JPH0851067A - 処理装置及び処理方法 - Google Patents

処理装置及び処理方法

Info

Publication number
JPH0851067A
JPH0851067A JP7074287A JP7428795A JPH0851067A JP H0851067 A JPH0851067 A JP H0851067A JP 7074287 A JP7074287 A JP 7074287A JP 7428795 A JP7428795 A JP 7428795A JP H0851067 A JPH0851067 A JP H0851067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
processing
photoresist
storing
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7074287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Moriyama
雅司 森山
Tetsuo Nakahara
哲郎 中原
Yuji Matsuyama
雄二 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Tokyo Electron Kyushu Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Tokyo Electron Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd, Tokyo Electron Kyushu Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP7074287A priority Critical patent/JPH0851067A/ja
Publication of JPH0851067A publication Critical patent/JPH0851067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑な処理工程を高スループットで自動的に
実行することのできる処理装置及び処理方法を提供す
る。 【構成】 ウエハカセットから半導体ウエハを取出して
搬送する機構14,15と、半導体ウエハの表面に第1
のフォトレジストを塗布する機構16と、この半導体ウ
エハに第1の加熱処理を施す機構17と、この半導体ウ
エハを一時的に収納保存し、次の処理工程での所要時間
に合せて送り出す機構18と、この機構18から搬送さ
れた半導体ウエハの表面に第2のフォトレジストを塗布
する機構19と、この半導体ウエハに第2の加熱処理を
施す機構20と、この半導体ウエハを一時的に収納保存
し、露光工程での所要時間に合せて送り出す機構23
と、露光装置22から、半導体ウエハを受取り、ウエハ
カセットに収納する機構24,25とを具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、処理装置及び処理方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエハは複数の処理機構および、
搬送機構等を有した処理装置によって製造される。
【0003】図4は、このような処理装置の一例を示す
もので、半導体ウエハ1をウエハカセット2内から1枚
ずつ順に取出す搬送機構[センダー(S)]3、半導体
ウエハ1の表面にフォトレジスト液を塗布するフォトレ
ジスト塗布機構(CT)4、半導体ウエハ1の表面に塗
布されたフォトレジスト液を膜状に安定化させる加熱機
構(HP)5、処理後の半導体ウエハ1を1枚ずつウエ
ハカセット7内に収納する搬送機構[レシーバ(R)]
6がこの順に配設されている。
【0004】そして、まず搬送機構3がウエハカセット
2内から処理前の半導体ウエハ1を1枚ずつ順に取出し
た後、これをフォトレジスト塗布機構4に搬送すると、
そのフォトレジスト塗布機構4が半導体ウエハ1の表面
にフォトレジスト液を塗布する。
【0005】次に、加熱機構5がその半導体ウエハ1の
表面に塗布されたフォトレジスト液を加熱することによ
り、レジストの溶剤を蒸発させて膜状に安定化させた
後、搬送機構(R)6がその半導体ウエハ1を1枚ずつ
順にウエハカセット7内に収納する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年では、
VLSIにおける集積度の高密度化により、例えばフォ
トレジスト処理工程においての処理の工程の数および工
程の種類等も増大、複雑化する傾向にある。また、無人
による自動化の見地から複数の装置を結合することも検
討されつつある。
【0007】これらを満たすためには、例えば全行程で
のスループットの調整を最適に設定したり、各工程での
処理機構を部分的に使用したり、他の装置との互換性を
図ったりして、実状に適合し得る構成を考慮する必要が
ある。
【0008】しかし、上述した従来の処理装置では、特
