JPH08505518A - 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機 - Google Patents

電圧調整器付きハイブリッド交流発電機

Info

Publication number
JPH08505518A
JPH08505518A JP7502871A JP50287195A JPH08505518A JP H08505518 A JPH08505518 A JP H08505518A JP 7502871 A JP7502871 A JP 7502871A JP 50287195 A JP50287195 A JP 50287195A JP H08505518 A JPH08505518 A JP H08505518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
alternator
winding
circuit
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7502871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3091768B2 (ja
Inventor
ディ シバーソン、チャールズ
ピー カーティス、ウィリアム
Original Assignee
エコエアー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/077,248 external-priority patent/US5397975A/en
Priority claimed from US08/251,530 external-priority patent/US5502368A/en
Application filed by エコエアー コーポレーション filed Critical エコエアー コーポレーション
Publication of JPH08505518A publication Critical patent/JPH08505518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091768B2 publication Critical patent/JP3091768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P9/305Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • H02K1/2781Magnets shaped to vary the mechanical air gap between the magnets and the stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/06Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric generators; for synchronous capacitors
    • H02H7/067Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric generators; for synchronous capacitors on occurrence of a load dump
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1438Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in combination with power supplies for loads other than batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • H02J7/163Regulation of the charging current or voltage by variation of field with special means for initiating or limiting the excitation current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • H02J7/28Regulation of the charging current or voltage by variation of field using magnetic devices with controllable degree of saturation in combination with controlled discharge tube or controlled semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/10Synchronous motors for multi-phase current
    • H02K19/103Motors having windings on the stator and a variable reluctance soft-iron rotor without windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/26Synchronous generators characterised by the arrangement of exciting windings
    • H02K19/28Synchronous generators characterised by the arrangement of exciting windings for self-excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/04Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation
    • H02K21/042Windings on magnets for additional excitation ; Windings and magnets for additional excitation with permanent magnets and field winding both rotating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/45Special adaptation of control arrangements for generators for motor vehicles, e.g. car alternators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハイブリッド交流発電機はステータ(10)とロータ(20)とを備え、ロータ(20)は長手方向に分離された巻線界磁ロータ部分(24)と永久磁石ロータ部分(38)とを有する。ロータ励起回路が低い毎分回転数ではブーストモードで出力を増加するように順方向極性を、そして高い毎分回転数では一定電圧出力を維持するためにバッキングモードで出力を減少するように逆方向極性を巻線界磁ロータ部分(24)に適用する。代案としての実施例は効率の良い低速運転のための磁束集中設計を高速能力のための全体強度と組み合わせる。二重電圧出力が1つだけのステータ巻線を用いて供給される。3段電圧調整器が軽負荷状態またはバッテリのない状態で電力母線に逆方向電流を誘導することなしに電圧調整を可能にする。調整器は危険を招くことなしに自動的にオンおよびオフに切り換わるように自動インターロックを有する。

Description

【発明の詳細な説明】 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機技術分野 本発明は、車両において補機類を動かしたりバッテリを充電したりするための 電力を供給するのに使用される種類の交流発電機に関する。より詳細には、本発 明は、組み合わされて作動する永久磁石部分と巻線界磁部分とを有するロータに よって回転磁界が与えられる高効率のハイブリッド交流発電機に関する。本発明 はまた、特にハイブリッド交流発電機の出力電圧を自動的に調整するように企図 された電圧調整器に関する。背景技術 自動車工業はアイドリング時および走行速度時の自動車両の能力を向上するよ う試みられてきた。特に、燃料の消費全体の約2分の1はアイドリング時に行わ れることが判明されたので、アイドリング時の能力を向上することが重要である 。車両において最も一般に見られる交流発電機の設計は、約25から30年間使 用されたものであり、製造するのに高価であるが、40〜50%程度と非常に低 い効率を呈するものである。この問題は特に、所望の電圧を発生するのにロータ 巻線の高励起レベルが要求されそして非常に低い効率の要因となる低い毎分回転 数(RPM)のときに著しい。 より高効率化の要望と同時に、最近の車両はより数多くのモータを有しそして より大きな電力を要求するので、より大きな電気的な定格を有する交流発電機を 供給することが必要である。その上、車両の燃料効率は車両の重量に密接に関係 しておりそして車両の総重量を軽くするために交流発電機の重量を減らすのが好 ましい。これらの目的は交流発電機の効率が高くなったときに達成される。 車両における増大された電力の使用法はまた、自動車で現在用いられている定 格12ボルトよりも高い電圧で作動する構成要素を使用することに対する関心を 引き起こす。同時に、このような車両にとって12ボルト電力はより高い電圧に 追加して必要であろうことが予見される。 ステータに2つの巻線を設けることによって二重電圧形交流発電機を提供する ことは知られている。しかしながら、ロータに単一巻線が用いられる場合、異な った回路のために異なったレベルのロータ励弧電流が要求されるので、2つの異 なった電圧出力を適当に調整することは困難である。本発明により提供されるタ イプの単一および二重電圧形交流発電機はまた、電力を効率的に発生できるため に、風力または水力駆動式のような種々の非エンジン駆動式のものにも使用され 得る。 ハイブリッド交流発電機は、交流発電機が低速で運転している間も、高レベル の磁束をただちに発生するよう永久磁石を使用することによってその効率を非常 に高める。ここに開示されるハイブリッド交流発電機を用いると、この交流発電 機は、自動車またはその他の車両に組み込まれたとき、エンジンのアイドリング 速度で全割合の交流発電機の電流および電圧出力を発生する。このことは、アイ ドリング時の回転速度から大きく離れた速い速度で回転するまで全出力を発生す ることができなかった従来の交流発電機とは著しく違っている。 ハイブリッド交流発電機の全出力は永久磁石により発生される磁束を補足する ことによって低い速度で達成される。この補足磁束は、ロータ巻線を横切って適 用される順方向極性(forward polarity)電圧によってその中に誘起される順方 向ロータ巻線電流を有するロータ巻線により発生される。このことは、磁界を誘 起される巻線場(wound field)が磁界を誘起される永久磁石と同一方向にあり かつ補足するブースト(boosting)モードまたは順方向極性モードとしてとして 参照される。 しかしながら、交流発電機の毎分回転数が増加するとき、永久磁石からの磁束 はより大きな出力を発生しそしてロータ巻線からの補足磁束の必要性は減少する 。結局、十分に高い速度では、磁束を誘起される永久磁石からだけで交流発電機 の全出力が利用でき、そしてロータ巻線に追加の電流は必要ではなくなる。概し て、この遷移は交流発電機の予測最大作動速度よりも十分に低い速度で生じる。 ロータ速度がこの遷移点を越えるとき、エンジンは高速度で作動しており、永 久磁石からの磁束は大き過ぎそして損害を与えることになる過電圧および過電流 の発生を回避するよう減少されねばならない。このことは、ロータ巻線に逆方向 極性(reverse polarity)電圧が適用されるバッキング(bucking)モードまた は逆方向極性モードでハイブリッド交流発電機を作動することにより達成される 。逆方向極性電圧はロータ巻線に逆方向電流を発生する。逆方向電流は永久磁石 からの磁束に対向する磁束を発生し、それにより所望の出力電圧に維持するよう 交流発電機の出力を減少する。 順方向および逆方向のロータ巻線の励弧電流を必要とすることは、従来の交流 発電機の場合には要求されなかったある種の制限および必要条件をハイブリッド 交流発電機用電圧調整器に負わせる。低効率のくま手極(claw pole)またはラ ンデル(Lundell)型のハイブリッド交流発電機が知られているが、これらの制 限および必要条件の存在は、これまで、ハイブリッド交流発電機用電圧調整器を 製造するときでさえも技術的に認識されていなかった。 第1の問題は高誘導性のロータ巻線のスイッチングにおける誘導効果、特に順 方向および逆方向極性励磁モード間の遷移に関するものである。この問題は交流 発電機が軽負荷状態であるときに最も著しい。 界磁巻線に誘導される電流がロータ巻線の磁界に重要なエネルギーを貯える。 このエネルギーは、突然の負荷変化によってまたはロータ巻線を駆動する電圧の スイッチング時に電圧スパイクを引き起こすことができる。ハイブリッド交流発 電機の出力電圧を下げるには、従来技術では界磁巻線の電流を反転するように逆 方向極性モードが適用されるべきであると単純に示していた。しかしながら、電 流が反転できる前に、それまで誘導されていた磁界は消去しなければならない。 この消去中も、順方向極性モードで最初に誘導された順方向電流はバッテリや自 動車の補器類全部に通じる主電力母線に滞留し続ける。 バッテリが通常のケースにおけるように交流発電機に接続されると、バッテリ は、バッテリのその他の負荷後、いかなる正味の負となる電流(net negative c urrent)を吸収するまで当てにできる。また、大きなコンデンサもこのエネルギ ーを吸収するのに使用できる。しかしながら、第1の方法はバッテリが逆方向電 流を吸収する可能性を常に呈するものではないので当てにできない。コンデン サの使用は、特にロータ巻線に貯えられたすべてのエネルギーを処理するのに十 分なコンデンサが自動車のボンネットの下で使用するための定格温度を有するも のを使用される場合、非常に高価である。 バッテリが取り外されたような場合、コンデンサがないと、バッテリの接続が 通常行われている回路の両端に大きなフィルタコンデンサが配置されるまで、主 電力母線の正味の逆方向電流(net reverse current)の流れるところがない。 適度の周波数のパルス幅変調技術が採用されると、このコンデンサは適度な価値 あるものにできる。しかしながら、最も低コストおよび小さな物理的寸法のため には、アルミニウム電解コンデンサが好ましい。アルミニウム電解コンデンサは 、しかしながら、通常105℃より高い温度に耐えるようには設計されておらず 、かくして、車両用エンジン付近にある高温環境の交流発電機に簡単に組み込む ことはできない。 105℃より高い温度を避けるために熱い交流発電機からコンデンサを幾分か 分離したとしても、コンデンサの寿命は温度の上昇に伴って急速に減衰される。 かくして、ボンネット環境下では通常アルミニウム電子技術の使用は許容されな い。より高い温度のタンタルコンデンサは使用できるが、それらは物理的に大き くなりかつより高価であり、かくして、コストの観点から大量の自動車での適用 には魅力的なものではない。 また、コンデンサがスイッチング遷移(switching transients)を吸収するよ う使用されたとしても、依然として大きなエネルギー蓄積および界磁コイルの長 期の不変性による潜在的な問題がある。例えば、一方向への全電圧(例えば順方 向極性モードでのブースト)付近から他方向への有効電圧(例えば逆方向極性モ ードでのバッキング)へ交流発電機の調整器に界磁電圧極性を変更させるように 交流発電機の速度または負荷が突然変化するとき、バッテリがなくそしてシステ ムが無負荷状態(界磁コイルを除く)であると、大きな電圧遷移が起こりがちで ある。 この状態で、界磁コイルにおける初期エネルギーはコンデンサに行く傾向にあ りそしてその電圧はコンデンサが非常に大きいかまたは母線電圧がクランプ(cl amp)されるとき以外は過剰である。 変調されたパルスからのリップル電流を処理するのに適度な大きさのコンデン サが要求されるだけではあるが、コンデンサは、過度の電圧を作ることなしに界 磁巻線における高エネルギーを処理できるようにするためには物理的に非常に大 きくなる。たとえコンデンサ電圧を制限するよう電圧クランプが用いられたとし ても、コストが非常にかかり、高温環境による信頼性への関心は続いており、そ して構成要素の寸法はボンネットの下の窮屈な環境における問題を生じる。 たとえバッテリがないとしても、パルス幅変調技術の使用を許容する解決策お よび大きなコンデンサを必要としない解決策は必要とされている。 第2の、より複雑な問題は、車両が止められたときに電圧調整器が活動を停止 されてから逆方向極性モードで逆方向電流を供給するのを防止するよう予防策が 講じられていなければならないことである。非常に高いエンジンおよび交流発電 機速度では、永久磁石からの磁束はハイブリッドロータ巻線における反対方向へ の磁束によってほぼ完全に打ち消される。磁束の打消しが、例えば交流発電機を 高回転速度で作動させているイグニッションスイッチを切ることによってただち に切られると、交流発電機の出力電圧は典型的な自動車の電気的な構成要素にと って損傷を与えるレベルまで急速に増加する。 本発明は、電圧調整器、および偶然に車両のイグニッションシステムが不活発 化されるのを防止するよう独立してそのイグニッションシステムに自動的に動力 を供給する自動インターロック(interlock)を具体化するものである。この自 動インターロックの設計は、車両が動かされていないときに車両のバッテリを放 電しがちである車両のバッテリからの電流を少しまたは無しにするためのもので ある。 電圧調整器の好適な実施例はまた、電圧調整器またはバッテリ母線上のその他 のシステムに損傷を与えることになる遷移電圧の抑制の第2の機能を遂行するよ うにロータ巻線を順方向および逆方向極性モード間で切り換えるために必要なあ る種のスイッチ(好ましくは電界効果トランジスタ(FET))を許容する新規 な方法で遷移電圧の抑制を具体化するものである。 従来技術の有する問題に鑑みて、本発明の一つの目的は低い毎分回転数でも効 率よく作動する交流発電機を提供することにある。 本発明の別の目的は、ロータ巻線により発生される可変回転磁界と組み合わさ れて回転永久磁石磁界を供給するようロータに永久磁石アセンブリを用いた交流 発電機を提供することにある。 本発明のまた別の目的は、現用の同じ出力の交流発電機よりも軽い、または同 じ重量でより大きい出力を発生する交流発電機を提供することにある。 本発明の更に別の目的は、有効な二重電圧形交流発電機、好ましくは両電圧が 変化する負荷下で十分に調整された二重電圧形交流発電機を提供することにある 。 別の本発明の目的は、交流発電機が逆方向極性モードにあるときに電圧調整器 が不活発化されるのを防止するよう自動的にインターロックするハイブリッド交 流発電機用電圧調整器を提供することにある。 本発明のまた別の目的は、電圧遷移抑制を提供するハイブリッド交流発電機用 電圧調整器を提供することにある。 本発明の更に別の目的は、交流発電機がバッテリを備えることなしにそして高 価なコンデンサや電圧クランプなしに作動できるハイブリッド交流発電機用電圧 調整器を提供することにある。 また別の本発明の目的は、車両がアイドリング速度で作動しているときに最大 定格の出力電圧および電流を供給するハイブリッド交流発電機を提供することに ある。 更に別の本発明の目的は、ステータに配置された放射状冷却スロット(radio cooling slots)を介して交流発電機を提供することにある。発明の開示 上述並びに当業者にとって明らかなその他の目的は、ハイブリッド交流発電機 が、組み合わされて作動する巻線界磁ロータ部分と永久磁石ロータ部分を有する ロータを取り巻いたステータ巻線を有するステータを備える本発明により達成さ れる。巻線界磁ロータ部分は多数の極(multiple poles)を有しそしてステータ の第1長手方向領域内で回転するようにロータシャフトに取り付けられる。永久 磁石ロータ部分はまた巻線界磁ロータ部分の極数に対応した数の多数の極を有 し、そしてステータの1つまたはそれ以上の追加の長手方向領域内で回転するた めに巻線界磁ロータ部分に対して1つまたはそれ以上の長手方向へ離間した位置 でシャフトに取り付けられる。 永久磁石ロータ部分は、維持するのに力を必要としない永久磁石磁界を作るよ うに、各極に1つずつ、その周囲に配設される複数の永久磁石を備えてもよい。 代案として、永久磁石磁界は、その中に形成される磁極を交互にされた1つまた はそれ以上の固体永久磁性ディスクによって作ることもできる。その他の好適な 磁気的ジオメテリィは当業者によって案出されよう。 巻線界磁ロータ部分は、それぞれ出力を増加または減少するように順方向また は逆方向極性電流を励弧され得るロータ巻線を備える。負荷状態の変化下で所望 する一定の出力電圧を維持するのに必要なだけ、ロータ励起回路が順方向または 逆方向極性励起をロータ巻線に与える。ロータ励起回路は励起の量および出力を 変化するようにパルス幅変調を用いるのが好ましい。 好ましい設計において、交流発電機の永久磁極及び巻線界磁極は突出極(sali ent pole)形態で配列される。永久磁石磁界は独立した永久磁石または多数の磁 極を有する固体ディスク磁石によって形成され得る。磁化の方向はロータシャフ トに直角に指向され得、或いはまた磁束集中(flux concentration)を提供する 代案的な実施例では、磁化の方向は、磁束通路(flux channeling)エレメント がエアギャップを放射方向に横切る向きに磁束を変えて、長手方向または周囲を 取り巻く方向に指向され得る。 好適な二重電圧形形態において、電圧変換回路が第2電圧を発生しそしてその 力を単一の3相ステータ巻線の出力から引き出す。