JPH08506492A - ケージ装置での家禽の飼育のための設備 - Google Patents

ケージ装置での家禽の飼育のための設備

Info

Publication number
JPH08506492A
JPH08506492A JP6518530A JP51853094A JPH08506492A JP H08506492 A JPH08506492 A JP H08506492A JP 6518530 A JP6518530 A JP 6518530A JP 51853094 A JP51853094 A JP 51853094A JP H08506492 A JPH08506492 A JP H08506492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
cage
conveyor belt
equipment
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6518530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3117720B2 (ja
Inventor
ヨーゼフ キュールマン
Original Assignee
ヨーゼフ キュールマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨーゼフ キュールマン filed Critical ヨーゼフ キュールマン
Publication of JPH08506492A publication Critical patent/JPH08506492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117720B2 publication Critical patent/JP3117720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • A01K31/002Poultry cages, e.g. transport boxes
    • A01K31/005Battery breeding cages, with or without auxiliary features, e.g. feeding, watering, demanuring, heating, ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K31/00Housing birds
    • A01K31/002Poultry cages, e.g. transport boxes
    • A01K31/007Floors

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、家禽の飼育のためのケージ装置(1)に関するものである。当該ケージ装置(1)では、個々のケージあるいはケージ区画の実際の格子状底部(8)を除去できる。すなわち、巻き上げる、引き抜く、あるいは折りたたむことができることによって、動物を小屋から出すことができる。その際、動物を小屋から運び出すことができるコンベヤーベルト(5、6、7)が格子状底部(8)の下方にある。

Description

【発明の詳細な説明】 ケージ装置での家禽の飼育のための設備 本発明は、可撓性の網から形成されている格子状底部と、それぞれのケージ列 の下方に配置された糞便収集装置とを有する、ケージ装置での家禽の飼育のため の設備に関する。 今日では通例、家禽、例えばいわゆる肥育用若鶏あるいはブロイラーは、ケー ジ装置で飼育される、すなわち肥育される。その際、家禽は、いわゆる「正味重 量」に達するとこのケージから取り出され、食肉業者へ供給される。 格子状底部が可撓性であり従って動物の体によく適応する合成物質製網から成 る飼育バタリーは、イギリス特許公開第2103915号公報により公知である 。この格子状底部は個々の区画に分割されており、ケージ列の縦軸線方向に直列 に並んでいる当該区画を駆動装置によってケージから外へ出すことができる。そ して、個々の格子状底部を適宜前方へ動かすことにより、ケージ列の端で鶏を取 り出し得ることが所望されている。しかし、鶏は格子状底部にしっかりとしがみ つくので、取り出す際に鶏を傷つける危険が避けられない。従って、この公知の 装置は、どうすれば大きな時間の浪費なしにかつ動 物を傷つける危険なしに、動物を小屋から出すことができるかという問題を解決 していない。 従って、本発明は、小屋から出す作業過程を簡単にすること、及び動物を傷つ ける危険なしに小屋から出せるような設備をつくり出すことを課題とする。 