JPH0850357A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH0850357A
JPH0850357A JP6203073A JP20307394A JPH0850357A JP H0850357 A JPH0850357 A JP H0850357A JP 6203073 A JP6203073 A JP 6203073A JP 20307394 A JP20307394 A JP 20307394A JP H0850357 A JPH0850357 A JP H0850357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
printed wiring
wiring board
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6203073A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
中 稔 田
Katsuya Sannomiya
宮 勝 也 三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adtec Engineering Co Ltd
Canon Components Inc
Original Assignee
Adtec Engineering Co Ltd
Canon Components Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adtec Engineering Co Ltd, Canon Components Inc filed Critical Adtec Engineering Co Ltd
Priority to JP6203073A priority Critical patent/JPH0850357A/ja
Publication of JPH0850357A publication Critical patent/JPH0850357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルムマスクFとプリント配線基板Pを簡
単にかつ高速で密着させることのでき、しかもプリント
配線基板Pの位置決めが簡単な露光装置を提供する。 【構成】プリント配線基板Pを光透過板2b上に載置
し、加圧フィルム4を膨張させてフィルムマスクF1、
F2をプリント配線基板Pに密着させ、かつ密閉空間S
を排気ポンプ9により排気減圧して、フィルムマスクF
1、F2とプリント配線基板P間を更に密着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は露光装置に関し、プリ
ント配線基板等にフィルムマスク等に描かれた回路パタ
ーン等を焼き付けする露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線基板等の製造に関し、形成
すべき回路パターンを描いた原版を用いて光を投影露光
することによりパターンを焼き付けし、フォトエッチン
グにより回路を形成するフォトリソグラフィー法が近年
用いられるようになってきている。IC等の製造の場合
には高い精度を要求されるために、原版としてはガラス
板が用いられるが、プリント配線基板等の比較的精度が
低くて良いものについては、原版としてフィルムマスク
を用いるのが普通である。しかしフィルムマスクを用い
た場合、フィルムマスクとプリント配線基板の密着が不
十分であると投射された光が回り込みパターンの幅が一
定にならない問題を生じる。そのため、フィルムマスク
とプリント配線基板を密着させることが極めて重要であ
る。このフィルムマスクとプリント配線基板を密着させ
るために、従来はフィルムマスクをプリント配線基板上
に貼りつけた後に、フィルムマスクとプリント配線基板
の間を吸引して、該フィルムマスクとプリント配線基板
の間の空気を排除して密着させるように構成されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記した従来の
露光装置の場合、フィルムマスクとプリント配線基板と
の間の空気の排除が円滑に行われにくく、完全に排除す
るためには60〜120秒を必要とする欠点があった。
またこの時間を短縮するためには、特殊な道具を用いて
フィルムマスクをこすってプリント配線基板との間の空
気を排除する等の作業が必要であり、作業が面倒である
欠点があった。本発明は上記した従来技術の問題点を解
決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の露光装置は、露光される基板を載置する基台
と、該基台に載置された基板と、該基板の基台載置側と
上面側に配置されたマスクとを収納する密閉可能な空間
と、膨張することにより該基板の上面側に配置されたマ
スクを基板に密着させる軟質材を備えた密着手段と、前
記密閉可能な空間を減圧する手段と、前記密着させる手
段と該減圧する手段により基板に密着されたマスクを露
光する手段とを備えたことを特徴とする。また基板を載
置する露光波長光透過性の基台と、該基台に載置された
