JPH08510241A - レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1,3−ブタジエン - Google Patents

レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1,3−ブタジエン

Info

Publication number
JPH08510241A
JPH08510241A JP6525514A JP52551494A JPH08510241A JP H08510241 A JPH08510241 A JP H08510241A JP 6525514 A JP6525514 A JP 6525514A JP 52551494 A JP52551494 A JP 52551494A JP H08510241 A JPH08510241 A JP H08510241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydrogen
alkyl
compound according
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6525514A
Other languages
English (en)
Inventor
チャンドララトナ、ロシャンサ・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JPH08510241A publication Critical patent/JPH08510241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/54Quaternary phosphonium compounds
    • C07F9/5428Acyclic unsaturated phosphonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/16Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/28Alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part with unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C33/30Alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part with unsaturation outside the aromatic rings monocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • C07C45/292Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups with chromium derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/782Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring polycyclic
    • C07C49/792Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring polycyclic containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/16Unsaturated compounds
    • C07C61/39Unsaturated compounds containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/743Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of acids with a three-membered ring and with unsaturation outside the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式1: [式中、mは1〜4であり;R1〜R4はそれぞれ、水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、BrまたはIであり;R5は水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、Br、I、炭素数1〜6の低級アルコキシまたは低級チオアルコキシであり;R6は水素、低級アルキル、Cl、Br、I、OR11、SR11、OCOR11、SCOR11、NH2、NHR11、N(R112、NHCOR11またはNR11−COR11であり;R20はそれぞれ、水素または低級アルキルであり;Aは(CH2)n(nは0〜5)、炭素数3〜6の低級分枝鎖アルキル、炭素数3〜6のシクロアルキル、炭素数2〜6/二重結合数1または2のアルケニル、炭素数2〜6/三重結合数1または2のアルキニルであり;Bは水素、COOHもしくは薬学的に許容し得るその塩、COOR8、CONR910、−CH2OH、CH2OR11、CH2OCOR11、CHO、CH(OR122、CHOR13O、−COR7、CR7(OR122、またはCR7OR13Oであり、R7は炭素数1〜5のアルキル、シクロアルキルまたはアルケニルであり、R8は炭素数1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニルまたは低級アルキルフェニルであり、R9およびR10はそれぞれ、水素、炭素数1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニルまたは低級アルキルフェニルであり、R11は低級アルキル、フェニルまたは低級アルキルフェニルであり、R12は低級アルキルであり、R13は炭素数2〜5の2価アルキルである。]で示される化合物は、レチノイド様生物学的活性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1 ,3−ブタジエン 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、レチノイド様生物学的活性を有する新規化合物に関する。本発明は 、とりわけ、シクロプロパンカルボン酸置換基、および置換テトラヒドロナフタ レン置換基を有する1,3−ブタジエン化合物に関する。その酸官能基は、アル コール、アルデヒドもしくはケトンまたはそれらの誘導体に変換、または−CH3 に還元してもよい。 2.従来技術 レチノイド様活性を有する化合物は当分野でよく知られており、米国および他 の国の多くの特許、並びに科学文献に記載されている。当分野では一般に、レチ ノイド様活性は、ヒトを包含する哺乳動物を処置するため、多くの疾病および病 態の徴候および症状を治療および軽減するために有用であることが知られ、認識 されている。換言すれば、レチノイド様化合物を活性成分として含有する薬剤組 成物は、細胞増殖および分化の調整剤として、並びに特に、皮膚病(例えばアク ネ、ダリエー病、乾癬、魚鱗癬、湿疹およびアトピー性皮膚炎)の処置剤、悪性 過剰増殖性疾患(例えば上皮癌、乳癌、前立腺癌、頭部および頚部癌、および骨 髄性白血病)の治療および予防剤、アテローム性動脈硬化症および再発狭窄症( 新内膜過剰増殖による)の治療および予防剤、他の非悪性過剰増殖性疾患(例え ば子宮内膜過形成、良性前立腺肥大、増殖性硝子体網膜症および形成異常)の治 療および予防剤、自己免疫疾患および免疫性疾患(例えば紅斑性狼瘡)の処置剤 、慢性炎症性疾患(例えば肺線維症)の処置剤、脂質代謝および輸送に関与する 疾患(例えば脂血症)の治療および予防剤、創傷治癒の促進剤、ドライアイ症候 群の処置剤、および日光による皮膚損傷の治療および予防剤として有用であると 、当分野で一般に認識されている。 レチノイド様生物学的活性を有する化合物に関する多くの従来の特許および文 献のうち、下記のものが特に関連がある:ジャーナル・オブ・オーガニック・ケ ミストリー(Journal of Organic Chemistry)、1984、49、1941 −1944には、カーリー(Curley)らが、レチノイン酸のシクロプロピル類 似体を記載している;アーカイブズ・オブ・バイオケミストリー・アンド・バイ オフィジックス(Archives of Biochemistry and Biophysics)、第238巻 、1985年5月1日、第484〜489頁には、カーリーらが、レチノイン酸 のシクロプロピル類似体の生物学的活性に関するデータを開示している;ジャー ナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(Journal of Medicinal Chemistr y)、1991、第34巻、430−439には、スプルース(Spruce)らが、 1−メチル−1−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−イル)−1,3−ブタジ エン−4−イル]−シクロプロピルカルボン酸(7−メチル−7−(4,4−ジ メチルチオクロマン−6−イル)−2,3−メチレン−6−ヘプタジエン酸とし ても知られる)を記載している。 発明の概要 本発明は、式1: [式中、 mは1〜4であり; R1〜R4はそれぞれ、水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、BrまたはI であり; R5は水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、Br、I、炭素数1〜6の低 級アルコキシまたは低級チオアルコキシであり; R6は水素、低級アルキル、Cl、Br、I、OR11、SR11、OCOR11、S COR11、NH2、NHR11、N(R112、NHCOR11またはNR11−COR11 であり; R20はそれぞれ、水素または低級アルキルであり; Aは(CH2)n(nは0〜5)、炭素数3〜6の低級分枝鎖アルキル、炭素数 3〜6のシクロアルキル、炭素数2〜6/二重結合数1または2のアルケニル、 炭素数2〜6/三重結合数1または2のアルキニルであり; Bは水素、COOHもしくは薬学的に許容し得るその塩、COOR8、CON R910、−CH2OH、CH2OR11、CH2OCOR11、CHO、CH(OR12 2、CHOR13O、−COR7、CR7(OR122、またはCR7OR13Oであ り、R7は炭素数1〜5のアルキル、シクロアルキルまたはアルケニルであり、 R8は炭素数1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニル または低級アルキルフェニルであり、R9およびR10はそれぞれ、水素、炭素数 1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニルまたは低級ア ルキルフェニルであり、R11は低級アルキル、フェニルまたは低級アルキルフェ ニルであり、R12は低級アルキルであり、R13は炭素数2〜5の2価アルキルで ある。] で示される化合物に関する。 更に、本発明は、式Iで示される化合物の用途であって、細胞増殖および分化 の調整剤として、並びに特に、皮膚病(例えばアクネ、ダリエー病、乾癬、魚鱗 癬、湿疹およびアトピー性皮膚炎)の処置剤、悪性過剰増殖性疾患(例えば上皮 癌、乳癌、前立腺癌、頭部および頚部癌、および骨髄性白血病)の治療および予 防剤、アテローム性動脈硬化症および再発狭窄症(新内膜過剰増殖による)の治 療および予防剤、他の非悪性過剰増殖性疾患(例えば子宮内膜過形成、良性前立 腺肥大、増殖性硝子体網膜症および形成異常)の治療および予防剤、自己免疫疾 患および免疫性疾患(例えば紅斑性狼瘡)の処置剤、慢性炎症性疾患(例えば肺 線維症)の処置剤、脂質代謝および輸送に関与する疾患(例えば脂血症)の治療 および予防剤、 創傷治癒の促進剤、ドライアイ症候群の処置剤、および日光による皮膚損傷の治 療および予防剤としての用途にも関する。 本発明は、式1で示される化合物を薬学的に許容し得る賦形剤と共に含んで成 る薬剤組成物にも関する。 本発明は更に、式1で示される化合物の製法であって、式2および式3: [式中、記号は式1のものと同意義である。] で示される化合物を反応させ;式1で示されるエステルを酸に変換し;Aが(C H2)nで、nが1〜5である化合物を得るために、式1で示される化合物を同族 体化して、nの値を高め;または式1で示される酸をエステルに変換し;または 式1で示される酸をアミドに変換し;または式1で示される酸をアルコールもし くはアルデヒドに還元し;または式1で示されるアルコールをエーテルもしくは エステルに変換し;または式1で示されるアルデヒドをアセタールに変換するこ とを含んで成る方法に関する。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明の化合物6(AGN191758)を用いて行った、HL− 60細胞の組織トランスグルタミナーゼアッセイの結果を示すグラフである。 