1つまたはそれ以上のディス クが1つまたはそれ以上の永久磁石ロータ部分に使用され得る。エアギャップへ の磁束通路および磁束集中は高透磁率材料の極セグメントによって設けられる。 極セグメントはまた巻線界磁コイルの展張を支持するよう作用して交流発電機が 高い毎分回転数で作動するのを可能にする。 本発明の第2の代案的な実施例では埋設された永久磁石を使用する。磁石は周 囲の離間された位置に配置され、交互に極性を変えて挿着されそして周囲の磁化 を有して指向される。磁束はエアギャップに導かれそして磁束集中は透磁性材料 の極片により達成される。磁石および極片は非磁性ハブ材料を使用することによ ってシャフトから磁性的に絶縁される。 ハイブリッド交流発電機は、車両がアイドリング速度で動いているときに全出 力電圧および電流を発生しそしてその全作動速度範囲で全出力を発生し続けるよ うに設計される。 本発明はまたハイブリッド交流発電機のための電圧調整器を含む。電圧調整器 の第1実施例において、ロータ巻線を順方向および逆方向の向きに通る電流を導 くのにスイッチングブリッジ(switching bridge)が用いられる。スイッチング ブリッジは、1)ロータ巻線に順方向電圧が適用される順方向極性モードと、2)巻 線に逆方向電圧が適用される逆方向極性モードと、3)巻線に電圧が適用されてい ないが、順方向または逆方向極性モード時に誘導される電流を減衰できる減衰( decay)モードとからなる3つの状態で作動するように独特な方法で制御される 。この実施例の最も好ましい構成において、制御システムはデジタルであり、そ してスイッチングブリッジは電界効果トランジスタで構成される。 この構造において、減衰電流はブリッジの低電圧側の2つの電界効果トランジ スタを通って循環し、そして感知回路が減衰電流を検出してその電流がゼロ近く の値に減衰されるまで電圧調整器が反対の極性モードに切り換わるのを妨げる。 電圧調整器の最も好適な構造は、電圧調整器に自動的に通電しそして交流発電 機が回転しているかぎりその通電状態を保持するように自動インターロックを採 用している。ブリッジ回路は遷移電圧スパイクを抑制し、それにより2つの機能 に役立つように独特に設計されている。 要求する出力条件に適合するには、特に交流発電機にとって相対的に小さな容 積寸法を維持する要望の故に、高エネルギー密度が必要である。このことは、電 子機器の予期される寿命に関係しそして永久磁石が消磁されるのを防止すること に関係する相対的に高温で交流発電機が作動することを意味する。従って、ハイ ブリッド交流発電機の好適な実施例では、ハウジングのステータ巻線領域の中心 の周囲に配置されたスロットを介して外部の冷却空気を導入する新規な方法を用 いている。 このことは、小さいまたは無磁束である領域によって分離された2つの領域に ステータを分割する永久磁石流域と巻線界磁ロータ領域との間の交流発電機の分 割によってここに示すハイブリッド交流発電機において行われている。 交流発電機の別の実施例は、ロータ巻線とステータ巻線との間の新規な結合配 列を用いている。この配列を用いることによって、構成要素のコストを大きく低 減する単純化された電圧調整器が使用され得る。電圧調整器はバッテリの陽極端 子とアースとの間にロータ巻線の一端を交互に接続する。ロータ巻線の他端はス テータ(これはバッテリ電圧の約半分で作動する)の中性点に接続される。調整 器のスイッチング回路は、ロータを順方向および逆方向モード間で遷移するよう 交互に接続するための2つのスイッチだけが必要である。 本発明はまた、電流量(方向性は無関係である)が順方向および逆方向極性モ ードにおいて増加されるだけであり、そして減衰を許容する巻線を介して電流を 再循環する減衰モードにおいて電流量が減少されるだけである3段調整器を有す る交流発電機の巻線を通る双方向の電流の流れを制御する方法を含む。図面の簡単な説明 図1は本発明によるハイブリッド交流発電機のシャフトと平行にかつそれを通 る長手方向の断面図である。 図2はロータのシャフトと直角にかつ交流発電機の巻線界磁ロータ部分を通る 線2−2に沿った断面図である。 図3はロータのシャフトと直角にかつ交流発電機の永久磁石ロータ部分を通る 線3−3に沿った断面図である。 図4は電圧調整のためのロータ励起回路および第2出力電圧を発生するための 電圧変換回路を有する本発明の交流発電機の電気回路図である。 図5は本発明の典型的な実施例における一定の電圧出力を維持するのに必要な 界磁電流対エンジンの毎分回転数のグラフである。 図6は固体ディスク形永久磁石を採用した本発明の第1の代案的な実施例のロ ータのシャフトに平行な断面図である。 図7は図6に示される本発明の第1の代案的な実施例に用いられる10極ディ スク形永久磁石の側面図である。 図8は図6に示される本発明の第1の代案的な実施例に用いられる分割された 磁束通路エレメントの正面図である。 図9は図8に示される線9−9に沿った分割された磁束通路エレメントの断面 図である。 図10は埋設された永久磁石を用いる本発明の第2の代案的な実施例の断面図 である。 図11はロータの埋設された永久磁石を示す図10の線11−11に沿った断 面図である。 図12はハイブリッド交流発電機のロータ巻線を制御されるブリッジ回路のた めの電圧調整器のブロック図である。 図13は図12のブロック図による回路の詳細な回路図である。 図14は背部律と交流発電機のための新規な配列の結線図で、そこにおいてロ ータ巻線はステータ巻線の中性点に接続されている。発明を実施するための態様 図1を参照すると、本発明の交流発電機は、第1長手方向ステータ領域12と 第2長手方向ステータ領域14とを有するステータ10を備える。図4に示され るように、3相ステータ巻線16がステータ10の内部に形成されたスロット1 8(図2および3に示されている)を通って延びる。 総体的に矢印20で示されるロータがステータ10内で回転するようシャフト 22に装着される。ロータは、第1ステータ領域12内で回転する巻線界磁ロー タ部分24と第2ステータ領域14内で回転する永久磁石ロータ部分38とを備 える。 巻線界磁ロータ部分24は、電流がシャフト22のスリップリング30,32 を介して適用されるときはいつでも磁界を発生するよう励起されることができる ロータ巻線28を有する。スリップリング30,32と接触させて励弧電流がロ ータ巻線に供給できるように周知のブラシ(図示なし)がケース36の領域34 内に装着され得る。 永久磁石ロータ部分38は、巻線界磁ロータ部分24から長手方向に離間され た関係でシャフト22に装着される。永久磁石ロータ部分38はその周囲に配置 された複数の永久磁石40を備え、磁化の方向がロータのシャフトに関して急速 に指向されるように装着される。磁石は、ロータとステータの間のエアギャップ を横切って延びる多数極永久磁石磁界を維持する。 図2は、その中で巻線界磁ロータが回転するステータの第1領域12を通る断 面図である。巻線界磁ロータは、ロータのシャフトに沿って隣接して積み重ねら れた図2に示される断面形状を有する多数の薄い積層板から周知のように形成さ れる。代案としては、巻線界磁ロータ極はソリッド鋳型成形磁性材料を用いて構 成され得る。ロータの各積層板は、ロータ巻線28が北および南磁界を交互に生 ずるように対向方向へ巻かれた交互の極を有してその回りに配列される複数の極 42を備える。 かくして、ステータの第1領域12とロータの第1巻線ロータ部分24は、励 弧電流がロータ巻線28に供給されるときはいつでも出力線44,46および4 8(図1および図4に示されている)を通ってステータ巻線16から出力を発生 する突極(salient pole)交流発電機として作用する。 ハイブリッド交流発電機−放射状に磁化される永久磁石 図3は交流発電機の一実施例の永久磁石ロータ部分を通る断面図である。永久 磁石ロータ部分は、矩形のスラブとして形作られかつ永久磁石ロータ積層板38 に保持される8個の永久磁石40を備える。代案としては8個よりも多いまたは 少ない磁極を用い得るが、常に巻線界磁ロータと同じ数を有する。矩形のスラブ 以外の形も使用され得、例えばスラブの厚さをロータの曲線に適合するよう変化 し得る。 各永久磁石スラブはその厚さ全てを磁化されそして磁化の方向が放射状、すな わち、シャフト22に直角でありかつスラブ40の大きな面に垂直である方向へ 延びるように装着される。 スラブは、永久磁石ロータの周囲の積層板38の開口に保持されそして、1つ のスラブの北極を外向きにしそして次のスラブの北極を内向きにして交互に置か れる。この方法で、巻線ロータにより発生された磁界は、順方向励弧電流がロー タ巻線28に適用されるときに永久磁石磁界に加わりそして逆方向電流が適用さ れるときに永久磁石磁界から減じる。図示の場合の永久磁石はネオジムで形成さ れるが、しかしながら、セラミックまたはサマリウム−コバルト磁石のようなそ の他の磁性材料もまた使用され得そして特有な適用では好適であり得る。生産で は、ネオジム磁石はニッケルめっきされる。 磁石を保持する開口に加えて、積層板38は、重量を軽減しそして冷却空気が 交流発電機を通ることができるように多数の開口50を備える。 これらのことは電気機械にとって一般的になじみのあることでありそして特に 交流発電機ではシャフト22が回転されるときはいつでもステータ巻線16に電 圧を誘導するロータに永久磁石40が永久磁石磁界を与えることは理解されよう 。シャフトの回転は総体的にベルトおよびプーリ駆動で達成されるが、しかしな がら、歯車駆動またはその他の手段も適用され得る。 図1に示されるものの場合、ステータ巻線16は巻線界磁ロータ部分を連続し て取り巻く第1ステータ領域から永久磁石部分を取り巻く第2ステータ領域を通 って延びる。かくして、シャフト22が回転すると、部分的に永久磁石からの磁 界の効果でありかつ部分的に巻線界磁ロータ部分の巻線28の励弧電流により発 生された磁界の効果である電圧がステータ巻線16に誘導される。また、2つの ステータ区域に別々の巻線を使用してそれらの出力を電気的に結合することも可 能である。 図1、2および3に示されるものの場合、交流発電機のステータ部分は領域1 2におけるものと領域14におけるものとが同じでありそして同一のスロット1 8およびステータ巻線16とを備える。しかしながら、スロット18は、その長 さに沿った1つまたはそれ以上のステータスロットピッチ(atator slot pitch )に等しいよじれ(twist)があるようにゆがめられ得る。このよじれの目的は 磁気的なイカサマ(cogging)を防止することにある。このようなよじれがない 場合、ステータとロータの間のエアギャップのスロット開口により生じる種々の 磁気抵抗によって磁気的なイカサマおよび無用な振動が発生される。 ステータは電気的グレード(electric grade)鋼の薄い積層板の積み重なりと して形成される。この積み重なりの各部材はその長さに沿った1つのステータス ロットピッチのよじれを形成するよう隣接する部材から十分に回転方向へ変位さ れる。 図3に示されていないが、永久磁石部分は樹脂で接着されたカーボン繊維のよ うな軽量であるが強い材料の予め製造された円筒状スリーブを備え得る。このス リーブは薄い壁厚と永久磁石ロータ部分の直径に等しい直径とを有する。それは 永久磁石ロータ部分を取り囲み、磁石40が外向きに投げ出されそして高速運転 の結果として発生された遠心力でステータを損傷するのを防止する。 交流発電機のシャフト22が回転し始めると、磁石部分は所要の出力電圧を発 生するよう整流されるべき電圧をステータ巻線16に誘導する。図4を参照する と、典型的なステータ巻線16が、6つのパワーダイオード60により形成され た全波電圧整流器に接続される3つの鉄芯脚で構成される。パワーダイオード6 0は出力を整流しそして電池62に充電しかつ出力64以上の補機類用電力を車 両に供給するよう充電電力を与える。 低い毎分回転数での永久磁石による交流発電機からの出力は、出力64で必要 とされる全電圧を供給するのに十分である。従って、順方向励起極性がロータ巻 線28に適用される。このことはロータの電流を増加し、ロータ巻線により発生 される磁界強度を増加しそして出力電圧を所望のレベルまで増大するようロータ 巻線16からの出力を増加する。順方向極性およびそれにより誘導される順方向 電流は、ブーストモードでの永久磁石からの磁界にロータ巻線からの磁界を加え させる電流および極性である。 ロータ巻線28に順方向励弧電流を供給することによる出力増大の必要性はエ ンジンの低い毎分回転数のときだけ生ずる。エンジン速度が増加すると、ステー タからの出力は増加しそして所望の出力電圧が単に永久磁石ロータ部分によるス テータで発生される点に到達する。この速度では、励弧電流はロータ巻線28に 供給される必要はない。しかしながら、この速度以上では、永久磁石ロータ部分 はステータ巻線に過電圧を発生することになる。 高い毎分回数での過電圧を打ち消すために、ロータ巻線28は、減衰モードで 交流発電機からの出力を減少する逆方向励弧電流を供給する。図5は、エンジン 毎分回転数の関数としてステータ巻線16から生じる出力64における一定の出 力電圧を維持するのに必要なロータ巻線28における巻線界磁電流のグラフを示 す。このグラフは本発明の一つの実施可能な手段の例示を提供する。交流発電機 のエンジンとの伝動装置、ロータおよびステータにおける巻線の巻数および抵抗 、および磁石およびロータ巻線により発生される磁界の相対的な強度の全ては、 どのような特殊な適用例にとっても実際の曲線を取り勝ちである。 図5を参照すると、順方向励弧電流が必要である曲線66のブースト部分は、 毎分回転数約600のアイドリング時から毎分回転数1200に到達するまで生 ずる。毎分回転数が毎分回転数600から毎分回転数1200に増加すると、一 定の出力電圧を維持するのに必要な順方向励弧電流の量は減少し、位置70でゼ ロ(0)になる。この位置では、励起の全ては永久磁石ロータ部分から得られる 。毎分回転数1200を越える速度では、曲線のバッキング部分(buck portion )68に入り込む。曲線のこの区域では、出力電圧が所望のレベルを越えるのを 防止するために、垂直軸に負の電流値で示される逆方向励起が要求される。 ブーストモードとバッキングモードとの間の交差位置70は、巻線界磁ロータ 部分と永久磁石ロータ部分との間の出力の相対的な比率を変化することによって 調節され得る。図1を参照すると、このことは永久磁石40またはロータ巻線に より発生される磁界の強度を調節することにより達成される。代案として、永久 磁石部分14と巻線界磁ロータ部分12との相対的な寸法を変化することにより 変更され得る。図1において、これらはほぼ等しい寸法として示されているが、 比率は作動時のブーストおよびバッキング領域間の交差位置を調節するのに必要 なだけ変化され得る。 二重電圧形ハイブリッド交流発電機 図1に示される本発明の最も単純な形態において、ステータ巻線16は図4に 示される周知の巻線配置を用いている。しかしながら、その他のステータ巻線配 列も採用され得る。例えば、2つの異なった出力電圧を発生するようにステータ を2つの別個の巻線に接続することは知られている。本発明は、より高い出力電 圧、典型的に48ボルトと同様に12ボルト出力を有することが所望されるこの 二重電圧発生方法を注視するものである。しかしながら、二重電圧運転の好適な 方法は図4に関係して述べられるタイプの電圧変換回路を用いることである。 本発明のその他の変形もまた注視される。例えば、単一電圧形態において、ス テータ巻線は、1つが巻線界磁ロータ部分を取り巻く第1領域12内だけにあり そして1つが永久磁石ロータ部分を取り巻く第2領域14内にある2つの別個の ステータ巻線から構成され得る。これらの別々のステータ巻線からの出力はその とき所望の出力電圧を発生するのに必要なだけ電気的に組み合わされる。 引き続き図1を参照すると、ステータの2つの領域間にギャップ52があるこ とが分かる。このギャップは任意のものであるが、用いられる場合、ステータ1 2および14の磁性領域を隔離するように相対的に低い透磁率の材料で作成され るべきである。ギャップは単純なエアギャップであるか、或いは部分的または完 全にプラスチックまたは同様な部材のような低い透磁率の固体材料で充満され得 る。ステータ巻線16が第1領域12からギャップを通って第2領域14に完全 に延びるところでは、ギャップは、その中に巻線16を形成するステータ巻線が 配置される連続したスロット18を設けるようにステータと同じロータに直角な 断面形状を有する部材で充満され得る。 ハイブリッド交流発電機−ステータを通る放射状冷却スロット 好適な実施例において、ステータ区域12および14間のエアギャップ52は 中実ではなく、外部空間に開放される。冷却空気は、そのとき端部で交流発電機 の外に導通されているステータ区域12間のエアギャップ52を通って交流発電 機の内部に入ることが可能である。典型的に、このことは交流発電機の一端また は両端に配置されたファン(図示なし)によって行われる。 図1に示されるステータのための2つの区域のジオメトリィは、冷却空気が最 も冷却を必要とする交流発電機の中央領域に導かれるように流れるのを可能にす る。この構造はユニットにおける熱エネルギーの拡散を強める一方、電力出力密 度を同時に最大にする。エアギャップには一連の放射状に指向された開口を有す る軸方向のスペーサが適当に設けられ、該開口は、冷却空気が交流発電機の最も 熱い部分に入れるようにエアギャップをスペーサの円周方向断面の表面面積の約 85%以上開放する。矢印53は、この断面において空気が長手方向にのみ流れ る従来技術と比較するとステータを通って放射状に流れる冷却空気の交流発電機 内部への入口を示す。 ステータを通って放射状に入る空気はロータとステータとの間のギャップを通 って流れ得る。巻線界磁ロータ区域にもまた、軸方向に整列されかつ永久磁石 区域の流動通路50に対応する空気流動開口が設けられ得る。ステータコアを通 って交流発電機の中央へ流された空気は、永久磁石区域を通るのと同じくステー タコイルの臨界区域(critical sections)、巻線界磁コイルの区域およびダイ オードを横切って流れる。 ステータコアスペーサおよびロータ区域に空気流動開口を設けることによる交 流発電機の温度の低下および空気流動の増加に加えて、交流発電機の総重量は大 きく減少される。参照された領域における空気流動開口は、重大な磁束を導くこ とのない交流発電機の区域に配置される。その結果、これらの開口および空気流 動口が交流発電機の電気的出力を減少しない、またはその効果に影響しないこと が加わる。 対照的に、ランデル型やクローポールジオメトリィ(claw pole geometry)交 流発電機の電流段階は2端換気(double end ventilation)以上のなにものも許 容しない。ステータコアの中間区域を通って換気することはできず、またランデ ル型およびクローポール構造は空気の流動に用いることのできる空所や場所のな い相対的に中実の構造であるのでここではロータ部分を通って換気する機会はな い。 追加の平行な空気流動路を設けることによって、一定量の空気を流動させるだ けの圧力差を生起するのに交流発電機の冷却ファンは必要ではない。このことは 交流発電機全体の雑音を減少し、かつ/または、交流発電機全体の寸法を縮小す るようにファンの羽根直径および羽根の設計を手直しできる。 空気の流動は全ての作動状態において永久磁石の温度を可能な限り低く保つの に特に有効である。このことは交流発電機の出力を強めそして高温での損傷発生 の危険性を最少に止める。このことは、最近の自動車のボンネットの下に存在す る高温状態において交流発電機を最高の可能出力と評価できる。 電圧調整器−基本的な2段式毎分回転数調整器 交流発電機からの所望の一定出力電圧を維持するために、図5に示されるのと 同様な手段で変化するロータ巻線28に順方向または逆方向励弧電流を供給する ことが必要である。図4はこの目的を達成するのに適当なロータ励起回路を示す 。ステータからの整流電流64は、総和(summing)回路82の基準電圧80 と比較される。総和回路82は出力電圧64から基準電圧80を減算しそしてエ ラー信号を関数発生器86へと線84に送り込む。 関数発生器は、出力電圧64が基準電圧80を下回るときはいつでも、スリッ プリング30,32を通って界磁巻線28に順方向励弧電流を供給する変調器8 8を制御する。典型的に、基準電圧はバッテリ62の所定の充電電圧に設定され る。関数発生器は、出力電圧64が基準電圧80以上に上昇するときはいつでも 、界磁巻線28に逆方向励弧電流を供給する。 関数発生器86および変調器88は、単に所望の出力を発生するのに必要な量 の不変の順方向または逆方向励弧電流を供給してエラー信号84をゼロに減少し 得る。しかしながら、平均電流にとっては所望のレベルに近づけることだけが必 要であり、それ故、適当な方法は、ロータ巻線28を通る平均電流を調節するよ うパルスを用いることである。陽極性のパルスは順方向電流を供給させそして逆 極性のパルスは逆方向電流を供給させる。パルスの幅は平均電流を変化するよう 変化される。このことは変化する電流を供給するのに電気的に効果的な回路設計 を提供する。このことは、順方向および逆方向極性モード間を交互に直接切り替 わる基本的に2段階のパルス幅変調(PWM)電圧調整回路を構成する。 電圧調整−二重電圧形交流発電機 エレメント80〜88からなるロータ励起回路は、電気回路に給電しそしてバ ッテリ62を充電するように位置64で一定の出力電圧を供給する。交流発電機 が単一電圧形交流発電機である場合、これで十分である。交流発電機が二重電圧 形交流発電機である場合には、典型的に、2つの互換性のある設計のうちの一つ が用いられる。最も簡単な設計において、ステータにはすでに述べたように第2 巻線が設けられる。エラー信号84は、第1出力が調整されるように第2出力が それ自体のレベルを探し求めることができる状態で、2つのロータ巻線のうちの 一方からだけに基づいて発生し得る。 代案として、両巻線からの出力電圧の関数であるエラー信号は、いずれの出力 も完全に調整されていないが、合成エラー信号によって共にほぼ所望のレベルに 保持されるように用いられ得る。 