本発明の前記課題は、格子状底部が、それぞれのケージ列の縦軸線方向に見て 、互いに独立でかつ連続する個々の区画に分割されており、糞便収集装置がケー ジ列の縦軸線方向に循環するコンベヤーベルトとして形成されていること、およ びそれぞれの区画の格子状底部がその下に位置するコンベヤーベルトを開放する ように操作可能であることによって解決される。 本発明の有利な態様が、従属項に記載されている。 本発明は、主として、肥育されたひなあるいはブロイラーを小屋から出すため の設備に関する。その際、小屋から出す過程は次のようにして簡単化される。す なわち、個々のケージのそれ自体は公知の方法で格子として形成されている底部 が動物の足下から取り除かれ、それによって動物がそれまでの格子状底部からそ の下にあるコンベヤーベルト上へ落ちる。格子状底部からコンベヤーベルトまで の距離はあまり大きくないので、この際にケージ内で大きな騒ぎがおこることは ない。また、これによって、ふだんは糞便用コンベヤーベルトとして用いられ るコンベヤーベルトによって動物をケージ列から運び出すことが可能である。当 然、糞便用コンベヤーベルトはふだんその上にある糞便をあらかじめ取り除かれ ている。糞便用コンベヤーベルトは、通常、完全に平たいベルトとして形成され ており、そして実際のケージ底部のように格子状ベルトとして形成されているも のではないので、動物は、糞便用コンベヤーベルトにしっかりつかまることがで きず、従って糞便用コンベヤーベルトの引き渡し位置で簡単な方法でこのベルト から別のコンベヤーベルト上へ渡される。本発明の別の構成では、後者のコンベ ヤーベルトが、特に、ローラーチェーンのための互いに平行に配置された2つの ガイドから成り、当該ローラーチェーンが、互いに対して距離をあけて配置され た支え棒を担持する。当該支え棒は、移送ベルトの縦方向に対して横向きに配さ れている。 そのような装置自体は、ドイツ特許第3800817号明細書により公知であ る。 従属項によって、格子状底部を除去するためのいくつかの手段が提案される。 例えば、格子状底部を巻き上げ、前方あるいは後方へ引き出す、あるいは、次に 実施例で説明するように、ケージの内側にたたむことが可能であり、それによっ て鶏が下方の糞便用コンベヤーベルトの上へ落ちる。 本発明の実施例を、以下に図面に基づいて説明する。 図1はケージ列の縦軸線に対して横に見たケージ装置の装置の図式図、 図2はケージ列の縦軸線方向に見たケージ装置の図式図、 図3はハンドルを含めた格子状底部の構成の拡大図、 図4は、1つのケージ区画の斜視図 である。 図面において、ケージ装置は1として示されている。当該ケージ装置1は互い に上下に配置された個々のケージ列2、3、及び4から成る。ケージ列2、3、 及び4の個々のケージは、下側を格子状底部8によって限定されている。格子状 底部8の下方には、各ケージ列2、3、及び4に対して、それぞれ1つのコンベ ヤーベルト5、6、あるいは7が延在する。当該コンベヤーベルトは、通常は、 ケージ列2、3、及び4のケージに入れられている動物の格子状底部を通って落 ちる糞便を外へ運び出す。 それぞれのケージ列2、3、及び4の個々の格子状底部は、ケージ列の縦軸線 方向に見て連続している個々の区画、及びとして形成されており、これ らは互いに独立に操作可能である。図1に示す装置の場合には、格子状底部8の 1つの区画がケージ列またはコンベヤー ベルトの縦軸線方向に見て2つのケージ25、26に対して用いられるが、より 多くのケージに1つの格子状底部区画、あるいはを装備すること、ある いは、個々のケージそれぞれに対して1つのそのような格子状底部区画、 あるいはを設けること(図4)が当然に可能である。 実際の格子状底部8は合成物質製網9から成り、それが支持体11に支えられ ている。図3及び4に示す実施例の場合には、当該支持体がコンベヤーベルト5 の縦軸線に対して平行に、従ってケージ列2の縦軸線に対して平行に延在する。 ケージ25と26との間の個々の間仕切り壁21は、図3において明らかなよう に、退去壁22を介して実際の格子状底部8の上側に接続している。これによっ て、格子状底部8の操作の際に動物の損傷が確実に排除される。個々のケージ2 5及び26を区切っているこの間仕切り壁21には、図3から明らかなように、 貫通口27が設けられている。当該貫通口27により、個々のケージの間での動 物のコミュニケーションが可能になり、動物が1つのケージから別のケージへ移 動することができる。 合成物質製網9は、押しボタン様に働く加圧材12によって支持体11に固定 されている。しかし、支持体11に係合する、加圧材12の係止部28が、実際 の合成 物質製網9を支持体11及び加圧材12の領域で完全に遮断する必要はなく、加 圧材12の係止部28は、合成物質製網の格子状底部8の開口部を貫通するよう に分割されており、一方、加圧材12の上側は連続している。 