発明の詳細な説明 一般的な態様 定義 アルキルとは、直鎖アルキル、分枝鎖アルキルおよびシクロアルキルとして知 られる全ての基を包含する。アルケニルとは、1個またはそれ以上の不飽和部分 を有する直鎖アルケニル、分枝鎖アルケニルおよびシクロアルケニル基を包含す る。低級アルキルは、上記の広範なアルキル基のうち、炭素数1〜6のものを意 味する(低級の分枝鎖およびシクロアルキル基の場合は、炭素数は3〜6である )。同様に、低級アルケニルは、直鎖アルケニルの場合は炭素数2〜6、分枝鎖 およびシクロアルケニル基の場合は、炭素数3〜6のものと定義する。 本発明において「エステル」とは、有機化学における古典的なエステルの定義 に含まれるすべての化合物を包含する。エステルは、有機および無機エステルを 包含する。B(式1の)が−COOHの場合、エステルとは、この基をアルコー ルまたはチオアルコール、好ましくは炭素数1〜6の脂肪族アルコールで処理し て得られる生成物を包含する。Bが−CH2OHである化合物からエステルを誘 導する場合は、エステルとは、エステルを形成し得る有機酸(リン含有酸および イオウ含有酸を包含する)から誘導した化合物、および式:−CH2OCOR11 (R11は、前記と同意義である)で示される化合物を包含する。 アミドとは、有機化学における古典的なアミドの意義を有する。アミドには、 不置換アミド並びに脂肪族および芳香族モノ−およびジ置換アミドが含まれる。 薬学的に許容し得る塩は、そのような塩を形成し得る官能基(例えば酸官能基 )を有する本発明のいずれの化合物に対しても形成し得る。薬学的に許容し得る 塩は、親化合物の活性を保持しており、被投与体および環境に対して有害または 不都合な作用を及ぼさない塩である。 薬学的に許容し得る塩は、有機または無機の塩基から誘導し得る。このような 塩は、一価または多価イオンから生成し得る。特に好ましいものは、ナトリウム 、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムのような無機イオンである。有機塩 は、例えばモノ−、ジ−およびトリ−アルキルアミンまたはエタノールアミンの ようなアミンから得られ、特にアンモニウム塩である。カフェイン、トロメタミ ンなどの分子から塩を生成することもできる。酸付加塩を形成し得るほど充分に 塩基性の窒素が存在する場合は、いずれの無機もしくは有機酸またはアルキル化 剤(例えばヨウ化メチル)と酸付加塩を形成してもよい。塩酸、硫酸またはリン 酸のよ うな無機酸との塩が好ましい。多くの単純な有機酸、例えば一塩基性、二塩基性 または三塩基性酸のいずれかを使用することもできる。 本発明の化合物は二重結合を少なくとも2個有するので、トランスおよびシス (EおよびZ)異性体が存在し得る。更に、本発明の処置方法において使用する 化合物のいくつかは1個またはそれ以上のキラル中心を有し得、それ故、エナン チオマーおよびジアステレオマーの形態で存在し得る。そのような個々の異性体 、並びにシスおよびトランス異性体の混合物、ジアステレオマーの混合物、およ びエナンチオマー(光学異性体)のラセミ混合物のいずれも、本発明の範囲に包 含される。 本発明の好ましい化合物においては、式1のAは(CH2)nであり、nは0、 1または2であり;Bは−COOH、またはそのアルカリ金属塩もしくは有機ア ミン塩である。BがCOOR8(エステル)(R8は低級アルキル)、CONR9 10(R9およびR10は水素または低級アルキル)(アミド)、CH2OH(アル コール)、CH2OCOR11、CH2OR11(R11は低級アルキル)(低級アルキ ルエステルおよび低級アルカノールとのエーテル)、または−CHOもしくはC H(OR122、CHOR13O(アセタール誘導体)(R12およびR13は式1の ものと同意義)である化合物も好ましい。 本発明の好ましい化合物においては、mは2である(テトラヒドロナフタレン 誘導体)か、または1である(インダン誘導体)。 式1および式2において、R2、R3およびR4は、好ましくは水素または低級 アルキル、より好ましくは水素である。R1は、好ましくは水素または低級アル キル、より好ましくは低級アルキル、最も好ましくはメチルである。同様に、R 6は、好ましくは水素または低級アルキルである。R5は、好ましくは水素または 低級アルキル、より好ましくは水素である。最も好ましい化合物においては、1 ,3−ブタジエン部分の二重結合は、トランス,トランスまたは(E,E)である 。 特に好ましい化合物は、式4で示される: エチル シス−2−[4−メチル−4−(5,5,8,8−テトラメチル−5,6, 7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル] −1−シクロプロパンカルボキシレート;化合物1;R6はH;R8はエチル;シ クロプロピル環に関してシス配置; エチル トランス−2−[4−メチル−4−(5,5,8,8−テトラメチル−5 ,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニ ル]−1−シクロプロパンカルボキシレート;化合物2;R6はH;R8はエチル ;シクロプロピル環に関してトランス配置; トランス−2−[4−メチル−4−(5,5,8,8−テトラメチル−5,6,7, 8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル]−1 −シクロプロパンカルボン酸;化合物3;R6はH;R8はH;シクロプロピル環 に関してトランス配置; シス−2−[4−メチル−4−(5,5,8,8−テトラメチル−5,6,7,8− テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル]−1−シ クロプロパンカルボン酸;化合物4;R6はH;R8はH;シクロプロピル環に関 してトランス配置; エチル シス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5, 6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル ]−1−シクロプロパンカルボキシレート;化合物5;R6はCH3;R8はエチ ル;シクロプロピル環に関してシス配置; シス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6,7, 8 −テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル]−1− シクロプロパンカルボン酸;化合物6;R6はCH3;R8はH;シクロプロピル 環に関してシス配置; エチル トランス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル −5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジ エニル]−1−シクロプロパンカルボキシレート;化合物7;R6はCH3;R8 はエチル;シクロプロピル環に関してトランス配置; トランス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6, 7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−(E),(E)1,3−ブタジエニル] −1−シクロプロパンカルボン酸;化合物8;R6はCH3;R8はH;シクロプロ ピル環に関してトランス配置。 本発明の化合物は、症状、器官特異的処置の必要性、投与量などを考慮して、 全身的に、または局所的に投与し得る。 皮膚病の処置においては、通例、薬剤を局所的に投与することが好ましいが、 重篤な嚢胞性アクネまたは乾癬の処置のような場合には、経口投与を行ってもよ い。局所投与用の通常の剤形、例えば溶液、懸濁液、ゲル、軟膏などのいずれを 使用してもよい。このような局所投与用製剤の調製は、薬剤の分野における文献 、例えば、レミントンズ・ファーマシューティカル・サイエンス(Remington's Pharmaceutical Science)、第17版、マック・パブリッシング社(Mack Publishing Company;イーストン、ペンシルベニア)に詳細に説明されている 。本発明の化合物を局所投与するには、粉末またはスプレー(とりわけエアロゾ ル形のもの)として投与することもできる。本発明の薬剤を全身的に投与する場 合には、経口投与に適した、散剤、丸薬、錠剤など、またはシロップ剤もしくは エリクシル剤の形態に調製することができる。静脈内または腹腔内投与を行うに は、化合物を、注射によって投与し得る溶液または懸濁液に調製し得る。坐剤の 形、または皮下徐放性製剤もしくは筋肉内注射剤の形に調製することが有用であ る場合もある。 皮膚乾燥を処置し;遮光し;他の手段により皮膚病を処置し;感染を防止し、 刺激や炎症を緩和する、などの副次的な目的で、前記のような局所投与用製剤に 他の薬物を加えることができる。 本発明の化合物1種またはそれ以上の処置有効量を投与することによって、レ チノイド様化合物によって処置できることがわかっている皮膚病または他の症状 を処置することができる。処置濃度は、特定の症状を軽減するか、または病状の 進行を遅延させる濃度であり得る。場合によっては、本発明の化合物は、特定の 症状の発現を防止するために予防的に使用し得る可能性もある。有効な治療また は予防濃度は症状によって様々であり、処置しようとする症状の重さ、および処 置に対する患者の感受性によっても異なり得る。従って、一つの濃度が必ずしも 有効なのではなく、処置する疾病に応じて濃度を変化することが必要であり得る 。そのような濃度は、通常の試験によって決定し得る。例えばアクネまたは同様 の皮膚病の処置においては、0.01〜1.0mg/mlの濃度の製剤が局所適用に有 効であると考えられる。全身的に投与する場合は、0.01〜5mg/kg体重/日 の量が、多くの場合有効であり得る。 本発明の化合物のレチノイド様活性は、オルニチンデカルボキシラーゼにレチ ノイン酸を作用させて行う従来のレチノイン酸活性測定法によって確認する。レ チノイン酸と細胞増殖抑制との相関に関する研究は、ヴェルマ(Verma)および ボウトウェル(Boutwell)[カンサー・リサーチ(Cancer Research)、19 77、37、2196〜2201]によって最初に行なわれた。該文献には、ポ リアミン生合成に先立ってオルニチンデカルボキシラーゼ(ODC)活性が高ま ると記載されている。別に、ポリアミン合成の増加が、細胞増殖に関連し得るこ とがわかっている。すなわち、ODC活性を抑制すれば、細胞の過剰増殖を調節 することができる。ODC活性上昇の原因はすべてはわかっていないが、12− O−テトラデカノイルホルボール−13−アセテート(TPA)がODC活性を 誘導することがわかっている。レチノイン酸は、TPAによるODC活性誘導を 阻害する。実質的にカンサー・リサーチ、1662〜1670、1975に記載 の方法に従ったアッセイにより、本発明の化合物が、TPAによるODCの誘導 を阻害することを示し得る。いくつかの本発明化合物を用いて行ったこのアッセ イの結果を、 下記第1表に示す。 本発明に従って使用する化合物のレチノイド様活性は、HL−60トランスグ ルタミナーゼ誘導においても確認できる。その方法を次に説明する: HL−60細胞の組織トランスグルタミナーゼアッセイ(tTGASE) T−162cm2フラスコ内の、インシュリン(5μg/ml)、トランスフェリン (5μg/ml)およびセレン(3nM)を補足した無血清RPMI1640培地中 で、HL−60細胞を浮遊培養により培養した。上記RPMI1640培地(H L−60細胞の有効な分化に必要であることがわかっている成分であるジブチリ ルサイクリックアデノシンモノホスフェート1nMを更に補足したもの)中の試 験化合物の系列希釈物により、細胞(1×106細胞/ウェル、6−ウェル皿内 )を処理した。賦形剤対照培養物には、エタノールを使用した。7.5%CO2イ ンキュベーター内で37℃で1日間インキュベート後、一連の試験管に細胞を集 め、遠心によりペレット化した。細胞を、20mMトリス−HCl(pH7.5)、 1mM EDTAおよび0.5%トリトン(Triton)X−100を含有する緩衝 液中で溶解した。細胞溶解物のサンプルを、20mMトリス−HCl(pH7.5) 、5mM CaCl2、2mg/mlジメチルカゼイン、15mM B−メルカプトエタ ノールおよび50μCi/ml[2,3−3H]プトレッシンジヒドロクロリドを含 有する反応混合物中でtTGASE活性アッセイに付した。反応は、37℃振と う水浴中で60分間行った。0.1%プトレッシン含有10%トリクロロ酢酸の 添加により、反応を停止した。停止反応混合物の一部を、ワットマン(Whatman )3MMフィルターディス クにスポットした。これを、対照ブランクフィルターディスクと共に、0.1% プトレッシン含有5%トリクロロ酢酸で2回、およびメタノールで2回洗った。 高温ランプで乾燥後、フィルターディスクの放射能をシンチレーション計数によ って測定した。細胞溶解物のサンプルは、ブラッドフォード(Bradford)法[ バイオ−ラド(Bio−Rad)]による保護濃度のアッセイにも付した。対照ブラ ンクフィルターディスクからの放射能を差し引いた後、データをpmol/min/mg タンパク質として表した。 当分野で充分認識されているように、このアッセイにおけるトランスグルタミ ナーゼ活性の誘導は、レチノイド様活性の早期の指標である。第1図のグラフは 、本発明の化合物6の試験結果を示す。この化合物は、AGN191758とも 称する。 本発明化合物の合成法 本発明の化合物は、多くの異なる化学合成経路で合成し得る。本発明を説明す るために、mが2である式1で示される化合物(テトラヒドロナフタレン誘導体 )を導き得る一連の工程を示す。本明細書中に示す条件は特定の態様であって、 式1で示されるいずれの化合物にも一般化し得ることを、当業者は容易に理解す るであろう。とりわけ、mが1、3または4である本発明の化合物を合成するに は、式5の出発物質をインダン、シクロヘプタノベンゼンまたはシクロオクタノ ベンゼン類似体として、反応式1に示す反応を行う。 反応式1には、本発明化合物の合成経路を示す。所望の置換基R5、R6および R20(式1に関して定義した通り)を有する式5の5,6,7,8−テトラヒドロ ナフタレン化合物を、フリーデル・クラフツ様条件下にR1COCl(R1は式1 に関して定義した通り)のような試薬と反応させて、ナフタレン核の2位にケト ン基R1−COを導入する。R1がメチルの場合、フリーデル・クラフツ型反応に 用いる試薬は通例、塩化アセチルである。式6のケトンをビニルマグネシウムブ ロミドと反応させて、式7の第三級アルコールを得る。式7のアルコールを、ト リフェニルホスフィンヒドロブロミドと反応させる。この反応により、二重結合 が移動し、トリフェニルホスホニウム基が第一級炭素に結合した式8のトリフェ ニルホスホニウム塩が生成する。この工程において生じる二重結合は通例、主と してトランス(E)配置である。式8のトリフェニルホスホニウム塩はヴィッテ ィッヒ試薬であり、これを式9のシクロプロパンアルデヒド誘導体と反応させて 、式10のジエン化合物を生成する。この反応は通例、1,2−エポキシブタン のような塩基の存在下に行う。この最後の反応において生じる二重結合は、シス (Z)およびトランス(E)異性体の混合物である。しかし、ヨウ素で異性化す ることにより、トランス(E)異性体の割合を高め得る。シスおよびトランス異 性体は通例、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)のような適当な方法で分 離し得る。 式8のトリフェニルホスホニウム塩と、式9のアルデヒドとの間のヴィッティ ッヒ反応は、n−BuLiまたは他の適当な塩基の存在下に行ってもよい。 ヴィッティッヒ反応の結果生成した式10の化合物は、本発明に従って使用す る化合物に必須の構造を有する。従って、式10の化合物が、本発明に従って合 成する目的化合物であり得る(この場合、式10は式1の化合物を示す)。ある いは式10の化合物を、塩形成、エステル化、エステル分解、同族体化、アミド 生成などのような工程によって、目的化合物に変換し得る。そのような工程につ いて、以下説明する。 特に、式10の化合物は、とりわけCOOR8基の合成変換に関して、更なる 変換に付すことができる。式10とは異なるA−B官能基(例えば、式1参照) を有する式10類似の化合物(および更に拡張して本発明に従って使用するすべ ての化合物)の合成に関して、以下のようなよく知られた文献記載の一般原理お よび合成法を更に参照し得る。 カルボン酸は通例、塩化水素または塩化チオニルのような酸触媒の存在下に、 適当なアルコール溶液中で酸を還流することによってエステル化する。また、ジ シクロヘキシルカルボジイミドおよびジメチルアミノピリジンの存在下に、カル ボン酸を適当なアルコールと縮合させてもよい。エステルは、常套の方法で回収 および精製する。アセタールおよびケタールは、マーチ(March)、「アドバン スド・オーガニック・ケミストリー(Advanced Organic Chemistry)」、第 2版、マッグロー−ヒル・ブック社(McGraw-Hill Book Company)、81 0頁に記載の方法により容易に得られる。アルコール、アルデヒドおよびケトン は、例えばマッコーミー(McOmie)、プレナン・パブリシング・プレス(Ple num Publishing Press)、1973およびプロテクティング・グループス(P rotecting Groups)、グリーン(Greene)編、ジョン・ワイリー・アンド・サ ンズ(John Wiley & Sons)、1981に記載されているような既知の方法 で、それぞれエーテルおよびエステル、アセタールまたはケタールを形成するこ とによって保護し得る。 Bが酸基または他の基である式1(または式10)の化合物を、よく知られた アルント−アイシュテルト法または他の方法による同族体化に付すことによって 、Aが(CH2)nでnが1〜5の化合物を得ることができる。 Aが二重結合を1個またはそれ以上有するアルケニル基である式1の化合物は 、例えば、アルデヒドとして式8のトリフェニルホスホニウム塩とカップリング するシクロプロパン誘導体中間体に必要な数の二重結合を組み込むことによって 合成し得る。Aが不飽和炭素鎖であるそのような化合物は通例、有機化学分野に おいてよく知られた合成経路によって、例えばヴィッティッヒ反応などの反応に よって、またはα−ハロ−カルボン酸、エステルもしくはカルボキシアルデヒド からハロゲンを脱離して二重結合を導入することによって得ることができる。A が三重(アセチレン)結合を有する式1の化合物は、対応するシクロプロパンア ルデヒド中間体を用いて合成し得る。そのような中間体は、当分野でよく知られ た反応、 例えば対応するメチルケトンと強塩基(例えばリチウムジイソプロピルアミド) との反応によって得ることができる。 式1および式10の化合物から誘導する酸および塩は、対応するエステルから 容易に得られる。アルカリ金属塩基で塩基性ケン化することにより、酸が得られ る。例えば、好ましくは不活性ガス雰囲気中、室温で、約3モル過剰の塩基(例 えば水酸化カリウム)と共に、式1または式10のエステルをアルカノールのよ うな極性溶媒に溶解し得る。この溶液を15〜20時間攪拌し、冷却し、酸性化 し、常套の方法で加水分解物を回収する。 アミドは、対応するエステルまたはカルボン酸から、当業者既知の適当ないず れのアミド化方法で生成してもよい。このような化合物を調製する一方法におい ては、酸を酸クロリドに変換し、次いで水酸化アンモニウムまたは適当なアミン で処理する。例えば、酸を塩基のアルコール溶液、例えばKOH(約10モル% 過剰)エタノール溶液で、室温で約30分間処理する。溶媒を除去し、残渣をジ エチルエーテルのような有機溶媒に溶解し、ジアルキルホルムアミドで処理し、 次いで10倍過剰の塩化オキサリルで処理する。これらは、すべて約−10〜+ 10℃の中程度の低温で行う。得られた溶液を低温で1〜4時間、好ましくは2 時間攪拌する。溶媒除去によって得られた残渣を不活性溶媒(例えばベンゼン) に溶解し、約0℃に冷却し、濃水酸化アンモニウムで処理する。この混合物を低 温で1〜4時間攪拌する。生成物を従来の方法で回収する。 アルコールは、対応する酸を塩化チオニルまたは他の手段によって酸クロリド に変換し[ジェイ・マーチ、「アドバンスド・オーガニック・ケミストリー」、 第2版、マッグロー−ヒル・ブック社]、次いで酸クロリドを水素化ホウ素ナト リウムで還元する[マーチ、前掲書、1124頁]ことによって得られる。また 、低温において、エステルを水素化リチウムアルミニウムで還元してもよい。こ れらのアルコールを、ウィリアムソン反応条件下に適当なハロゲン化アルキルで アルキル化することによって、対応するエーテルが得られる[マーチ、前掲書、 357頁]。これらのアルコールを、酸触媒またはジシクロヘキシルカルボジイ ミドおよびジメチルアミノピリジンの存在下に適当な酸と反応させることによっ て、 エステルに変換し得る。 アルデヒドは、穏やかな酸化剤、例えば塩化メチレン中のピリジニウムジクロ メート[コレイ、イー・ジェイ(Corey,E.J.)、シュミット、ジー(Schm idt,G.)、テトラヘドロン・レターズ(Tet.Lett.)、399、1979] または塩化メチレン中のジメチルスルホキシド/塩化オキサリル[オムラ、ケイ (Omura,K.)、スワーン、ディ(Swern,D.)、テトラヘドロン(Tetrah edron)、1978、34、1651]を用いて、対応する第一級アルコールか ら調製することができる。 ケトンは、適当なアルデヒドを、アルキルグリニヤール試薬または同様の試薬 で処理し、次いで酸化することによって調製し得る。 アセタールまたはケタールは、マーチ、前掲書、810頁に記載の方法により 、対応するアルデヒドまたはケトンから得られる。 実施例 1−[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イ ル]エタノール および1−[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナ フタレン)−3−イル]エタノール 塩化メチレン(15ml)中の無水塩化アルミニウム(4.27g、32.0ミ リモル)の攪拌した溶液に、0℃で、塩化メチレン(5ml)中の、1,1−ジメ チルテトラリン[デヴィッドソン(Davidson)ら、ジャーナル・オブ・アメリ カン・ケミカル・ソサエティ(J.Amer.Chem.Soc.)、1934、56、 第962頁](4.0g、25.0ミリモル)および塩化アセチル(2.35g、 30.0ミリモル)の溶液を加えた。その混合物を1時間にわたって室温に昇温 後、氷水(70ml)で処理した。有機相を分離し、希HCl(20ml)、水(4 0ml)および塩水(40ml)で洗い、乾燥(MgSO4)した。溶媒を減圧除去し 、残渣を分別蒸留(97〜99℃、0.1mm)により精製した。得られるメチル [8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]ケ トンと、メチル[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン) −3−イル]ケトンとの異性体は、対応するアルコールに還元してからでなけれ ば、分離できない。この目的のために、無水 エーテル(10ml)中のメチル[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒド ロナフタレン)−2−イル]ケトンおよびメチル[8,8−ジメチル−(5,6, 7,8−テトラヒドロナフタレン)−3−イル]ケトン(4.0g、19.8ミリ モル)の溶液に、乾燥エーテル(30ml)中の水素化アルミニウムリチウム(0 .250g、6.7ミリモル)を滴下した。その混合物を30分間穏やかに還流 し、酢酸エチル、水および希塩酸で処理した。有機相を、水、塩水で洗い、乾燥 (MgSO4)した。溶媒を減圧除去し、得られた異性体混合物を、HPLC[ワ ットマンM20パーティシル(partisil)、10%酢酸エチル/ヘキサン、9. 9ml/分]によって精製および分離して、標記化合物を無色油状物として得た: 1−[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イ ル]エタノール、PMR(CDCl3):δ1.28(6H、s)、1.47(3H 、d、J〜6.7Hz)、1.65(2H、m)、1.78(2H、m)、2.74 (2H、t、J〜6.3Hz)、4.82(1H、q、J〜6.7Hz)、7.02 (1H、d、J〜7.8Hz)、7.08(1H、dd、J〜1.8Hz、J〜7. 8Hz)、7.32(1H、d、J〜1.8Hz)、および 1−[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−3−イ ル]エタノール、PMR(CDCl3):δ1.27(6H、s)、1.47(3H 、d、J〜6.7Hz)、1.65(2H、m)、1.78(2H、m)、2.74 (2H、t、J〜6.3Hz)、4.78(1H、q、J〜6.7Hz)、7.02 (1H、d、J〜1.8Hz)、7.11(1H、dd、J〜8.1Hz、J〜1. 8Hz)、7.2(1H、d、J〜8.1Hz) メチル[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2− イル]ケトン 塩化メチレン(35ml)中の1−[8,8−ジメチル−(5,6,7,8−テトラ ヒドロナフタレン)−2−イル]エタノール(2.44g、11.96ミリモル )の攪拌した溶液に、ピリジニウムジクロメート(6.75g、17.9ミリモ ル)およびピリジニウムトリフルオロアセテート(0.33g、1.68ミリモ ル)を室温で加えた。その混合物を16時間攪拌し、等体積の石油エーテルで希 釈することに よって、沈澱を生成した。その懸濁液を、無水MgSO4およびシリカゲル(6mm )で濾過した。溶媒を減圧除去して、標記化合物を無色液体として得た。 PMR(CDCl3):δ1.3(6H、s)、1.67(2H、m)、1.8( 2H、m)、2.55(3H、s)、2.78(2H、m)、7.08(1H、d、 J〜8.0Hz)、7.60(1H、dd、J〜8.0Hz、J〜1.8Hz)、7 .93(1H、d、J〜1.8Hz)。 メチル[3,5,5,8,8−ペンタメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフ タレン)−2−イル]ケト ン(化合物20) アルゴン雰囲気中、0℃で、塩化メチレン中の塩化アルミニウム6.71g( 50.3ミリモル)の懸濁液に、塩化メチレン中の、塩化アセチル3.95g( 3.58ml、50.3ミリモル)および3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6, 7,8−テトラヒドロナフタレン10.21g(41.9ミリモル)の溶液を加え た。得られた混合物を攪拌しながら、3時間にわたって室温に昇温した。混合物 を0℃に再冷却し、1N−HClを滴下した。次いで、混合物を水に溶解し、塩 化メチレンで3回抽出した。有機相を1N−HCl、水、塩水で洗い、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精 製して、象牙色固体として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.28(6H、s)、1.30(6H、s)、1.6 9(4H、s)、2.49(3H、s)、2.57(3H、s)、7.15(1H 、s)、7.67(1H、s)。 2−[3,5,5,8,8−ペンタメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタ レン)−2−イル]−ブタ−3−エン−2−オール (化合物21) 新たに蒸留したテトラヒドロフラン38ml中のメチル[3,5,5,8,8−ペン タメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]ケトン(化 合物20)5.36g(21.9ミリモル)の攪拌した溶液に、アルゴン雰囲気 中、0℃で、テトラヒドロフラン中の1.0Mビニルマグネシウムブロミド溶液 37.4mlを、シリンジから滴下した。得られた混合物を、2時間にわたって攪 拌しながら室温に昇温した。混合物を0℃に再冷却し、飽和塩化アンモニウム水 溶液を滴 下した。次いで、混合物をエーテルで抽出し、エーテル相を水、飽和炭酸水素ナ トリウム、塩水で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッ シュクロマトグラフィー(SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して 、白色固体として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.26(6H、s)、1.27(6H、s)、1.6 6(4H、s)、1.70(3H、s)、2.40(3H、s)、5.14(1H 、dd、J〜11Hz、J〜1.2Hz)、5.23(1H、dd、J〜17Hz、J 〜1.2Hz)、6.16(1H、dd、J〜11Hz、J〜17Hz)、7.04 (1H、s)、7.40(1H、s)。 トリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒドロ−3,5,5,8,8−ペンタ メチル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホスホニウムブロミド(E) (化 合物22) メタノール50ml中のトリフェニルホスホニウムブロミド6.30g(18. 4ミリモル)の溶液に、メタノール50ml中の2−[3,5,5,8,8−ペンタメ チル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]−ブタ−3−エン −2−オール(化合物21)5.02g(18.4ミリモル)を、アルゴン雰囲 気中、室温で、滴下漏斗から滴下した。16時間攪拌後、溶媒を減圧除去し、残 渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、5%メタノール/塩化メチレン) により精製して、白色泡状物として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):1.21(6H、s)、1.23(6H、s)、1.63 (4H、s)、1.80(3H、d、J〜6Hz)、2.06(3H、m)、4.8 4(2H、m)、5.31(1H、s)、6.78(1H、s)、7.0(1H、s )、7.65−7.97(15H、m)。 2,5−ジクロロ−2,5−ジメチルヘキサン 濃塩酸600ml中の2,5−ジメチル−2,5−ヘキサンジオール48g(0. 33モル)の懸濁液に、溶液が飽和するまで塩化水素ガスを吹き込んだ。得られ た結晶生成物を濾取し、繰り返し水洗し、減圧乾燥して、白色結晶固体として標 記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.60(12H、s)、1.94(4H、s)。 5,5,8,8−テトラメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン ベンゼン300ml中の2,5−ジクロロ−2,5−ジメチルヘキサン100g( 0.55モル)の激しく攪拌した溶液を氷浴内で冷却し、無水塩化アルミニウム 45g(0.34モル)を少量ずつ加えた。この混合物を室温で3時間攪拌し、 1時間還流し、冷却し、氷と塩化水素との混合物中に注いだ。有機相を分離し、 水相をエーテルで抽出した。有機抽出物を合し、水、飽和Na2CO3および飽和 NaCl溶液で洗い、MgSO4で乾燥した。 溶媒を除去後、残渣を分別蒸留(78℃、0.8mm)して、無色液体として標 記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.3(12H、s)、1.7(4H、s)、7.1( 2H、m)、7.5(2H、m)。 メチル[5,5,8,8−テトラメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ ン)−2−イル]ケトン (化合物23) 塩化メチレン15ml中の塩化アルミニウム3.45g(25.9ミリモル)の 懸濁液を、アルゴン雰囲気中、氷/塩浴内で冷却し、5,5,8,8−テトラメチ ル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン4g(21.2ミリモル)および塩化 アセチル1.94g(24.7ミリモル)の混合物を、攪拌下に滴下漏斗から3 0分間にわたって加えた。次いで、冷却浴を取り除き、混合物を室温で2時間攪 拌し、氷で反応を停止した。有機相を分離し、水相を塩化メチレン2×50mlで 抽出した。 有機抽出物を合し、水および飽和NaHCO3溶液で洗い、MgSO4で乾燥した 。溶媒を減圧除去後、残渣を球管蒸留(90℃、0.45mm)して、無色油状物 として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.32(6H、s)、1.33(6H、s)、1.7 2(4H、s)、2.60(3H、s)、7.41(1H、d、J〜8.8Hz)、 7.71(1H、dd、J〜8.8、2.6Hz)、7.96(1H、d、J〜2. 6Hz)。 2−[5,5,8,8−テトラメチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン −2−イル]−2−ブタ−3−エノール (化合物24) 新たに蒸留したテトラヒドロフラン30ml中の[5,5,8,8−テトラメチル −(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]ケトン(化合物23 )5.0g(21.6ミリモル)の攪拌した溶液に、アルゴン雰囲気中、0℃で 、ビニルマグネシウムブロミド43ml(43.2ミリモル)を滴下した。得られ た溶液を、72時間にわたって攪拌しながら室温に昇温した。混合物に、飽和塩 化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止し、混合物をエーテルで抽出した。エ ーテル相を水、塩水で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフ ラッシュクロマトグラフィー(SiO2、5%酢酸エチル/ヘキサン)により精製 して、黄色油状物として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.28(6H、s)、1.30(6H、s)、1.6 4(3H、s)、1.68(3H、s)、1.84(1H、s)、5.32(1H 、d、J〜17Hz)、5.13(1H、d、J〜10Hz)、6.18(1H、dd 、J〜17Hz、J〜10Hz)、7.2(1H、dd、J〜2Hz、J〜8Hz)、 7.28(1H、d、J〜8Hz)、7.4(1H、d、J〜2Hz)。 トリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチ ル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホスホニウムブロミド(E) (化合物 24) メタノール30ml中のトリフェニルホスフィンヒドロブロミド3.23g(9 .44ミリモル)の溶液に、メタノール30ml中の2−[5,5,8,8−テトラ メチル−(5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]−2−ブタ− 3−エノール(化合物24)2.45g(9.44ミリモル)を、室温で滴下し た。16時間攪拌後、溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー (SiO2、5%メタノール/塩化メチレン)により精製して、灰白色固体として 標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.23(6H、s)、1.25(6H、s)、1.6 4(3H、s)、1.65(4H、s)、4.88(2H、dd、J〜15Hz、J 〜8.0Hz)、5.54−5.62(1H、m)、6.93(1H、dd、J〜8 Hz、J〜2Hz)、7.07(1H、d、J〜2Hz)、7.20(1H、d、J 〜8Hz)、7.66−7. 95(15H、m)。 エチル シス−2−[4−メチル−4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5 ,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1− シクロプロパンカルボキシレート (化合物1) テトラヒドロフラン1ml中のトリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒド ロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホスホ ニウムブロミド(E)(1.67g、2.5ミリモル、化合物24)の懸濁液、 エチル2−ホルミル−1−シクロプロパンカルボキシレート(0.4072g、 0.3791ml、2.9ミリモル、アルドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chem cal Co.)から入手可能)、および1,2−エポキシブタン(9.6g、11. 5ml、133.4ミリモル)を、アルゴン雰囲気中で合し、70℃に72時間加 熱し、次いで室温で24時間攪拌した。得られた溶液を減圧下に濃縮し、残渣を フラッシュクロマトグラフィー(SiO2、2%酢酸エチル/ヘキサン)により精 製して、異性体混合物を得た。乾燥エーテル10ml中の異性体混合物に、室温で ヨウ化物0.008g(0.0345ミリモル)を加え、攪拌しながら20時間 光を照射することによって、トランス,トランス異性体(二重結合に関してトラ ンス)の収量を高めた。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィ ー(SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製した。HPLC(1%酢酸 エチル/ヘキサン)により異性体を分離して、透明油状物として標記化合物を得 た。 PMR(CDCl3):δ0.84−0.91(1H、m)、1.14−1.32 (16H、m)、1.50−1.56(1H、m)、1.62(4H、s)、1. 82−1.91(1H、m)、2.02(3H、s)、4.03(2H、q)、5 .16(1H、dd、J〜15Hz、J〜9.5Hz)、5.97(1H、d、J〜 12Hz)、6.28(1H、dd、J〜15Hz、J〜12Hz)、7.21(1 H、d、J〜8Hz)、7.10(1H、d、J〜2Hz)、7.95(1H、dd、 J〜8Hz、J〜2Hz)。 エチル トランス−2−[4−メチル−4−(5,6,7,8−テトラヒドロ− 5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル] −1−シクロプロパンカルボキシレート (化合物2) テトラヒドロフラン1ml中のトリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒド ロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホスホ ニウムブロミド(E)(1.67g、2,5ミリモル、化合物24)の懸濁液、エ チル2−ホルミル−1−シクロプロパンカルボキシレート(0.4072g、0 .3791ml、2.9ミリモル)、および1,2−エポキシブタン(9.6g、1 1.5ml、133.4ミリモル)をアルゴン雰囲気中で合し、70℃に72時間 加熱し、次いで室温で24時間攪拌した。得られた溶液を減圧下に濃縮し、残渣 をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、2%酢酸エチル/ヘキサン)により 精製して、異性体混合物を得た。乾燥エーテル10ml中の異性体混合物に、室温 でヨウ化物0.008g(0.0345ミリモル)を加え、攪拌しながら20時 間光を照射することによって、トランス,トランス異性体(二重結合に関してト ランス)の収量を高めた。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフ ィー(SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製した。HPLC(1%酢 酸エチル/ヘキサン)により異性体を分離して、透明油状物として標記化合物を 得た。 PMR(CDCl3):δ1.01−1.09(1H、m)、1.27−1.31 (15H、m)、1.43−1.50(1H、m)、1.56−1.57(5H、 m)、2.09−2.20(4H、s)、4.16(2H、q)、5.35(1H 、dd、J〜15Hz、J〜9.0Hz)、6.37(1H、d、J〜11Hz)、6 .62(1H、dd、J〜15Hz、J〜11Hz)、7.21(1H、dd、J〜8 .3Hz、J〜1.95Hz)、7.28(1H、d、J〜8.3Hz)、7.37 (1H、d、J〜1.95Hz)。 シス−2−[4−メチル−4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8− テトラメチル−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1−シクロプ ロパンカルボン酸 (化合物4) メタノール1mlおよび2N水酸化カリウム/メタノール溶液0.092g(0 .08ml、0.1639ミリモル)中の、エチル シス−2−[4−メチル−4 −(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル) −E,E 1,3−ブタジエニル]−1−シクロプロパンカルボキシレート(0. 040g、 0.1093ミリモル、化合物1)の溶液を、アルゴン雰囲気中、還流下に48 時間攪拌した。2N水酸化ナトリウム/メタノール溶液を更に0.092g(0 .08ml、0.1639ミリモル)、混合物に加え、再び24時間還流した。混 合物を室温に冷却し、水に溶解し、エーテルで抽出した。次いで、水相を80: 20EtOAc/HClでpH5に酸性化し、エーテルで抽出した。エーテル抽出物 を水、塩水で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、標記化合物を黄色 固体として得た。 PMR(CDCl3):δ0.97−1.10(1H、m)、1.20−1.44 (13H、m)、1.56−1.65(1H、m)、1.70(4H、s)、2. 10(3H、s)、5.21(1H、dd、J〜15Hz、J〜9.0Hz)、6. 03(1H、d、J〜12Hz)、6.35(1H、dd、J〜15Hz、J〜12 Hz)、7.0(1H、dd、J〜8Hz、J〜2Hz)、7.15(1H、d、J〜 2Hz)、7.28(1H、d、J〜8Hz)。 トランス−2−[4−メチル−4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8, 8−テトラメチル−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1−シク ロプロパンカルボン酸 (化合物3) メタノール1mlおよび2N水酸化カリウム/メタノール溶液0.056g(0 .37ml、0.7377ミリモル)中の、エチル トランス−2−[4−メチル −4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ ル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1−シクロプロパンカルボキシレート( 0.80g、0.4918ミリモル、化合物2)の溶液を、アルゴン雰囲気中、 還流下に36時間攪拌した。混合物を室温に冷却し、溶媒を減圧除去した。得ら れた混合物を0℃に冷却し、80:20EtOAc/HClでpH3に酸性化し、エ ーテルで抽出した。エーテル抽出物を水および塩水で洗い、MgSO4で乾燥した 。溶媒を減圧除去し、淡黄色固体として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.10(1H、m)、1.26(6H、m)、1.2 8(6H、s)、1.50−1.57(1H、m)、1.65−1.73(5H、 m)、2.12−2.26(4H、m)、5.34(1H、dd、J〜15Hz、J 〜9.0Hz)、6. 36(1H、d、J〜12Hz)、6.63(1H、dd、J〜15Hz、J〜12 Hz)、7.21(1H、dd、J〜8.3Hz、J〜1.96Hz)、7.27( 1H、d、J〜8.3Hz)、7.37(1H、d、J〜1.96Hz)。 エチル トランス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル −5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル ]−1−シクロプロパンカルボキシレート (化合物7) テトラヒドロフラン2ml中のトリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒド ロ−3,5,5,8,8−ペンタメチル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホス ホニウムブロミド(E)(1g、1.7ミリモル、化合物22)の懸濁液、エチ ル2−ホルミル−1−シクロプロパンカルボキシレート(0.242g、0.2 25ml、1.7ミリモル)、および1,2−エポキシブタン(5.86g、7ml、 81.3ミリモル)を、アルゴン雰囲気中で合し、65℃に72時間加熱した。 混合物を室温に冷却し、溶媒を減圧除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフ ィー(SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、異性体混合物を得 た。トランス異性体の収量を高めるために、乾燥エーテル10ml中の異性体混合 物に、室温でヨウ素0.030g(0.01ミリモル)を加え、攪拌しながら40 時間光を照射した。HPLC(1%酢酸エチル/ヘキサン)により異性体を分離 して、透明油状物として標記化合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.01−1.06(1H、m)、1.24−1.30 (15H、m)、1.42−1.48(1H、m)、1.65−1.72(5H、 m)、2.06(3H、s)、2.08−2.14(1H、m)、2.22(3H 、s)、4.15(2H、q)、5.23(1H、dd、J〜15.1Hz、J〜9 .2Hz)、5.90(1H、d、J〜11.3Hz)、6.56(1H、dd、J 〜15.1Hz、J〜11.3Hz)、7.00(1H、s)、7.07(1H、s )。 エチル シス−[2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル− 5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]−1E,3E−ブタジエン −1−イル]−1−シクロプロパンカルボキシレート (化合物5) テトラヒドロフラン2ml中のトリフェニル[3−(5,6,7,8−テトラヒド ロ −3,5,5,8,8−ペンタメチル−2−ナフタレニル)−2−ブテニル]ホスホ ニウムブロミド(E)(1.0g、1.7ミリモル、化合物22)の懸濁液、エ チル2−ホルミル−1−シクロプロパンカルボキシレート(0.242g、0. 225ml、1.7ミリモル)、および1,2−エポキシブタン(5.86g、7ml 、81.3ミリモル)を、アルゴン雰囲気中で合し、65℃に72時間加熱した 。混合物を室温に冷却し、溶媒を減圧除去した。残渣をフラッシュクロマトグラ フィー(SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、異性体混合物を 得た。シクロプロパン環に結合する二重結合に関してトランス異性体の収量を高 めるために、乾燥エーテル10ml中の異性体混合物に、室温でヨウ素30mg(0 .01ミリモル)を加え、攪拌しながら40時間光を照射した。この後、HPL C(1%酢酸エチル/ヘキサン)により異性体を分離して、透明油状物として標 記化合物を得た。 PMR(CDCl3):0.87−0.95(1H、m)、1.20−1.38( 16H、m)、1.54−1.62(1H、m)、1.68(4H、s)、1.8 6−1.94(1H、m)、2.00(3H、s)、2.14(3H、s)、4. 09(2H、q)、5.10(1H、dd、J=15.3Hz、J=9.2Hz)、 5.85(1H、dd、J=15.3Hz、J=11.0Hz)、6.03(1H、 d、J=11.0Hz)、6.92(1H、s)、7.09(1H、s)。 シス−[2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6,7 ,8−テトラヒドロナフタレン)−2−イル]−1E,3E−ブタジエン−1−イ ル]−1−シクロプロパンカルボン酸 (化合物6) メタノール1mlおよび2N水酸化カリウム/メタノール溶液5.6mg(0.0 5ml、0.10ミリモル)中の、エチル シス−[2−[4−メチル−4−(3 ,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン)−2− イル]−1E,3E−ブタジエン−1−イル]−1−シクロプロパンカルボキシ レート(0.024g、0.0632ミリモル、化合物5)の溶液を、アルゴン 雰囲気中、還流下に48時間攪拌した。2N水酸化ナトリウム/メタノール溶液 を更に5.6mg(0.05ml、0.10ミリモル)、混合物に加え、再び10時 間還流した。混合物を室温に冷却し、溶媒を減圧除去した。次いで、得られた混 合物を水に溶 解し、水相を80:20EtOAc/HClでpH4に酸性化し、エーテルで抽出し た。エーテル抽出物を水、塩水で洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し 、標記化合物を無色油状物として得た。 PMR(CDCl3):0.94−1.00(1H、m)、1.22−1.33( 13H、m)、1.58−1.62(1H、m)、1.70(4H、s)、1.7 5−1.85(1H、m)、1.99(3H、s)、2.14(3H、s)、5. 25(1H、dd、J=15.1Hz、J=9.3Hz)、5.84(1H、dd、J =15.1Hz、J=10.8Hz)、6.10(1H、d、J=10.8Hz)、 6.98(1H、s)、7.19(1H、s)。 トランス−2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6, 7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1− シクロプロパンカルボン酸 (化合物8) テトラヒドロフラン0.65ml(0.084ミリモル)中のエチル トランス −2−[4−メチル−4−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6,7,8−テ トラヒドロ−2−ナフチル)−E,E 1,3−ブタジエニル]−1−シクロプロ パンカルボキシレート(0.2g、0.084ミリモル、化合物7)の溶液に、 0.5MLiOH水溶液0.336(0.168ml)を1分間にわたって滴下し た。その溶液を、室温で3時間、および還流下に18時間攪拌した。混合物を室 温に冷却し、水およびエーテルに溶解した。水相を0℃に冷却し、10%HCl 水溶液で酸性化し、塩化メチレンで抽出した。合した有機相を水、塩水で洗い、 MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー (SiO2、3%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、白色粉末として標記化 合物を得た。 PMR(CDCl3):δ1.11(1H、m)、1.26(6H、s)、1.2 7(6H、s)、1.51(1H、m)、1.66(4H、s)、1.67(1H 、m)、2.06(3H、s)、2.22(3H、s)、2.22(1H、m)、5 .23(1H、dd、J〜14.8Hz、J〜8.8Hz)、5.91(1H、d、 J〜11.2Hz)、6.58(1H、dd、J〜14.8Hz、J〜11.2Hz )、7.01(1H、s)、7.07(1H、s)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 33/38 C07C 33/38 47/238 47/238 47/453 47/453 49/225 49/225 49/563 49/563 61/39 61/39 69/753 9546−4H 69/753 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV ,MG,MN,MW,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式: [式中、 mは1〜4であり; R1〜R4はそれぞれ、水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、BrまたはI であり; R5は水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、Br、I、炭素数1〜6の低 級アルコキシまたは低級チオアルコキシであり; R6は水素、低級アルキル、Cl、Br、I、OR11、SR11、OCOR11、S COR11、NH2、NHR11、N(R112、NHCOR11またはNR11−COR11 であり; R20はそれぞれ、水素または低級アルキルであり; Aは(CH2)n(nは0〜5)、炭素数3〜6の低級分枝鎖アルキル、炭素数 3〜6のシクロアルキル、炭素数2〜6/二重結合数1または2のアルケニル、 炭素数2〜6/三重結合数1または2のアルキニルであり; Bは水素、COOHもしくは薬学的に許容し得るその塩、COOR8、CON R910、−CH2OH、CH2OR11、CH2OCOR11、CHO、CH(OR12 2、CHOR13O、−COR7、CR7(OR122、またはCR7OR13Oであ り、R7は炭素数1〜5のアルキル、シクロアルキルまたはアルケニルであり、 R8は炭素数1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニル または低級アルキルフェニルであり、R9およびR10はそれぞれ、水素、炭素数 1〜10のアルキル、炭素数5〜10のシクロアルキル、フェニルまたは低級ア ルキルフェニルであり、R11は低級アルキル、フェニルまたは低級アルキルフェ ニルであり、R12は低級アルキルであり、R13は炭素数2〜5の2価アルキルで ある。] で示される化合物。 2.Aが(CH2)nであり、nが0である請求項1記載の化合物。 3.BがCOOHもしくは薬学的に許容し得るその塩、またはCOOR8であ る請求項1記載の化合物。 4.R2、R3、R4およびR5が水素である請求項1記載の化合物。 5.R1およびR20がメチルである請求項1記載の化合物。 6.R6がメチルまたは水素である請求項1記載の化合物。 7.シクロプロパン環に関してトランス配置である請求項1記載の化合物。 8.シクロプロパン環に関してシス配置である請求項1記載の化合物。 9.薬学的に許容し得る賦形剤と共に、活性成分として、請求項1記載の化合 物1種またはそれ以上を含有する薬剤組成物。 10.哺乳動物の皮膚病を処置する方法であって、請求項1記載の化合物1種 またはそれ以上の処置有効量を、単独で、または薬学的に許容し得る賦形剤と組 み合わせて投与することを含んで成る方法。 11.式: [式中、 R6は水素、炭素数1〜6の低級アルキル、Cl、BrまたはIであり; R8は水素、または炭素数1〜10のアルキルである。] で示される化合物。 12.R6が水素である請求項11記載の化合物。 13.R8がエチルである請求項12記載の化合物。 14.シクロプロパン環に関してシス配置である請求項13記載の化合物。 15.シクロプロパン環に関してトランス配置である請求項13記載の化合物 。 16.R8が水素である請求項12記載の化合物。 17.シクロプロパン環に関してシス配置である請求項16記載の化合物。 18.シクロプロパン環に関してトランス配置である請求項16記載の化合物 。 19.R6がメチルである請求項11記載の化合物。 20.R8がエチルである請求項19記載の化合物。 21.シクロプロパン環に関してシス配置である請求項20記載の化合物。 22.シクロプロパン環に関してトランス配置である請求項20記載の化合物 。 23.R8が水素である請求項19記載の化合物。 24.シクロプロパン環に関してシス配置である請求項23記載の化合物。 25.シクロプロパン環に関してトランス配置である請求項23記載の化合物 。
JP6525514A 1993-05-18 1994-05-03 レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1,3−ブタジエン Pending JPH08510241A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/063,540 US5344959A (en) 1993-05-18 1993-05-18 Tetrahydronaphthyl and cyclopropyl substituted 1,3-butadienes having retinoid-like activity
US08/063,540 1993-05-18
PCT/US1994/004874 WO1994026687A1 (en) 1993-05-18 1994-05-03 Tetrahydronaphthyl and cyclopropyl substituted 1,3-butadienes having retinoid-like activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08510241A true JPH08510241A (ja) 1996-10-29

Family

ID=22049913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6525514A Pending JPH08510241A (ja) 1993-05-18 1994-05-03 レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1,3−ブタジエン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5344959A (ja)
EP (1) EP0699178B1 (ja)
JP (1) JPH08510241A (ja)
AU (1) AU6824294A (ja)
DE (1) DE69411270T2 (ja)
ES (1) ES2117273T3 (ja)
WO (1) WO1994026687A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264578A (en) * 1987-03-20 1993-11-23 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heterobicyclic groups and heteroaromatic or phenyl groups having retinoid like activity
US5602130A (en) * 1987-03-20 1997-02-11 Allergan Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5183827A (en) * 1989-09-19 1993-02-02 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5272156A (en) * 1989-09-19 1993-12-21 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5264456A (en) * 1989-12-29 1993-11-23 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a furyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5324840A (en) * 1992-06-11 1994-06-28 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having retinoid-like activity and reduced skin toxicity and lacking teratogenic effects
US5455265A (en) * 1993-02-11 1995-10-03 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having selective agonist-like activity on RXR retinoid receptors
US5475022A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Allergan, Inc. Phenyl or heteroaryl and tetrahydronaphthyl substituted diene compounds having retinoid like biological activity
US5426118A (en) * 1993-12-30 1995-06-20 Allergan, Inc. [4-(1,2-epoxycyclohexanyl)but-3-en-1-ynyl]aromatic and heteroaromatic acids and derivatives having retinoid-like biological activity
ES2133798T3 (es) * 1994-08-10 1999-09-16 Hoffmann La Roche Ligandos del receptor x del acido retinoico.
US5498755A (en) * 1994-08-23 1996-03-12 Chandraratna; Roshantha A. Disubstituted aryl and heteroaryl imines having retinoid-like biological activity
US5618943A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 OXO substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5648514A (en) 1994-12-29 1997-07-15 Allergan Substituted acetylenes having retinoid-like biological activity
US5534641A (en) * 1994-12-29 1996-07-09 Allergan Acetylenes disubstituted with 2-tetrahydropyranoxyaryl and aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5543534A (en) * 1994-12-29 1996-08-06 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5514825A (en) * 1994-12-29 1996-05-07 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5618931A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted dihydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5599967A (en) * 1994-12-29 1997-02-04 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl of heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5489584A (en) * 1994-12-29 1996-02-06 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5-amino or substituted 5-amino substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5556996A (en) * 1994-12-29 1996-09-17 Allergan Oxiranyls disubstituted with a phenyl group and a substituted chromanyl or tetrahydroquinolinyl group having retinoid like activity
US6025388A (en) 1995-04-26 2000-02-15 Allergan Sales, Inc. Method for inhibiting gene expression promoted by AP1 protein with RARβ selective retinoids and method for treatment of diseases and conditions with such retinoids
US5616712A (en) * 1995-05-16 1997-04-01 Allergan Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-thio-1,2,3,4-tetrahdroquinolinyl, 2-alkylthio-3,4-dihydroquinolinyl or 2-alkoxy-3,4-dihydroquinolinyl group having retinoid-like biological activity
US5917082A (en) * 1995-06-06 1999-06-29 Allergan Sales, Inc. 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5675033A (en) * 1995-06-06 1997-10-07 Allergan 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5958954A (en) * 1995-09-01 1999-09-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US6218128B1 (en) 1997-09-12 2001-04-17 Allergan Sales, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US5952345A (en) * 1995-09-01 1999-09-14 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US6942980B1 (en) 1995-09-01 2005-09-13 Allergan, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US6008204A (en) * 1995-09-01 1999-12-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
AU7598596A (en) * 1995-11-01 1997-05-22 Allergan, Inc. Sulfides, sulfoxides and sulfones disubstituted with a tetrahydronaphthalenyl, chromanyl, thiochromanyl or tetrahydroquinolinyl and substituted phenyl or heteroaryl group, having retinoid-like biological activity
US5663357A (en) * 1995-11-22 1997-09-02 Allergan Substituted heteroarylamides having retinoid-like biological activity
US5675024A (en) * 1995-11-22 1997-10-07 Allergan Aryl or heteroaryl amides of tetrahydronaphthalene, chroman, thiochroman and 1,2,3,4,-tetrahydroquinoline carboxylic acids, having an electron withdrawing substituent in the aromatic or heteroaromatic moiety, having retinoid-like biological activity
US5965606A (en) 1995-12-29 1999-10-12 Allergan Sales, Inc. Methods of treatment with compounds having RAR.sub.α receptor specific or selective activity
US5688957A (en) * 1995-12-29 1997-11-18 Allergan (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!aryl and (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!heteroaryl carboxylic acids and esters having retinoid-like biological activity
US20030219832A1 (en) * 1996-03-11 2003-11-27 Klein Elliott S. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5747542A (en) * 1996-06-21 1998-05-05 Allergan Oxo-substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinold and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5808124A (en) * 1996-06-21 1998-09-15 Allergan O- or S-substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5741896A (en) 1996-06-21 1998-04-21 Allergan O- or S- substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5723666A (en) * 1996-06-21 1998-03-03 Allergan Oxime substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5773594A (en) 1996-06-21 1998-06-30 Allergan Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US6555690B2 (en) * 1996-06-21 2003-04-29 Allergan, Inc. Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5763635A (en) * 1996-06-21 1998-06-09 Allergan Tetrahydronaphthalene derivatives substituted in the 8 position with alkyhidene groups having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5739338A (en) * 1996-11-05 1998-04-14 Allergan N-aryl substituted tetrahydroquinolines having retinoid agonist, retinoid antagonist or retinoid inverse agonist type biological activity
US5728846A (en) * 1996-12-12 1998-03-17 Allergan Benzo 1,2-g!-chrom-3-ene and benzo 1,2-g!-thiochrom-3-ene derivatives
US5760276A (en) * 1997-03-06 1998-06-02 Allergan Aryl-and heteroarylcyclohexenyl substituted alkenes having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US6037488A (en) * 1997-04-19 2000-03-14 Allergan Sales, Inc. Trisubstituted phenyl derivatives having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US5919970A (en) 1997-04-24 1999-07-06 Allergan Sales, Inc. Substituted diaryl or diheteroaryl methanes, ethers and amines having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US6720423B2 (en) 2002-04-30 2004-04-13 Allergan, Inc. Dihydrobenzofuran and dihydrobenzothiophene 2,4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid X (RXR) receptors

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB894134A (en) * 1959-03-18 1962-04-18 Frantisek Sorm New active insecticidal esters of the pyrethrum type and a process for the production thereof
US4085091A (en) * 1976-12-16 1978-04-18 E. I. Dupont De Nemours And Company Thermally stable, rigid polyesters from thermally stable, rigid dibasic acids and aromatic dihydroxy compounds
US4326055A (en) * 1977-12-22 1982-04-20 Hoffmann-La Roche Inc. Stilbene derivatives
EP0031041B1 (en) * 1979-11-26 1985-02-13 Montedison S.p.A. Pyrethroids and their preparation, their pesticidal composition; intermediates and their preparation
EP0047817A3 (de) * 1980-08-14 1982-05-26 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Hydrierte Naphthaline, deren Herstellung und Verwendung sowie derartige Naphthaline enthaltende Gemische
DE3475305D1 (en) * 1983-07-05 1988-12-29 Pfizer Carboxylic acid derivatives useful for inhibiting the degradation of cartilage
JPS60222445A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd フタル酸化合物
JPS6122046A (ja) * 1984-07-07 1986-01-30 Koichi Shiyudo スチルベン誘導体
LU85544A1 (fr) * 1984-09-19 1986-04-03 Cird Derives heterocycliques aromatiques,leur procede de preparation et leur application dans les domaines therapeutique et cosmetique
DE3434946A1 (de) * 1984-09-22 1986-04-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Diarylacetylene, ihre herstellung und verwendung
IL80270A0 (en) * 1985-10-11 1987-01-30 Cird Naphthalene derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
LU86351A1 (fr) * 1986-03-12 1987-11-11 Oreal Composes benzopyrannyl et benzothiopyrannyl benzoiques,leur procede de preparation et leur utilisation en cosmetique et en medecine humaine et veterinaire
DE3615157A1 (de) * 1986-05-05 1987-11-12 Schwabe Willmar Gmbh & Co 5-arylalkyl-4-alkoxy-2(5h)-furanone, zwischenprodukte und verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre anwendung als therapeutische wirkstoffe
FR2601670B1 (fr) * 1986-07-17 1988-10-07 Cird Nouveaux derives bicycliques aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
US4739098A (en) * 1986-09-22 1988-04-19 Allergan, Inc. Ethynylphenyl-containing retinoic acid derivatives
US5234926A (en) * 1987-03-20 1993-08-10 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5089509A (en) * 1988-09-15 1992-02-18 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
CA1305480C (en) * 1987-03-20 1992-07-21 Roshantha A.S. Chandraratna Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US4810804A (en) * 1987-03-26 1989-03-07 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl group and a heterobicyclic group having retinoid-like activity
US5231113A (en) * 1988-04-11 1993-07-27 Allergan, Inc. Tetralin esters of phenols or benzoic acids having retinoid like activity
AU618590B2 (en) * 1988-04-11 1992-01-02 Allergan, Inc. Tetralin esters of phenols or benzoic acids having retinoid like activity
US5015658A (en) * 1988-06-29 1991-05-14 Allergan, Inc. Thiochroman esters of phenols and terephthallates having retinoid-like activity
US4895868A (en) * 1988-06-29 1990-01-23 Allergan, Inc. Thiochroman esters of phenols and terephthallates having retinoid-like activity
AU626881B2 (en) * 1988-07-14 1992-08-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzofused heterocyclics used as pharmaceuticals
US5068252A (en) * 1989-07-26 1991-11-26 Allergan, Inc. Methods of using phenylethenyl compounds having retinoid-like activity
US4992468A (en) * 1989-07-26 1991-02-12 Allergan, Inc. Phenylethenyl compounds having retinoid-like activity
US5053523A (en) * 1989-09-19 1991-10-01 Allergan, Inc. Ethynyl-chroman compounds
US5023341A (en) * 1989-09-19 1991-06-11 Allergan, Inc. Compounds having a disubstituted acetylene moiety and retinoic acid-like biological activity
US5183827A (en) * 1989-09-19 1993-02-02 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5162546A (en) * 1989-09-19 1992-11-10 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5045551A (en) * 1989-09-19 1991-09-03 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US4980369A (en) * 1989-09-19 1990-12-25 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl group and a 2-substituted chromanyl or thiochromanyl group having retinoid-like activity
US5175185A (en) * 1989-12-29 1992-12-29 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5013744B1 (en) * 1989-12-29 1994-09-20 Allegran Inc Acetylenes disubstituted with a pyridinyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5006550A (en) * 1989-12-29 1991-04-09 Allergan, Inc. Chroman esters of phenols and benzoic acids having retinoid-like activity
US5202471A (en) * 1990-02-06 1993-04-13 Allergan, Inc. Alkyl, alkoxy and thioalkoxy substituted diphenyl acetylenes having retinoid like activity
US5134159A (en) * 1991-03-26 1992-07-28 Allergan, Inc. 7-chromanyl esters of phenols and benzoic acids having retinoid-like activity

Also Published As

Publication number Publication date
DE69411270D1 (de) 1998-07-30
EP0699178B1 (en) 1998-06-24
ES2117273T3 (es) 1998-08-01
AU6824294A (en) 1994-12-12
US5344959A (en) 1994-09-06
EP0699178A1 (en) 1996-03-06
WO1994026687A1 (en) 1994-11-24
DE69411270T2 (de) 1999-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510241A (ja) レチノイド様活性を有するテトラヒドロナフチルおよびシクロプロピル置換1,3−ブタジエン
JP4052668B2 (ja) レチノイド様生物学的活性を有する2,4−ペンタジエン酸誘導体
JP3520085B2 (ja) レチノイド様活性を有するビニルアレーン
JPH08506816A (ja) Rxrレチノイドレセプターに対して選択的作働剤様活性を有する化合物の医薬用途
JPH09506864A (ja) レチノイド様生物学的活性を有するフェニルまたはヘテロアリールおよびテトラヒドロナフチル置換ジエン化合物
US5470999A (en) Cyclohexene and bicyclic aromatic substituted ethyne compounds having retinoid-like biological activity
US5068252A (en) Methods of using phenylethenyl compounds having retinoid-like activity
JP2848964B2 (ja) レチノイン酸x受容体リガンド
EP1117628B1 (en) 2, 4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid x (rxr) receptors
NO170008B (no) Analogifremgangsmaate ved fremstilling av tetralinestere av fenoler eller benzonsyrer med retinoidliknende aktivitet
JPH07504169A (ja) レチノイド様生物学的活性を有する置換フェニルエテニル化合物
JPH03120273A (ja) レチノイド様活性を有するジ置換アセチレン
HU200316B (en) Process for producing retinic acid derivatives containing ethinyl groups and pharmaceutical compositions containing them as active component
EP0155940A1 (en) Benzonorbornenyl, benzopyranyl and benzothiopyranyl retinoic acid analogues
JPH09508104A (ja) フェニルまたはヘテロアリール基と、2−オキソクロマニル、2−オキソチオクロマニルまたは2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル基とでジ置換された、レチノイド様活性を有するアセチレン
AU3032099A (en) Retinoid antagonists and use thereof
US6403638B1 (en) 2,4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid X (RXR) receptors
US6720423B2 (en) Dihydrobenzofuran and dihydrobenzothiophene 2,4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid X (RXR) receptors
PT99188A (pt) Processo de preparacao de acetilenos di-substituidos com um grupo fenilo e um grupo cromanilo, tiocromanilo ou 1,2,3,4-tetra-hidroquinolinilo 2-substituidos e de composicoes farmaceuticas que os contem
FR2630111A1 (fr) Nouveaux derives trieniques de structure chromenique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH0441134B2 (ja)
IL133290A (en) Compositions containing compounds having retinoid-like activity and reduced skin toxicity lacking teratogenic effects