しかしながら、図4は本発明による二重出力電圧形交流発電機のための好適な 互換性ある設計を示している。この設計において、交流発電機は、より高い電圧 のバッテリであるバッテリ62のために出力64で一定電圧を発生する、主とし て単一出力電圧形交流発電機である。 第2巻線から第2電圧を発生する代わりに電圧変換回路90により供給される 。前述の励弧電流について述べたのと同様な手段で、線100にエラー信号を発 生するように基準電圧94が加算回路98において第2バッテリ92に接続され た出力電圧96と加算される。 関数発生器102が変調器104を制御する。変調器104はスイッチングパ ワーサプライ部(switching power supply design)におけるスイッチ106を オンおよびオフに切り換える一連のパルスを発生する。スイッチングパワーサプ ライは周知のものでありそしてコンデンサ108およびコイル110で濾波され た電圧調整出力を発生する。 スイッチング調整器のための電圧源はその出力電圧よりも高くなければならず そして線114の出力64に接続されるかまたは破線116のステータ巻線16 に直接接続され得る。 概して、1電源またはその他の場合が選定されそして接続はスイッチ118を 通る代わりに線114または116に永続的に作成されることになる。 ハイブリッド交流発電機−軸方向磁化永久磁石 図6は総体的に参照符号200で緊めされる交流発電機の第1の代案的な実施 例を示し、それは多数の極で磁化される一対の固体ディスク状永久磁石210, 212を採用している。このディスクは結合された永久磁石材料で作成され得る 。ステータ214は本質的に前記実施例に関連して述べられたステータ14と同 様であり、従って、その外形形状のみで示されている。総体的に、良質の電気鋼 で作成された積層または鋳型成形ステータのスロットに巻かれた3相巻線を備え る。必要ならば、二重巻線が二重電圧出力部に用いられ得る。 前述されたステータのエアギャップ52に対応するステータのエアギャップは 、ステータの永久磁石部分を巻線界磁部分から絶縁するよう巻線界磁ロータ部分 のいずれかの側部に導入され得る。単一の永久磁石部分が図1〜3に関連して説 明された場合と同様に使用され得または巻線界磁ロータ部分の対向する側部に 長手方向へ分離された2つの永久磁石部分が図6の実施例に示されるように使用 され得る。 固体ディスク永久磁石エレメントは図7に分離されて示されている。分離した 永久磁石エレメントで作成することも可能であるが、好ましくは、組み立てられ たときにシャフトと平行に、長手方向へ、その厚さを通して磁化された、単一部 品として作成される。これは、磁化が長手方向の代わりに放射状に指向される図 1および3に示される永久磁石の磁化の方向に90゜(90度)である。 電気を発生するために、ロータの磁界線はロータとステータとの間のエアギャ ップ216を貫通してステータ巻線を切らなければならない。磁界が長手方向に 曲げられると、磁束は曲げられてエアギャップまで指向されねばならない。この ことは、図8および9に示されるような多数の極セグメント220で作成された 総体的に参照符号218で示される磁束通路エレメントで達成される。個別の極 セグメント220は永久磁石ディスク210からの磁束をステータ巻線を貫通す るようエアギャップ216まで担送する。第2の磁束通路エレメントが磁束戻し 板222により構成される。2つの磁束戻し板が、各磁石ディスクに1つずつ、 ロータの端面に配置されて用いられる。 永久磁石を固体ディスク状に形成して磁化の方向を回転することにより、機械 的強度の改善が達成されそしてより大きな磁石寸法および表面面積が結果として 生ずる。このことは固有の強力な設計を与えそして、極セグメント220により エアギャップまで通路をつけられるときにディスクの大きな表面面積を出て行く 磁束を集結することができる。 本発明の好適な形体において、極セグメント片220は、巻線ロータの巻線伸 延部を取り巻く巻線開口224を有して形作られている。この形状は巻線に追加 の強度を与えかつロータを損傷することなく非常に高い回転速度を達成すること ができる。 端部片222、永久磁石ディスク210、極セグメント片220および巻線ロ ータ部分は、セグメント片および磁石ディスクの開口28および230をそれぞ れ通るリベット226により共に保持される。 図6のロータ構成要素は図1に示されるものと同様な手段でシャフト22に装 着される。シャフト22はハウジングに軸承されそして電流を供給するためにブ ラシにより巻線界磁ロータ部分に接触されるスリップリングを有する。電圧出力 および調整は前述されたものと同様である。 ハイブリッド交流発電機−円周方向に磁化される永久磁石 本発明の更に別の実施例が図10および11に示されており、それは総体的に 参照符号300で示されている。この実施例において、永久磁石302は、アル ミニウムのような非磁性材料で形成され、ロータのシャフト22の回りにハブを 形成する支持具04に埋設される。支持具はハブから磁石を磁気的に絶縁しそし てそれらを確実に保持する。 前述の2つの設計の各々において、永久磁石302はそれらの厚さを通って磁 化される。しかしながら、それらは磁化の方向がさらに第3の方向に、この場合 、シャフトに関して円周方向に指向されて装着される。図11の埋設される磁石 は、円周方向に離間されて配置される磁束通路エレメント306間および磁石3 02間で交互に向きを換えて非磁性支持具に挿着される。磁束通路エレメント3 06は高透磁率を有する材料で作成される。それらは矢印308によって示され るように、磁束を磁石からロータとステータの間のエアギャップに向ける。 図6〜9に関連して述べられた設計と同様なこの設計は、磁束がロータ周辺に 集中される状態で、小さな空間に相対的に大量の永久磁石材料を使用することが できる。いくつかの適用例において、このことはコストを低減する安価な永久磁 石の使用を可能にする。その他の高エネルギー磁石を用いる適用例において、図 1〜3の設計も好適である。 ステータ310は実質的に図1〜3に関連して述べられたステータと同じであ る。非磁性端部キャップ312が巻線界磁部分314に巻線界磁ロータ伸延部の ための支持部準備する。ロータ巻線のための同様な端部キャップが図示のように 磁石支持具に組み合わされるか、または別部品として形成され得る。この端部キ ャップ片が、図6において、磁性材料片220と同様に現されるが、この設計に おいては非磁性材料で、そして図6では透磁性材料で形成されることを注視すべ きである。 電圧調整器−3段設計 図12は第1実施例の3段電圧調整器のブリッジ回路タイプのブロック図であ る。電圧調整器は前述されたタイプの交流発電機のロータの巻線400を通る双 方向の電流の流れを制御する。調整器はまたその他のタイプの3段制御を必要と する装置の交流発電機にも使用され得る。ロータの永久磁石部分と組み合わされ るロータ巻線400は磁束をハイブリッド交流発電機のステータ巻線402,4 04,406に導入する。 双方向の電流の流れはスイッチング回路を形成するようブリッジ配列に配置さ れた4つのスイッチ408,410,412および414の使用のおかげで達成 される。第1上方スイッチ408は巻線400の第1端に接続されそして第1下 方スイッチ414と共に第1対のスイッチを形成する。これらのスイッチが閉じ られたとき、ロータ巻線400の第1端は陽極母線418上のバッテリ416の 陽極端に接続されそしてロータ巻線400の第2端はアース420上のバッテリ 416の陰極端に接続される。第1対のスイッチ408,414が閉じられたと き、電圧調整器は順方向極性モードまたはブーストモードにあると言われ、そし て順方向電流がロータ巻線400の第1端から、スイッチ408に接続され、ロ ータ巻線100の第2端に接続され、スイッチ414に接続される。 第2上方スイッチ410は第2下方スイッチ412と共に第2対のスイッチを 形成する。第2対のスイッチが閉じられたとき、ロータ巻線400の第2端は陽 極母線418に接続されそして第1端はアース420に接続される。この状態に おいて、電圧調整器は逆方向極性モードまたはバッキングモードにあると言われ る。制御ロジックはこれらのモードを相互に作るように準備されており、巻線4 00は、順方向極性モードにおいて順方向電流の流れによって発生される磁束が ロータの永久磁石部分によって供給される磁束に加えられるように、ロータに巻 き付けられる。 その逆に、逆方向極性モードにおいて、ロータ巻線400を通る逆方向電流の 流れが、永久磁石からの磁束と減法で組み合わされる反対の極性の磁束を発生す る。 ハイブリッド交流発電機の出力を調整するために、従来技術は前述の基本的な PWM調整器において述べられたような順方向および逆方向極性モード間でロー タ巻線400を単に切り換えられていた。これらの2つのモードだけを操作する 電圧調整器は、2段PWM電圧調整器と呼ばれる。電圧調整器は、出力を増加す る必要があるときはいつでも順方向極性モードに切り換えられ、そして出力を減 少する必要があるときはいつでも逆方向極性モードに切り換えられる。 しかしながら、前述したように、順方向電流がスイッチ408および414を 通ってロータ巻線400に誘導されると、コイル400により発生される磁界に かなりのエネルギーが貯えられる。第1対のスイッチ408および414がただ ちに開けられそして第2対のスイッチ410,412がただちに閉じられると、 ロータ巻線400からの磁界がゆっくりと減衰するように順方向極性モードで誘 導された順方向電流は流れ続ける。一定の条件下で、この順方向界磁電流は逆方 向電流が第2上方スイッチ410を通って下方スイッチ412に流れるように流 れ続ける。それはまた陽極母線418に逆方向電流として現れる。母線の正味の 負荷が低く、そしてバッテリが接続されていると、通常、この逆方向電流はバッ テリに入って少しずつ充電する。しかしにがら、バッテリがない場合またはその 他の同様に起こり得る状態では、大きな電圧スパイク(spike)が発生されて車 両の構成要素を損傷してしまう。 これらのスパイクおよび車両の電気システムの負荷変化によって発生されるそ の他のスパイクは、陽極母線418からアース420へバッテリ415の端子間 にコンデンサを配置することによって処理できる。しかしながら、車両のボンネ ットの下で作動するのに適した温度等級を有する十分な大きさのコンデンサは高 価である。 従って、電圧調整器の好適な実施例は3段電圧調節器の設計を参照した形態を 採用している。この形態において、電圧調整器は、巻線400に順方向電流の流 れを開始するまたは順方向電流の流れの存在を増加するために、通常の順方向極 性モードを採用する。逆方向極性モードは逆方向電流の流れを開始するまたは逆 方向電流の流れの量を増加するために用いられる。第3のモード、ここでは減衰 モードとして参照される、には電圧調整器が順方向または逆方向極性モードを離 れたのちに入る。 減衰モード(ゼロ電圧またはゼロ極性モードとも考えられる)において、その 他の2つのモードのいずれかにあるときに誘導される電流はロータ巻線を通って 循環できそして回路に残部にいかなる障害電圧をも誘導することなくゼロに向か って減衰できる。この減衰には、順方向極性モードから逆方向極性モードへの直 接過渡、または結果として逆方向電流が主電力母線に適用されることになる反対 方向の過渡を防止するように減衰電流が供給されるときはいつでも、その他の2 つのモードのいずれかののちに入る。 それらの普通の4エレメントブリッジ回路、例えば全波ブリッジ整流器等、は 、ブリッジ回路の一般的な使用において、対向する対のエレメントは同時に接続 する傾向にあることが認識されている。かくして、第1対のスイッチが1段にお いて導通しそして第2対のスイッチが第2段において導通する。この3段設計に おいて、相互に直接に対向する(相互に対角線上に対向する代わりに)2つのエ レメントは同時に開けられそして電流は残りの2つのエレメントを通って循環減 衰電流パターンで流れることができる。 例えば、順方向極性モードにおいて、スイッチ408および414は閉じられ る。減衰モードにおいて、スイッチ408は開けられる一方、スイッチ414は 閉じられたままである。本発明のいくつかの手段において、スイッチ412はこ のとき、第1下方スイッチ414を通過してから順方向の導通路を設けそして第 2下方スイッチ412を通過して逆方向にバックアップするよう閉じられる。後 により詳細に述べるように、しかしながら、スイッチ412および414は半導 体スイッチ、好ましくはスイッチを閉じる制御信号を用いることなく内部(inte rnal)ダイオードを介して逆方向モードで導通できる特性を有する電界効果トラ ンジスタである。この内部ダイオードは、減衰電流の現出を検出するよう用いら れる逆方向電流の流れが発生すると電圧降下を生じる。 減衰モードはまた減衰電流が上方スイッチ408および410を通って流れる のを許容することによっても実行される。 続いて図12を参照すると、ロータ400およびロータの永久磁石からの磁束 の組合せ効果はステータ巻線402,404および406により生じそして6つ のダイオード422,424,426,428,430および432から構成さ れた周知の3相全波ブリッジ整流器で整流される。これらの6つのダイオードは 図4のダイオード60に対応する。整流出力は陽極電力母線418上をバッテリ 416に給送され、かつまた、電力母線418のコネクタ(図示なし)上を車両 の電気的負荷に給電する。 交流発電機の出力電圧は電圧監視回路436によって線434上で監視される 。電圧監視回路は交流発電機の出力電圧を基準電圧回路438からの基準電圧と 比較して線440にエラー信号を発生する。 エラー信号440は制御回路442の入力に適用される。制御回路442は主 回路444、減衰電流検出回路446およびロジック回路448を備える。主回 路は線440上の監視回路のエラー信号に直接反応しそして交流発電機の出力を 増加または減少するようロジック回路448に合図する1つ以上の主制御信号を 発生する。 基本的な2段PWM調整器において、主制御信号は出力の増加が望まれるとき に第1対のスイッチをオンにしそして出力の減少が望まれるときに第2対のスイ ッチをオンにするように用いられる。 しかしながら、本発明において、主制御信号は、副制御信号が発生される前に 、減衰電流検出回路446から得た情報を有するロジック回路448で変化され る。副制御信号は制御線450,452,454および456のスイッチ408 ,410,412および414の段階を個別に制御する。 減衰電流検出回路446はロータ巻線400の減衰電流を監視するように接続 される。好適な設計において、この監視は減衰電流検出回路446と巻線400 の第1および第2端との間の接続線458および460によって適当に行われる 。減衰電流検出回路446は、線462および464のロジック回路448の入 力に適用される1つ以上の抑制信号を発生する。これらの熟知の技術は巻線40 0における減衰電流を監視するその他の方法もあることを容認している。 自動インターロックおよび内部電圧調整器電源 3つの追加のダイオード466,468および470が独立した電力をVcc電 源を発生する内部電源472に供給する。内部電源472は電圧調整回路を作動 するための電力を供給する。この電圧は調整器のための制御電圧電源に供給する ように調整される。ハイブリッド交流発電機は永久磁石および巻線磁界を共に含 むので、交流発電機は回転を始めるとすぐに電圧を発生し始める。電圧がより大 きくなると、追加のブースト磁界が発生できるので、電子機器に電力を供給する のに十分な電圧が発生する。この全ては、車両がアイドリング速度に到達する前 であっても発生し、それによりアイドリング時でも、電圧調整器は適切に機能す る。 この方法でシステムを作動することは自動インターロックを提供し、それによ り電圧調整ループは接続されておらずそして交流発電機が回転していないときに 磁界および制御電流がほぼゼロに落ちるが、交流発電機の速度が上がると電圧調 整器の電子機器を自動的に接続する。 自動インターロックは、システムが高速度で作動しているときに過電圧や過電 流を生じるのを断つように界磁電流は決して遮断されないので、ハイブリッド交 流発電機において非常に重要である。このことは、点火スイッチが電圧調整器の 磁界をオフにできる本交流発電機との明瞭な違いである。車両が動かされておら ずそしてエンジンはバッテリの放電(drain)を回避するよう作動されていない ときに、交流発電機の界磁電流がゼロであることは重要であるが、これを点火キ ーのみで行わせるべきではない。このことは、交流発電機が高速度で作動してい るときでも不注意等で点火装置をオフに切り換えることができるという理由であ る。 図13は図12のブロック図に対応する詳細な図式的回路図である。バッテリ 416は、図12に示された方法でステータ巻線402,404および406に 順次に接続された6つのブリッジ整流器出力ダイオード422〜432に接続さ れる。ステータ巻線402,404および406は図13に示されていないが、 それらの結線はまったく周知のものである。 内部電源472はNPNトランジスタ502の出力電圧Vccを調整するツェナ ーダイオード500から構成される。3端子電圧調整装置およびその他の電圧調 整回路もまた好適である。 電圧監視回路436は、抵抗ブリッジ504,506および508間の電圧降 下を生ずる線434のバッテリ電圧416を監視する。抵抗506は調整器の出 力電圧を調節するよう調節自在なものに作成される。交流発電機の計測される出 力電圧はエラー増幅器510で電圧基準回路438からの基準電圧と比較される 。 電圧監視回路はエラー増幅およびループ補償を遂行する。基準電圧源438か らの基準電圧はエラー増幅器510の一方の入力に適用されそして他方の入力は バッテリからの電圧ディバイダに接続される。全体補償(integral compensatio n)はエラー増幅器510の反転入力と出力との間の帰還ネットワークの容量性 (capasitive nature)によって与えられる。補償ネットワークは総体的に参照 符号512で示されている。このネットワークは交流発電機における速度および 負荷の全範囲で調整電圧の直流(DC)エラーを取り除く。 エラー増幅器の出力は、制御回路442の主回路部分444に設けられた線4 40の増幅されたエラー信号である。エラー信号は2段変調器として作用するヒ ステリシスインバータ516によって形成された単一のヒステリシスブロックの 入力に適用される。交流発電機の出力が高過ぎるとき、エラー信号440はより 低くなりそしてヒステリシスインバータ516の出力はハイ(電圧が加えられて いる状態、high)に切り換わる。このハイ信号は常に交流発電機における正味の 磁界を減少させる。代わりに、ヒステリシスインバータ516がロー(電圧が加 えられていない状態、low)のときは交流発電機における正味の磁界は増加する 。 主回路444は4つの制御信号を線518,520,522および524に生 じる。線518の主制御信号は2段変調器516から直接与えられそして線52 0の主制御信号はその信号の反転された逆のものである。主制御信号520はイ ンバータ526により発生される。線518および520の制御信号は2段の基 本的なPWM調整器の設計におけるスイッチングブリッジの対角線上に対向する スイッチの対を駆動するように使用できる。それらはここに示される変調制御の ための出発点として働き、結果として副制御信号に所望の切り換えを実際に行わ せる。 エラー増幅ブロック436の利得および原動力と組み合わされるインバータ5 16のヒステリシスは電圧エラーを制御しそしてループの常態の発振周波数を設 定する。主インバータ516の機能はまた、ランプ発振器および対応する構成要 素を有するパルス幅変調器によって達成できるが、しかしながら、この設計は図 13に示される単一のデジタル回路よりも複雑かつ高価である。 線518および520の主制御信号は、インバータ528および530により 発生された線522および524の主制御信号の遅延コピーにより達成される。 ヒステリシスインバータ516からの出力は総体的に参照符号532で示される 単純な抵抗コンデンサ遅延で遅延される。かくして、主制御線522は線520 の主制御信号の遅延バージョンを伝える。線524は線518の主制御信号の遅 延バージョンを伝える。線518および520の主制御信号は、最後に巻線40 0を通る電流の向きを切り換えるための副制御信号を生ずるロジック回路448 に入力を与えるように用いられる。 図12のスイッチングエレメント408,410,412および414は図1 3の共作動される駆動電子部品を有する電界効果トランジスタ(FET)534 ,536および538並びに540に対応する。第1上方スイッチに対応するF ET534および第1下方スイッチに対応するFET540がオンになると、交 流発電機は順方向極性モードにあると称される。FET536および538がオ ンになると、交流発電機は逆方向極性モードにあると称される。交流発電機は、 バッテリまたは交流発電機出力から巻線400に電圧が適用されていないことを 示す上方FETが共にオフまたは下方FETが共にオフであるときはいつでも、 減衰モードにあると称される。 本発明の異なった装置は巻線400をバッテリから切断するよう上方スイッチ を共にオフに切り換えるかまたは下方スイッチを共にオフに切り換え得る。追加 の構成要素と共に巻線400に電圧を適用しないその他の形態も採用し得る。 巻線400をバッテリから切り離すのに加えて、電圧調整器の残りの回路また は自動車のどこかに損傷を及ぼす電圧を誘導することなく電流が減衰できるよう に、巻線は接続されねばならない。このことは巻線400の両端に接続された2 つのスイッチを通って減衰電流が再循環できることにより達成される。図13に 示される好適な設計において、再循環回路は下方の2つのFETを介して行われ る。しかしながら、再循環回路は上方の2つのFETを介してまたはその他の構 成要素でも行うことができる。 両FET538および540は再循環回路を実施するようオンに切り換えでき るが、しかしながら、これらのFETはバイアスされていないときであっても逆 方向電流を伝えることができるように内部ダイオードを有する。