図3において最も左側に位置する支持体11には、主として引き棒23及びグ リップ24から成るハンドル10が係合する。図3に示すように、引き棒23は 最も左に位置する支持体11に、例えばねじで留める、溶接する、あるいは鉤で 固定することができる。 グリップ24が図3において右側へ動かされると、格子状底部8、すなわち合 成物質製網9及び支持体11が折りたたまれ、そして図2に示すように、個々の 支持体11が互いに当接する。この際、図2の上部領域では、実際の格子状底部 8が動かされていない状態で図示されており、従ってこのときには動物は立って いることができる。一方、その下方の2つのケージ列2及び3では格子状底部8 が折りたたまれており、その結果ふだんは格子状底部8上にいる動物がそれぞれ に付設されたコンベヤーベルト5、6、または7上に達する。 個々の格子状底部区画、及びに対しハンドル10を操作することによ って、ふだんは格子状底部8上に立っている動物を容易に小屋から出すことが可 能である。格子状底部8の除去によってコンベヤーベルト5、 6、あるいは7上に達した動物は、コンベヤーベルトの作動によって運ぶことが できる。その際、図1及び2に示すようにコンベヤーベルトの引き渡し領域には 、移送ベルト29、30及び31が設けられている。これらの移送ベルトは、主 として2つのローラーチェーン32から成り、2つのローラーチェーン32の間 にそれぞれの移送ベルトの運搬方向に対して横向きに支え棒33が挿入されてい る。このような移送ベルトは、養鶏場において卵を運搬するために一般に知られ ている。 完全に平らなかつ滑らかなコンベヤーベルト5、6、及び7から来る動物は、 足でしっかりと握るというその自然の衝動に十分に応じる支え棒33へ喜んで移 る。これによって、コンベヤーベルト5、6、及び7からコンベヤーベルト29 、30、及び31へ動物を問題なく移すことが可能である。 図3及び図4には飼料溝14が示され、そして図4には通風導管34が示され ている。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年7月29日 【補正内容】 請求の範囲 1.可撓性の網(9)から形成され、かつそれぞれのケージ列(2、3、4)の 縦軸線方向に見て、互いに独立でかつ連続する個々の区画(A,B,C)に分割 されている 格子状底部(8)と、それぞれのケージ列(2、3、4)の下方に配 置された糞便収集装置とを有する、ケージ装置(1)での家禽の飼育のための設 備において、糞便収集装置がケージ列の縦軸線方向に循環するコンベヤーベルト (5、6、7)として形成されていること、およびそれぞれの区画(A,B,C )の格子状底部(8)が、その下に位置するコンベヤーベルトを開放するように折りたたみ可能に、ケージの外から 操作可能であることを特徴とする設備。 2.格子状底部(8)をケージ列(2、3、4)またはそれぞれのコンベヤーベ ルト(5、6、7)の縦軸線に対して横方向へ折りたためる ことを特徴とする、 請求項1に記載の設備。 3.格子状底部(8)が巻き上げ可能であることを特徴とする、請求項1あるい は2に記載の設備。 4.コンベヤーベルト(5、6、7)が糞便用コンベヤーベルトとして用いられ 、また格 状底部(8)の開放の間は動物送り用コンベヤーベルトとして用いら れる ことを特徴とする、上記請求項の1つに記載の設備。 5.格子状底部区画(A,B,C)の、ケージの外の操作側に対して最も反対の 側に位置する支持体(11)へ達し、かつこれと結合しているハンドル(10) が設けられている ことを特徴とする、上記請求項1ないし4の1つに記載の設備 。 6.格子状底部(8)が、互いに間隔を有する支持体(11)に支えられかつ加 圧材(12)によって支持体と結合されている合成物質製網(9)から形成され ている ことを特徴とする、上記請求項1ないし5の1つに記載の設備。 7.コンベヤーベルト(5、6、7)の引き渡し端部に、動物のためのコンベヤ ーベルト(29、30、31)が設けられており、後者のコンベヤーベルト(2 9、30、31)がガイドに案内されるローラーチェーン(32)から成り、当 該ローラーチェーンが互いに間隔をおいて配置された支え棒(33)を担持し、 当該支え棒が移送ベルトの縦方向に対して横向きに配されている ことを特徴とす る、上記請求項1ないし6の1つに記載の設備。 8.個々のケージ(25、26)が間仕切り壁(21)によって互いに区切られ ており、間仕切り壁(21)に貫通口(27)が設けられ、この貫通口(27) 通って動物が1つのケージ(25)から別のケージ(26)へ、あるいは逆に移 動できる ことを特徴とする、上記請求項1ないし7の1つに記載の設備。 