にその搬送機構が単に半導体ウエハ1の取出しおよび収
納といった単一機能のみ有するものであるから、例えば
フォトレジスト処理工程においての処理工程の数および
工程の種類等の増大、複雑化を図るためには限度があ
る。
【0009】本発明は、このような事情に対処して成さ
れたもので、複雑な処理工程を高スループットで自動的
に実行することのできる処理装置及び処理方法を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、被処
理体を1枚ずつ順に搬送して該被処理体の表面に所定の
処理を施す処理装置において、被処理体収納カセットか
ら被処理体を1枚ずつ順に取出して搬送する手段と、前
記被処理体の表面に第1のフォトレジストを塗布する手
段と、前記第1のフォトレジストが塗布された被処理体
に第1の加熱処理を施す手段と、前記第1の加熱処理を
施された被処理体を一時的に収納保存し、次の処理工程
での所要時間に合せて送り出す収納・搬送手段と、この
収納・搬送手段から搬送された前記被処理体の表面に第
2のフォトレジストを塗布する手段と、前記第2のフォ
トレジストが塗布された被処理体に第2の加熱処理を施
す手段と、前記第2の加熱処理を施された被処理体を一
時的に収納保存し、露光装置による露光工程での所要時
間に合せて送り出す手段と、前記露光装置から、露光処
理を終えた前記被処理体を受取り、被処理体収納カセッ
トに収納する手段とを具備したことを特徴とする。
【0011】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の処理装置において、前記露光処理を終えた前記被処
理体に現像処理を施す手段と、現像処理を終了した前記
被処理体を一時的に収納保存し、次の処理工程での所要
時間に合せて送り出す手段と、この手段からの送り出さ
れた前記被処理体に第3の加熱処理を施す手段とを具備
したことを特徴とする。
【0012】また、請求項3記載の発明は、被処理体を
1枚ずつ順に搬送して該被処理体の表面に所定の処理を
施す処理方法において、被処理体収納カセットから被処
理体を1枚ずつ順に取出して搬送する工程と、前記被処
理体の表面に第1のフォトレジストを塗布する工程と、
前記第1のフォトレジストが塗布された被処理体に第1
の加熱処理を施す工程と、前記第1の加熱処理を施され
た被処理体を一時的に収納保存し、次の処理工程での所
要時間に合せて送り出す収納・搬送工程と、この収納・
搬送工程から搬送された前記被処理体の表面に第2のフ
ォトレジストを塗布する工程と、前記第2のフォトレジ
ストが塗布された被処理体に第2の加熱処理を施す工程
と、前記第2の加熱処理を施された被処理体を一時的に
収納保存し、露光装置による露光工程での所要時間に合
せて送り出す工程と、前記露光装置から、露光処理を終
えた前記被処理体を受取り、被処理体収納カセットに収
納する工程とを具備したことを特徴とする処理方法。
【0013】また、請求項4記載の発明は、請求項1記
載の処理方法において、前記露光処理を終えた前記被処
理体に現像処理を施す工程と、現像処理を終了した前記
被処理体を一時的に収納保存し、次の処理工程での所要
時間に合せて送り出す工程と、この工程からの送り出さ
れた前記被処理体に第3の加熱処理を施す工程とを具備
したことを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明の処理装置及び処理方法では、複数層の
フォトレジストの塗布、及び加熱処理等の複雑な処理工
程を高スループットで自動的に実行することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の処理装置及び処理方法の一実
施例の詳細を図面に基づいて説明する。
【0016】処理装置本体11には、被処理体例えば半
導体ウエハ12を収納するウエハカセット13からその
半導体ウエハ12を1枚ずつ順に取出す搬送機構(I
A)14および(IB)15、半導体ウエハ12の表面
に第1のフォトレジストを塗布する第1の塗布機構(C
T)16、その塗布した第1のフォトレジスト中に残留
する溶剤を加熱によって蒸発させる第1の加熱機構(H
P)17がこの順で配設されている。
【0017】また処理装置本体11には、第1の加熱機
構(HP)17によって加熱処理された半導体ウエハ1
2を次工程の処理機構に搬送する搬送機構(IC)1
8、半導体ウエハ12の表面に第2のフォトレジストを
塗布する第2の塗布機構(CT)19、その塗布した第
2のフォトレジスト中に残留する溶剤を加熱によって蒸
発させる第2の加熱機構(HP)20がこの順で配設さ
れている。
【0018】さらに、処理装置本体11には、第2の加
熱機構(HP)20によって加熱処理された半導体ウエ
ハ12を、例えばインターフェース機構(I/F)21
を介して接続された露光装置22側へ搬送する搬送機構
(ID)23がこの順で配設されている。
【0019】さらにまた、処理装置本体11には、露光
装置22によって露光処理された半導体ウエハ12をウ
エハカセット13内に1枚ずつ順に収納する搬送機構