基板と、該基板の基台載置側と上面側に配置されたマス
クとを収納する密閉可能な空間と、該基板の上面側に配
置され、露光波長光透過板と該光透過板に装着された露
光波長光透過性の軟質のフィルムとを備え、該光透過板
と該フィルムとの間に露光波長光透過性の流体を導入す
ることにより該フィルムを膨張させ、該フィルムの膨張
により基板上面側に配設されたマスクを基板上面側に押
しつけて密着させる密着手段と、前記密閉可能な空間を
減圧する手段と、前記光透過板を通して、前記上面側の
密着されたマスクと基板に光を照射して露光を行う第1
の露光手段と、前記光透過性の基台を通して、基台載置
側のマスクと基板に光を照射して露光を行う第2の露光
手段とを備えたことを特徴とする。
【0005】
【作用】該基台に載置された基板の上面側に配置された
マスクは、密着手段の軟質材の膨張により基板に密着す
る。また、基板は軟質材の膨張により基台側に押される
ため、基台載置側のマスクも基板に密着する。しかも、
基板は基台に載置された状態を維持するため、基板は上
下方向に動くことがなく、また左右方向へのズレも生じ
ることがないため、基板の位置決めが容易である。そし
て減圧する手段により密閉可能な空間が減圧され、マス
クと基板が更に密着し、この状態で露光する手段による
露光が実行される。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、上下に対称に配設された焼枠1a、
bと該それぞれの焼枠1に装着された露光波長光透過性
のガラスから成る光透過板2a、bと、更に焼枠1a、
b間の周囲に配設されたパッキン3とで密閉空間Sを形
成している。
【0007】この密閉空間S内にフィルムマスクF1、
F2を表裏に貼着したプリント配線基板Pが収納され、
基台である光透過板2bの上に載置されるようになって
いる。そして光透過板2aの上方及び光透過板2bの下
方に配設された第1及び第2の露光光源20a、bによ
り、所定の波長の光で露光するようになっている。な
お、光透過板2としてこの実施例ではガラスを使用して
いるが、露光波長光透過性のある材質であれば、どのよ
うなものでも使用可能であり、例えばアクリル板等も使
用可能である。
【0008】プリント配線基板Pの上側の光透過板2a
には加圧フィルム4が装着されている。該加圧フィルム
4はその周囲を押え金具5aにより光透過板2に固定さ
れている。この押え金具5aは光透過板2自体を焼枠1
に固定するようにも機能している。プリント配線基板P
を載置している基台である光透過板2bには加圧フィル
ムは装着されておらず、フィルムマスクF2が直接光透
過板2bに接触している。この光透過板2bも押え金具
5bにより固定されている。
【0009】焼枠1aには空気導入口6が形成されてお
り、該空気導入口6は光透過板2aを貫通して、加圧フ
ィルム4との間に開口している。この空気導入口6はエ
アーポンプ7に接続し、該エアーポンプ7により光透過
板2aと加圧フィルム4との間に空気が導入されるよう
になっている。該空気にかえて露光波長光透過性のある
他のどのような流体でも使用可能である。
【0010】該空気の導入により加圧フィルム4は膨張
し、図示するようにその中央部が山形に膨出するように
なっている。加圧フィルム4はこの実施例のように周囲
を固定しておけば、中央部が山形に膨出するようになる
が、予め山形を形成するように成形しておくことも可能
である。また、加圧フィルム4は軟質材で且つ露光波長
光透過性があればどのような材料も使用可能である。
【0011】加圧フィルム4は図示するようにその膨張
により中央部がフィルムマスクF1に当接し、これによ
り上側のフィルムマスクF1をプリント配線基板Pに押
しつけて、フィルムマスクF1とプリント配線基板Pの
間の空気を排出するようになっている。加圧フィルム4
はその中央部のみフィルムマスクF1に圧接すれば良い
が、場合によりフィルムマスクF1全体に圧接するよう
にしても良い。また、当初は加圧フィルム4を膨張させ
ておかず、加圧フィルム4を徐々に膨張させて、次第に
フィルムマスクF1に接触させ、中央から外側に向けて
順次フィルムマスクF1をプリント配線基板Pに圧着さ
せるのが望ましく、このような手順により効率的にフィ
ルムマスクF1とプリント配線基板Pの間の空気を排除
できる。
【0012】加圧フィルム4の接触により、同時にプリ
ント配線基板Pは光透過板2bに対して押圧され、下側
のフィルムマスクF2とプリント配線基板Pも密着する
ようになる。また、プリント配線基板Pは常に光透過板
2bに載置された状態を維持するため、プリント配線基
板Pの上下位置は変わることがない。そのため、露光光
源20abに対する位置合わせが容易である。また左右
方向にずれ等を生ずることがなく、精度の高い露光が可
能になる。
【0013】前記押え金具5bには排気口8が形成され
ており、この排気口8はパッキン3の内側の密閉空間S
に開口している。該排気口8には排気ポンプ9が接続さ
れ、この排気ポンプ9により密閉空間Sは吸引されて、
減圧されるようになっている。密閉空間Sの減圧によ
り、中央部を上から押さえられたフィルムマスクF1と
プリント配線基板Pの間の空気は更に排除される。同時
にフィルムマスクF2とプリント配線基板Pの間の空気