物を傷つける危険なしに、動物を小屋から出すことができるかという問題を解決 していない。 ケージ装置において、格子状底部の下方に糞便コンベヤーベルトとして形成し た楯環するコンベヤーベルトを設けることは、オランダ特許公告第710968 4号公報から周知である。格子状底部の下側と糞便コンベヤーベルトの上側との 間には、搬送空間が形成されている。その場合、格子状底部は開放位置へ移動可 能であり、それによってこの格子状底部上に位置する動物はその下にある搬送空 間内へ落下せざるを得なくなる。オランダ特許公告第7109684号の提案に よれば、格子状底部は糞便コンベヤーベルトの縦軸線に平行な軸線の周りに旋回 する。 ドイツ特許公告第2433584号公報によれば、格子状底部の取り出しによ る糞便コンベヤーベルトの開放は、ケージ扉の開放により行われる。 旧ソ連特許公告第1477343号公報によれば、同じくケージ底部とその下 にある糞便コンベヤーベルトとの間の連結形成は、ケージ底部を引き出すことに より行われる。 多年に亘り周知のこれらの装置は、実際には有効でないことが判った。その理 由は、1方にて、引き出すべきケージ底部用の空間がないこと、他方にて、ケー ジ底部 を引き出すときまたは該底部を旋回させるとき、動物が該底部にしがみつき、そ の下にあるコンベヤーベルト上に持ち来すのが難しいことである。 従って、本発明は、小屋から出す作業過程を簡単にすること、及び本来のケー ジ底部からコンベヤーベルト上へ動物を傷つける危険なしに移すように配慮する ことを課題とする。 本発明の前記課題は、主請求の範囲の構成によって解決される。 本発明の有利な態様は、従属項に記載されている。 本発明は、主として、肥育されたひなあるいはブロイラーを小屋から出すため の装置に関する。その際、小屋から出す過程は次のようにして簡単化される。す なわち、個々のケージのそれ自体は公知の方法で格子として形成されている底部 が折たたみ可能であり、それによって動物がそれまでの格子状底部からその下に あるコンベヤーベルト上へ落ちる。驚くことに、次のことが判明した。すなわち 、格子状底部を折たたむときは、格子状底部への動物のしがみつきは行われず、 動物は下にあるコンベヤーベルト上へ喜んで飛び降りるのである。格子状底部か らコンベヤーベルトまでの距離はあまり大きくないので、この際にケージ内で大 きな騒ぎが起こることはない。また、これによって、普段は糞便用コンベヤーベ ルトと して用いられ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.可撓性の網(9)から形成されている格子状底部(8)と、それぞれのケー ジ列(2、3、4)の下方に配置された糞便収集装置とを有する、ケージ装置( 1)での家禽の飼育のための設備において、格子状底部(8)が、それぞれのケ ージ列(2、3、4)の縦軸線方向に見て、互いに独立でかつ連続する個々の区 画(A,B,C)に分割されており、糞便収集装置がケージ列の縦軸線方向に循 環するコンベヤーベルト(5、6、7)として形成されていること、およびそれ ぞれの区画(A,B,C)の格子状底部(8)が、その下に位置するコンベヤー ベルトを開放するように操作可能であることを特徴とする設備。 2.格子状底部(8)がその下方に位置するコンベヤーベルト(5、6、7)を 開放するように、格子状底部(8)をケージの外から操作することが可能である ことを特徴とする、請求項1に記載の設備。 3.格子状底部(8)が巻き上げ可能であることを特徴とする、請求項1あるい は2に記載の設備。 4.格子状底部(8)をケージ装置(1)から引き抜くことができることを特徴 とする、請求項1あるいは2に記載の設備。 5.格子状底部(8)をケージ列(2、3、4)または それぞれのコンベヤーベルト(5、6、7)の縦軸線に対して横方向へ折りたた めることを特徴とする、請求項1あるいは2に記載の設備。 6.コンベヤーベルト(5、6、7)が糞便用コンベヤーベルトとして用いられ 、また、格子状底部(8)が開いている間は動物送り用コンベヤーベルトとして 用いられることを特徴とする、上記請求項の1つに記載の設備。 7.格子状底部(8)が、互いに対して間隔を有する支持体(11)に支えられ かつ加圧材(12)によって支持体と結合されている合成物質製網(9)から形 成されていることを特徴とする、上記請求項1ないし6の1つに記載の設備。 8.格子状底部区画(A,B,C)の、ケージの外の操作側に対して最も反対の 側に位置する支持体(11)へ達し、かつこれと結合しているハンドル(10) が設けられていることを特徴とする、上記請求項1ないし7の1つに記載の設備 。 9.コンベヤーベルト(5、6、7)の引き渡し端部に、動物のためのコンベヤ ーベルトが設けられており、後者のコンベヤーベルトがガイドに案内されるロー ラーチェーンから成り、当該ローラーチェーンが互いに間隔をおいて配置された 支え棒を担持し、当該支え棒が 移送ベルトの縦方向に対して横向きに配されていることを特徴とする、上記請求 項1ないし8の1つに記載の設備。 10.個々のケージ(25、26)が間仕切り壁(21)によって互いに対して区 切られており、間仕切り壁(21)に貫通口(27)が設けられており、貫通口 (27)を通って動物が1つのケージ(25)から別のケージ(26)へ、ある いは逆に移動できることを特徴とする、上記請求項1ないし9の1つに記載の設 備。