オフのままであ るとき、再循環する減衰電流は、巻線400の第1および第2端に接続された線 458および460の減衰電流検出回路446によって感知される電圧を下方F ETの内部ダイオードの両端に誘導する。 ダイオード542および544は、順方向または逆方向極性モード中にFET のドレーンがハイであるときはいつでも、比較器546および548をFETか ら分離する。比較器546および548の一側は電圧ディバイダおよび電圧基準 源Vrefから得られた電圧基準を有しそして他側はアース付近であるときのFE Tドレーン電圧上の1つのダイオード降下である電圧の濾波バージョンを有する 。ダイオード542および544は、比較器546および548の入力に負電圧 は必要ではないので、1つのダイオード電圧降下によって電圧レベルを上昇する 。 ロジック回路448はロジックゲート550,552,554,556,55 8,560および562を有する図13で実行される。これらのゲートで実行さ れるロジック回路は主制御信号を受け取りそして線450,452,454,4 56に副制御信号を発生するように減衰電流検出回路446から線462および 464の信号を抑制する。 副制御信号454のような副制御信号がハイに切り換わるとき、その共作動さ れるFET、例えばFET534はオンになる。ゲート550,552および5 54により実行されるロジック機能はゲート556,558,560および56 2により実行されるロジック機能と同じである。構成要素数、2つのロジックチ ップだけで実行できる、を減少するために、異なったロジックエレメントが同じ ロジック機能を実行するよう用いられる。ロジックゲート550および562は 上方FET534および536をそれぞれ制御する。 ロジックゲート550は3入力ANDゲートである。その出力はハイでありそ して対応するFET534は3入力ANDゲートへの3つの入力全てがハイであ るときだけオンである。これらの3つの入力は線518の遅延されていない主P WM制御信号と、線514の遅延された主PWM制御信号と、FET540の逆 方向電流を監視する減衰電流監視回路からの線464の抑制信号である。 線464の抑制信号があることは、減衰電流が逆方向極性モードで最初に誘導 された結果として、巻線400に逆方向減衰電流があることを示している。線4 64の抑制信号は第2の下方FET538をオン状態に保持しそしてFET53 4が同時にオンに切り換えられてしまうのをただちに抑制する。一旦、逆方向極 性モードで誘導された電流が十分に小さな値まで減衰されると、線464の抑制 信号は回路がモードを変更できる段階に切り換わる。 界磁巻線を励起する電圧は3つのモード、すなわち順方向極性モード、逆方向 極性モードおよび減衰モードを有するのではあるが、FETは実際には4つの異 なった段階を有する。順方向極性モードにおいてFET534および540は導 通する。逆方向極性モードにおいてFET536および538は導通する。減衰 モード(2段階)においてFET534および536は共にオフである。 減衰モードは2つの異なった段階、順方向減衰モードおよび逆方向減衰モード を有する。順方向減衰モードにおいて、順方向極性モードで誘導された電流は減 衰することができそしてFET538がオフのままにされてFET540はオン に保持されるが、その内部ダイオードを介して導通する。順方向減衰モードにお いて、減衰電流は順方向極性モードにおいて流れるのと同じ方向へ巻線400を 通って流れ続ける。逆方向減衰モードにおいて、FET538はオンにそしてF ET540はオフになるが、その内部ダイオードを介して導通し、逆方向電流は 巻線400を通って循環し、FET538を介して下降されそしてFET介して バックアップする。 本発明は巻線400の双電圧励起を供給するようブリッジ回路配列を使用して いる。電圧監視回路436は線440にエラー信号を発生するように基本的なエ ラー増幅器を備える。電圧調整ループは平均バッテリ電圧の厳格な制御を備える のに対応するループ周波数を形作るよう補償ブロックを備える。線440のエラ ー信号を出力する補償増幅器は、ブリッジの中間タップ間に接続される巻線40 0を通る双方向電流を供給するように全ブリッジ出力段階を間接的に動かすパル ス幅変調器、またはその他の2段変調器、を動かす。 ロジック回路448は、界磁電流量が増加しているときはいつでも巻線400 に適用されるゼロ付近の電圧の第3段階の電圧励起を許容するよう、主回路44 4の出力を変調する。主回路444からの主制御信号は、対角線上に配置された 対のブリッジスイッチを直接オンに切り換えるよう作用する。しかしながら、ゼ ロ電圧励起は界磁電流の量が減少するときはいつでも用いられる。 界磁電流の瞬間量が主回路444からのしゆ制御信号によって増加するよう命 じられているとき、適切な極性の全母線電圧は適切な対角線上の対のブリッジエ レメントを励起することにより界磁コイルに適用される。しかしながら、界磁電 流量が減少しているとき、前記の導通している対角線上の対のスイッチの上方ス イッチのみがオフに切り換わる。下方対角線上スイッチのオフ切り換えにおける 遅延および対角線上の対向するスイッチ間におけるオン切り換えの遅延を用いる ことにより、上方スイッチに流れる誘導性界磁電流はスイッチエレメントでオフ に切り換えられた場合よりも低い負電流にただちに変換される。 下方対角線上スイッチの電流の流れは前述の遅延によってオフ切り換え状態を 続ける。その下方対角線上スイッチはそのとき他方の下方スイッチに逆方向電流 があることによりそのままでいるよう命じられる。図13の実施例において示さ れたように、逆方向導通パワースイッチがFETであり、そしてそのスイッチが 遅延されたオン切り換えを有するとき、逆方向電流は最初に約−0.6ボルトの 電圧降下を発生するFETの内在(intrinsic)ダイオードを通って流れる。下 方逆方向導通FETがオンに切り換わると、逆方向循環電流はまたより低い電圧 降下を引き起こす抵抗のFETを通って流れる。 上述した本発明の好適な装置において、このFETは、FET内在ダイオード の両端の電圧が減衰界磁電流の存在の簡単な指示器を提供できるようにするため に、減衰電流中はオフに保たれる。非直線性ダイオード特性は小さな電流にとっ ても適度な電圧レベルを与える。このことは、界磁電流の存在を指示するのに比 較器546および548の形態の簡単な電圧比較器の使用を可能にする。内在ダ イオード電圧が基準電圧源438により設定されたしきい値よりも負でありそし て抵抗ディバイダがその点より低いとき、逆方向電流の存在が指示される。 比較器が逆方向導通スイッチに界磁電流の存在を指示するとき、対角線上に対 向するエレメントへの作動は比較器の信号によって抑制されそして減衰界磁電流 を導通している下方FETへの作動はオンに保持される。比較器がゼロ近くの界 磁電流を指示したのち、主回路444の主制御信号によって命令されるように対 向する対角線上のブリッジエレメントを励起するのが安全である。ゼロの界磁電 流で新しい対角線上の対をスイッチングすることは母線にいかなる負電流も導入 せず、それ故、バッテリが接続されていないまたはシステムが軽負荷であっても 、有害な電圧スパイクを発生しない。 3段調整の制御ロジックおよび方法 主制御ループは、線434の出力を監視する電圧監視回路436を含みそして バッテリ電圧と基準電圧438との間の差に作用するエラー増幅器を備える。増 幅されたエラー信号は、2段変調器の出力でのPWM信号、反転PWM信号およ びこれらの2つの信号の遅延コピーを含む主制御信号を発生するよう主回路44 4に共作動されるパルス幅変調器、またはその他の2段変調器を動かす。主PW M制御信号は信号スイッチをオン段階とオフ段階との間で制御する。オン段階に ある間、一方の対角線上の対をオンにそしてオフ段階中に対向する対角線上の対 を切り換えるよう設定されそして逆もまた同様である。2段階の基本的な逓昇の 故に、デジタルロジックは制御システムを実施するのに好適である。 実際のスイッチ指令は、より複雑なスイッチング構造を生じそして後述するよ うな負母線電流を取り除くように遅延、抑制およびその他の信号によって変調さ れる。 巻線400を通る界磁電流の瞬間量を増加するとき、適切な対角線上ブリッジ 対は全てオンである。しかしながら、母線への負電流段階を取り除くために、ブ リッジは、逆方向励起で母線からより迅速な減衰を強いるよりも、むしろ下方ス イッチだけを含む循環電流ループに界磁電流を自然に減衰させるように作動する 。この自然減衰を設定するために、両上方ブリッジエレメントはオフでありそし て減衰する界磁電流は下方ブリッジエレメントを循環する。一方の下方ブリッジ エレメントが順方向に導通する一方、他方は逆方向に導通する。この自然減衰は 、ヒステリシスインバータ516に対応する2段変調が再び段階を変更するかま たは界磁電流がゼロになるまで続く。 第1の場合、最初に導通している対は再びオンになる。後者の場合、界磁電流 がゼロに到達するとき、対向する対角線上の対がオンになる。自然減衰の特色は 、減衰電流がほぼゼロに到達するまで、新しい対角線上の対のオンへの切り換え を抑制することにより達成される。好適な設計における全体の作動は、かくして 、出力スイッチの作動が行われる4段階またはスイッチ装置降下が無視される場 合、界磁巻線両端における瞬間的な電圧の3段階を有する多段階である。瞬間的 な界磁電圧の3段階はプラスのバッテリ電圧、ゼロ電圧およびマイナスのバッテ リ電圧である。 本発明の好適な作動方法は次の段階を採用する。 (1) オン状態の上方装置が非遅延PWMオフ指令にただちに反応してオフに切 り換わり、 (2) 下方エレメントのオフ切り換えが遅延されそしてオン切り換え状態の全て のブリッジエレメントが等しいまたはより長い時間遅延されて上方装置がオフに 切り換わるときに自動的に実行するよう下方ブリッジエレメントに電流を循環で き、 (3) 各下方スイッチのしきい値比較器がその装置における逆方向電流(減衰界 磁電流)の存在を指示しそしてそのロジック信号が次の段階を遂行するよう用い られる。 a) 逆方向導通スイッチのFETドライブはしきい値電圧測定への妨害を取り 除くよう抑制され、 b) その下のスイッチが遅延電流を遅延するためにオンであるので新しい上方 対角線上スイッチのオフ切換えドライブが抑制され、 c) 循環電流の遅延を実行するよう他方のFETのドライブが残りをオンにさ せ、 d) 界磁電流がゼロになる前に主制御信号がそれらの最初の段階に戻ると、出 力装置の最初の対角線上の対がオンに戻りそして界磁電流の量が再び増加し始め る。これは一定速度および固定負荷で作動するときに作動の通常モードである。 システムは1つの段階おいて母線電圧で界磁巻線を駆動することとその他の段階 のために下方FETに電流を循環して磁界減衰を有することとの間で作動する。 このゼロドライブ電圧に続く全ドライブ電圧は平均界磁電流の方向の影響を受け ない同様な手段で作動する。かくして、固定負荷を有する、相対的に低い交流発 電機速度の通常の作動において、交流発電機は順方向極性モードと減衰モードの 間(より詳細には、順方向極性モードと順方向減衰モードの間)を循環する。交 流発電機が相対的に高速度で作動するとき、交流発電機は逆方向極性モードと減 衰モードの間(より詳細には、逆方向極性モードと逆方向減衰モードの間)を循 環する。これらの順方向または逆方向極性モードと減衰モードの間の通常の循環 中、線518の主制御信号はオンおよびオフ段階間を行き来する。 e) 線518の主信号がその最初の段階に戻る前に界磁電流がゼロになるとき だけは対向するブリッジの対がオンになりそしてロータ巻線400の電流が方向 を変える。このタイプの作動は平均界磁電流がゼロ付近であるときまたは交流発 電機の速度または負荷が突然変化するときに生じる。 過渡抑圧 図13に示される電圧調整器は、自動車産業において周知の標準的な「負荷遮 断(load dump)」で発生されるような電圧過渡の抑圧の独特な方法を組み込ん でいる。負荷遮断は大きな電流が引き出されている間に大きなバッテリ負荷が突 然オフに切り換えられるときまたはバッテリ自体が切断されるときの状態である 。この状態において、抑圧装置は交流発電機の巻線に溜まった誘導性エネルギー を処理することが要求される。本電圧調整器は、ブリッジFETダイオードをオ ンに切り換えるダイオード582,584,586および588を指示する信号 レベルツェナーダイオード580を使用し、それによりブリッジFETは過渡を 緩和できる。FET装置は大きな電力衝撃を十分に処理でき、かくしてブリッジ 配列は過渡電圧に適切に制御されたときにこれらの装置が2つの機能遂行するの を可能にする。 残りのトランジスタおよびインバータ590および592はブリッジ回路の種 々のFETを動かす駆動回路である。上方パワーFET534および536は周 知のNPN/PNPレベル中継(translation)回路で直接動かされる。FET ゲートに最も近いPNPトランジスタ594および596は能動ゲートプルダウ ン(active gate pull down)を与える。FETは障害を最少にするよう示され る回路で相対的にゆっくりとオンオヨビオフに切り換えられる。界磁電流変調は 全交流界磁電流とゼロの間の範囲で交流発電機の出力に電流段階を発生できる。 交流発電機は有限の出力インダクタンスを有するので、その電流を瞬間的に変更 できない。パワーFETのよりゆっくりした上昇および降下時間はこの問題を部 分的に軽減しておりそしてツェナーダイオード580およびその仲間のダイオー ド582〜588により設けられる電圧クランプ配列は、クランプ電圧を越える 短い電圧エクスカーションであるべきそれらの破壊電圧に到達することからFE Tを保護する。約27ボルトのクランプ電圧が用いられる。 インバータ590および592は2つの充電ポンプ発振器として配列される。 総体的に参照符号591および593で示される整流および関連回路を有する発 振器は、バッテリ電圧を切り換えるよう上方パワーFETを動かすために線59 5のバッテリ電圧よりも高い電圧を供給する。 中性点接続形交流発電機 図14はハイブリッド交流発電機のための新規な巻線配列を示し、そこにおい てロータ巻線600はステータ巻線602,604および606の中性点接点に 接続される。 前述したように、ハイブリッド交流発電機のロータ巻線600は交流発電機の 出力電圧を増加するよう順方向極性電圧を、そして交流発電機の出力を減少する よう逆方向極性電圧を供給されねばならない。この極性反転は、4エレメントブ リッジ回路の対向する対角線上の対のスイッチを交互にオンに切り換えるブリッ ジ回路を有する図12に示される3段電圧調整器で達成される。一方の対は順方 向電流を発生するようにロータ巻線を全バッテリ電圧とアースとの間に接続し、 そして対角線上に対向する対は巻線を通って流れる逆方向電流を誘導するように 反対の極性を有してロータ巻線を全バッテリ電圧とアースとの間に接続する。 ブリッジ回路はこの極製版点を遂行するように少なくとも4つのスイッチング エレメントを必要とする。図14に示される回路において、しかしながら、2つ のスイッチだけが必要である。ロータ巻線600の第1端はステータ巻線の中性 点608に接続されそして第2端は電圧調整器642のスイッチング回路624 に接続される。図14の交流発電機の中性点608は3つの別個のステータ巻線 602,604および606の中心点である。星形を形成するように一端で相互 に接続された異なった数の別個のステータ巻線からなる多相巻線もまた使用され 得る。多相ステータ巻線はダイオード612〜622からなる多相ブリッジ整流 器において従来方法で整流される。 星形ステータ巻線の中性点はバッテリ610に適用される出力電圧のほぼ2分 の1で作動し、順方向電流はロータ巻線の対向端をバッテリ610の陽極端に接 続することによりロータ巻線600に簡単に誘導できる。それに代わり、ロータ 巻線に負電流を誘導するように、対向端をアースに接続できる。 この形態においてロータ巻線に適用される電圧は、ブリッジ形態に適用される 電圧よりも小さいにもかかわらず、電流は所望の磁束を発生するようにロータ巻 線の巻数およびインピーダンスを調節することにより同等なものに作成され得る 。 バッテリとアースの間でのロータ巻線の第2端のスイッチングは、2つのスイ ッチ626および628だけを必要とするスイッチング回路624で達成される 。スイッチ626および628の作動は主制御線632および634上の制御回 路630によって制御される。制御回路630は、ロータ巻線600に順方向極 性電圧を適用するように、スイッチ626を閉じそしてスイッチ628を開ける 。逆方向極性電圧をロータ巻線600に適用するように、スイッチ626は開け られそしてスイッチ628は閉じられる。スイッチを相補的な状態で作動しそし て0から100パーセントに変化するデューティサイクルを用いることにより、 界磁コイル両端間の平均電圧は種々の速度および負荷の原因である全ブーストお よび全バッキング間の範囲で制御される。 順方向極性モード中に、電流はバッテリから、スイッチ626を通り、ロータ 巻線600を通り中性点608へ流れ、そしてそこから別個のステータ巻線60 2〜606およびブリッジダイオード612〜622の外へ流れる。一定のステ ータ巻線およびブリッジダイオードを通って流れる一定量の電流は交流発電機の 相いかんで決まりそして交流発電機の回転に正変する。 監視回路636が出力電圧を基準電圧640と比較することによって線638 の出力電圧を監視する。電圧調整器642は本質的に前述された基本的なタイプ の2段PWM電圧調整器である。しかしながら、ブリッジ回路の対角線上の対の スイッチをオンおよびオフに切り換えるように主制御信号を用いる代わりに、主 制御信号は2つの別個のスイッチ626および628だけをオンおよびオフに切 り換えるように用いられる。 電圧調整器のための基本的な2段PWM制御構成が好適である適用例では、中 性点接続形交流発電機で用いられるときに2つのスイッチだけを用いることによ る電圧調整器のコストの低減は重要である。 中性点接続形ハイブリッド交流発電機は交流発電機の界磁電流が速度ゼロのと きに自動的にゼロになるという別の利点を有する。かくして、交流発電機の駆動 は点火装置がオフに切り換えられたときに交流発電電流オフに切り換えることが できないようにしてはならない。制御電子機器は非常に小さな電力消費に設計さ れ得、かくして、バッテリ放電の危険性をなくして継続的にオンのままにし得る 。この手段において、中性点接続形ハイブリッド交流発電機は、前述の、交流発 電機が回転を始めたときに自動的に調整器に電力を供給しそして交流発電機が回 転を停止したときに自動的に電力を停止する自動インターロック機能を達成する 。 制御回路630は単純な2段ヒステリシス増幅器、ヒステリシスを有する単純 なインバータ、ヒステリシスを生じるようにフィードバックを有する比較器また は演算増幅器、一般的なパルス幅変調器などであり得る。中性点接続形ロータ巻 線もまた、交流制御システムを用いて電流が順方向最大値と逆方向最大値との間 で円滑に変化される直線ドライブで動かされ得る。 ロータ巻線は回転しそしてステータ巻線は固定されているので、界磁巻線の中 性点およびスイッチング回路との接続はスリップリングを介して従来方法で行わ れる。 かくして、前述した目的および上述の説明から明らかとなった目的は、効果的 に成就されることは明らかであり、そして、上述の構造において本発明の主旨お よび範囲を逸脱することなしにある程度の変更を行えるので、上述の説明に含ま れそして図面に示される全ての事柄例示として解釈されそして限定を意図するも のではないことに留意されたい。 本発明は最も実際的および好適な例であることを考慮して示されかつ述べられ たが、本発明の範囲内で多くの変形が可能であることは認識されよう。それ故、 添付の請求の範囲の全範囲の同等物についても権利がある。