も排除される。これによりフィルムマスクF1、F2と
プリント配線基板Pはほぼ完全に密着するようになって
いる。なお、図に示すように焼枠1aと焼枠1bの一側
部には開閉機構10が設けられており、焼枠1aが開閉
可能になっている。
【0014】次に使用方法を説明する。図2に示すよう
に、当初は加圧フィルム4と光透過板2aの間に空気は
導入せず、加圧フィルム4は光透過板2aに吸着された
状態としておく。焼枠1aを開けて、基台である光透過
板2bの上に、フィルムマスクF1、F2を貼着したプ
リント配線基板Pを載置し、焼枠1aを締めて密閉す
る。そして、エアーポンプ7を稼働して加圧フィルム4
と光透過板2aの間に空気を導入し、加圧フィルム4を
膨張させる。
【0015】加圧フィルム4は中心から外側に向かって
山形に次第に膨張し、これに従って加圧フィルム4は中
心から順次フィルムマスクF1に接触し、次第にフィル
ムマスクF1を押圧する。これによりフィルムマスクF
1はプリント配線基板Pの上面に中心から外側に向って
次第に密着する。この過程で、フィルムマスクF1とプ
リント配線基板Pとの間の空気はその中心部から外側に
向けて排除される。そのため、空気が残存することなく
きわめて効率的にかつ迅速に排除される。同時に加圧フ
ィルム4はプリント配線基板Pを光透過板2bに対して
押圧するから、これによりフィルムマスクF2とプリン
ト配線基板Pとの密着性も向上する。この状態が図1に
示す状態である。
【0016】次に排気ポンプ9を稼働して、密閉空間S
内部を排気する。これにより加圧フィルム4により圧着
しているフィルムマスクF1、F2とプリント配線基板
Pの間の空気が排除され、フィルムマスクF1、F2と
プリント配線基板Pは完全に密着状態となる。
【0017】そして、この状態で露光光源20a、bか
ら露光を照射し、フィルムマスクF1、F2のパターン
をプリント配線基板Pの表裏に焼き付ける。この際、プ
リント配線基板Pの上下方向位置は基台である光透過板
2bにより決定されるから、プリント配線基板Pの上下
位置が変動することない。また、プリント配線基板Pは
光透過板2b上に載置された状態を維持するため、水平
方向左右位置にずれることがなく、水平方向の位置の変
動もない。そのため、プリント配線基板Pの上下方向位
置は常に一定であり、プリント配線基板Pの厚みだけを
考慮すれば良く、また水平方向位置はプリント配線基板
Pの光透過板2b上の載置位置で決定できるから、プリ
ント配線基板Pの位置決めが極めて容易で、精度の高い
露光を行うことが可能になる。露光が終わったプリント
配線基板Pは次工程に送られ、フォトエッチング等を施
されて回路が形成される。
【0018】以上説明したように、上記実施例ではフィ
ルムマスクF1とプリント配線基板Pの間の空気は最初
にその中央部において加圧フィルム4により排除され、
次に密閉空間Sの減圧により中央部周囲の空気も排除さ
れるから、簡単迅速にかつ効率的にフィルムマスクF1
とプリント配線基板Pの密着が図れ、精度の高い露光を
行える。また、フィルムマスクF2も加圧フィルム4の
プリント配線基板Pに対する押圧によりプリント配線基
板Pに密着した上で、減圧により残存空気が排除される
から、フィルムマスクF2とプリント配線基板Pとの密
着性も向上する。更に、プリント配線基板Pの上下方向
位置は基台である光透過板2bにより決定され、プリン
ト配線基板Pの上下位置が変動することがなく、またプ
リント配線基板Pは光透過板2b上に載置された状態を
維持するため、水平方向の位置の変動もない。そのた
め、プリント配線基板Pの位置決めが簡単である利点が
ある。
【発明の効果】以上説明したように本発明の露光装置に
おいては、該基台に載置された基板の上面側に配置され
たマスクは、密着手段の軟質材の膨張により基板に密着
し、また、基板は軟質材の膨張により基台側に押される
ため、基台載置側のマスクも基板に密着し、更に減圧す
る手段による減圧が行われるため、マスクと基板の密着
性を向上できる。しかも、基板は基台に載置された状態
を維持するため、基板は上下位置に動くことがなく、ま
た左右方向へのズレも生じることがなく、基板の位置決
めを簡単に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側断面図。
【図2】本発明の一実施例の他の状態を示す側断面図。
【符号の説明】
1:焼枠、2:光透過板、3:パッキン、4:加圧フィ
ルム、5:押え金具、6:空気導入口、7:エアーポン
プ、8:排気口、9:排気ポンプ、10:開閉機構、2
0:露光光源。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 露光される基板を載置する基台と、 該基台に載置された基板と、該基板の基台載置側と上面
    側に配置されたマスクとを収納する密閉可能な空間と、 膨張することにより該基板の上面側に配置されたマスク
    を基板に密着させる軟質材を備えた密着手段と、 前記密閉可能な空間を減圧する手段と、 前記密着させる手段と該減圧する手段により基板に密着
    されたマスクを露光する手段と、 を備えたことを特徴とする露光装置。
  2. 【請求項2】 基板を載置する露光波長光透過性の基台
    と、 該基台に載置された基板と、該基板の基台載置側と上面
    側に配置されたマスクとを収納する密閉可能な空間と、 該基板の上面側に配置され、露光波長光透過板と該光透
    過板に装着された露光波長光透過性の軟質のフィルムと
    を備え、該光透過板と該フィルムとの間に露光波長光透
    過性の流体を導入することにより該フィルムを膨張さ
    せ、該フィルムの膨張により基板上面側に配設されたマ
    スクを基板上面側に押しつけて密着させる密着手段と、 前記密閉可能な空間を減圧する手段と、 前記光透過板を通して、前記上面側の密着されたマスク
    と基板に光を照射して露光を行う第1の露光手段と、 前記光透過性の基台を通して、基台載置側のマスクと基
    板に光を照射して露光を行う第2の露光手段と、 を備えたことを特徴とする露光装置。
JP6203073A 1994-08-05 1994-08-05 露光装置 Pending JPH0850357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203073A JPH0850357A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203073A JPH0850357A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0850357A true JPH0850357A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16467906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203073A Pending JPH0850357A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0850357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111969A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Adtec Engineeng Co Ltd 露光装置
JP2009060091A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Samsung Electronics Co Ltd 両面インプリントリソグラフィ装置
JP2010040831A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Orc Mfg Co Ltd 露光装置における基板の露光方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111969A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Adtec Engineeng Co Ltd 露光装置
JP2009060091A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Samsung Electronics Co Ltd 両面インプリントリソグラフィ装置
JP2010040831A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Orc Mfg Co Ltd 露光装置における基板の露光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0418427A2 (en) Exposure process
JPS6057216B2 (ja) ジグ
JPH07168366A (ja) 露光装置
JPH0850357A (ja) 露光装置
JPS5892221A (ja) 半導体基板露光装置
JP2008111969A (ja) 露光装置
JP2001209192A (ja) 基板露光方法および装置
JP4572626B2 (ja) 光照射装置
KR20040049785A (ko) 노광장치
JP3330997B2 (ja) 回路基板形成用露光装置
JP2001215716A (ja) ワークとマスクの分離機構
JPH07219234A (ja) 露光機の密着装置
TW574593B (en) Aligner
JPH049297B2 (ja)
JPH06333808A (ja) 薄膜フィルム圧着装置及び圧着方法
JP2007041478A (ja) 真空密着焼付装置
JPH0327045A (ja) プリント配線基板用露光装置
JP2003015324A (ja) 露光装置
JPH05229095A (ja) クリーム半田印刷・塗布装置
JPS62196826A (ja) 露光装置
JP2583702B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS59188917A (ja) 真空焼枠装置とこの装置を用いた真空焼付法
KR100194403B1 (ko) 진공밀착인화장치,인화대 및 인화방법
JPH0950132A (ja) マスクフィルムを基板面に密着させる方法
JPS6353554A (ja) 露光装置