JP06518530A 1993-02-16 1994-01-29 ケージ装置での家禽の飼育のための設備 Expired - Fee Related JP3117720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4304599.5 1993-02-16
DE4304599A DE4304599C1 (de) 1993-02-16 1993-02-16 Anordnung zur Aufzucht von Geflügel in Käfiganlagen
PCT/DE1994/000096 WO1994018823A1 (de) 1993-02-16 1994-01-29 Anordnung zur aufzucht von geflügel in käfiganlagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506492A true JPH08506492A (ja) 1996-07-16
JP3117720B2 JP3117720B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=6480545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06518530A Expired - Fee Related JP3117720B2 (ja) 1993-02-16 1994-01-29 ケージ装置での家禽の飼育のための設備

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5570657A (ja)
EP (1) EP0684761B1 (ja)
JP (1) JP3117720B2 (ja)
KR (1) KR100284570B1 (ja)
AT (1) ATE146651T1 (ja)
CA (1) CA2154283C (ja)
DE (2) DE4304599C1 (ja)
ES (1) ES2097030T3 (ja)
MY (1) MY110467A (ja)
WO (1) WO1994018823A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19614188C1 (de) * 1996-04-10 1997-05-07 Josef Kuehlmann Anordnung zur Aufzucht von Geflügel in Käfiganlagen
US6109215A (en) * 1998-09-24 2000-08-29 Jerome; Wallace H. Loading and unloading apparatus and method incorporating sliding floor system
US6564752B2 (en) 2001-07-06 2003-05-20 Wallace H. Jerome Poultry coop unloader, and methods
US6968807B2 (en) * 2003-01-09 2005-11-29 Farmer Automatic Josef Kuhlmann Gmbh & Co. Kg Cage arrangement for poultry
KR100702701B1 (ko) 2006-03-29 2007-04-02 최철옥 조류사육시설물
DE202007001531U1 (de) 2006-12-22 2007-04-12 Kuehlmann Josef Broilerkäfig
ES1065537Y (es) * 2007-05-16 2007-12-16 Ansoain Burguete S L Jaula para aves
NL2000991C2 (nl) * 2007-11-09 2009-05-12 A H Jansen Holding B V Werkwijze voor het vullen van een reeks naast elkaar geplaatste dierenhokken.