【手続補正書】 【提出日】1995年10月31日 【補正内容】 請求の範囲 1.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 巻線に接続されかつ巻線を、 巻線に順方向極性電圧が適用される順方向極性モードと、 巻線に逆方向極性電圧が適用される逆方向極性モードと、 順方向または逆方向極性モードで接続されたときに巻線に誘導される電流 が、損傷を与える電圧を電圧調整器に誘導することなしに減衰できる減衰モード と を含む多種モードで接続するように配列されるスイッチング回路と、 スイッチング回路に接続され、監視回路のエラー信号に応じて、交流発電機 の出力電圧を増加するように順方向極性モードに入り、交流発電機の出力電圧を 減少するように逆方向極性モードに入り、そして順方向または逆方向極性モード から切り換わるときはいつでも減衰モードに入るようにスイッチング回路を制御 する制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 2.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチを閉じることにより順方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチを閉じることにより逆方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第2下方スイッチと を含むブリッジ回路から構成され、 制御回路は、第1および第2上方スイッチを閉じることにより、または第1 および第2下方スイッチを閉じることにより減衰モードに入るようにスイッチン グ回路を制御する ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 3.制御回路は第1および第2上方スイッチを閉じることにより減衰モードに入 るようにスイッチング回路を制御することを特徴とする請求項2記載の交流発電 機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 4.減衰モードは、 順方向極性モード中に巻線に誘導される電流が減衰する順方向減衰モードと 、 逆方向極性モード中に巻線に誘導される電流が減衰する逆方向減衰モードと から構成され、そして 制御回路は順方向極性モードから切り換わるときに順方向減衰モードに入るよ うにそして逆方向極性モードから切り換わるときに逆方向減衰モードに入るよう にスイッチング回路を制御する ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 5.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチを閉じることにより順方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチを閉じることにより逆方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第2下方スイッチと を含むブリッジ回路から構成され、 制御回路は、第1上方スイッチを開けて第1下方スイッチを閉じたままにす ることにより順方向極性モードを離れて順方向減衰モードに入るようにスイッチ ング回路を制御し、そして 制御回路は、第2上方スイッチを開けて第2下方スイッチを閉じたままにす ることにより逆方向極性モードを離れて逆方向減衰モードに入るようにスイッチ ング回路を制御する ことを特徴とする請求項4記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 6.ブリッジ回路の第1および第2下方スイッチは、それらが閉じたときに電流 を一方向へ導通するが、開いたときおよび閉じたときに電流を対向する方向へ導 通せず、第2下方スイッチが閉じられるとスイッチング回路が順方向減衰モード にあるときに電流を導通しそして第1下方スイッチが閉じられるとスイッチング 回路が逆方向減衰モードにあるときに電流を導通する特性を有することを特徴と する請求項5記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための 電圧調整器。 7.ブリッジ回路の第1および第2下方スイッチは電界効果トランジスタである ことを特徴とする請求項6記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 8.制御回路は、スイッチング回路が減衰モードにあるときに巻線の順方向およ び逆方向極性誘導電流の存在を検出するよう接続される減衰電流検出回路をさら に備え、減衰電流検出回路は、実質的な逆方向極性誘導電流が巻線にあるときに スイッチング回路が順方向極性モードに入るのを防止しそして実質的な順方向極 性誘導電流が巻線にあるときにスイッチング回路が逆方向極性モードに入るのを 防止する抑制信号を発生することを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線 を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 9.スイッチング回路は巻線に接続された複数の半導体スイッチを備え、減衰電 流検出回路は、半導体スイッチの少なくとも1つの両端間の電圧降下を検出する ことにより巻線の順方向および逆方向極性誘導電流の存在を検出することを特徴 とする請求項8記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。 10.交流発電機の出力電圧に所定の電圧を超過した電圧を有する過渡電圧スパイ クを吸収するようにスイッチング回路に接続された過渡抑圧回路によりさらに構 成されることを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。 11.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、そして 過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス スイッチの一方からの上方スイッチと第1および第2対のスイッチの他方からの 下方スイッチとをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続される ことを特徴とする請求項10記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。 12.過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス イッチの各々からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特 徴とする請求項11記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御する ための電圧調整器。 13.過渡抑圧回路は、 過渡電圧スパイクを検出するように接続されたツェナーダイオードと、 ツェナーダイオード接続されそして過渡電圧スパイクが検出されたときにス イッチをオンに切り換えるようにスイッチに接続される複数の指向性ダイオー ドと を含むことを特徴とする請求項11記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。 14.複数の指向性ダイオードはスイッチング回路における各スイッチに対応した 指向性ダイオードにより構成され、そして過渡抑圧回路は第1および第2対のス イッチからの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特徴とす る請求項13記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための 電圧調整器。 15.交流発電機が回転するときはいつでも内部電源出力電圧を自動的に発生する 内部電源供給回路によりさらに構成され、 制御回路は内部電源供給回路に接続されそして交流発電機が回転し始めたと きに交流発電機の巻線を通る電流の流れを制御するように自動的に動力を与えら れ、そして交流発電機が回転を止めたときに交流発電機の巻線を通る電流の流れ を中断するように自動的に動力を止められる ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 16.内部電源回路は、 整流された内部電源出力電圧を発生する電圧整流回路と、 整流された内部電源出力電圧を調整するように電圧整流回路に接続される内 部電源電圧調整回路と を含み、 電圧調整器は調整された内部電源出力電圧によって動力を与えられる ことを特徴とする請求項15記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。 17.取り付けられる車両はオフ位置を有する点火スイッチを備え、制御回路は、 交流発電機が高速度で回転しているときに点火スイッチがオフ位置に切り換えら れると安全な交流発電機の出力電圧を維持するように交流発電機の巻線を通る逆 方向電流の流れを供給することを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を 通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 18.制御回路は車両の点火スイッチを介しては動力を与えられないことを特徴と する請求項17記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。 19.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 順方向極性電圧を巻線に適用して交流発電機の出力電圧を増加するように巻 線を順方向極性モードに接続するための手段と、 逆方向極性電圧を巻線に適用して交流発電機の出力電圧を減少するように巻 線を逆方向極性モードに接続するための手段と、 順方向または逆方向極性モードに接続されたときに巻線に誘導される電流が 減衰できるように巻線を減衰モードに接続するための手段と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 20.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 基準電圧源と、 交流発電機の出力電圧と魏順電圧源とに接続され、交流発電機の出力電圧 が増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する比較器 と を含む電圧監視回路と、 巻線に接続されるブリッジ形態で配列された複数の半導体スイッチを含み、 半導体スイッチが、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、 両上方スイッチまたは両下方スイッチが開けられたときに、順方向または 逆方向極性モードで接続されたときに巻線に誘導される電流を減衰できる減衰モ ードを画定する スイッチング回路と、 電圧監視回路に接続され、監視回路のエラー信号に応答して交流発電機の 出力電圧を増加または減少するように主制御信号を発生する主回路と、スイッチ ング回路が減衰モードにありそして電流が巻線で減衰しているときに抑制信号を 発生する減衰電流検出回路と、 順方向および逆方向極性モード並びに減衰モード間でスイッチング回路を 切り換えるための副制御信号を発生する、スイッチング回路に接続される、 主制御回路および抑制信号に応答するロジック回路と から構成される、スイッチング回路のスイッチを制御するための制御回路とか ら構成されることを特徴とする電圧調整器。 21.主回路は、 遅延されていない主制御信号と、 遅延された主制御信号と を含むデジタル主制御信号を発生することを特徴とする請求項20記載の交流発 電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 22.対向する極性を有して供給電圧を負荷に切り換えるための制御された3段ブ リッジ回路であって、 負荷の第1端に接続される第1上方スイッチと、 負荷の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに供給電圧が順方向極性で負荷に適用 される順方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 負荷の第2端に接続される第2上方スイッチと、 負荷の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに供給電圧が逆方向極性で負荷に適用 される逆方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、 両上方スイッチまたは両下方スイッチが開けられたときに、順方向または 逆方向極性モードで接続されたときに負荷に誘導される電流を減衰できる減衰モ ードを画定する スイッチング回路と、 負荷への供給電圧の極性を変更するように主制御信号を発生する主回路と、 スイッチング回路が減衰モードにありそして電流が負荷で減衰していると きに抑制信号を発生する減衰電流検出回路と、 順方向および逆方向極性モード並びに減衰モード間でスイッチング回路を 切り換えるための副制御信号を発生する、スイッチング回路に接続される、主制 御回路および抑制信号に応答するロジック回路と を含む、スイッチング回路のスイッチを制御するための制御回路と から構成されることを特徴とする3段ブリッジ回路。23. 交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器であ って、 交流発電機が回転するときはいつでも交流発電機の永久磁石部分から内部電 源出力電圧を自動的に発生する内部電源回路と、 内部電源回路に接続されそして交流発電機が回転し始めたときに交流発電機 の巻線を通る電流の流れを制御するように自動的に動力を与えられ、そして交流 発電機が回転を止めたときに交流発電機の巻線を通る電流の流れを中断するよう に自動的に動力を止められる、交流発電機の巻線を通る電流の流れを制御するた めの制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。24. 内部電源回路は、 整流された電源出力電圧を発生する電圧整流回路と、 整流された電源出力電圧を調整するために電圧整流回路に接続される内部電 源電圧調整回路と を含み、 電圧調整器は調整された内部電源出力電圧によって動力を与えられる ことを特徴とする請求項23記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。25. オフ位置を有する点火スイッチを備えた車両取り付けられる、交流発電機の 巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 巻線に接続されそして交流発電機の出力を増加することになる交流発電機の 巻線を通る順方向電流の流れと交流発電機の出力を減少することになる交流発電 機の巻線を通る逆方向電流の流れとを切り換えるように配列されるスイッチング 回路と、 交流発電機が高速度で回転しているときに点火スイッチがオフに切り換えら れると、安全な交流発電機の出力電圧を維持するように交流発電機の巻線を通る 逆方向電流の流れを供給し続ける、エラー信号に応答してスイッチング回路を制 御するための制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。26. 制御回路は車両の点火スイッチを介しては動力を与えられないことを特徴と する請求項25記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。27. 交流発電機の出力を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流の流 れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 交流発電機の出力電圧を増加するように順方向極性モードで巻線を通る順方 向電流を導通しそして交流発電機の出力電圧を減少するように逆方向極性モード で巻線を通る逆方向電流を導通するように巻線に接続されるブリッジ形態で配列 される複数のスイッチを含むスイッチング回路と、 エラー信号に応答して交流発電機を順方向極性および逆方向極性モード間で 切り換えるようにスイッチング回路に接続される制御回路と、 交流発電機の出力電圧の所定の電圧を越えた電圧を有する過渡電圧スパイク を吸収するためにスイッチをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続さ れる過渡抑制回路と から構成される電圧調整器。28. スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、そして 過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス イッチの一方からの上方スイッチと第1および第2対のスイッチの他方からの下 方スイッチとをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続される ことを特徴とする請求項27記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。29. 過渡抑圧回路は過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のスイ ッチの各々からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特徴 とする請求項28記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するた めの電圧調整器。30. 過渡抑圧回路は、 過渡電圧スパイクを検出するように接続されたツェナーダイオードと、 ツェナーダイオード接続されそして過渡電圧スパイクが検出されたときにス イッチをオンに切り換えるようにスイッチに接続される複数の指向性ダイオー ドと を含むことを特徴とする請求項28記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。31. 複数の指向性ダイオードはスイッチング回路における各スイッチに対応した 指向性ダイオードにより構成され、そして過渡抑圧回路はスイッチング回路の全 てのスイッチで過渡電圧スパイクを吸収するように第1および第2対のスイッチ からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特徴とする請求 項30記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調 整器。32. 交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御する方法であって、 巻線を通る順方向電流の流れを開始または増加するように順方向極性モード で巻線に陽極性電圧を通す工程と、 巻線を通る逆方向電流の流れを開始または増加するように逆方向極性モード で巻線に逆極性電圧を通す工程と、 巻線の電流の流れの方向に関係なく巻線を通る電流の流れの量を減少するよ うに減衰モードで巻線を順方向極性電圧および逆方向極性電圧から遮断する工程 と、 巻線を通る電流の流れの量が減少されるときに電流の流れが減衰モード中に 巻線を通って再循環できるように巻線を接続する工程と から構成されることを特徴とする方法。33. 再循環電流が流れるときに抑制信号を発生するように減衰モード中に巻線を 通る再循環電流の流れを監視する工程と、 抑制信号に応答して巻線の切り換えを制御する工程と からさらに構成されることを特徴とする請求項32記載の交流発電機の巻線を通 る双方向電流の流れを制御する方法。34. 減衰モード中に巻線を通る再循環電流の流れを監視する工程は巻線を通る再 循環電流の流れの方向を監視する工程を含み、 巻線の切り換えを制御する工程は再循環順方向電流が流れるときに逆方向極 性モードに入るのを防止するように巻線の切り換えを制御しそして再循環逆方 向電流が流れるときに順方向極性モードに入るのを防止するように巻線の切り換 えを制御することを含む ことを特徴とする請求項33記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御する方法。35. シャフトに回転するように取り付けられるロータと、 ロータを取り巻きかつエアギャップによってそれから分離され、第1長手方 向部分と1つ以上の冷却空気流路によって第1長手方向部分から分離された第2 長手方向部分とを有し、冷却空気流路が第1長手方向部分および第2長手方向部 分間にエアギャップへの放射状の空気の流れを許容するステータと から構成されることを特徴とする交流発電機。36. ロータは、 ステータの第1長手方向領域内で回転するようにシャフトに取り付けられる 、ロータ巻線を有する巻線界磁ロータ部分と、 ステータの第2長手方向領域内で回転するように長手方向へ巻線界磁ロータ 部分に対して離間された関係でシャフトに取り付けられる、複数の磁極を有する 永久磁石ロータ部分と を含むことを特徴とする請求項35記載の交流発電機。37. エンジンアイドリング速度およびエンジン最大速度を有するエンジンにより 動かされる車両の電気装置に定格出力電流を供給するように適合されるハイブリ ッド交流発電機であって、 ステータ巻線とステータ巻線出力とを有するステータと、 ステータ内で回転するように取り付けられ、 ステータ内で回転するように取り付けられるシャフトと、 ステータ内で回転するようにシャフトに取り付けられる、ロータ巻線を有 する巻線界磁ロータ部分と、 ステータ内で回転するようにシャフトに取り付けられる、少なくとも1つ の永久磁石を有する永久磁石ロータ部分と を含むロータと、 ステータ巻線出力に接続される、ハイブリッド交流発電機のための出力電圧 を発生する電圧整流出力を有する電圧整流回路と、 ロータ巻線の順方向極性電圧および逆方向極性電圧を通すことによってハイ ブリッド交流発電機の出力電圧を調整するために電圧整流出力に接続される電圧 調整器と から構成され、 交流発電機は車両エンジンがエンジンアイドリング速度で動いているときに ロータ巻線に順方向極性電圧を通すことによって定格出力電流を発生しそして車 両エンジンがエンジン最大速度で動いているときにロータ巻線に逆方向極性電圧 を通すことによって定格出力電流を発生する ことを特徴とするハイブリッド交流発電機。38. 中性点電圧を有する中性点を備えたステータ巻線を服務ステータと、 ステータ内で回転するように取り付けられるシャフトと、 永久磁石磁束磁界を発生するロータに取り付けられた少なくとも1つの永 久磁石と、 シャフトに取り付けられそしてステータ巻線の中性点に接続される第1端 と電圧調整器のスイッチング回路に接続するように適合された第2端とを有し、 スイッチング回路が第2端を中性点電圧よりも大きな電圧に接続したときに永久 磁石磁束磁界と加法的に組み合うロータ磁束磁界を発生しそしてスイッチング回 路が第2端を中性点電圧よりも小さな電圧に接続したときに永久磁石磁束磁界と 減法的に組み合うロータ磁束磁界を発生するロータ巻線と を含むロータと から構成されることを特徴とするハイブリッド交流発電機。39. ステータ巻線は複数の別個のステータ巻線からなる多相巻線であり、その各 々は内方端と外方端とを有し、ステータ巻線は内方端を星形形態に相互に接続さ れ、中性点は個々のステータ巻線の相互に接続された内方端に位置されることを 特徴とする請求項38記載のハイブリッド交流発電機。40. ステータ巻線は3相巻線でありそして中性点はY字形態に配列された3つの ステータ巻線の接続部に位置されることを特徴とする請求項39記載のハイブ リッド交流発電機。41. ロータ巻線の第2端に接続されたスイッチング回路を有する電圧調整器によ りさらに構成され、電圧調整器はバッテリの正及び負端子に接続するように適合 され、スイッチング回路は交流発電機の出力電圧を調整するようにロータ巻線の 第2端をバッテリの正および負端子に交互に接続することを特徴とする請求項 記載のハイブリッド交流発電機。