(IE)24および(IF)25が配設されている。
【0020】なお、各搬送機構(IA)14、(IB)
15、(IC)18、(ID)23、(IE)24、
(IF)25にはそれぞれ各搬送機構の動作を制御する
コントローラ(A)26、(B)27、(C)28、
(D)29、(E)30、(F)31が接続されてお
り、さらにこれらのコントローラ26〜31にはマニュ
アル操作によって所定の制御信号を与えるマニュアル操
作部(M)32が接続されている。
【0021】また、上記の搬送機構(IA)〜(IF)
には、図2に示すように、基台32Aが備えられてお
り、この基台32Aの一縁部には例えば棒状の支持材
(A)33が立設され、この支持材(A)33の上端部
には図示を省略したモータ等により駆動するゴムベルト
34等を用いて半導体ウエハ12を載置搬送する搬送部
35が設けられている。また基台32Aの他縁部には、
上記の各部と対称するごとく、棒状の支持材(B)3
6、ゴムベルト37等を用いた搬送部38が設けられて
いる。
【0022】搬送部35および38の中間に位置する基
台32A上には、センターリブ39を有するウエハカセ
ット13を略H字状のテーブル40を介して載置すると
ともに、これを所定の距離だけ昇降させる昇降装置41
が取付けられている。
【0023】このような構成の処理装置は、次のような
動作を行う。
【0024】まず、マニュアル操作部(M)32によっ
て設定された各搬送機構(IA〜IF)の具体的な動作
例について説明する。
【0025】センダー機能が設定された場合には、ウエ
ハカセット13を所定の距離だけ下降させて半導体ウエ
ハ12を搬送部35および38に載置した後、ゴムベル
ト34および37を駆動させてそのウエハカセット13
内から半導体ウエハ12を1枚ずつ順に取出す。これら
は、予め定められたプログラムで自動的に実行される。
パススルー機能が設定された場合には、テーブル40
を上昇または下降させて半導体ウエハ12を支障なく自
動的に通過させる。
【0026】バッファ機能が設定された場合には、次の
処理工程での処理時間に合せてウエハカセット13に対
する半導体ウエハ12の搬入または搬出を自動的に行
う。
【0027】オーバー処理防止機能が設定された場合に
は、例えば耐熱性のウエハカセット13を用いて一時的
に半導体ウエハ12を収納保存し、所定時間が経過した
後にその半導体ウエハ12を自動的に搬出する。
【0028】ピックアップ機能が設定された場合には、
例えばウエハカセット13内に半導体ウエハ12を収納
した後、そのウエハカセット13を上昇させて半導体ウ
エハ12を自動的に抜取り易いようにする。
【0029】レシーバ機能が設定された場合には、半導
体ウエハ12を順に取込めるように上下動作を自動的に
繰返す。
【0030】まずマニュアル操作部(M)32によるマ
ニュアル指示により各搬送機構(IA〜IF)の機能を
例えば次のように設定する。
【0031】すなわち、搬送機構(IA)14および
(IB)15にはセンダー機能、搬送機構(IC)18
および(ID)23にはバッファ機能、搬送機構(I
E)24および(IF)25にはレシーバ機能をそれぞ
れ持たせる。
【0032】そして、搬送機構(IA)14および(I
B)15がウエハカセット13から半導体ウエハ12を
1枚ずつ順に取出して第1の塗布機構(CT)16へ送
ると、第1の塗布機構(CT)16が半導体ウエハ12
の表面に第1のフォトレジストを塗布する。この塗布処
理を終えた半導体ウエハ12は第1の加熱機構(HP)
17へ搬送されると、その第1の加熱機構(HP)17
が加熱処理を行う。
【0033】次に、搬送機構(IC)18が加熱処理を
終えた半導体ウエハ12をウエハカセット13内に取込
むとともに、その半導体ウエハ12を次の処理工程での
所要時間に合せて一時的に収納保存した後、第2の塗布
機構(CT)19へ搬出する。ここで、第2の塗布機構
(CT)19が半導体ウエハ12の表面に第2のフォト
レジストを塗布する。この塗布処理を終えた半導体ウエ
ハ12は第2の加熱機構(HP)20へ搬送されると、
その第2の加熱機構(HP)20が加熱処理を行う。
【0034】次いで、搬送機構(ID)23が加熱処理
を終えた半導体ウエハ12をウエハカセット13内に取
込むとともに、次の処理工程での所要時間に合せてその
半導体ウエハ12を一時的に収納保存し、この後露光装
置22へ搬出すると、その露光装置22が半導体ウエハ
12の表面に露光処理を施す。
【0035】しかる後、搬送機構(IE)24および
(IF)25が露光処理を終えた半導体ウエハ12をウ
エハカセット13内に取込む。
【0036】また、例えば第1の塗布機構(CT)16
および第1の加熱機構(HP)17のみを使用する場合
には、例えば搬送機構(IA)14および(IB)15
にセンダー機能、搬送機構(IC)18にレシーバ機能
をそれぞれマニュアル操作部(M)32の操作によって
持たせる。
【0037】さらに、例えば第2の塗布機構(CT)1
9および第2の加熱機構(HP)20のみを使用する場
合には、例えば搬送機構(IC)18にセンダー機能、
搬送機構(ID)23にレシーバ機能をそれぞれマニュ
アル操作部(M)32の操作によって持たせる。
【0038】このように、この実施例では、マニュアル
操作部(M)32からの操作によりコントローラ26〜
31を介してそれぞれの各搬送機構(IA〜IF)に各
機能を選択的に持たせることができ、これによりこれら
搬送機構(IA〜IF)の動作にバリエーションを持た
せることができる。
【0039】なお、この実施例では、各搬送機構(IA
〜IF)に対する機能の選択をマニュアル操作部(M)
32によって一括に設定する場合について説明したが、
この例に限らず各コントローラ26〜31毎に操作設定
するようにしてもよい。
【0040】図3は、例えば現像液塗布機構(DEV)
と加熱機構(HP)との間にバッファ機能を有する搬送
機構(I)を配置させた構成をとる本発明の処理装置の
他の実施例を示すものである。
【0041】半導体ウエハ12を例えば吸着保持し、図
示を省略したノズルからその半導体ウエハ12の表面に
現像液の塗布が開始された際に回転してその塗布された
現像液を均一化させるターンテーブル42を有した現像
液塗布機構(DEV)43、図示を省略したモータ等に
より駆動するローラ44,44……等を用い半導体ウエ
ハ12を載置搬送する搬送部45および略H字状のテー
ブル40を介し、半導体ウエハ12を一時的に収納保存
するウエハカセット13を矢印b,c方向へ所定の距離
だけ移動させる昇降装置41を有した搬送機構(I)4
6、現像液が塗布された半導体ウエハ12に対して加熱
処理を施す加熱機構(HP)47がこの順に配設されて
いる。
【0042】このような構成の処理装置は、次のような
動作を行う。
【0043】まず、先に所定の処理の施しを受けた半導
体ウエハ12が現像液塗布機構(DEV)43側へ搬送
されると、そのターンテーブル42が半導体ウエハ12
を例えば吸着保持する。次に、図示を省略したノズルか
らその半導体ウエハ12の表面に現像液が塗布される
と、ターンテーブル42が回転を開始し、これにより半
導体ウエハ12の表面上の現像液が均一に塗布される。
ここで、現像液塗布機構(DEV)43での現像液の塗
布処理に要する時間は、例えば50秒程度である。
【0044】次いで、搬送機構(I)46の搬送部45
がその半導体ウエハ12を矢印a方向へ搬送する。この
とき、昇降装置41によりウエハカセット13が矢印c
方向へ所定の距離だけ移動し、搬送部45によって搬送
された半導体ウエハ12を順に収納し一時的に保存す
る。
【0045】この後、搬送機構(I)46の昇降装置4
1が略H字状のテーブル40を介しウエハカセット13
を矢印b方向へ所定の距離だけ移動させると、搬送部4
5がウエハカセット13内の半導体ウエハ12を順に取
出して矢印d方向の加熱機構(HP)47側へ搬送す
る。
【0046】そして、加熱機構(HP)47は、その半
導体ウエハ12に対して加熱処理を施す。
【0047】ここで、加熱機構(HP)47での加熱処
理に要する時間は、例えば120秒程度である。
【0048】従って、加熱機構(HP)47による加熱
処理に要する時間と現像液塗布機構(DEV)43によ
る現像液の塗布処理に要する時間との差が70秒程度と
なるため、現像液塗布機構(DEV)43により現像液
の塗布処理を終えた半導体ウエハ12は、ウエハカセッ
ト13内に70秒程度保存された後に加熱機構(HP)
47側へ搬送される。
【0049】このように、この実施例では、バッファ機
能を有する搬送機構(I)46が、加熱機構(HP)4
7の加熱処理に要する時間に合せてウエハカセット13
内から半導体ウエハ12を順に取出すので、現像液塗布
機構(DEV)43での処理時間と加熱機構(HP)4
7での処理時間との差を緩和させることができる。
【0050】またバッファ機能を有する搬送機構(I)
46のウエハカセット13が、塗布処理を終えた半導体
ウエハ12を立体的に収納保存するので、その半導体ウ
エハ12の収納スペースを最小限にすることができ、こ
れによりクリーンルーム内の有効利用を図ることもでき
る。
【0051】なお、この実施例では、バッファ機能を有
する搬送機構(I)46を現像液塗布機構(DEV)4
3と加熱機構(HP)47との間に配置させた場合につ
いて説明したが、この例に限らず、その搬送機構(I)
46を現像液塗布機構(DEV)43と一体化させても
よく、さらには現像液塗布機構(DEV)43に限ら
ず、レジスト塗布機構や現像処理機構等の他の塗布機構
と一体化させてもよい。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の処理装置
及び処理方法によれば、複雑な処理工程を高スループッ
トで自動的に実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】図1の搬送機構を説明する側面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す図。
【図4】従来の処理装置の処理機構の一部を示す平面
図。
【符号の説明】
11……処理装置本体 14,15,18,23,24,25……搬送機構 16……第1の塗布機構 17……第1の加熱機構 19……第2の塗布機構 20……第2の加熱機構 21……インターフェース機構 22……露光装置、 26〜31……コントローラ 32……マニュアル操作部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/68 A (72)発明者 松山 雄二 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2655番地 テル 九州株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体を1枚ずつ順に搬送して該被処
    理体の表面に所定の処理を施す処理装置において、 被処理体収納カセットから被処理体を1枚ずつ順に取出
    して搬送する手段と、 前記被処理体の表面に第1のフォトレジストを塗布する
    手段と、 前記第1のフォトレジストが塗布された被処理体に第1
    の加熱処理を施す手段と、 前記第1の加熱処理を施された被処理体を一時的に収納
    保存し、次の処理工程での所要時間に合せて送り出す収
    納・搬送手段と、 この収納・搬送手段から搬送された前記被処理体の表面
    に第2のフォトレジストを塗布する手段と、 前記第2のフォトレジストが塗布された被処理体に第2
    の加熱処理を施す手段と、 前記第2の加熱処理を施された被処理体を一時的に収納
    保存し、露光装置による露光工程での所要時間に合せて
    送り出す手段と、 前記露光装置から、露光処理を終えた前記被処理体を受
    取り、被処理体収納カセットに収納する手段とを具備し
    たことを特徴とする処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の処理装置において、 前記露光処理を終えた前記被処理体に現像処理を施す手
    段と、 現像処理を終了した前記被処理体を一時的に収納保存
    し、次の処理工程での所要時間に合せて送り出す手段
    と、 この手段からの送り出された前記被処理体に第3の加熱
    処理を施す手段とを具備したことを特徴とする処理装
    置。
  3. 【請求項3】 被処理体を1枚ずつ順に搬送して該被処
    理体の表面に所定の処理を施す処理方法において、 被処理体収納カセットから被処理体を1枚ずつ順に取出
    して搬送する工程と、 前記被処理体の表面に第1のフォトレジストを塗布する
    工程と、 前記第1のフォトレジストが塗布された被処理体に第1
    の加熱処理を施す工程と、 前記第1の加熱処理を施された被処理体を一時的に収納
    保存し、次の処理工程での所要時間に合せて送り出す収
    納・搬送工程と、 この収納・搬送工程から搬送された前記被処理体の表面
    に第2のフォトレジストを塗布する工程と、 前記第2のフォトレジストが塗布された被処理体に第2
    の加熱処理を施す工程と、 前記第2の加熱処理を施された被処理体を一時的に収納
    保存し、露光装置による露光工程での所要時間に合せて
    送り出す工程と、 前記露光装置から、露光処理を終えた前記被処理体を受
    取り、被処理体収納カセットに収納する工程とを具備し
    たことを特徴とする処理方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の処理方法において、 前記露光処理を終えた前記被処理体に現像処理を施す工
    程と、 現像処理を終了した前記被処理体を一時的に収納保存
    し、次の処理工程での所要時間に合せて送り出す工程
    と、 この工程からの送り出された前記被処理体に第3の加熱
    処理を施す工程とを具備したことを特徴とする処理装
    置。
JP7074287A 1995-03-31 1995-03-31 処理装置及び処理方法 Pending JPH0851067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074287A JPH0851067A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074287A JPH0851067A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 処理装置及び処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012650A Division JPH02192752A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851067A true JPH0851067A (ja) 1996-02-20

Family

