JPH08502654A - 受動的オイルロスコントロールのために固体ポリオールポリエステルポリマーを含有した非消化性脂肪組成物 - Google Patents

受動的オイルロスコントロールのために固体ポリオールポリエステルポリマーを含有した非消化性脂肪組成物

Info

Publication number
JPH08502654A
JPH08502654A JP6511177A JP51117793A JPH08502654A JP H08502654 A JPH08502654 A JP H08502654A JP 6511177 A JP6511177 A JP 6511177A JP 51117793 A JP51117793 A JP 51117793A JP H08502654 A JPH08502654 A JP H08502654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digestible
solid
polyol polyester
particles
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6511177A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ コリガン,パトリック
キーニイ ハウイ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08502654A publication Critical patent/JPH08502654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/10Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof of tuberous or like starch containing root crops
    • A23L19/12Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof of tuberous or like starch containing root crops of potatoes
    • A23L19/18Roasted or fried products, e.g. snacks or chips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • A23L33/25Synthetic polymers, e.g. vinylic or acrylic polymers
    • A23L33/26Polyol polyesters, e.g. sucrose polyesters; Synthetic sugar polymers, e.g. polydextrose
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/804Low calorie, low sodium or hypoallergic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 食品でトリグリセリド油脂の代替物として有用な非消化性脂肪組成物が開示されている。これらの組成物は典型的室温〜体温で比較的平坦な固体脂肪含有率(SFC)分布勾配を有している。非消化性脂肪組成物は液体非消化性油と、受動的オイルロスをコントロールするために十分な量でその油中に分散された非消化性固体ポリオールポリエステル粒子を含んでいる。本組成物の固体ポリオールポリエステル粒子はポリオールポリエステルポリマー約1〜100%とポリオールポリエステルモノマー0〜約99%を含んでいる。これらの固体粒子を形成するポリオールポリエステル物質は比較的高割合の長鎖飽和脂肪酸エステル基を含有していなければならない。これらの非消化性脂肪を含んだ食用脂肪含有製品は、受動的オイルロスコントロールに要する固体分の低いレベルのせいで低ロウ状味覚である。

Description