42. ステータ巻線を有するステータと、 ステータ内で回動するように取り付けられかつ放射状エアギャップによって ステータから分離され、そして ステータ内で回動するように取り付けられるシャフトと、 ステータの第1長手方向領域内で回転するようにシャフトに取り付けられ 、シャフトに直角に配列された複数の積層板と、ロータ巻線と各積層板から放射 状に向けられた複数の突起部により画定される多数の電磁極とを有する巻線界磁 ロータ部分であって、積層板は、各電磁極に1つずつであり、突出極ロータコア を形成するように相互に積み重ねられそしてロータ巻線はロータコアを取り巻く 複数のコイルを形成するようにロータコアの積み重ねられた放射状突起部の回り に巻かれ、隣接するコイルはロータ巻線に電流が通されたときに隣接する電磁極 において北および南磁界を交互に発生するように相互に反対方向へ巻かれ、 ステータの第2長手方向領域内で回動するように巻線界磁ロータ部分に対 して長手方向に離間されてシャフトに取り付けられ、1つ以上の永久磁石によっ て画定されそして巻線界磁ロータ部分の電磁極の数に対応する数の多数の永久磁 石極を有する永久磁石部分と を含むロータと から構成されることを特徴とするハイブリッド交流発電機。43. 永久磁石ロータ部分に、多数の永久磁石が各永久磁石極について1つずつあ ることを特徴とする請求項42記載のハイブリッド交流発電機。44. 各永久磁石は永久磁石ロータ部分の周縁に取り付けられそしてシャフトに対 して放射状に向けられた磁化の方向を有することを特徴とする請求項43記載の ハイブリッド交流発電機。45. 永久磁石はシャフトに直角に配列された複数のロータ積層板の周縁に形成さ れた開口に取り付けられることを特徴とする請求項44記載のハイブリッド交流 発電機。46. 永久磁石を保持する積層板はまた複数の空気流動開口を備えることを特徴と する請求項45記載のハイブリッド交流発電機。47. 永久磁石ロータ部分の永久磁石極は磁化方向をシャフトと平行に向けられた 多数極永久磁石により発生されることを特徴とする請求項42記載のハイブリッ ド交流発電機。48. 永久磁石はその中に磁気的に形成された多数極を有するディスク形状の永久 磁石により構成されることを特徴とする請求項47記載のハイブリッド交流発電 機。49. 永久磁石ロータ部分は、透磁性の材料で形成され、ステータとロータの間の エアギャップに磁束を運ぶようにディスク形状の永久磁石に長手方向に隣接して 配置された磁束通路エレメントをさらに含むことを特徴とする請求項48記載の ハイブリッド交流発電機。50. 磁束通路エレメントは透磁性材料で形成された複数の極片により構成される ことを特徴とする請求項49記載のハイブリッド交流発電機。51. 第2磁束通路エレメントをさらに含み、第2磁束通路エレメントは第1磁束 通路エレメントから反対側でディスク形状の永久磁石に長手方向へ隣接して配置 されることを特徴とする請求項50記載のハイブリッド交流発電機。52. 永久磁石ロータ部分の永久磁石極は、磁化の方向をシャフトに対して周縁方 向へ向けられた状態でシャフトの回りに周縁方向に離間された関係で配列された 複数の永久磁石によって発生されることを特徴とする請求項42記載のハイブリ ッド交流発電機。53. 永久磁石ロータ部分は、透磁性材料で形成されそして永久磁石からステータ およびロータ間のエアギャップへ磁束を通すように周縁方向に隣接しそして周縁 方向に離間された永久磁石間に配置された複数の磁束通路エレメントをさらに含 むことを特徴とする請求項52記載のハイブリッド交流発電機。54. 非磁性材料で形成され、ロータの回転中に永久磁石を固定しそして各永久磁 石をシャフトから絶縁するように各永久磁石を少なくとも部分的に取り巻く支持 エレメントをさらに含むことを特徴とする請求項53記載のハイブリッド交流発 電機。55. 第1ステータ巻線とは異なった電圧を発生するように第2ステータ巻線をさ らに含むことを特徴とする請求項42記載のハイブリッド交流発電機。56. ステータは第1長手方向部分内に位置されかつ巻線界磁ロータ部分の回りに 配置された第1ステータ部分と、第2長手方向領域内に位置されかつ永久磁石ロ ータ部分の回りに配置された第2ステータ部分とを含み、第1ステータ部分はス テータギャップによって第2ステータ部分から分離されることを特徴とする請求 項42記載のハイブリッド交流発電機。57. ステータギャップはエアギャップであることを特徴とする請求項56記載の ハイブリッド交流発電機。58. ステータギャップは低透磁率の固体材料で少なくとも部分的に充満されてい ることを特徴とする請求項56記載のハイブリッド交流発電機。59. 低透磁率の固体材料は第1および第2ステータ部分の断面形状に対応した断 面形状を有することを特徴とする請求項58記載のハイブリッド交流発電機。60. ステータ巻線はステータの第1および第2長手方向領域の回りに延びそして 巻線界磁ロータ部分と永久磁石ロータ部分の両者によって組み合わされた電圧が ステータ巻線に誘導されることを特徴とする請求項42記載のハイブリッド交流 発電機。61. ステータ巻線は第1および第2ステータ巻線により構成され、第1ステータ 巻線はステータの第1長手方向領域内だけに位置されそして第2ステータ巻線は ステータの第2長手方向領域内だけに位置されることを特徴とする請求項42記 載のハイブリッド交流発電機。62. 巻線界磁ロータ部分のロータ巻線に接続され、そしてブーストモードの交流 発電機からの出力を増加するようにロータ巻線を通る順方向励弧電流を発生しそ してバッキングモードの交流発電機からの出力を減少するようにロータ巻線を通 る逆方向励弧電流を発生するように適合されたロータ励起回路によりさらに構成 されることを特徴とする請求項42記載のハイブリッド交流発電機。63. ロータ励起回路は順方向および逆方向励弧電流をパルスで発生することを特 徴とする請求項62記載のハイブリッド交流発電機。64. ロータ励起回路は、順方向および逆方向励弧電流の量を制御するようにパル スの幅を変調することを特徴とする請求項63記載のハイブリッド交流発電機。65. ロータ励起回路はステータ巻線からの出力電圧を監視し、そして出力電圧が 所定のレベルよりも低いときはロータ巻線に順方向励弧電流を発生しそして出力 電圧が所定のレベルよりも高いときはロータ巻線に逆方向励弧電流を発生するこ とを特徴とする請求項62記載のハイブリッド交流発電機。66. 電圧変換回路と組み合わされ、電圧変換回路はステータ巻線から発生された 電圧を受け取る入力とステータ巻線から発生された電圧よりも低い電圧を発生す る出力とを有することを特徴とする請求項62記載のハイブリッド交流発電機。67. 電圧変換回路の入力はステータ巻線に直接接続されることを特徴とする請求 項66記載のハイブリッド交流発電機。68. 電圧変換回路の入力はステータ巻線からの整流された出力電圧に接続される ことを特徴とする請求項66記載のハイブリッド交流発電機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV ,MG,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SK,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 巻線に接続されかつ巻線を、 巻線に順方向極性電圧が適用される順方向極性モードと、 巻線に逆方向極性電圧が適用される逆方向極性モードと、 順方向または逆方向極性モードで接続されたときに巻線に誘導される電流 が、損傷を与える電圧を電圧調整器に誘導することなしに減衰できる減衰モード と を含む多種モードで接続するように配列されるスイッチング回路と、 スイッチング回路に接続され、監視回路のエラー信号に応じて、交流発電機 の出力電圧を増加するように順方向極性モードに入り、交流発電機の出力電圧を 減少するように逆方向極性モードに入り、そして順方向または逆方向極性モード から切り換わるときはいつでも減衰モードに入るようにスイッチング回路を制御 する制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 2.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチを閉じることにより順方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチを閉じることにより逆方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第2下方スイッチと を含むブリッジ回路から構成され、 制御回路は、第1および第2上方スイッチを閉じることにより、または第1 および第2下方スイッチを閉じることにより減衰モードに入るようにスイッチン グ回路を制御する ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 3.制御回路は第1および第2上方スイッチを閉じることにより減衰モードに入 るようにスイッチング回路を制御することを特徴とする請求項2記載の交流発電 機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 4.減衰モードは、 順方向極性モード中に巻線に誘導される電流が減衰する順方向減衰モードと 、 逆方向極性モード中に巻線に誘導される電流が減衰する逆方向減衰モードと から構成され、そして 制御回路は順方向極性モードから切り換わるときに順方向減衰モードに入るよ うにそして逆方向極性モードから切り換わるときに逆方向減衰モードに入るよう にスイッチング回路を制御する ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 5.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチを閉じることにより順方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチを閉じることにより逆方向極性モードに入るように制御 回路がスイッチング回路を制御する第2下方スイッチと を含むブリッジ回路から構成され、 制御回路は、第1上方スイッチを開けて第1下方スイッチを閉じたままにす ることにより順方向極性モードを離れて順方向減衰モードに入るようにスイッチ ング回路を制御し、そして 制御回路は、第2上方スイッチを開けて第2下方スイッチを閉じたままにす ることにより逆方向極性モードを離れて逆方向減衰モードに入るようにスイッチ ング回路を制御する ことを特徴とする請求項4記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 6.ブリッジ回路の第1および第2下方スイッチは、それらが閉じたときに電流 を一方向へ導通するが、開いたときおよび閉じたときに電流を対向する方向へ導 通せず、第2下方スイッチが閉じられるとスイッチング回路が順方向減衰モード にあるときに電流を導通しそして第1下方スイッチが閉じられるとスイッチング 回路が逆方向減衰モードにあるときに電流を導通する特性を有することを特徴と する請求項5記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための 電圧調整器。 7.ブリッジ回路の第1および第2下方スイッチは電界効果トランジスタである ことを特徴とする請求項6記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 8.制御回路は、スイッチング回路が減衰モードにあるときに巻線の順方向およ び逆方向極性誘導電流の存在を検出するよう接続される減衰電流検出回路をさら に備え、減衰電流検出回路は、実質的な逆方向極性誘導電流が巻線にあるときに スイッチング回路が順方向極性モードに入るのを防止しそして実質的な順方向極 性誘導電流が巻線にあるときにスイッチング回路が逆方向極性モードに入るのを 防止する抑制信号を発生することを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線 を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 9.スイッチング回路は巻線に接続された複数の半導体スイッチを備え、減衰電 流検出回路は、半導体スイッチの少なくとも1つの両端間の電圧降下を検出する ことにより巻線の順方向および逆方向極性誘導電流の存在を検出することを特徴 とする請求項8記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。 10.交流発電機の出力電圧に所定の電圧を超過した電圧を有する過渡電圧スパイ クを吸収するようにスイッチング回路に接続された過渡抑圧回路によりさらに構 成されることを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。 11.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、そして 過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス イッチの一方からの上方スイッチと第1および第2対のスイッチの他方からの下 方スイッチとをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続される ことを特徴とする請求項10記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。 12.過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス イッチの各々からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特 徴とする請求項11記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御する ための電圧調整器。 13.過渡抑圧回路は、 過渡電圧スパイクを検出するように接続されたツェナーダイオードと、 ツェナーダイオード接続されそして過渡電圧スパイクが検出されたときにス イッチをオンに切り換えるようにスイッチに接続される複数の指向性ダイオー ドと を含むことを特徴とする請求項11記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。 14.複数の指向性ダイオードはスイッチング回路における各スイッチに対応した 指向性ダイオードにより構成され、そして過渡抑圧回路は第1および第2対のス イッチからの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特徴とす る請求項13記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための 電圧調整器。 15.交流発電機が回転するときはいつでも内部電源出力電圧を自動的に発生する 内部電源供給回路によりさらに構成され、 制御回路は内部電源供給回路に接続されそして交流発電機が回転し始めたと きに交流発電機の巻線を通る電流の流れを制御するように自動的に動力を与えら れ、そして交流発電機が回転を止めたときに交流発電機の巻線を通る電流の流れ を中断するように自動的に動力を止められる ことを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制 御するための電圧調整器。 16.内部電源回路は、 整流された内部電源出力電圧を発生する電圧整流回路と、 整流された内部電源出力電圧を調整するように電圧整流回路に接続される内 部電源電圧調整回路と を含み、 電圧調整器は調整された内部電源出力電圧によって動力を与えられる ことを特徴とする請求項15記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。 17.取り付けられる車両はオフ位置を有する点火スイッチを備え、制御回路は、 交流発電機が高速度で回転しているときに点火スイッチがオフ位置に切り換えら れると安全な交流発電機の出力電圧を維持するように交流発電機の巻線を通る逆 方向電流の流れを供給することを特徴とする請求項1記載の交流発電機の巻線を 通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 18.制御回路は車両の点火スイッチを介しては動力を与えられないことを特徴と する請求項17記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。 19.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 順方向極性電圧を巻線に適用して交流発電機の出力電圧を増加するように巻 線を順方向極性モードに接続するための手段と、 逆方向極性電圧を巻線に適用して交流発電機の出力電圧を減少するように巻 線を逆方向極性モードに接続するための手段と、 順方向または逆方向極性モードに接続されたときに巻線に誘導される電流が 減衰できるように巻線を減衰モードに接続するための手段と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 20.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 基準電圧源と、 交流発電機の出力電圧と魏順電圧源とに接続され、交流発電機の出力電圧 が増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する比較器 と を含む電圧監視回路と、 巻線に接続されるブリッジ形態で配列された複数の半導体スイッチを含み、 半導体スイッチが、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、 両上方スイッチまたは両下方スイッチが開けられたときに、順方向または 逆方向極性モードで接続されたときに巻線に誘導される電流を減衰できる減衰モ ードを画定する スイッチング回路と、 電圧監視回路に接続され、監視回路のエラー信号に応答して交流発電機の 出力電圧を増加または減少するように主制御信号を発生する主回路と、スイッチ ング回路が減衰モードにありそして電流が巻線で減衰しているときに抑制信号を 発生する減衰電流検出回路と、 順方向および逆方向極性モード並びに減衰モード間でスイッチング回路を 切り換えるための副制御信号を発生する、スイッチング回路に接続される、主制 御回路および抑制信号に応答するロジック回路と から構成される、スイッチング回路のスイッチを制御するための制御回路とか ら構成されることを特徴とする電圧調整器。 21.主回路は、 遅延されていない主制御信号と、 遅延された主制御信号と を含むデジタル主制御信号を発生することを特徴とする請求項20記載の交流発 電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器。 22.対向する極性を有して供給電圧を負荷に切り換えるための制御された3段ブ リッジ回路であって、 負荷の第1端に接続される第1上方スイッチと、 負荷の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに供給電圧が順方向極性で負荷に適用 される順方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 負荷の第2端に接続される第2上方スイッチと、 負荷の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに供給電圧が逆方向極性で負荷に適用 される逆方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、 両上方スイッチまたは両下方スイッチが開けられたときに、順方向または 逆方向極性モードで接続されたときに負荷に誘導される電流を減衰できる減衰モ ードを画定する スイッチング回路と、 負荷への供給電圧の極性を変更するように主制御信号を発生する主回路と 、 スイッチング回路が減衰モードにありそして電流が負荷で減衰していると きに抑制信号を発生する減衰電流検出回路と、 順方向および逆方向極性モード並びに減衰モード間でスイッチング回路を 切り換えるための副制御信号を発生する、スイッチング回路に接続される、主制 御回路および抑制信号に応答するロジック回路と を含む、スイッチング回路のスイッチを制御するための制御回路と から構成されることを特徴とする3段ブリッジ回路。 23.交流発電機の出力電圧を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流 の流れを制御するための電圧調整器であって、 電圧監視回路と、 複数の半導体スイッチを含むスイッチング回路と、 スイッチング回路のスイッチを制御するための制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 24.交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器であ って、 交流発電機が回転するときはいつでも交流発電機の永久磁石部分から内部電 源出力電圧を自動的に発生する内部電源回路と、 内部電源回路に接続されそして交流発電機が回転し始めたときに交流発電機 の巻線を通る電流の流れを制御するように自動的に動力を与えられ、そして交流 発電機が回転を止めたときに交流発電機の巻線を通る電流の流れを中断するよう に自動的に動力を止められる、交流発電機の巻線を通る電流の流れを制御するた めの制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 25.内部電源回路は、 整流された電源出力電圧を発生する電圧整流回路と、 整流された電源出力電圧を調整するために電圧整流回路に接続される内部電 源電圧調整回路と を含み、 電圧調整器は調整された内部電源出力電圧によって動力を与えられることを 特徴とする請求項24記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御す るための電圧調整器。 26.オフ位置を有する点火スイッチを備えた車両取り付けられる、交流発電機の 巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 巻線に接続されそして交流発電機の出力を増加することになる交流発電機の 巻線を通る順方向電流の流れと交流発電機の出力を減少することになる交流発電 機の巻線を通る逆方向電流の流れとを切り換えるように配列されるスイッチング 回路と、 交流発電機が高速度で回転しているときに点火スイッチがオフに切り換えら れると、安全な交流発電機の出力電圧を維持するように交流発電機の巻線を通る 逆方向電流の流れを供給し続ける、エラー信号に応答してスイッチング回路を制 御するための制御回路と から構成されることを特徴とする電圧調整器。 27.制御回路は車両の点火スイッチを介しては動力を与えられないことを特徴と する請求項26記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するため の電圧調整器。 28.交流発電機の出力を制御するように交流発電機の巻線を通る双方向電流の流 れを制御するための電圧調整器であって、 交流発電機の出力電圧を監視するように接続され、交流発電機の出力電圧が 増加または減少されるべきであることを指示するエラー信号を発生する電圧監視 回路と、 交流発電機の出力電圧を増加するように順方向極性モードで巻線を通る順方 向電流を導通しそして交流発電機の出力電圧を減少するように逆方向極性モード で巻線を通る逆方向電流を導通するように巻線に接続されるブリッジ形態で配列 される複数のスイッチを含むスイッチング回路と、 エラー信号に応答して交流発電機を順方向極性および逆方向極性モード間で 切り換えるようにスイッチング回路に接続される制御回路と、 交流発電機の出力電圧の所定の電圧を越えた電圧を有する過渡電圧スパイク を吸収するためにスイッチをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続さ れる過渡抑制回路と から構成される電圧調整器。 29.スイッチング回路は、 巻線の第1端に接続される第1上方スイッチと、 巻線の第2端に接続され、第1上方スイッチと共に第1対のスイッチを形 成し、第1対のスイッチが閉じられたときに巻線に順方向極性電圧を適用する順 方向極性モードを画定する第1下方スイッチと、 巻線の第2端に接続される第2上方スイッチと、 巻線の第1端に接続され、第2上方スイッチと共に第2対のスイッチを形 成し、第2対のスイッチが閉じられたときに巻線に逆方向極性電圧を適用する逆 方向極性モードを画定する第2下方スイッチと を含み、そして 過渡抑圧回路は、過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のス イッチの一方からの上方スイッチと第1および第2対のスイッチの他方からの下 方スイッチとをオンに切り換えるようにスイッチング回路に接続される ことを特徴とする請求項28記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御するための電圧調整器。 30.過渡抑圧回路は過渡電圧スパイクを吸収するために第1および第2対のスイ ッチの各々からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特 徴とする請求項29記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御する ための電圧調整器。 31.過渡抑圧回路は、 過渡電圧スパイクを検出するように接続されたツェナーダイオードと、 ツェナーダイオード接続されそして過渡電圧スパイクが検出されたときにス イッチをオンに切り換えるようにスイッチに接続される複数の指向性ダイオード と を含むことを特徴とする請求項29記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の 流れを制御するための電圧調整器。 32.複数の指向性ダイオードはスイッチング回路における各スイッチに対応した 指向性ダイオードにより構成され、そして過渡抑圧回路はスイッチング回路の全 てのスイッチで過渡電圧スパイクを吸収するように第1および第2対のスイッチ からの上方スイッチと下方スイッチとをオンに切り換えることを特徴とする請求 項31記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御するための電圧調 整器。 33.交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを制御する方法であって、 巻線を通る順方向電流の流れを開始または増加するように順方向極性モード で巻線に陽極性電圧を通す工程と、 巻線を通る逆方向電流の流れを開始または増加するように逆方向極性モード で巻線に逆極性電圧を通す工程と、 巻線の電流の流れの方向に関係なく巻線を通る電流の流れの量を減少するよ うに減衰モードで巻線を順方向極性電圧および逆方向極性電圧から遮断する工程 と、 巻線を通る電流の流れの量が減少されるときに電流の流れが減衰モード中に 巻線を通って再循環できるように巻線を接続する工程と から構成されることを特徴とする方法。 34.再循環電流が流れるときに抑制信号を発生するように減衰モード中に巻線を 通る再循環電流の流れを監視する工程と、 抑制信号に応答して巻線の切り換えを制御する工程と からさらに構成されることを特徴とする請求項33記載の交流発電機の巻線を通 る双方向電流の流れを制御する方法。 35.減衰モード中に巻線を通る再循環電流の流れを監視する工程は巻線を通る再 循環電流の流れの方向を監視する工程を含み、 巻線の切り換えを制御する工程は再循環順方向電流が流れるときに逆方向極 性モードに入るのを防止するように巻線の切り換えを制御しそして再循環逆方向 電流が流れるときに順方向極性モードに入るのを防止するように巻線の切り換え を制御することを含む ことを特徴とする請求項34記載の交流発電機の巻線を通る双方向電流の流れを 制御する方法。 36.シャフトに回転するように取り付けられるロータと、 ロータを取り巻きかつエアギャップによってそれから分離され、第1長手方 向部分と1つ以上の冷却空気流路によって第1長手方向部分から分離された第2 長手方向部分とを有し、冷却空気流路が第1長手方向部分および第2長手方向部 分間にエアギャップへの放射状の空気の流れを許容するステータと から構成されることを特徴とする交流発電機。 37.ロータは、 ステータの第1長手方向領域内で回転するようにシャフトに取り付けられる 、ロータ巻線を有する巻線界磁ロータ部分と、 ステータの第2長手方向領域内で回転するように長手方向へ巻線界磁ロータ 部分に対して離間された関係でシャフトに取り付けられる、複数の磁極を有する 永久磁石ロータ部分と を含むことを特徴とする請求項36記載の交流発電機。 38.エンジンアイドリング速度およびエンジン最大速度を有するエンジンにより 動かされる車両の電気装置に定格出力電流を供給するように適合されるハイブリ ッド交流発電機であって、 ステータ巻線とステータ巻線出力とを有するステータと、 ステータ内で回転するように取り付けられ、 ステータ内で回転するように取り付けられるシャフトと、 ステータ内で回転するようにシャフトに取り付けられる、ロータ巻線を有 する巻線界磁ロータ部分と、 ステータ内で回転するようにシャフトに取り付けられる、少なくとも1つ の永久磁石を有する永久磁石ロータ部分と を含むロータと、 ステータ巻線出力に接続される、ハイブリッド交流発電機のための出力電圧 を発生する電圧整流出力を有する電圧整流回路と、 ロータ巻線の順方向極性電圧および逆方向極性電圧を通すことによってハイ ブリッド交流発電機の出力電圧を調整するために電圧整流出力に接続される電圧 調整器と から構成され、 交流発電機は車両エンジンがエンジンアイドリング速度で動いているときに ロータ巻線に順方向極性電圧を通すことによって定格出力電流を発生しそして車 両エンジンがエンジン最大速度で動いているときにロータ巻線に逆方向極性電圧 を通すことによって定格出力電流を発生する ことを特徴とするハイブリッド交流発電機。 39.中性点電圧を有する中性点を備えたステータ巻線を服務ステータと、 ステータ内で回転するように取り付けられるシャフトと、 永久磁石磁束磁界を発生するロータに取り付けられた少なくとも1つの永 久磁石と、 シャフトに取り付けられそしてステータ巻線の中性点に接続される第1端 と電圧調整器のスイッチング回路に接続するように適合された第2端とを有し、 スイッチング回路が第2端を中性点電圧よりも大きな電圧に接続したときに永久 磁石磁束磁界と加法的に組み合うロータ磁束磁界を発生しそしてスイッチング回 路が第2端を中性点電圧よりも小さな電圧に接続したときに永久磁石磁束磁界と 減法的に組み合うロータ磁束磁界を発生するロータ巻線と を含むロータと から構成されることを特徴とするハイブリッド交流発電機。 40.ステータ巻線は複数の別個のステータ巻線からなる多相巻線であり、その各 々は内方端と外方端とを有し、ステータ巻線は内方端を星形形態に相互に接続さ れ、中性点は個々のステータ巻線の相互に接続された内方端に位置されることを 特徴とする請求項39記載のハイブリッド交流発電機。 41.ステータ巻線は3相巻線でありそして中性点はY字形態に配列された3つの ステータ巻線の接続部に位置されることを特徴とする請求項40記載のハイブリ ッド交流発電機。 42.ロータ巻線の第2端に接続されたスイッチング回路を有する電圧調整器によ りさらに構成され、電圧調整器はバッテリの正及び負端子に接続するように適合 され、スイッチング回路は交流発電機の出力電圧を調整するようにロータ巻線の 第2端をバッテリの正および負端子に交互に接続することを特徴とする請求項3 9記載のハイブリッド交流発電機。 43.ステータ巻線を有するステータと、 ステータ内で回動するように取り付けられかつ放射状エアギャップによって ステータから分離され、そして ステータ内で回動するように取り付けられるシャフトと、 ステータの第1長手方向領域内で回転するようにシャフトに取り付けられ 、シャフトに直角に配列された複数の積層板と、ロータ巻線と各積層板から放射 状に向けられた複数の突起部により画定される多数の電磁極とを有する巻線界磁 ロータ部分であって、積層板は、各電磁極に1つずつであり、突出極ロータコア を形成するように相互に積み重ねられそしてロータ巻線はロータコアを取り巻く 複数のコイルを形成するようにロータコアの積み重ねられた放射状突起部の回り に巻かれ、隣接するコイルはロータ巻線に電流が通されたときに隣接する電磁極 において北および南磁界を交互に発生するように相互に反対方向へ巻かれ、 ステータの第2長手方向領域内で回動するように巻線界磁ロータ部分に対 して長手方向に離間されてシャフトに取り付けられ、1つ以上の永久磁石によっ て画定されそして巻線界磁ロータ部分の電磁極の数に対応する数の多数の永久磁 石極を有する永久磁石部分と を含むロータと から構成されることを特徴とするハイブリッド交流発電機。 44.永久磁石ロータ部分に、多数の永久磁石が各永久磁石極について1つずつあ ることを特徴とする請求項43記載のハイブリッド交流発電機。 45.各永久磁石は永久磁石ロータ部分の周縁に取り付けられそしてシャフトに対 して放射状に向けられた磁化の方向を有することを特徴とする請求項44記載の ハイブリッド交流発電機。 46.永久磁石はシャフトに直角に配列された複数のロータ積層板の周縁に形成さ れた開口に取り付けられることを特徴とする請求項45記載のハイブリッド交流 発電機。 47.永久磁石を保持する積層板はまた複数の空気流動開口を備えることを特徴と する請求項46記載のハイブリッド交流発電機。 48.永久磁石ロータ部分の永久磁石極は磁化方向をシャフトと平行に向けられた 多数極永久磁石により発生されることを特徴とする請求項43記載のハイブリッ ド交流発電機。 49.永久磁石はその中に磁気的に形成された多数極を有するディスク形状の永久 磁石により構成されることを特徴とする請求項48記載のハイブリッド交流発電 機。 50.永久磁石ロータ部分は、透磁性の材料で形成され、ステータとロータの間の エアギャップに磁束を運ぶようにディスク形状の永久磁石に長手方向に隣接して 配置された磁束通路エレメントをさらに含むことを特徴とする請求項49記載の ハイブリッド交流発電機。 51.磁束通路エレメントは透磁性材料で形成された複数の極片により構成される ことを特徴とする請求項50記載のハイブリッド交流発電機。 52.第2磁束通路エレメントをさらに含み、第2磁束通路エレメントは第1磁束 通路エレメントから反対側でディスク形状の永久磁石に長手方向へ隣接して配置 されることを特徴とする請求項51記載のハイブリッド交流発電機。 53.永久磁石ロータ部分の永久磁石極は、磁化の方向をシャフトに対して周縁方 向へ向けられた状態でシャフトの回りに周縁方向に離間された関係で配列された 複数の永久磁石によって発生されることを特徴とする請求項43記載のハイブリ ッド交流発電機。 54.永久磁石ロータ部分は、透磁性材料で形成されそして永久磁石からステータ およびロータ間のエアギャップへ磁束を通すように周縁方向に隣接しそして周縁 方向に離間された永久磁石間に配置された複数の磁束通路エレメントをさらに含 むことを特徴とする請求項53記載のハイブリッド交流発電機。 55.非磁性材料で形成され、ロータの回転中に永久磁石を固定しそして各永久磁 石をシャフトから絶縁するように各永久磁石を少なくとも部分的に取り巻く支持 エレメントをさらに含むことを特徴とする請求項54記載のハイブリッド交流発 電機。 56.第1ステータ巻線とは異なった電圧を発生するように第2ステータ巻線をさ らに含むことを特徴とする請求項43記載のハイブリッド交流発電機。 57.ステータは第1長手方向部分内に位置されかつ巻線界磁ロータ部分の回りに 配置された第1ステータ部分と、第2長手方向領域内に位置されかつ永久磁石ロ ータ部分の回りに配置された第2ステータ部分とを含み、第1ステータ部分はス テータギャップによって第2ステータ部分から分離されることを特徴とする請求 項43記載のハイブリッド交流発電機。 58.ステータギャップはエアギャップであることを特徴とする請求項57記載の ハイブリッド交流発電機。 59.ステータギャップは低透磁率の固体材料で少なくとも部分的に充満されてい ることを特徴とする請求項57記載のハイブリッド交流発電機。 60.低透磁率の固体材料は第1および第2ステータ部分の断面形状に対応した断 面形状を有することを特徴とする請求項59記載のハイブリッド交流発電機。 61.ステータ巻線はステータの第1および第2長手方向領域の回りに延びそして 巻線界磁ロータ部分と永久磁石ロータ部分の両者によって組み合わされた電圧が ステータ巻線に誘導されることを特徴とする請求項43記載のハイブリッド交流 発電機。 62.ステータ巻線は第1および第2ステータ巻線により構成され、第1ステータ 巻線はステータの第1長手方向領域内だけに位置されそして第2ステータ巻線は ステータの第2長手方向領域内だけに位置されることを特徴とする請求項43記 載のハイブリッド交流発電機。 63.巻線界磁ロータ部分のロータ巻線に接続され、そしてブーストモードの交流 発電機からの出力を増加するようにロータ巻線を通る順方向励弧電流を発生しそ してバッキングモードの交流発電機からの出力を減少するようにロータ巻線を通 る逆方向励弧電流を発生するように適合されたロータ励起回路によりさらに構成 されることを特徴とする請求項43記載のハイブリッド交流発電機。 64.ロータ励起回路は順方向および逆方向励弧電流をパルスで発生することを特 徴とする請求項63記載のハイブリッド交流発電機。 65.ロータ励起回路は、順方向および逆方向励弧電流の量を制御するようにパル スの幅を変調することを特徴とする請求項64記載のハイブリッド交流発電機。 66.ロータ励起回路はステータ巻線からの出力電圧を監視し、そして出力電圧が 所定のレベルよりも低いときはロータ巻線に順方向励弧電流を発生しそして出力 電圧が所定のレベルよりも高いときはロータ巻線に逆方向励弧電流を発生するこ とを特徴とする請求項63記載のハイブリッド交流発電機。 67.電圧変換回路と組み合わされ、電圧変換回路はステータ巻線から発生された 電圧を受け取る入力とステータ巻線から発生された電圧よりも低い電圧を発生す る出力とを有することを特徴とする請求項63記載のハイブリッド交流発電機。 68.電圧変換回路の入力はステータ巻線に直接接続されることを特徴とする請求 項67記載のハイブリッド交流発電機。 69.電圧変換回路の入力はステータ巻線からの整流された出力電圧に接続される ことを特徴とする請求項67記載のハイブリッド交流発電機。
JP07502871A 1993-06-14 1994-06-09 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機 Expired - Fee Related JP3091768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/077,248 1993-06-14
US08/077,248 US5397975A (en) 1993-06-14 1993-06-14 Hybrid alternator
US251,530 1994-06-06
US077,248 1994-06-06
US08/251,530 1994-06-06
US08/251,530 US5502368A (en) 1994-06-06 1994-06-06 Hybrid alternator with voltage regulator
PCT/US1994/006457 WO1995000996A1 (en) 1993-06-14 1994-06-09 Hybrid alternator with voltage regulator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31988598A Division JP3524783B2 (ja) 1993-06-14 1998-10-23 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505518A true JPH08505518A (ja) 1996-06-11
JP3091768B2 JP3091768B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=26759067

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07502871A Expired - Fee Related JP3091768B2 (ja) 1993-06-14 1994-06-09 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機
JP31988598A Expired - Fee Related JP3524783B2 (ja) 1993-06-14 1998-10-23 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31988598A Expired - Fee Related JP3524783B2 (ja) 1993-06-14 1998-10-23 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機

Country Status (14)

Country Link
EP (2) EP0746896B1 (ja)
JP (2) JP3091768B2 (ja)
KR (1) KR960703286A (ja)
CN (1) CN1063593C (ja)
AT (1) ATE184738T1 (ja)
AU (1) AU687847B2 (ja)
BR (1) BR9407030A (ja)
CA (1) CA2165183A1 (ja)
CZ (1) CZ329695A3 (ja)
DE (2) DE69435035T2 (ja)
HU (1) HUT76400A (ja)
IL (1) IL109994A0 (ja)
PL (1) PL312041A1 (ja)
WO (1) WO1995000996A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000013662A (ko) * 1998-08-12 2000-03-06 에릭 발리베 차량용 교류발전기
JP2002095295A (ja) * 2000-07-12 2002-03-29 Denso Corp 車両用交流発電機の制御装置
US6713990B1 (en) 1999-08-09 2004-03-30 Moteurs Leroy-Somer Device for producing electricity having voltage-booster chopper circuit with an IGBT transistor
JP2006306342A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Motors Corp 車両用電源装置
JP2007049898A (ja) * 2000-05-03 2007-02-22 Moteurs Leroy-Somer ロータリ式電動機器
JP2011166844A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Toyo Densan Kk 車載用発電装置
KR102179108B1 (ko) * 2019-06-03 2020-11-16 주식회사 뫼비온 고속충전용 발전기
KR20210016722A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 주식회사 스타리온 디지털 파워 발전 자동 전압 조절 시스템
KR20210016721A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 주식회사 스타리온 디지털 파워 발전 시스템
JP7092234B1 (ja) * 2021-05-19 2022-06-28 株式会社明電舎 ハイブリッド励磁式回転電機

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR199701076T1 (xx) * 1995-03-31 1998-02-21 Ecoair Corp. Karma alternat�r.