KR100884561B1 (ko) * 2008-08-20 2009-02-19 김인오 계사
US8132536B2 (en) * 2009-01-30 2012-03-13 Rose Steven M Portable and collapsible housing for poultry or other animals
NL2010543C2 (en) * 2013-03-28 2014-09-30 Jan Arie Frederik Grootveld Housing for livestock.
CN103299926B (zh) * 2013-06-18 2014-12-17 天津宝一饲养设备有限公司 将家禽移出笼舍的装置和方法
US9192170B2 (en) 2013-08-19 2015-11-24 Naturally Recycled Proteins Systems and methods for conveying, anesthetizing, and killing poultry
US11044892B2 (en) 2013-11-04 2021-06-29 Rose Acre Farms, Inc. Aviary system and method of circulating litter in an aviary
US10130078B2 (en) 2013-11-04 2018-11-20 Rose Acre Farms, Inc. Aviary cage with egg and manure removal system and method for constructing same
US10375935B2 (en) 2013-11-04 2019-08-13 Rose Acre Farms, Inc. Aviary walkway and ventilation system and method of circulating air in an aviary
US9538731B2 (en) 2014-03-18 2017-01-10 Rose Acre Farms, Inc. Aviary cage with manure removal system and method for constructing the same
US10104872B2 (en) * 2014-02-14 2018-10-23 Rose Acre Farms, Inc. Cage-free aviary
US11041655B2 (en) 2013-11-04 2021-06-22 Rose Acre Farms, Inc. Aviary ventilation system and method
US10779513B2 (en) 2013-11-04 2020-09-22 Rose Acre Farms, Inc. Aviary building construction system and method
US9723818B2 (en) 2013-11-04 2017-08-08 Rose Acre Farms, Inc. Aviary cage with adjustable balcony
WO2015178871A2 (ru) * 2014-05-20 2015-11-26 Товарыство З Обмэжэною Видповидальнистю "Выробничэ Обеднання Техна" Батарея клеток для выращивания бройлеров
WO2016062701A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 Officine Facco & C. S.P.A. Aviary apparatus for rearing laying hens
DE102015116966B3 (de) * 2015-10-06 2017-01-12 Fit Farm Innovation Team Gmbh Stellage zur Aufnahme von Mastgeflügelkäfigen und Mastgeflügelkäfig
NL2016096B1 (nl) * 2016-01-14 2017-07-24 Jansen A H Holding Bv Besturingsinrichting en werkwijze voor het ledigen van pluimveehokken.
US10412936B2 (en) 2016-02-12 2019-09-17 Rose Acre Farms, Inc. Resilient platform
DE202016102333U1 (de) * 2016-05-03 2016-06-02 Big Dutchman International Gmbh Geflügelhaltungssystem
CN106069873B (zh) * 2016-05-31 2021-11-30 中国农业大学 一种方便免疫抓鸡的隔离网
US11185053B2 (en) 2016-07-06 2021-11-30 Rose Acre Farms, Inc. Walkway and walkway system for an aviary
PL230275B1 (pl) * 2016-08-09 2018-10-31 Hipromine Spolka Akcyjna Linia technologiczna do odchowu lub hodowli owadów, modułowy system linii technologicznych, sposób odchowu lub hodowli owadów oraz zastosowanie linii technologicznej i systemu modułowego do odchowu lub hodowli owadów
DE102018114037A1 (de) * 2018-06-12 2019-12-12 Salmet Gmbh & Co Kg Käfigbatterie für die Geflügelhaltung
CN109997726A (zh) * 2019-05-13 2019-07-12 天津宝一饲养设备有限公司 将家禽移出笼舍的装置、笼舍及其方法
CN113383727B (zh) * 2021-06-24 2022-12-06 武汉轻工大学 一种饲养装置及饲养系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL150992B (nl) * 1971-07-13 1976-10-15 Hendrix Fab Nv Kooibatterij voor slachtkuikens.