【発明の詳細な説明】 受動的オイルロスコントロールのために固体ポリオールポリエステルポリマーを 含有した非消化性脂肪組成物 技術分野 本発明は、食品でトリグリセリド油脂の全又は一部代替物として有用である非 消化性脂肪組成物に関する。更に詳しくは、本発明は過度なロウ状の味覚なしに 受動的オイルロス(passive oil loss)コントロールを示すこのような非消化性 脂肪組成物を提供する。 発明の背景 あるポリオール脂肪酸ボリエステルは、食品で用いられるトリグリセリド油脂 の低カロリー代替物として示唆された。例えば、少くとも4つの脂肪酸エステル 基を有して、各脂肪酸が8〜22の炭素原子を有する、非吸収性非消化性糖脂肪 酸エステル又は糖アルコール脂肪酸エステルは、低カロリー食品組成物で部分又 は全脂肪代替物として用いられてきた(Mattson & Volpenhein、米国特許第3, 600,186号、1971年8月17日付発行参照)。これらのポリオールポ リエステルがトリグリセリド油脂の一部又は完全代替物として特に有用である食 品には、フライ揚げで使用に適した製品がある。残念ながら、完全液体形のこれ らポリオールポリエステル の中〜高レベルの日常的摂取は望ましくない受動的オイルロス、即ち肛門括約筋 からのポリエステルの漏出を生じることがある。対照的に、完全固体形のこれら ポリエステルは口内温度(例えば、92°F、33.3℃)で十分に高い固体含 有分を有するため、それらは摂取時に口内でロウ状味覚又は印象を示す。 これらの完全液体又は完全固体非消化性/非吸収性ポリオールポリエステルの 代わりに、受動的オイルロスコントロールと同時に口内で低いロウ性を示すある 中間融点ポリオール脂肪酸ポリエステルが開発された(Bernhardt、欧州特許出 願第236,288号及び第233,856号、各々1987年9月9日及び8 月26日付公開参照)。これらの中間融点ポリオールポリエステルは、残留液体 部分と結合する最少レベルの固体分(例えば、約12%以下)を含んだマトリッ クスをそれらが有するために、体温で独特なレオロジーを示す。結果として、こ れらの中間融点ポリオールポリエステルは受動的オイルロスコントロールを示す 上で体温で十分に粘稠であり、しかも十分に高い液体/固体安定性を有している 。このような中間融点ポリオールポリエステルの例は、完全に水素付加された( ハードストック)及び部分的に水素付加された大豆油脂肪酸メチルエステルの5 5:45混合物でスクロースを実質上完全にエステル化することにより得られる エステルである(上記欧州特 許出願の例1及び2参照)。 これらの中間融点ポリオールポリエステルは、調理及びフライ油を含めた様々 な食品で、他の油脂の全又は一部代替物として使用できる。しかしながら、実質 レベル、特に約40%を超えるレベルでこれら非消化性中間融点ポリオールポリ エステルを含有したフライ脂肪で揚げられたポテトチップのようなある食品は、 非消化性ポリオールポリエステルが一部置き代わった消化性トリグリセリド油脂 で揚げられたポテトチップと比較して、有意に高いロウ性印象を示すことがわか った(物理的性質に関して、“ロウ性”とは脂肪組成物が口内でどのように感じ られるかに関し、特に比較的高レベルの固体分を有した製品の感覚に一部関する )。実際に、これらの中間融点ポリオールポリエステルに関するこの高ロウ性印 象は前記欧州特許出願第233,856号で認識されており、その出願ではトリ グリセリドと置換モノ及びジグリセリドのような消化性食品物質を含有した脂肪 組成物について開示している。しかしながら、低いロウ性を付与するようにトリ グリセリドの割合が中間融点ポリオールポリエステルに対して増加されると、フ ライ脂肪のカロリー分もそれに応じて増加してゆく。加えて、約40%以上のこ れら中間融点ポリオールポリエステルを含有したフライ脂肪は得られるフライド 食品、特にポテトチップのフレーバー発現に悪影響を与えることがある。 上記欧州′288及び′856出願の場合のような中間融点ポリオールポリエ ステルで示されるロウ性印象は、特に典型的室温(即ち、70°F、21.1℃ )〜室温(即ち、98.6°F、37℃)で固体脂肪含有率(SFC)に関する それらの変化に少くとも一部起因していると考えられる。例えば、欧州特許出願 第233,856号及び第236,128号明細書の例2の中間融点スクロース ポリエステルは室温〜体温で約−1.3℃のSFC分布勾配(以下で定義される )を有する。換言すれば、これら中間融点ポリオールポリエステルのSFC分布 勾配は比較的急である。この比較的急なSFC分布勾配のために、これら中間融 点ポリオールポリエステルの固体含有分の変化は十分大きく、その結果このよう な室温物質が最初に口内に置かれたとき高レベルの固体分が感じられ、それによ り高いロウ性感覚を出している。 