US5811904A (en) 1996-03-21 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamo electric machine
JP3865157B2 (ja) * 1996-06-05 2007-01-10 株式会社デンソー 車両用交流発電機
FR2769423B1 (fr) * 1997-10-07 1999-12-24 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique a double excitation, et notamment alternateur de vehicule automobile
JP3719121B2 (ja) * 1999-09-28 2005-11-24 日産自動車株式会社 回転電機
WO2001029959A1 (fr) * 1999-10-22 2001-04-26 Mitsuba Corporation Circuit de commutation de sortie d'un generateur
DK200201771A (da) * 2002-11-15 2004-05-16 Bonus Energy As Rotor samt fremgangsmåde til montering af magneter i en rotor
US7237748B2 (en) 2003-12-15 2007-07-03 Delos Aerospace, Llc Landing gear method and apparatus for braking and maneuvering
JP4425006B2 (ja) 2004-01-19 2010-03-03 三菱電機株式会社 車両用回転電機
ITVI20040016A1 (it) * 2004-02-06 2004-05-06 Sincro S R L Macchina generatrice elettrica rotante con duplice fonte di energia elettrica
JP2006280109A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 電気自動車用電圧変換回路
JP3922589B2 (ja) 2005-07-11 2007-05-30 株式会社デンソー 車両用タンデム式回転電機
GB0523069D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Airbus Uk Ltd Aircraft braking system
CN101005230B (zh) * 2006-12-07 2010-08-11 无锡开普动力有限公司 一种多极内转子式永磁发电机
US8148866B2 (en) 2008-06-27 2012-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Regulated hybrid permanent magnet generator
WO2010098006A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 有限会社クラ技術研究所 磁束量可変回転電機システム
DE102009027340A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Ansteuerschaltung für mehrere induktive Lasten
FI20096061A0 (fi) * 2009-10-14 2009-10-14 Waertsilae Finland Oy Sähkökoneen roottori
KR101021195B1 (ko) 2010-05-31 2011-03-11 조규민 비상용 회전 계자형 동기식 발전기의 다기능 디지털 자동 전압 조정 장치
DE102010062316A1 (de) 2010-12-02 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Positionsermittlung
CN102065611A (zh) * 2010-12-29 2011-05-18 深圳市火天光电科技有限公司 Led驱动装置
JP5794525B2 (ja) 2011-07-22 2015-10-14 東洋電産株式会社 電気自動車用バッテリー充電装置およびレスキュー車
CN102570850B (zh) * 2011-12-19 2014-12-31 西安爱科赛博电气股份有限公司 交流中频开关电源消除谐振方法及交流中频开关电源
CN102710201B (zh) * 2012-05-30 2014-10-15 南京航空航天大学 三次谐波供电、受控旋变的风力发电机组及无刷励磁方法
US9267446B2 (en) * 2012-06-15 2016-02-23 Caterpillar Paving Products Inc. Engine speed management control system for cold planers
CN103326528A (zh) * 2013-07-02 2013-09-25 金王迅 一种emc三重绝缘抗干扰高压永磁无刷电动工具
CN103683725B (zh) * 2013-12-05 2016-04-13 张学义 电动汽车增程器用电磁与永磁并联磁路转子生产方法
CN103683712B (zh) * 2013-12-05 2015-12-02 张学义 径向永磁与无刷电磁混合励磁发电机转子的生产方法
CN103607085B (zh) * 2013-12-05 2015-11-04 山东理工大学 凸极电磁与径向永磁复合励磁发电机转子生产方法
CN103683713B (zh) * 2013-12-05 2016-04-06 张学义 电磁与永磁混合励磁发电机组合转子生产方法
TWI558086B (zh) * 2014-02-21 2016-11-11 寰紀動力科技有限公司 馬達轉速控制方法及其系統
DE102014110289A1 (de) * 2014-07-22 2016-01-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektromaschine mit einem Stator und einem Rotor; Verfahren zum Betrieb einer Elektromaschine mit Rotor und Stator und ein Fahrzeug mit Elektromaschine
EP3086441A1 (en) 2015-04-24 2016-10-26 Goodrich Actuation Systems SAS Stator for an ac motor for an electromechanical actuator
DE102015117603A1 (de) * 2015-10-16 2017-04-20 Volkswagen Ag Statorpaket für eine elektrische Maschine und elektrische Maschine
CN105978276A (zh) * 2016-05-11 2016-09-28 山东理工大学 永磁与双爪极无刷电磁混联式发电机
CN105958776A (zh) * 2016-05-11 2016-09-21 山东理工大学 电动汽车内嵌永磁钢与隐形磁极驱动电机
CN105914992A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 山东理工大学 内嵌双径向永磁与电磁混合励磁驱动电机
CN105790473A (zh) * 2016-05-11 2016-07-20 山东理工大学 电动汽车増程器内置组合式永磁与电磁混联式发电机
CN105914990A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 山东理工大学 电动汽车増程器内置组合式永磁磁极与凸极电磁发电机
CN105958688A (zh) * 2016-05-11 2016-09-21 山东理工大学 电动汽车増程器内嵌径向磁场永磁钢与凸极电磁稳压发电机
CN105790472A (zh) * 2016-05-11 2016-07-20 山东理工大学 电磁与内嵌组合式永磁混联式发电机
CN105914991A (zh) * 2016-05-11 2016-08-31 山东理工大学 电磁与隐形组合式永磁磁极混合励磁发电机
CN105846575A (zh) * 2016-05-13 2016-08-10 山东理工大学 电磁与双径向永磁混联式发电机
CN105914997A (zh) * 2016-05-13 2016-08-31 山东理工大学 电动汽车电磁与内置组合式径向永磁驱动电机
CN106026458A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 山东理工大学 汽车用组合式径向永磁与电磁混联式发电装置
CN105914996A (zh) * 2016-05-13 2016-08-31 山东理工大学 双径向永磁发电机与真空泵一体化装置
CN105846574A (zh) * 2016-05-13 2016-08-10 山东理工大学 双径向永磁与无刷电磁混联式发电装置
CN106026589A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 山东理工大学 电动汽车电磁与内置组合式双径向永磁驱动电机
CN106026588A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 山东理工大学 带真空泵的永磁与电磁并联磁路混合励磁发电机
CN105846617A (zh) * 2016-05-13 2016-08-10 山东理工大学 电磁与双径向永磁隐形磁极驱动电机转子生产方法
CN106026557A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 山东理工大学 凸极电磁与内嵌双径向永磁驱动电机转子生产方法
CN105914998A (zh) * 2016-05-13 2016-08-31 山东理工大学 内嵌双径向永磁与凸极电磁混合励磁驱动电机
CN105914967A (zh) * 2016-05-13 2016-08-31 山东理工大学 电磁与内置组合式径向永磁驱动电机转子生产方法
CN106026590A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 山东理工大学 爪极电磁与内置永磁混联式发电机
DE102016223624A1 (de) 2016-11-29 2018-05-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Abschaltung einer stromerregten Synchronmaschine eines Kraftfahrzeugs
CN107154713A (zh) * 2017-03-31 2017-09-12 廖伟登 配备永磁体定子和反馈式电磁定子的直流马达
US10312842B2 (en) * 2017-10-26 2019-06-04 Hamilton Sundstrand Corporation Variable torque electric motor assembly
US20190131836A1 (en) * 2017-10-26 2019-05-02 Hamilton Sundstrand Corporation Variable torque electric motor assembly
CN107622915B (zh) * 2017-10-31 2019-02-12 宁波市镇海华泰电器有限公司 采用实心铁芯的节电静噪的交流接触器
CN109802537B (zh) * 2018-12-27 2019-12-17 六安江淮电机有限公司 双转子变矩式节能型车载盘式电机
US11424612B2 (en) 2019-04-15 2022-08-23 Ge Aviation Systems Llc Method and apparatus for over voltage protection of a power system
CN110492665B (zh) * 2019-09-20 2021-02-02 哈尔滨工业大学 内嵌永磁体转子飞轮脉冲同步发电机系统
CN110955180A (zh) * 2019-11-29 2020-04-03 天津七六四通信导航技术有限公司 一种基于fpga的智能电源监控装置
JP7139086B1 (ja) * 2021-08-02 2022-09-20 西芝電機株式会社 ブラシレス同期発電機用の自動電圧調整器、および、発電装置
CN114123569A (zh) * 2021-12-01 2022-03-01 湖南龙德晟机电科技有限公司 一种高效节能的小型电机及接线方法
CN114499098B (zh) * 2022-03-10 2024-02-06 丹东华通测控有限公司 基于电动机外壳取磁能的微发电方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512075A (en) * 1968-09-11 1970-05-12 Gen Motors Corp Transistor voltage regulating system for generators having main and reverse field windings
US3609514A (en) * 1970-07-27 1971-09-28 Gen Motors Corp Generator voltage regulator
US3671788A (en) * 1970-11-30 1972-06-20 Gen Lab Associates Inc Regulatable alternator
US3742336A (en) * 1971-11-24 1973-06-26 Gen Electric Versatile cycloinverter power converter circuits
US4465920A (en) * 1978-09-22 1984-08-14 Teledyne-Walterboro, A Division Of Teledyne Industries, Inc. Electric welder with current-voltage feedback circuit that provides desired slope curve
US4422138A (en) * 1981-12-11 1983-12-20 General Electric Company Power supply for low-voltage load
JPS59181956A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Oopack Kk 無刷子直流回転電機
DE3563290D1 (en) * 1984-01-27 1988-07-14 Philips Nv Self-excited alternator
BG39783A1 (en) * 1984-05-08 1986-08-15 Popov Rotor with permanent magnets for electric machine
FR2572229B1 (fr) * 1984-10-22 1987-04-17 Rfb Electromecanismes Machine tournante a aimants perfectionnee
IT1181799B (it) * 1984-12-14 1987-09-30 M E C C Alte Spa Regolatore elettronico della tensione ad azione bidirezionale per alternatori
US4631435A (en) * 1985-12-18 1986-12-23 The Garrett Corporation Consequent pole permanent magnet rotor
US4710686A (en) * 1986-08-04 1987-12-01 Guzik Technical Enterprises Method and apparatus for control of current in a motor winding
DE3718983A1 (de) * 1987-06-04 1988-12-22 Siemens Ag Mehrphasige, permanentmagneterregte elektrische maschine synchroner bauart
JP2659774B2 (ja) * 1988-11-25 1997-09-30 多摩川精機株式会社 発電制御方法
JP3063106B2 (ja) * 1990-03-14 2000-07-12 株式会社デンソー 発電装置
US5177391A (en) * 1990-03-14 1993-01-05 Nippondenso Co., Ltd. Power generating apparatus
IT1240146B (it) * 1990-03-22 1993-11-27 Marelli Autronica Sistema di ricarica della batteria di un autoveicolo
GB2289654B (en) * 1993-02-23 1996-08-07 Peter Reurich Wheeled cabinet with self-levelling removable trays

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000013662A (ko) * 1998-08-12 2000-03-06 에릭 발리베 차량용 교류발전기
US6713990B1 (en) 1999-08-09 2004-03-30 Moteurs Leroy-Somer Device for producing electricity having voltage-booster chopper circuit with an IGBT transistor
JP2007049898A (ja) * 2000-05-03 2007-02-22 Moteurs Leroy-Somer ロータリ式電動機器
JP2002095295A (ja) * 2000-07-12 2002-03-29 Denso Corp 車両用交流発電機の制御装置
JP2006306342A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Mitsubishi Motors Corp 車両用電源装置
JP4544423B2 (ja) * 2005-05-02 2010-09-15 三菱自動車工業株式会社 車両用電源装置
JP2011166844A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Toyo Densan Kk 車載用発電装置
KR102179108B1 (ko) * 2019-06-03 2020-11-16 주식회사 뫼비온 고속충전용 발전기
KR20210016722A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 주식회사 스타리온 디지털 파워 발전 자동 전압 조절 시스템
KR20210016721A (ko) * 2019-08-05 2021-02-17 주식회사 스타리온 디지털 파워 발전 시스템
JP7092234B1 (ja) * 2021-05-19 2022-06-28 株式会社明電舎 ハイブリッド励磁式回転電機
WO2022244398A1 (ja) * 2021-05-19 2022-11-24 株式会社明電舎 ハイブリッド励磁式回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
ATE184738T1 (de) 1999-10-15
DE69435035D1 (de) 2007-11-15
EP0746896B1 (en) 1999-09-15
CZ329695A3 (en) 1996-05-15
EP0746896A4 (en) 1997-07-23
DE69420743D1 (de) 1999-10-21
CN1063593C (zh) 2001-03-21
CN1125496A (zh) 1996-06-26
JPH11243674A (ja) 1999-09-07
DE69420743T2 (de) 2000-05-18
KR960703286A (ko) 1996-06-19
EP0921621A2 (en) 1999-06-09
HUT76400A (en) 1997-08-28
JP3524783B2 (ja) 2004-05-10
AU687847B2 (en) 1998-03-05
DE69435035T2 (de) 2008-07-03
PL312041A1 (en) 1996-04-01
IL109994A0 (en) 1994-10-07
AU7244994A (en) 1995-01-17
BR9407030A (pt) 1996-03-19
CA2165183A1 (en) 1995-01-05
JP3091768B2 (ja) 2000-09-25
EP0746896A1 (en) 1996-12-11
HU9503294D0 (en) 1996-01-29
WO1995000996A1 (en) 1995-01-05
EP0921621B1 (en) 2007-10-03
EP0921621A3 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524783B2 (ja) 電圧調整器付きハイブリッド交流発電機
US5631544A (en) Hybrid alternator with voltage regulator
US6236134B1 (en) Hybrid alternator
US5753989A (en) Hybrid alternator
US5656922A (en) Vehicle based AC power system
US5747909A (en) Hybrid alternator
JP2000517150A (ja) ハイブリッド交流発電機
US5397975A (en) Hybrid alternator
US7230399B2 (en) Vehicular generator-motor system
WO2006003799A1 (ja) 車両用始動発電装置
US8723386B2 (en) Electrical machine, in particular an alternator
KR20130092556A (ko) 영구자석 교류발전기의 제어기 및 시스템 및 모터
Brooking et al. An integrated engine-generator set with power electronic interface for hybrid electric vehicle applications
KR101322514B1 (ko) 영구 자석 발전기의 제어기 및 제어기를 구비한 영구 자석 발전기
JP3252808B2 (ja) 発電装置
US4663582A (en) Self-excited generator
KR950035030A (ko) 영구 자석 브레이크를 구비한 전기 모터
JPH11215729A (ja) 蓄電池充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees