de) * | 2006-06-09 | 2019-01-30 | Süddeutsche Gelenkscheibenfabrik GmbH & Co. KG | Drehmomentübertragungseinrichtung zum schwingungsreduzierten übertragen von drehmomenten über wenigstens eine welle |
JP5119707B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2013-01-16 | 日本精工株式会社 | 伸縮軸 |
DE102006032312A1 (de) * | 2006-07-11 | 2008-01-24 | Bayerische Motoren Werke Ag | Drehmomentübertragungseinrichtung |
JP5055908B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2012-10-24 | 株式会社ジェイテクト | 動力伝達構造 |
US9643266B1 (en) * | 2006-10-27 | 2017-05-09 | Battenfeld Technologies, Inc. | Extendable folding saw |
FR2917474B1 (fr) * | 2007-06-18 | 2009-08-07 | Skf Aerospace France Soc Par A | Arbre de transmission de mouvements et/ou d'efforts en rotation |
US8096036B2 (en) * | 2007-08-29 | 2012-01-17 | Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. | Method of manufacturing a steering column |
WO2013015254A1 (ja) * | 2011-07-26 | 2013-01-31 | 日本精工株式会社 | ステアリングコラムとその製造方法、およびこのステアリングコラムを用いたステアリング装置 |
DE102013009497A1 (de) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Daimler Ag | Teleskopierbare Antriebswelle |
US9080598B2 (en) | 2013-06-26 | 2015-07-14 | Cnh Industrial America Llc | Double sided double telescoping drive coupling |
JP6132154B2 (ja) * | 2013-07-18 | 2017-05-24 | 株式会社ジェイテクト | 摺動軸およびステアリング装置 |
CA2852451A1 (en) * | 2014-05-23 | 2015-11-23 | Westport Power Inc. | Cryogenic storage vessel support |
CN105306633B (zh) * | 2015-10-23 | 2017-12-05 | 温州神一轴业有限公司 | 一种手机导轨用微型轴 |
DE102016221451B4 (de) | 2016-06-17 | 2019-04-25 | Thyssenkrupp Ag | Teleskopierbare Lenkwelle mit Auszugssicherung |
US10926789B2 (en) * | 2017-12-29 | 2021-02-23 | Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited | Steering assembly |
EP3732086A1 (en) * | 2017-12-29 | 2020-11-04 | Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH | Steering assembly |
CN112109796A (zh) * | 2020-10-12 | 2020-12-22 | 坤泰车辆系统(常州)有限公司 | 自动驾驶车辆转向管柱 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1199734A (fr) * | 1957-07-08 | 1959-12-16 | Thomson Houston Comp Francaise | Perfectionnements au montage des arbres rotatifs |
FR1239096A (fr) * | 1958-10-24 | 1960-08-19 | Perfectionnement aux arbres tubulaires, plus particulièrement pour arbres de cardans de machines agricoles | |
US3665777A (en) * | 1969-12-15 | 1972-05-30 | Ford Motor Co | Energy absorbing steering column |
GB1351780A (en) * | 1971-07-27 | 1974-05-01 | Ford Motor Co | Collapsible steering column for a motor vehicle |
GB1395320A (en) * | 1971-07-30 | 1975-05-21 | Gkn Transmissions Ltd | Joint structures in or for rotary shafts |
US4014219A (en) * | 1975-11-10 | 1977-03-29 | Ford Motor Company | Steering shaft coupling |
US4258960A (en) * | 1976-10-06 | 1981-03-31 | Rexnord, Inc. | Wound glass filament reinforced resin slip sleeve liner |
JPS5929147Y2 (ja) * | 1979-02-24 | 1984-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 弾性軸継手 |
DE2925398C2 (de) * | 1979-06-23 | 1981-09-17 | Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar | Mehrteilige Schutzvorrichtung an Gelenkwellen |
JPS6042155A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-03-06 | Kayaba Ind Co Ltd | ステアリング装置 |
DE3513340A1 (de) * | 1985-04-13 | 1986-10-23 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Mitnehmerverbindung zwischen einer welle und einer nabe |
AT384405B (de) * | 1985-07-22 | 1987-11-10 | Supervis Ets | Laengenveraenderbare lenkspindel fuer lenkvorrichtungen bei kraftfahrzeugen |
DE3813422A1 (de) * | 1988-04-21 | 1989-11-02 | Lemfoerder Metallwaren Ag | Teleskopierbare lenkwelle fuer kraftfahrzeuge |
DE8806563U1 (de) * | 1988-05-19 | 1988-06-30 | Reiche & Co, 4937 Lage | Durch Handkraft höhenverstellbare Kraftfahrzeuglenksäule |
US5243874A (en) * | 1992-02-24 | 1993-09-14 | Pittsburgh Tubular Shafting, Inc. | Method and apparatus for telescopically assembling a pair of elongated members |
-
1994
- 1994-04-29 ES ES94915438T patent/ES2133560T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-04-29 DE DE69419531T patent/DE69419531T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-04-29 CA CA002160997A patent/CA2160997A1/en not_active Abandoned
- 1994-04-29 CN CN94191966A patent/CN1046018C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-04-29 EP EP94915438A patent/EP0775265B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-04-29 BR BR9406388A patent/BR9406388A/pt not_active IP Right Cessation
- 1994-04-29 AU AU66699/94A patent/AU6669994A/en not_active Abandoned
- 1994-04-29 JP JP6524569A patent/JPH08511850A/ja not_active Ceased
- 1994-04-29 WO PCT/US1994/004743 patent/WO1994025766A1/en active IP Right Grant
-
1995
- 1995-04-25 US US08/428,509 patent/US5507203A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1046018C (zh) | 1999-10-27 |
ES2133560T3 (es) | 1999-09-16 |
WO1994025766A1 (en) | 1994-11-10 |
AU6669994A (en) | 1994-11-21 |
DE69419531D1 (de) | 1999-08-19 |
DE69419531T2 (de) | 2000-01-27 |
EP0775265B1 (en) | 1999-07-14 |
US5507203A (en) | 1996-04-16 |
CA2160997A1 (en) | 1994-11-10 |
EP0775265A1 (en) | 1997-05-28 |
CN1122156A (zh) | 1996-05-08 |
BR9406388A (pt) | 1996-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08511850A (ja) | 可変長さ軸組立体 | |
KR0155028B1 (ko) | 충격 흡수식 스티어링 샤프트의 제조 방법 | |
US6705176B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP4190905B2 (ja) | 車両用ステアリング装置 | |
US5477750A (en) | Variable length shaft assembly | |
US20080314190A1 (en) | Telescopic shaft for steering vehicle and motor vehicle steering system | |
US5916026A (en) | Elastic universal joint | |
US6022047A (en) | Universal joint and a yoke therefor for a steering apparatus | |
JP2000309278A (ja) | 弾性軸継手 | |
JPH10955A (ja) | 駆動軸、特に自動車の車輪駆動用サイドシャフト | |
US6068296A (en) | Shock absorbing type steering column assembly | |
US7044860B2 (en) | Slip joint for vehicle driveshaft assembly | |
US5785600A (en) | Cardan joint for steering column made of different cross-sectional shaped elements | |
US8336412B1 (en) | Electric power steering apparatus | |
JPH09123774A (ja) | 自動車のプロペラシャフト構造 | |
US7810407B2 (en) | Fixed type constant velocity joint | |
GB2172376A (en) | Propeller shaft joints | |
EP0739806A2 (en) | Vehicle steering column with axially slidable coupling | |
JPS62110565A (ja) | 過大衝撃時曲げ変形可能なステアリングシヤフト | |
JP3726279B2 (ja) | ステアリング装置の中間軸継手 | |
JP3055595B2 (ja) | プロペラシャフト | |
JP4846216B2 (ja) | 動力伝達構造 | |
JPH05215120A (ja) | プロペラシャフト | |
GB2322687A (en) | Elastic universal joint assembly | |
JPS6243883B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040311 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040426 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20040726 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040831 |