NL7211491A (ja) * 1972-08-23 1974-02-26
DE2433584A1 (de) * 1974-07-12 1976-01-29 Giesbert Kg Hans Kaefigbatterie fuer die aufzucht von kleintieren
US3978819A (en) * 1974-11-25 1976-09-07 Lovitt Robert O Cage and accessories therefor
US4023530A (en) * 1976-01-21 1977-05-17 Cobb Richard H Poultry cage bottom cover
GB2103915A (en) * 1981-08-12 1983-03-02 Salopian Ind Broiler rearing unit
US4437433A (en) * 1982-01-26 1984-03-20 U. S. Industries, Inc. Poultry broiler cage
US4480588A (en) * 1983-08-05 1984-11-06 Cumberland Corporation Apparatus for raising poultry utilizing high density brooding
DE3713611C2 (de) * 1987-04-23 1995-11-02 Nagel Hans Joachim Dr Einrichtung für die Haltung von Kleintieren, insbesondere Mastgeflügel, wie Hähnchen
US4768465A (en) * 1987-05-11 1988-09-06 Faroex Ltd. Flooring for poultry pen
SU1477343A1 (ru) * 1987-05-20 1989-05-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Комплексных Проблем Машиностроения Для Животноводства И Кормопроизводства Клеточна батаре дл выращивани бройлеров
GB2254235A (en) * 1991-04-03 1992-10-07 Ip Co Ltd Facility for raising chickens.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2154283C (en) 2001-06-05
KR100284570B1 (ko) 2001-03-15
DE4304599C1 (de) 1994-07-28
DE59401403D1 (de) 1997-02-06
US5570657A (en) 1996-11-05
EP0684761B1 (de) 1996-12-27
JP3117720B2 (ja) 2000-12-18
ES2097030T3 (es) 1997-03-16
WO1994018823A1 (de) 1994-09-01
CA2154283A1 (en) 1994-09-01
KR960700628A (ko) 1996-02-24
EP0684761A1 (de) 1995-12-06
ATE146651T1 (de) 1997-01-15
MY110467A (en) 1998-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3117720B2 (ja) ケージ装置での家禽の飼育のための設備
Kettlewell et al. A review of broiler chicken catching and transport systems
KR101628523B1 (ko) 육계사육장치
US5950565A (en) Animal husbandry containment apparatus
SU1082352A1 (ru) Коровник
US4697547A (en) Apparatus and method for rearing and/or keeping animals
US3042000A (en) Farrowing equipment
EP0609057A2 (en) Chicken rearing apparatus
US3892201A (en) Brooding and rearing of poultry
US4474137A (en) Broiler rearing unit
WO1989003637A1 (en) Nest for egg-laying poultry
DE202019101613U1 (de) Mehrniveaubodenanlagensystem für industrielle Geflügelhaltung
US3948219A (en) Battery farming equipment
KR101699535B1 (ko) 새끼오리 및 병아리 사육용 직립식 케이지
CN108347905A (zh) 用于保持育肥家禽笼的支架以及育肥家禽笼
US3244147A (en) Apparatus for breeding animals
US4213422A (en) Grated floor conveyor for poultry enclosure
KR101237774B1 (ko) 가금 자동 출하장치가 설치되어 있는 고상식 축사
RU2154939C1 (ru) Способ выращивания кроликов и устройство для его осуществления
US3738323A (en) Battery for fattening broil chickens
KR102389087B1 (ko) 산란목 및 산란유도배지상자의 자동 공급 및 수거가 가능한 동애등에 산란장치
WO1997021343A1 (en) Excrement holder for domestic quadrupeds
EP0184266B1 (en) Device for keeping animals
GB2103915A (en) Broiler rearing unit
EP0820695B1 (en) Method for processing poultry manure, house unit for use therein and floor therefor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees