JPH08506777A - 巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料 - Google Patents

巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料

Info

Publication number
JPH08506777A
JPH08506777A JP6518932A JP51893294A JPH08506777A JP H08506777 A JPH08506777 A JP H08506777A JP 6518932 A JP6518932 A JP 6518932A JP 51893294 A JP51893294 A JP 51893294A JP H08506777 A JPH08506777 A JP H08506777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polytetrafluoroethylene
porous expanded
perforations
perforated
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6518932A
Other languages
English (en)
Inventor
エル. モエン,レイン
ティー. ウォルター,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JPH08506777A publication Critical patent/JPH08506777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/24Perforating by needles or pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/18Perforating by slitting, i.e. forming cuts closed at their ends without removal of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フィブリルによって相互に接続されたノードの微細構造を有する穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシート材料であり、その穿孔は約0.1mmの最小直径を有し、フィブリルの向きは穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数として変化する。また、フィブリルの長さも、穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数として変化する。あるいはこのシート材料はチューブの形態で提供されることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】 巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料 発明の分野 本発明は、材料の厚さを貫く巨視的な穿孔を有する多孔質延伸ポリテトラフル オロエチレン材料の分野に関する。 発明の背景 高強度ポリテトラフルオロエチレン(以降は「PTFE」)の製品と、拡大に よる延伸を含むそれらの製造方法は、米国特許第3953566号と同4187 390号に最初に開示された。こられの製品は、医療用のデバイス、布帛、電気 絶縁材、濾過材、シーラント、パッキング、及び製織や縫製のための糸やフィラ メントを含む各種の分野に広範囲な受納を見出している。多孔質延伸PTFEは 医療用デバイスの分野に特に有用であり、その理由はPTFEの高度に不活性な 化学的性質と、多孔質延伸PTFEの微細構造の特性が生体組織の内部成長を許 容する又は排除するのいずれにも調節されることができるためである。これらの 医療用デバイスには人工血管、血管とヘルニアのパッチ修復材料、縫合糸、リガ メント、歯周修復材料がある。布帛構造体において、多孔質延伸PTFE材料は 、防水性であり且つ透湿性であるため特に有用である。多孔質延伸PTFEは、 その高い誘電率のため電気絶縁材料として特に有用である。米国特許第3953 566で教示のようにして製造された多孔質延伸PTFEを用いたこれらの製品 は、いずれもフィブリルによって相互に接続されたノードの微細構造を有する。 これまでは、材料の厚さを貫く巨視的な穿孔を含む多孔質延伸P TFE材料を求める用途は割合に少なかった。22ゲージ針を用いて作成した穿 孔(1cm2あたり25の穿孔)を含むGORE−TEX(商標)ソフトティッ シュパッチ(Soft Tissue Patch)修復材料を記載したJ.M.Schaken raadによる論文は、このような穿孔された材料は、穿孔されていない類似の 材料よりも速い組織内部成長を可能にすることを暗示している(穿孔による改良 された組織内部成長と延伸PTFEの固定、ラットでの実験的研究。バイオマテ リアル1991年1月号12巻)。穿孔の前に延伸された多孔質延伸PTFE材 料に形成された穿孔の微視的評価は、その穿孔が、針による穿孔の際の材料の不 規則な切抜及び変形から生じたと見られる非常に粗いエッジを有することを明ら かにしている。鋭い刃を用いた材料の除去によるような多孔質延伸PTFEの別 な穿孔作成法もまた、粗いエッジを有する穿孔に帰着することが経験されている 。また、多孔質延伸PTFEに穿孔を形成するこれらの方法は、穿孔のエッジの 直ぐ近くのノードとフィブリル微細構造にわずかだけの変形を生じさせる。 本発明は、PTFEシート材料の延伸の前に形成された穿孔を有する、巨視的 に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料に関する。本発明の巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸PTFEシート材料は、所望により、延伸の後に作成された穿孔 から得られる粗いエッジとは異なる実質的に滑らかなエッジを備えた穿孔を有す ることができる。 米国特許第4647416号は、押出物の延伸前のチューブ状PTFE押出物 の壁を外から円周状にかじることによって、多孔質延伸PTFEチューブの外側 に強化用リブを施す方法を教示している。このかじりは、チューブの弱化と穴開 きを避けるため、壁の厚さよりも実質的に小さい深さであることが必要とされる 。 発明の要旨 本発明は、フィブリルによって相互に接続されたノードの微細構造を有する多 孔質延伸PTFEシートを含み、そのシート材料を貫く巨視的穿孔を有し、その 穿孔は約0.1mmの最小直径を有し、フィブリルの配向は穿孔エッジへのフィ ブリルの接近度の関数として変化する巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシ ート材料である。また、フィブリルの長さも、穿孔エッジへのフィブリルの接近 度の関数として変化することができる。あるいはこのシート材料はチューブの形 態で提供されることもできる。 フィブリルによって接続されたノードの微細構造を有するこれらの巨視的に穿 孔された多孔質延伸PTFE材料の製造方法は、PTFEと液体潤滑剤(好まし くは凝固した分散系の形態)の混合物の予備成形されたビレットを押出して押出 物を作成し、その押出物を貫く巨視的穿孔を形成し、押出物から液体潤滑剤を除 去し、伸長の間に約35℃と結晶融点の間の温度にPTFEを保ちながら伸長に よってPTFEを拡大し、そしてPTFEを加熱することを含んでなる。あるい は、押出物を貫く巨視的穿孔を形成する前に液体潤滑剤を除去することもできる 。穿孔は、突き通し用道具を用いて押出物を突き通すことによって、押出物を貫 くスリットを形成することによって、又は切り込み又は他の適当なプロセスによ って押出物から不連続領域を除去することによって形成されることができる。こ れらの穿孔は、押出物から潤滑剤を除去する前又は後のいずれでも形成されるこ とができる。 さらにもう1つの態様において、その材料をスリットする、突き通す、又は除 去することによって穿孔を形成する前に、圧延によって押出物の多数の層を一緒 に貼合わすことができる。好ましくは圧 延されるべき押出物の多数の層を交互の向きに積層し、任意の特定の層の押出物 の方向が、隣の層の押出物の方向に対して90°の角度に配向するようにする。 隣接層の配向の向きを交互にするこの方法は、与えられた負荷の方向によらず同 等な強度特性を有する圧延された積層物を生成することが出来やすい。また、圧 延された積層物は、穿孔の形成と同時又はその前に熱圧下で圧縮されることがで きる。圧延と熱間圧縮プロセスによる積層法は米国特許第4389093号、同 4478665号によって教示されている。 本願における「巨視的穿孔」は、肉眼で見える穿孔であり、材料の厚さを通し て見た目に開口しており、さらに少なくとも約0.1mmの最小直径を有するも のと考慮される。穿孔の一般な形状は円、長円、三角形、正方形、長方形、六角 形等である。長さ若しくは長径及び幅若しくは短径を有する非円形の穿孔につい て、本願における用語「最小直径」は、シート材料の表面に実質的に平行に測定 された非円形の穿孔の幅又は短径を表す最大寸法と定義される。この最小直径は 、変形させる力を与えていない緩和状態のサンプルで測定されるべきである。平 均最小直径は、少なくとも10個の巨視的穿孔を含むサンプル領域をランダムに 選択し、その領域内で最も大きい10個の穿孔の最小直径を位置決めして測定し 、それらの10個の穿孔の平均直径を計算することによって求められる。少なく とも10個の穿孔を含むサンプルを得ることができない場合、入手できる最も大 きいサンプルの領域内の全ての穿孔が平均値の計算に含められるべきである。 巨視的穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料は、パッチ材料の巨視的穿孔 を通って組織が成長することを許容するヘルニア修復パッチ材料として有用であ ると期待される。そのようなパッチ材料の厚さを通る組織成長は、多くの組織修 復の用途に望ましい。 図面の簡単な説明 図1は、針で延伸材料を突き通すことによって多孔質延伸PTFE組織修復材 料(GORE−TEXソフトテッシュパッチ)のシートを貫いて形成された穿孔 の走査型電子顕微鏡写真(50倍)を示す。 図2A、2B、2C、2Dは、フィブリルで相互に接続されたノードの微細構 造を有する多孔質延伸PTFEシート材料の図式的描写を表す。図2Aは、シー ト材料の延伸・焼結後に形成された巨視的穿孔を有する多孔質延伸PTFEのシ ートを示す。図2B、2C、2Dは、シート材料の延伸・焼結前に形成された巨 視的穿孔を有する多孔質延伸PTFEシートを示す。 図3Aは、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシートをその後作成する延 伸前に、PTFE押出物のシートをスリットすることによって作成された穿孔パ ターンを示す。 図3Bは、例1の、一軸延伸の前に図3Aに示されたようなスリットを施され た巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真( 100倍)である。 図3Cは、例2の、二軸延伸の前に図3Aに示されたようなスリットを施され た巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真( 100倍)である。 図3Dは、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEのシートをその後作成する 延伸前に、PTFE押出物のシートをスリットすることによって作成された、図 3Aに示したものに代わってとり得る穿孔パターンを示す。 図3Eは、例3の、一軸延伸の前に図3Dに示されたようなスリットを施され た巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料 の走査型電子顕微鏡写真(100倍)である。 図3Fは、例4の、二軸延伸の前に図3Dに示されたようなスリットを施され た巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真( 100倍)である。 図4Aは、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEのシートをその後作成する 延伸の前に、先細の尖った直径1.17mmのスチール針を用いてPTFE押出 物のシートを突き通すことによって作成された穿孔のパターンを示す。 図4Bは、例5の、一軸延伸の前に図4Aに示されたような突き通された穿孔 を施された巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微 鏡写真(100倍)である。 図4Cは、例6の、二軸延伸の前に図4Aに示されたような突き通された穿孔 を施された巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微 鏡写真(100倍)である。 図5Aは、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEのシートをその後作成する 延伸前に、PTFE押出物のシートを貫く丸い穿孔パターンを形成するための材 料の除去によって作成された穿孔パターンを示す。 図5Bは、例7の、一軸延伸の前に図5Aに示されたような切り抜きの穿孔を 施された巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡 写真(100倍)である。 図5Cは、例8の、二軸延伸の前に図5Aに示されたような切り抜きの穿孔を 施された巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡 写真(100倍)である。 図6は、例9の、圧延によって潤滑剤入りの押出物の4層を貼合わされ、潤滑 剤を除去し、図4Aに示されたような突き通しされた穿孔を圧延サンプルに一軸 延伸の前に施すことによって作成された 、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真( 100倍)である。 図7は、例10の、圧延によって潤滑剤入りの押出物の4層を貼合わされ、潤 滑剤を除去し、2枚の加熱プレートの間で約320℃にその層を加熱圧縮し、図 4Aに示されたような突き通しされた穿孔を圧縮サンプルに一軸延伸の前に施す ことによって作成された、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEシート材料の 走査型電子顕微鏡写真(100倍)である。 図8Aと8Bは、巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFEのシートをその後作 成する延伸前に、圧延によって貼合わしておいてPTFE押出物のシートに繰り 返しの四面体パターンを型押し、平らな金属プレートによりかけて金属ダイで加 熱圧縮されることによって作成された穿孔のパターンを作成するために使用され る金属ダイを示す。 図8Cは、例11の、一軸延伸の前に図8Aと8Bに示すダイの型押によって 得られる小さな三角の穿孔のパターンを施された巨視的に穿孔された多孔質延伸 PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真(100倍)である。 図8Dは、例12の、二軸延伸の前に図8Aと8Bに示すダイの型押によって 得られる小さな三角の穿孔のパターンを施された巨視的に穿孔された多孔質延伸 PTFEシート材料の走査型電子顕微鏡写真(25倍)である。 発明の詳細な説明 図1は、直径約1.2mmの先細の尖った金属針を用いてシートを突き通すこ とによって厚さ約1.0mmのGORE−TEXソフトティッシュパッチのシー トを貫いて作成された穿孔の走査型電子 顕微鏡写真を示す。この顕微鏡写真は、針を突き通すことによって形成された穿 孔の一部を含む材料の表面の視野を表す。この穿孔は、穿孔のエッジの周りのま ばらな位置にPTFEの屑を有する。これらの屑は、針で突き通すことによって 生じた機械的損傷の結果であると考えられる。さらに、穿孔のエッジの直ぐ近く 及びエッジの約0.1mm以内の領域を除き、シート材料の微細構造は均質性を 保ち、実質的に乱されていない。この非常に狭い領域内を除き、フィブリルの均 等な向きと長さは乱されないままである。 図2Aは、フィブリル16によって相互に接続されたノード14の微細構造を有し 、さらに一連の巨視的穿孔12を含む多孔質一軸延伸PTFEシート10の図式的描 写を示す。ノードとフィブリルの微細構造の変形がないことに示されるように、 巨視的穿孔12はシート材料の一軸延伸の後に作成された。典型的に、延伸の後に 穿孔が作成されるときに生じる唯一の変形は、穿孔の直ぐ近く、即ち穿孔のエッ ジの約0.1mm以内である。 図2B、2C、2Dは、穿孔12がシート材料11の延伸の前に形成された、材料 を貫く巨視的穿孔12を有する本発明の一軸延伸多孔質PTFEシート材料11の図 式的描写を表す。図2Bは、穿孔12のエッジへの全てのフィブリル16の接近度の 関数として変化するフィブリル16の向きを表す。図2Cと2Dもまたフィブリル 16の変化する向きを示す。さらに、図2Cと2Dは、フィブリル長さの変化、即 ち、穿孔12のエッジへのフィブリル16の接近度の関数としての隣のノード14との 間隔を表す。図2Cは穿孔12のエッジにフィブリル16が近づくとフィブリル長さ が減少することを示し、図2Dは逆の状態を表し、穿孔12のエッジへのフィブリ ル16の接近度の関数としてフィブリル長さが増加することを示す。 図2A、2B、2C、2Dは全て一軸延伸材料を表し、隣接した フィブリルは互いに実質的に平行であり、延伸の前後のいずれで作成されても、 穿孔のエッジに関するフィブリルの向きについての同じ関係が、シート材料の元 の押出方向に対する種々の角度で配向したフィブリルを含む二軸延伸材料につい てもあてはまる。延伸前に形成された巨視的穿孔を含む二軸延伸シート材料のフ ィブリルの変化できる配向が、ここで再現された本発明の二軸延伸の例の種々の 顕微鏡的像によって示される。 本発明の種々の例は、延伸前のPTFE押出物を貫く穿孔を、突き通し、スリ ッティング、切り抜きによる材料の除去、又はダイスタンプによって作成した。 全ての例で使用した押出物を同じプロセスによって作成した。 本願において「突き通し」は、先細の尖った針のような丸い横断面の鋭い物体 を押出物の厚さを貫いて押し込むことによって作成した穿孔を表すために用いる 。突き通された穿孔を作成するために用いられたパターンを図4に示しており、 ここで穿孔間の最小寸法は約7mmである。 「スリッティング」は、外科用メスの刃のような細長い横断面の幅が狭い道具 を用いた、押出物の厚さを貫く圧入による穿孔の作成を表す。図3AとBに示す ような2種類のスリットパターンを使用した。全てのスリットが約5mmの長さ である。図3Aで表されたスリットは端と端で約5mm離れ、スリットの列は約 5mm離れ、押出方向に平行な向きにスリットが配向した。図3Bで表されたス リットは押出方向に対して平行と垂直に配向し、1つのスリットの端から隣の垂 直のスリットのエッジまでの測定で約5mm離れていた。 「切り抜き」は、ここでは鋭利な刃又はパンチを用いて押出物の厚さを貫いて 切込むことによって、押出物から材料の別々の片を除 去することを表すために使用する。図5Aは、孔パンチを用いて直径約3.2m mの丸い材料片を切り出すことによって作成した丸い穿孔のパターンを表す。得 られた穿孔は、隣の穿孔の中心間の最小距離で測定して約7mm離れていた。 「ダイスタンプ」は、押出物を孔開けするために金属ダイを用いて型押しする ことによって押出物を貫いて穿孔を作成することを表す。図8Aと8Bは、押出 物のシートを貫く穿孔パターンを作成するために使用したダイの、それぞれ横断 面と表面の図を示す。図示されたように、ダイは、交互の方向に向いた四面体形 状の列からなる。隣接した四面体のピークは、四面体の列の方向に平行に測定し て約2.1mm離れた。各々の四面体は、ダイの平らな二次元の面に対して垂直 に測定して高さ約1.2mmであった。隣接した四面体間のダイの平らな二次元 の面に位置する平らな面の幅は、隣接した四面体のエッジに垂直に測定して約0 .74mmであった。四面体の平らな側面は、垂線から30°の角度に向いてい た。 CD123微粉末PTFE樹脂(ICIアメリカから入手)に、PTFE樹脂 の1kgにつき約285cm3のISOPAR K無臭溶媒(エクソン社から入 手)を配合した。この混合物を円筒状のビレットに圧縮し、約50℃に加熱し、 約70:1の縮小比を有するラム押出機で約150mm×0.7mmの横断面寸 法の平らなシートに押出した。強制空気環流型オーブン中での乾燥、又は溶媒抽 出によって押出物から潤滑剤を除去した。 突き通し、スリッティング、ダイスタンプ、切り抜きによる材料の除去のいず れかによって押出物のサンプルに穿孔を作成した後、得られた押出物の穿孔シー トを正方形の形状に切断した。その成形体のエッジを拡張式デバイスのグリップ の中に入れ、押出物サンプルの残りの露出面が各々の辺で9.8cmの長さを有 する正方形の 面であるようにした。この正方形の押出物のサンプルを1つの方向に一軸に21 .9cmの仕上がり長さと約125%の面積増加となるまで伸ばすことによって 拡大させた。延伸はそのサンプルを約300℃に設定したオーブンに約10分間 入れ、次いでそのサンプルを先の押出方向に約100%/秒の速度で延伸させる ことによって完了した。この速度は、面積増加の全%を、延伸を完了するに要し た全時間で割ることによって計算される。得られた延伸PTFEシート材料は厚 さ約0.5〜0.7mmであった。 この他、一部のサンプルは二軸に延伸、即ち90°離れた2つの方向に同時に 延伸された。これは、向かい合ったエキスパンダーグリップのペアで90°離れ て向いた2つのペアで支持された押出物の正方形の片を用いて行なわれ、押出物 の9.8cmの長さが向かい合ったグリップの各々のペアの間に維持された。こ の延伸プロセスは、正方形の各々の辺の長さが21.9cmに増加し、面積につ いては約400%の増加となった。全ての二軸延伸サンプルは、延伸前に約30 0℃に設定したオーブンに約10分間に入れた後、面積で約320%/秒の速度 にて延伸された。延伸は両軸について同じ線速度で同時に行われた。 潤滑剤が除去された押出物に穿孔を作成することによって全ての例を実施した 。全ての押出物サンプルは、前記のプロセスによって作成した。穿孔は、表1に 示した種々のパターンと穿孔タイプにしたがって形成し、次いで全ての押出物サ ンプルを、表1に示す前記の一軸又は二軸のいずれかで延伸した。顕微鏡写真は 、穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数としてフィブリルの変化する向き を表す。また、多くのサンプルは、穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数 としてフィブリル長さの変化を示す。 例9、10、11、及び12は、押出物の4層を一緒に積層する ことによって実施した。4枚の15cm×15cmの押出物サンプルを、隣のサ ンプルを90°離して向けて押出方向に積み重ねた。次いでこの積層を約1.0 mmの厚さに圧延した。例9は、潤滑剤除去の後に、一連の突き通し穿孔を施し 、次いで一軸延伸を行なった。潤滑剤除去の後、例10は、約320℃の温度の 2つの平らな加熱プレートの間で約0.75mmの厚さまでホットプレスされ、 次いで一軸延伸の前に、一連の突き通し穿孔を施された。例11と12は、前記 のように圧延され、次いでダイと平板を約320℃の温度に加熱しながら、図8 Aと8Bに示すダイと金属製平板の間でその積層を型押することによって加熱圧 縮された。このダイ型押プロセスは押出物に穿孔を同時に形成した。例11は型 押の後に一軸延伸され、例12は型押の後に二軸延伸された。 延伸の後、収縮を防ぐために全てのサンプルは物理的に保持され、約365℃ に設定したオーブンにそれらを約5分間入れて加熱した。全ての顕微鏡写真はこ の加熱処理に供した本発明の例の写真である。 当業者には、押出物の延伸の前にPTFE押出物に穿孔を作成することによっ て、シート材料以外の形状の巨視的に穿孔された多孔質延伸PTFE材料を作成 できることは明らかである。例えば、延伸前にチューブ状PTFE押出物に巨視 的穿孔を作成することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI B29K 105:04 C08L 27:18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フィブリルによって相互に接続されたノードの微細構造を有し、シート材 料を貫く穿孔を有する多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンのシートを含み、 その穿孔は約0.1mmの最小直径を有し、フィブリルの向きは穿孔のエッジへ のフィブリルの接近度の関数として変化する巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリ テトラフルオロエチレンシート材料。 2.フィブリルの長さが穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数として変 化する請求の範囲第1項に記載の巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフル オロエチレンシート材料。 3.穿孔が約0.2mmの平均最小直径を有する請求の範囲第1項に記載の巨 視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシート材料。 4.フィブリルの長さが穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数として変 化する請求の範囲第3項に記載の巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフル オロエチレンシート材料。 5.穿孔が約0.5mmの平均最小直径を有する請求の範囲第1項に記載の巨 視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシート材料。 6.フィブリルの長さが穿孔のエッジへのフィブリルの接近度の関数として変 化する請求の範囲第5項に記載の巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフル オロエチレンシート材料。 7.フィブリルによって相互に接続されたノードの微細構造を有し、シート材 料を貫く穿孔を有する多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンのシートを含み、 その穿孔は約0.1mmの最小直径を有し、フィブリルの長さは穿孔のエッジへ のフィブリルの接近度の関 数として変化する巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシ ート材料。 8.穿孔が約0.2mmの平均最小直径を有する請求の範囲第7項に記載の巨 視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシート材料。 9.穿孔が約0.5mmの平均最小直径を有する請求の範囲第7項に記載の巨 視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレンシート材料。 10.ポリテトラフルオロエチレンと液体潤滑剤の混合物の予備成形されたビ レットを押出して押出物を作成し、その押出物を貫いて巨視的穿孔を形成し、そ の押出物から液体潤滑剤を除去し、伸長の際に約35℃と結晶融点の間の温度に 前記ポリテトラフルオロエチレンを保ちながら前記ポリテトラフルオロエチレン を伸長することによって前記ポリテトラフルオロエチレンを拡大し、そして前記 ポリテトラフルオロエチレンを加熱することを含んでなる、フィブリルによって 相互に接続されたノードの微細構造を有する巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリ テトラフルオロエチレン材料の製造方法。 11.圧延された押出物を貫く巨視的穿孔を形成する前に、圧延によって押出 物の多数の層が貼合される請求の範囲第10項に記載の方法。 12.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第10項 に記載の方法。 13.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第10項 に記載の方法。 14.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第11項 に記載の方法。 15.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第11項 に記載の方法。 16.前記ポリテトラフルオロエチレンの加熱が、ポリテトラフルオロエチレ ンの約結晶融点より高い温度で行われる請求の範囲第10項に記載の方法。 17.押出物を貫く巨視的穿孔の形成方法が、突き通し、スリッティング、材 料を除去する切り抜き、及びダイスタンプから選択された請求の範囲第10項に 記載の方法。 18.前記ポリテトラフルオロエチレンの加熱が、ポリテトラフルオロエチレ ンの約結晶融点より高い温度で行われる請求の範囲第17項に記載の方法。 19.ポリテトラフルオロエチレンと液体潤滑剤の混合物の予備成形されたビ レットを押出して押出物を作成し、その押出物から液体潤滑剤を除去し、その押 出物を貫いて巨視的穿孔を形成し、伸長の際に約35℃と結晶融点の間の温度に 前記ポリテトラフルオロエチレンを保ちなから前記ポリテトラフルオロエチレン を伸長することによって前記ポリテトラフルオロエチレンを拡大し、そして前記 ポリテトラフルオロエチレンを加熱することを含んでなる、フィブリルによって 相互に接続されたノードの微細構造を有する巨視的に穿孔された多孔質延伸ポリ テトラフルオロエチレン材料の製造方法。 20.押出物から液体潤滑剤を除去する前に、圧延によって押出物の多数の層 が貼合される請求の範囲第19項に記載の方法。 21.液体潤滑剤を除去した後の、圧延された押出物を貫く巨視的穿孔を形成 する前に、圧延された押出物を熱圧下で圧縮する請求の範囲第20項に記載の方 法。 22.圧延された押出物から液体潤滑剤が除去され、圧延された 押出物が次いで熱圧下で圧縮され、圧延された押出物を貫く巨視的穿孔が形成さ れる請求の範囲第20項に記載の方法。 23.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第19項 に記載の方法。 24.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第19項 に記載の方法。 25.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第20項 に記載の方法。 26.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第20項 に記載の方法。 27.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第21項 に記載の方法。 28.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第21項 に記載の方法。 29.前記ポリテトラフルオロエチレンが一軸延伸される請求の範囲第22項 に記載の方法。 30.前記ポリテトラフルオロエチレンが二軸延伸される請求の範囲第22項 に記載の方法。 31.前記ポリテトラフルオロエチレンの加熱が、ポリテトラフルオロエチレ ンの約結晶融点より高い温度で行われる請求の範囲第19項に記載の方法。 32.押出物を貫く巨視的穿孔の形成方法が、突き通し、スリッティング、材 料を除去する切り抜き、及びダイスタンプから選択された請求の範囲第19項に 記載の方法。 33.前記ポリテトラフルオロエチレンの加熱が、ポリテトラフルオロエチレ ンの約結晶融点より高い温度で行われる請求の範囲第32項に記載の方法。 34.請求の範囲第10項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 35.請求の範囲第11項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 36.請求の範囲第12項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 37.請求の範囲第13項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 38.請求の範囲第14項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 39.請求の範囲第15項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 40.請求の範囲第16項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 41.請求の範囲第17項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 42.請求の範囲第18項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 43.請求の範囲第19項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 44.請求の範囲第20項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 45.請求の範囲第21項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 46.請求の範囲第22項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 47.請求の範囲第23項に記載の方法によって製造された、巨 視的に穿孔された多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 48.請求の範囲第24項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 49.請求の範囲第25項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 50.請求の範囲第26項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 51.請求の範囲第27項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 52.請求の範囲第28項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 53.請求の範囲第29項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 54.請求の範囲第30項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 55.請求の範囲第31項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 56.請求の範囲第32項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。 57.請求の範囲第33項に記載の方法によって製造された、巨視的に穿孔さ れた多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン物品。
JP6518932A 1993-02-18 1993-06-16 巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料 Pending JPH08506777A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1939093A 1993-02-18 1993-02-18
US08/019,390 1993-02-18
PCT/US1993/005776 WO1994019170A1 (en) 1993-02-18 1993-06-16 Macroscopically perforated porous polytetrafluoroethylene materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08506777A true JPH08506777A (ja) 1996-07-23

Family

ID=21792953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6518932A Pending JPH08506777A (ja) 1993-02-18 1993-06-16 巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5858505A (ja)
EP (1) EP0726841B1 (ja)
JP (1) JPH08506777A (ja)
CA (1) CA2155324C (ja)
DE (1) DE69327973T2 (ja)
WO (1) WO1994019170A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005046993A (ja) * 2003-06-06 2005-02-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 穿孔された多孔質樹脂基材及び穿孔内壁面を導電化した多孔質樹脂基材の製造方法
US8147911B2 (en) 2003-06-06 2012-04-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Perforated porous resin base material and production process of porous resin base with inner wall surfaces of perforations made conductive.

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003500B2 (ja) * 1994-04-28 2000-01-31 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン複合多孔膜
US6277464B1 (en) * 1997-05-16 2001-08-21 Pall Corporation Polymeric integral net
EP2305324B1 (en) 1999-03-25 2014-09-17 Metabolix, Inc. Medical devices and applications of polyhydroxyalkanoate polymers
US6368328B1 (en) * 1999-09-16 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Laser-resistant medical retrieval device
JP4390167B2 (ja) * 2000-03-28 2009-12-24 日東電工株式会社 通気部材用多孔質シート基材およびそれを用いた通気部材用多孔質シート片の取り付け方法
US6783554B2 (en) 2001-02-20 2004-08-31 Atrium Medical Corporation Pile mesh prosthesis
US20030087546A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-08 Cray Inc. Electrical connector with strain relief structure
ATE504262T1 (de) 2002-07-17 2011-04-15 Proxy Biomedical Ltd Membrane für medizinische implantation
CA2413467A1 (en) * 2002-11-29 2004-05-29 Ian Glenn Towe Spacer for electrically driven membrane process apparatus
US7776101B2 (en) * 2003-06-18 2010-08-17 Gore Enterprise Holdings, Inc. Soft tissue defect repair device
US6991637B2 (en) * 2003-06-18 2006-01-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Soft tissue defect repair device
US8377110B2 (en) * 2004-04-08 2013-02-19 Endologix, Inc. Endolumenal vascular prosthesis with neointima inhibiting polymeric sleeve
US20050288691A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Leiboff Arnold R Hernia patch
US20090216338A1 (en) 2005-09-12 2009-08-27 Peter Gingras Soft tissue implants and methods for making same
US20080176032A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Av Kerkar 2D sheet that converts to a 3D lathe
US7740928B2 (en) * 2007-01-22 2010-06-22 Building Materials Investment Corporation Peel and stick stretch wrap
US9156812B2 (en) 2008-06-04 2015-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Crystalline form of 6-[(4S)-2-methyl-4-(2-naphthyl)-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-yl]pyridazin-3-amine
RU2534237C1 (ru) 2010-09-09 2014-11-27 В.Л. Гор Энд Ассошиейтс, Инк. Способ повышения сопротивления пленки разрыву
US20140072611A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Fibrocell Technologies, Inc. Methods and Compositions for Treating Post-Cardial Infarction Damage
USD784706S1 (en) * 2014-06-02 2017-04-25 Under Armour, Inc. Textile article including a perforation pattern
EP3374559B1 (en) 2015-11-12 2020-06-17 PFNonwovens LLC Nonwoven with improved abrasion resistance and method of making the same
US11376554B2 (en) * 2016-12-19 2022-07-05 Nitto Denko Corporation Porous polytetrafluoroethylene membrane, and waterproof air-permeable membrane and waterproof air-permeable member including the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA962021A (en) * 1970-05-21 1975-02-04 Robert W. Gore Porous products and process therefor
US3985599A (en) * 1971-10-06 1976-10-12 Pierre Lepoutre Slit film
US4145383A (en) * 1976-09-01 1979-03-20 Howard Machinery Limited Slurry aeration method and apparatus
US4478665A (en) * 1980-11-06 1984-10-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Method for manufacturing highly porous, high strength PTFE articles
US4385093A (en) * 1980-11-06 1983-05-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Multi-component, highly porous, high strength PTFE article and method for manufacturing same
US4647416A (en) * 1983-08-03 1987-03-03 Shiley Incorporated Method of preparing a vascular graft prosthesis
JPS6116840A (ja) * 1984-07-04 1986-01-24 Nippon Valqua Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン製多孔質膜の製造方法
US4609518A (en) * 1985-05-31 1986-09-02 The Procter & Gamble Company Multi-phase process for debossing and perforating a polymeric web to coincide with the image of one or more three-dimensional forming structures
DE3704217A1 (de) * 1986-02-21 1987-09-03 Reinmann & Cie Lara Verfahren zur herstellung von poroesen formkoerpern aus fluorpolymeren
IT1202444B (it) * 1986-02-21 1989-02-09 Reinmann & Cie Lara Procedimento per produrre corpi sagomati,porosi di forma allungata
US4842794A (en) * 1987-07-30 1989-06-27 Applied Extrusion Technologies, Inc. Method of making apertured films and net like fabrics
US4964992A (en) * 1989-03-21 1990-10-23 Goldsmith Susan H Method of making membrane-type filter and product thereof
AT391473B (de) * 1989-04-06 1990-10-10 Chemiefaser Lenzing Ag Monoaxial verstreckter formkoerper aus polytetrafluoraethylen und verfahren zu seiner herstellung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005046993A (ja) * 2003-06-06 2005-02-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 穿孔された多孔質樹脂基材及び穿孔内壁面を導電化した多孔質樹脂基材の製造方法
JP4543762B2 (ja) * 2003-06-06 2010-09-15 住友電気工業株式会社 穿孔された多孔質樹脂基材及び穿孔内壁面を導電化した多孔質樹脂基材の製造方法
US8147911B2 (en) 2003-06-06 2012-04-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Perforated porous resin base material and production process of porous resin base with inner wall surfaces of perforations made conductive.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0726841B1 (en) 2000-03-01
EP0726841A1 (en) 1996-08-21
CA2155324C (en) 1999-03-16
WO1994019170A1 (en) 1994-09-01
US5858505A (en) 1999-01-12
DE69327973D1 (de) 2000-04-06
CA2155324A1 (en) 1994-09-01
DE69327973T2 (de) 2000-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08506777A (ja) 巨視的に穿孔された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材料
EP0313263B1 (en) Rapid recoverable ptfe and a process for its manufacture
US7976751B2 (en) Expanded porous polytetrafluoroethylene film having elastic recovery property in thickness-wise direction of the film, production process thereof, and use of the porous film
CA1324473C (en) Apertured film and net like fabrics from thermoplastic materials
AU600730B2 (en) Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby
EP0680406B1 (en) Textured, porous, expanded ptfe
US5453235A (en) Method of forming dual porosity FTFE tubes by extrusion of concentric preforms
US5433996A (en) Laminated patch tissue repair sheet material
WO1997021534A1 (de) Verfahren zum herstellen von formpackungen
US4876051A (en) Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby
US4226828A (en) Process for producing a reticulated web net
CA2700251C (en) Expanded porous polytetrafluoroethylene film-laminated sheet, and gasket composed of said sheet
EP0878292B1 (en) Polymeric integral net
JP3209998B2 (ja) 冷間圧延前駆体フィルムから製造される微孔性膜
EP0106496B2 (en) Porous PTFE material
JP7175106B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜
EP0507286A1 (en) Molding process for preparing porous polytetrafluoroethylene articles
CA1216716A (en) High strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure
JP2016155286A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質シートの製造方法
DE69913187T2 (de) Aus polytetrafluorethylen geformtes erzeugnis in blockform und verfahren zu dessen herstellung
JP2005314593A (ja) 二軸延伸ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とその製造方法
JP4782931B2 (ja) 連続気泡発泡体の製造方法
GB2073097A (en) Producing a reticulated web
CA1131869A (en) Reticulated web making process and apparatus
US4289464A (en) Reticulated web making apparatus