ID=13542770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7074287A Pending JPH0851067A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 処理装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0851067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133981A (en) * 1997-06-11 2000-10-17 Tokyo Electron Ltd. Processing system
US7692764B2 (en) 2004-08-30 2010-04-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, operation decision method, substrate processing system, maintenance management method, and device manufacturing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940874A (ja) * 1972-08-25 1974-04-17
JPS605516A (ja) * 1984-05-11 1985-01-12 Hitachi Ltd 半導体ウエ−ハ処理装置
JPS62195118A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd フオトレジスト現像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940874A (ja) * 1972-08-25 1974-04-17
JPS605516A (ja) * 1984-05-11 1985-01-12 Hitachi Ltd 半導体ウエ−ハ処理装置
JPS62195118A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd フオトレジスト現像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133981A (en) * 1997-06-11 2000-10-17 Tokyo Electron Ltd. Processing system
US7692764B2 (en) 2004-08-30 2010-04-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, operation decision method, substrate processing system, maintenance management method, and device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779393B2 (ja) 処理システム
KR100199680B1 (ko) 레지스트처리장치 및 레지스트처리방법
US4985722A (en) Apparatus for coating a photo-resist film and/or developing it after being exposed
JP4414909B2 (ja) 塗布、現像装置
KR101070520B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
JP4654119B2 (ja) 塗布・現像装置及び塗布・現像方法
JP4654120B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像方法並びにコンピュータプログラム
JP3593496B2 (ja) 塗布現像処理装置
JPH02132840A (ja) 処理装置及びレジスト処理装置及び処理方法及びレジスト処理方法
JPH0851067A (ja) 処理装置及び処理方法
JP3504822B2 (ja) 基板処理装置および基板処理用露光装置
JP2004119462A (ja) 基板の処理システム
JPH08321537A (ja) 処理装置及び処理方法
JPH07171478A (ja) 基板処理装置
JP3957445B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH0817724A (ja) 基板処理装置
JPH02192752A (ja) 半導体製造装置
JPH0484410A (ja) レジスト処理装置
JP3556068B2 (ja) 基板処理装置
JPH04262555A (ja) 処理装置
JP2001168004A (ja) 基板処理装置
JP2926593B2 (ja) 基板処理装置及びレジスト処理装置及び基板処理方法及びレジスト処理方法
JP2649822B2 (ja) 処理装置
JPH07176590A (ja) 処理装置
JP2592673B2 (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970701