好ましくはC10−C22飽和脂肪酸でエステル化された、完全に固体のポリオー ルポリエステルハードストック(例えば、スクロースオクタステアレート)と完 全に液体のポリオールポリエステルとのブレンドも、受動的オイルロスコントロ ールを示すために提案された(例えばJandacek、米国特許第4,005,195 号;Jandacek/Mattson、米国特許第4,005,196号;双方とも1977年 1月25日付発行参照)。これら液体ポリオールポリエステル及び固体ポリオー ルポリエステルハー ドストックのブレンドは、典型的室温〜体温で比較的平坦なSFC分布勾配、即 ち0〜約−0.3、更に典型的には0〜約−0.1の勾配を有している。換言す れば、室温〜体温でこれらブレンドの固体含有分にほとんど又は全く変化がない 。 少くとも一時的な受動的オイルロスコントロールを示すが、上記米国′195 及び′196特許による液体ポリオールポリエステル及び固体ポリオールポリエ ステルハードストックのブレンドは必ずしも長期間にわたり受動的オイルロスコ ントロールを示さない。これらの固体ポリオールポリエステルハードストックは 液体ポリオールポリエステル中で大きな球晶粒子(典型的には約3〜約32ミク ロンの大きさ)を通常形成しがちであることがわかった。これらの大きな球晶粒 子は、このようなブレンドの貯蔵中に液体ポリオールポリエステルから相分離す る傾向がある。結果的に、2相系がその液体部分で生じて、最少でしか又は全く 受動的オイルロスコントロールを示さない。 加えて、上記米国特許第4,005,195号及び第4,005,196号に よる液体ポリオールポリエステル及び固体ポリオールポリエステルハードストッ クのブレンドは必ずしも低ロウ状味覚製品にならない。これらの特許明細書で示 されるように、比較的高レベルの固体ポリオールポリエステルハードストックが 受動的オイル ロスコントロールを示す上で要求される。例えば、ハードストックは液体ポリオ ールポリエステルの約20〜約50重量%の量で用いられることが好ましい(米 国特許第4,005,195号明細書の第9欄、65〜68行目参照)。体温で 受動的オイルロスコントロールのために用いられるこのようなレベルの固体ポリ オールポリエステルハードストックは、口内温度でも存在する比較的高レベルの 固体分のせいで、ロウ状味覚製品になることがある。 上記からみて、液体ポリオールポリエステル及び固体ポリオールポリエステル ハードストックのブレンドを含んで、このようなブレンドが液体ポリオールポリ エステルからのハードストック粒子の相分離をほとんど又は全く示さない非消化 性脂肪組成物を提供することが望まれる。加えて、低ロウ状味覚製品を提供する ために、有効な受動的オイルロスコントロールに要求される固体ポリオールポリ エステルハードストックのレベルを減少できることが望まれる。 液体非消化性油と組み合わされたときに受動的オイルロスコントロール剤とし て有用であることに加えて、約25℃以上の温度で固体であるあるポリオールポ リエステルは慣用的消化性トリグリセリド油用の増粘剤としても用いられてきた 。例えば、これらの固体ポリオールポリエステルは、ショートニングのような処 方と、脂肪及 び無脂肪成分の組合せを含有した他の食品、例えばマーガリン、マヨネーズ、冷 凍乳デザート等において、液体消化性又は非消化性油とブレンドするための“増 粘剤”として用いられてきた(例えば、Jandacek及びLetton、米国特許第4,7 97,300号;1989年1月10日付発行参照)。しかしながら、これら従 来の増粘剤は10〜25%のレベルで用いられねばならなかった。したがって、 低ロウ状味覚製品を提供するためにこのタイプの増粘剤のレベルを減少させるこ とが望まれる。 発明の要旨 本発明は食品でトリグリセリド油脂の代替物として有用な非消化性脂肪組成物 に関する。このような組成物は室温(70°F)〜体温(98.6°F)で0〜 約−0.75%固体分/°Fの固体脂肪含有率(SFC)分布勾配を有している 。このような組成物は更に、非消化性指肪組成物の摂取時に受動的オイルロスを コントロールするために十分な量で非消化性固体ポリオールポリエステル粒子を 分散させた液体非消化性油成分を含んでいる。 本組成物の液体非消化性油成分は、約37℃以下の完全融点を有するものであ る。本組成物でオイルロスコントロール剤として用いられる非消化性固体粒子を 形成するために使用できるポリオールポリエステルは約37℃以上の完全融点を 有し、1〜100%のポリオールポリエステルポリマーと0〜99%のポリオー ルポリエステ ルモノマーを含んでいる。固体ポリオールポリエステル物質のヒドロキシル基の 少くとも15%は、長鎖(C20以上)飽和脂肪酸基でエステル化されている。 本発明の非消化性脂肪組成物は、公知の中間融点ポリオールポリエステルと、 液体ポリオールポリエステル及び固体ポリオールポリエステルハードストックの 従来のブレンドよりも大きな利点を示す。比較的小さな非消化性粒子は、特に効 率的な受動的オイルロスコントロールを示す。結果的に、受動的オイルロスコン トロールに要求される体温での固体分レベルは比較的低レベル(例えば、非消化 性脂肪の20%以下、好ましくは15%以下)まで減少させることができる。加 えて、本発明の非消化性脂肪は比較的平坦なSFC分布勾配を有し、このため典 型的室温〜体温で固体含有分の変化率を最少にするか又は消失させる。受動的オ イルロスコントロールに要求される比較的低い固体分レベルと、室温〜体温で最 少/無固体含有分変化率とのこの組合せで、これらの非消化性脂肪を含有した低 ロウ状味覚製品を得ることができる。 本発明は増粘剤として前記の非消化性ポリオールポリエステル物質の粒子を利 用した消化性脂肪組成物にも関する。このような組成物は約85〜約98%の消 化性食用油と約2〜約15%の非消化性固体ポリオールポリエステル粒子を含ん でいる。 図面の簡単な説明 図1a〜1cはスクロースオクタエステルモノマー、ダイマー及びトリマーの 略図である。 図2は液体スクロースポリエステルに分散された固体スクロースポリエステル ポリマー/モノマーブレンドの粒子を示した顕微鏡写真(倍率1000×)であ る。 発明の具体的な説明 A.定義 “非消化性”とは物質の約70%以下だけが体で消化されることを意味する 。好ましくは、このような物質の約20%以下だけが消化される。更に好ましく は、このような物質の約1%以下だけが消化される。 本明細書で用いられる粒子の“厚さ”という用語は、所定粒子の三寸法(長さ 、幅、高さ)のうち最少の慣用的意味で用いられる。 本明細書で用いられる“球晶”という用語は、実質上球形又は丸形で本質的に 三次元の粒子に関する。 本明細書で用いられる“小板様”という用語は、厚さよりも寸法が実質上大き い非折りたたみ平面的立体配置で長さ及び幅を有した、実質上平坦で本質的に二 次元タイプの粒子に関する。 本明細書で用いられる“フィラメント様”及び“棒様”という用語は、細長い 本質的に一次元の粒子に関する。 本明細書で用いられる“完全融点”という用語は、全固体成分が溶融する温度 に関する。本明細書で言及されるすべての融点は、下記のような示差走査熱量測 定(DSC)で測定される。 本明細書で用いられる“含む”という用語は、様々な成分又はステップが本発 明の非消化性脂肪組成物及びプロセスで一緒に使用できることを意味する。した がって、“含む”という用語は更に制限的な用語“から本質的になる”及び“か らなる”を包含している。 “ポリオール”とは、少くとも4つ、好ましくは4〜12、更に好ましくは4 〜8、最も好ましくは6〜8のヒドロキシル基を有する多価アルコールを意味す る。このため、ポリオールには糖(即ち、単糖、二糖及び三糖)、糖アルコール (即ち、アルデヒド又はケトン基がアルコールに還元された糖の還元産物)、他 の糖誘導体(例えば、アルキルグリコシド)、ポリグリセロール、例えばジグリ セロール及びトリグリセロール、ペンタエリトリトールとポリビニルアルコール がある。適切な糖、糖アルコール及び糖誘導体の具体例にはキシロース、アラビ ノース、リボース、キシリトール、エリトリトール、グルコース、メチルグルコ シド、マンノース、ガラクトース、フルクトース、ソルビトール、マルトース、 ラクトース、スクロース、ラフィノース及びマルトトリオースがある。好ましい ポリオールにはエリトリトール、キ シリトール、ソルビトール及びグルコースがあり、スクロースが特に好ましいポ リオールである。 “ポリオールポリエステル”とは、少くとも4つのエステル基を有する前記の ようなポリオールを意味し、即ち少くとも4つのヒドロキシル基が脂肪酸又は他 の有機酸でエステル化されている。3以下のエステル基を有するポリオールエス テルは常用トリグリセリド油脂と同様に腸管でかなり消化される(消化産物はそ こから吸収される)が、一方4以上のエステル基を有するポリオールエステルは 通常人体にとり実質上非消化性であり、そのため非吸収性である。ポリオールの すべてのヒドロキシル基がエステル化されることは不要であるが、二糖分子は、 それらが非消化性とされるためには、3以下の非エステル化ヒドロキシル基を有 することが好ましく、2以下の非エステル化ヒドロキシル基を有することが更に 好ましい。典型的には、ポリオールの実質上すべて(例えば、少くとも約85% )のヒドロキシル基がエステル化される。液体ポリオールポリエステルの場合に は、好ましくはポリオールのヒドロキシル基の少くとも約95%がエステル化さ れる。スクロースポリエステルの場合には、典型的には、ポリオールのヒドロキ シル基のうち約7〜8がエステル化される。 “エステル基”とはヒドロキシル基と有機酸又は酸誘導体との反応から形成さ れる部分を意味し、その部分は 少くとも2つの炭素原子、典型的には少くとも8つの炭素原子、更に典型的には 少くとも12の炭素原子、最も典型的には少くとも16の炭素原子を有する脂肪 酸及び/又は他の有機酸基を含んでいる。このような脂肪酸及び他の有機酸基の 代表例には酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、 ミリスチン酸、ミリストレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリ ン酸、オレイン酸、エライジン酸、リシノール酸、リノール酸、リノレン酸、エ レオステアリン酸、アラキジン酸、アラキドン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、 エルカ酸及びセロチン脂肪酸基と、他の有機酸基として安息香酸又はトルイル酸 のような芳香族エステル形成基;イソ酪酸、ネオオクタン酸又はメチルステアリ ン酸のような分岐鎖基;トリコサン酸又はトリコセン酸のような超長鎖飽和又は 不飽和脂肪酸基;シクロヘキサンカルボン酸のような環状脂肪族基;ポリアクリ ル酸及びダイマー脂肪酸のようなポリマー酸エステル形成基がある。脂肪酸又は 他の有機酸基は天然又は合成脂肪酸から誘導することができる。酸基は飽和でも 又は不飽和でもよく、位置又は幾何異性体、例えばシス又はトランス異性体を含 み、直鎖又は分岐鎖芳香族又は脂肪族であり、すべてのエステル基について同一 でも、又は異なる酸基の混合物であってもよい。 本明細書で用いられるすべてのパーセンテージ、比率 及び割合は、他で指摘されないかぎり重量による。 B.液体非消化性油 本発明の非消化性脂肪組成物の主要成分は、約37℃以下の完全融点を有した 液体非消化性油である。本発明で使用に適した液体非消化性食用油には、液体ポ リオールポリエステル(Jandacek)米国特許第4,005,195号、1977 年1月25日付発行参照);トリカルバリル酸の液体エステル(Hamm、米国特許 第4,508,746号、1985年4月2日付発行参照);マロン及びコハク 酸の誘導体のようなジカルボン酸の液体ジエステル(Fulcher、米国特許第4, 582,927号、1986年4月15日付発行参照);α‐分岐鎖カルボン酸 の液体トリグリセリド(Whyte、米国特許第3,579,548号、1971年 5月18日付発行参照);ネオペンチル部分を有する液体エーテル及びエーテル エステル(Minich)米国特許第2,962,419号、1960年11月29日 付発行参照);ポリグリセロールの液体脂肪ポリエーテル(Hunterら、米国特許 第3,932,532号、1976年1月13日付発行参照);液体アルキルグ リコシド脂肪酸ポリエステル(Meyerら、米国特許第4,840,815号、1 989年6月20日付発行参照);2つのエーテル結合ヒドロキシポリカルボン 酸(例えば、クエン又はイソクエン酸)の液体ポリエステル(Huhnら、米国特許 第4,888,195号、 1988年12月19日付発行参照);エポキシド伸長ポリオールの液体エステ ル(Whiteら、米国特許第4,861,613号、1989年8月29日付発行 参照);液体ポリジメチルシロキサン(例えば、ダウ・コーニング(Dow Cornin g)から入手できる液体シリコーン)がある。液体非消化性油について言及する 上記特許すべてが参考のため本明細書に組み込まれる。 好ましい液体非消化性油は、液体糖ポリエステル、液体糖アルコールポリエス テル及びそれらの混合物を含めた液体ポリオールポリエステルである。これらの 液体ポリオールポリエステルを製造する上で好ましい糖及び糖アルコールにはエ リトリトール、キシリトール、ソルビトール及びグルコースがあり、スクロース が特に好ましい。これらの液体ポリオールポリエステル用の糖又は糖アルコール 出発物質は、好ましくは8〜22の炭素原子、最も好ましくは8〜18の炭素原 子を有する脂肪酸でエステル化されている。このような脂肪酸の適切な天然源に はコーン油脂肪酸、綿実油脂肪酸、ピーナツ油脂肪酸、大豆油脂肪酸、カノーラ 油(即ち、低エルカ酸菜種油に由来する脂肪酸)、ヒマワリ種子油脂肪酸、ゴマ 種子油脂肪酸、サフラワー油脂肪酸、分別パーム油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、 ココナツ油脂肪酸、獣脂脂肪酸及びラード脂肪酸がある。 液体である非消化性ポリオールポリエステルとは、体 温(即ち、98.6°F、37℃)で最少又は無固体分を有したものである。こ れらの液体ポリオールポリエステルは、典型的には高割合でC12以下の脂肪酸基 又は高割合でC18以上の不飽和脂肪酸基を有するエステル基を含む。高割合で不 飽和C18以上脂肪酸基を有する液体ポリオールポリエステルのケースにおいて、 ポリエステル分子中に組み込まれた脂肪酸の少くとも約半分は典型的には不飽和 である。このような液体ポリオールポリエステルで好ましい不飽和脂肪酸はオレ イン酸、リノール酸及びそれらの混合物である。 以下は本発明で使用に適した具体的な液体ポリオールポリエステルの非制限例 である:スクローステトラオレエート、スクロースペンタオレエート、スクロー スヘキサオレエート、スクロースヘプタオレエート、スクロースオクタオレエー ト、不飽和大豆油脂肪酸、カノーラ油脂肪酸、綿実油脂肪酸、コーン油脂肪酸、 ピーナツ油脂肪酸、パーム核油脂肪酸又はココナツ油脂肪酸のスクロースヘプタ 及びオクタエステル、グルコーステトラオレエート、ココナツ油又は不飽和大豆 油脂肪酸のグルコーステトラエステル、混合大豆油脂肪酸のマンノーステトラエ ステル、オレイン酸のガラクトーステトラエステル、リノール酸のアラビノース テトラエステル、キシローステトラリノレエート、ガラクトースペンタオレエー ト、ソルビトールテトラオレエート、不飽和大豆油脂肪酸の ソルビトールヘキサエステル、キシリトールペンタオレエー卜とそれらの混合物 。 本発明で使用に適した液体ポリオールポリエステルは当業者に知られる様々な 方法により製造できる。これらの方法には:様々な触媒を用いる、望ましい酸基 を有したメチル、エチル又はグリセロールエステルによるポリオール(即ち、糖 又は糖アルコール)のエステル交換;酸クロリドによるポリオールのアシル化; 酸無水物によるポリオールのアシル化;及び望ましい酸自体によるポリオールの アシル化がある(例えば、米国特許第2,831,854号、第3,600,1 86号、第3,963,699号、第4,517,360号及び第4,518, 772号明細書参照;それらすべてが参考のため組込まれる。これら特許すべて がポリオールポリエステルを製造する適切な方法について開示している。) C.固体ポリオールポリエステル成分 本発明の非消化性脂肪組成物の第二主要成分は、受動的オイルロスをコントロ ール又は防止するために、液体非消化性油に分散されたあるポリオールポリエス テル物質の比較的小さな非消化性固体粒子を含んでいる。これらの粒子は球晶、 小板様、フィラメント様、棒様又はこれら様々な形状の組合せを含めて様々な形 態及び形状をとるが、典型的には球晶又は小板様である。これら粒子の厚さは典 型的には約1ミクロン以下である。しかしな がら、薄い粒子の方が、本組成物の液体非消化性油成分のより効率的な受動的オ イルロスコントロールを示す観点からは好ましい。したがって、これらの粒子は 好ましくは0.1ミクロン以下、更に好ましくは0.05ミクロン以下の厚さを 有している。これらの粒子は約37℃以上、好ましくは約50℃以上、更に好ま しくは約60℃以上の完全融点を更に有している。 これらの非消化性粒子を形成するポリオールポリエステル粒子は分析方法セク ションで記載された示差走査熱量測定(DSC)で測定されるような完全融点を 有しているべきであり、これは非消化性粒子が液体非消化性油に分散されたとき にこのような粒子自体が前記された特定の融点特徴を有するほど十分に高い。例 えば、37℃ちょうどの完全融点を有するポリオールポリエステル物質は、この ような粒子が液体非消化性油に分散されたときに、約37℃以上の完全融点を有 する固体粒子を形成しないことがある。このため、一部のケースでは、ニートな ポリオールポリエステル物質の完全融点は、このような粒子が液体非消化性油と 混合されたときに37℃の完全融点を有する固体粒子を形成する上で、37℃よ りやや高い、例えば約40℃以上でなければならない。 これらの非消化性粒子は液体非消化性油中で個別の非凝集物として通常分散す ることができる。しかしながら、これらの非消化性粒子は液体非消化性油に分散 されたか なり大きな凝集物を形成するように一緒に集合することもできる。これは形態が 小板様である非消化性粒子のときに特に該当する。小板様非消化性粒子の凝集物 は典型的には特性上多孔質である球晶形状をとり、このため有意量の液体非消化 性油を捕捉することができる。多量の液体非消化性油を捕捉するこの多孔質構造 とその付随能力が、これらの凝集小板様粒子が非凝集形態の粒子ほど効率的でな いが非常に有効で効率的な受動的オイルロスコントロールを示す理由であると考 えられる。 本発明の脂肪組成物で用いられる固体粒子を形成するポリオールポリエステル 物質は、重合ポリオールポリエステル、即ちポリオールポリエステルポリマーの 形で少くとも一部の物質を本質的に含んでいる。本発明の目的に合うポリオール ポリエステルポリマーは、少くとも2つの別々のエステル化ポリオール部分をこ れら異なるポリオール部分のエステル基間で共有結合により結合させた分子を与 えるように、ポリオールポリエステルモノマーを重合させて形成されたポリオー ルポリエステル物質である。例えば、2つのスクロースオクタベヘネートモノマ ーは、ポリマーを形成させるために、脂肪酸間で架橋させることができた。この ようなポリオールポリエステルポリマーの反復単位は同一でも又は異なっていて もよく、この関係から一般的用語“ポリマー”には具体的用語“コポリマー”を 含む。このようなポリオールポリ エステルポリマーを構成する反復モノマー(又はコポリマー)単位の数は約2〜 20)好ましくは約2〜約12の範囲である。それらを製造する方法によるが、 ポリオールポリエステルポリマーは通常約2〜4のモノマー単位を含んだオリゴ マー、即ちダイマー、トリマー又はテトラマーである。本発明で使用上最も典型 的なタイプのポリオールポリエステルポリマーはダイマーである。 本組成物の液体非消化性油成分の場合のように、ポリオールポリエステルポリ マー成分を形成する上で最も好ましいポリオールにはスクロースがある。スクロ ースが用いられるときには、更にそれは脂肪酸又は他のエステル基形成酸基で完 全にエステル化されることが好ましい。ポリオールとしてスクロースを用いて、 完全にエステル化されたスクロースポリエステルモノマー、ダイマー及びトリマ ーは、各々図1a、1b及び1cで略記されている。スクロースがポリオールで あって、脂肪酸エステル形成基がより詳細に後記された中から選択されるとき、 本発明の非消化性脂肪組成物で用いられるスクロースポリエステルポリマーは、 有利には約4000〜60000、好ましくは約4000〜36000、更に好 ましくは約5000〜12000の数平均分子量を有することができる。 ポリオールポリエステルポリマー物質を形成するエステル形成基の性質も、本 発明の脂肪組成物で使用上この ようなポリオールポリエステルポリマー物質の適合性を決定するために重要であ る。本発明の目的から、ポリオールポリエステルポリマー物質のヒドロキシル基 の少くとも約15%、好ましくは少くとも約45%、更に好ましくは少くとも約 75%、最も好ましくは少くとも約90%が長鎖(C20以上)飽和脂肪酸基でエ ステル化されているべきである。 本発明の脂肪組成物で有用な固体粒子を形成するポリマー含有ポリオールポリ エステル物質は、未重合ポリオールポリエステルモノマー物質も含んでいてよい 。このようなモノマーは分子当たり1つだけのポリオール部分を含むものであっ て、その場合にポリオールは4〜8つのヒドロキシル基を含み、そのうち少くと も4つはエステル化されている。このようなポリオールポリエステルモノマー上 のエステル形成酸基も、ポリマー物質上のエステル基のように、ポリマー物質に ついて前記で特定された量で長鎖(C20以上)飽和脂肪酸基から形成されること が好ましい。更に、ポリオールポリエステルモノマー物質のエステル基の一部は 、単一のポリオール部分を重合(例えば、ダイマー化)脂肪酸基でエステル化す ることにより形成してもよい。 本発明で用いられるポリオールポリエステルポリマー及びモノマーを製造する 上で使用に適した長鎖飽和脂肪酸基は、少くとも20、好ましくは20〜26、 最も好 ましくは22の炭素原子を含んだ基である。長鎖飽和脂肪酸基は全割合で単独で 又は互いに混合して用いることができる。加えて、直鎖(即ち、ノルマル)脂肪 酸基が長鎖飽和脂肪酸基に典型的である。適切な長鎖飽和脂肪酸基の例はエイコ サノエート(アラキデート)、ドコサノエート(ベヘネート)、テトラコサネー ト(リグノセレート)及びヘキサコサノエート(セロテート)である。 実質量の望ましい長鎖脂肪酸を含んだ油からの混合脂肪酸基は、本発明で用い られる固体粒子を形成するために用いられるポリオールポリエステル物質を製造 する上で、酸基源として使用できる。このような供給源油からの混合脂肪酸は、 好ましくは少くとも約30%(更に好ましくは少くとも約50%、最も好ましく は少くとも約80%)の望ましい長鎖飽和脂肪酸を含有してべきである。例えば 、硬化(即ち、水素付加)高エルカ酸菜種油脂肪酸が、20〜26の炭素原子を 有する各長鎖飽和脂肪酸の混合物の代わりに使用できる。好ましくは、C20以上 の飽和脂肪酸(又はそれらの誘導体、即ちメチルエステル)は例えば蒸留により 濃縮される。 本発明の脂肪組成物で用いられる固体非消化性粒子を形成する適切なポリオー ルポリエステル物質は、通常約1〜約100%のポリオールポリエステルポリマ ー成分と0〜約99%の未重合ポリオールポリエステルモノマー成分を含む。好 ましくは、この固体ポリオールポリエ ステル物質は約10〜約100%のポリオールポリエステルポリマー成分と約0 〜約90%のモノマー成分を含む。更に好ましくは、このような物質は約30〜 100%のポリマー成分と0〜約70%のモノマー分を含む。最も好ましくは、 このような物質は約50〜100%のポリマー成分と0〜約50%のモノマー成 分を含む。 本発明で用いられる固体粒子を形成するために適した固体ポリオールポリエス テル物質は、少くとも何らかのポリオールポリエステルポリマーを含んでいなけ ればならない。この物質を製造する1つの方法は、公知のポリオールエステル化 、エステル交換法に従いモノマーポリオールポリエステルを合成し、その後これ らのモノマーを重合させることである。重合ステップは、限定されないが、光化 学反応と遷移金属イオン、熱又はジ-tert-ブチルペルオキシドのようなラジ カル開始剤との反応を含めた、いくつかの周知方法により開始及び促進させるこ とができる。 一方、ポリオールポリエステルポリマーは、ポリオール物質を多塩基性重合脂 肪酸又はそれらの誘導体でエステル化及び/又はエステル交換することにより、 直接製造できる。スクロースポリエステルが本発明で使用上好ましい物質である ため、様々なタイプの適切な固体ポリオールポリエステル製造法はスクロースポ リエステル合成について記載することで例示される。1つのこのよう な合成法では、2つの異なるタイプのエステル基を有するスクロースを製造する ために、好ましくは連続エステル化プロセスを用いて、望ましいエステル化酸の 酸塩化物又は酸無水物をスクロースと反応させる。この連続エステル化プロセス において、スクロースは最初に1タイプの脂肪酸クロリド、例えばダイマー脂肪 酸クロリドで部分的にエステル化され、その後この初期反応生成物について他の 上記クロリドタイプ、例えば長鎖未重合飽和脂肪酸クロリドで完全に又は実質上 完全にエステル化されるが、その順序どおりでも又は逆の順序でもよい(Letton )欧州特許第311,154号、1989年4月12日付公開参照;参考のため 本明細書に組み込まれる)。 固体ポリオールポリエステル物質を製造するもう1つの方法は、脂肪酸石鹸及 び炭酸カリウムのような塩基性触媒の存在下で、望ましい酸のメチルエステルを スクロースと反応させるプロセスによる(例えば、Rizziら、米国特許第3,9 63,699号、1976年6月15日付発行;Volpenhein、米国特許第4,5 18,772号、1985年5月21日付発行;Volpenhein、米国特許第4,5 17,360号、1985年5月14日付発行参照;それらすべてが参考のため 組み込まれる)。例えば多様エステル化スクロースポリエステルを製造するこの メチルエステルルートを用いるとき、1つのタイプ の酸(例えば、ダイマー脂肪酸又は長鎖飽和脂肪酸)のオクタエステルが最初に 製造され、その後この初期反応生成物を他のタイプの酸のメチルエステルと部分 的にエステル交換することができる。メチルエステル誘導体を用いて固体ポリオ ールポリエステル物質を製造するもう1つの好ましい方法において、長鎖飽和脂 肪酸のメチルエステルはスクロースの部分エステルを得るために第一段階におい て約135℃でスクロースと反応させられる。次いでダイマー脂肪酸又は他の多 塩基性脂肪酸のメチルエステルが反応液に加えられ、温度は望ましいエステル化 度を得るため必要に応じて(例えばアジピン酸メチルエステルの場合のように、 必要であれば還流しながら)90〜120℃に下げられ、圧力及び/又は温度を 調節することにより維持される。 ポリオールを既に重合された脂肪酸でエステル化するために前記の酸クロリド 又はメチルエステル操作を用いるときには、様々な前重合脂肪酸物質が使用でき る。適切な重合脂肪酸の1つのこのようなクラスには分子中に約28〜約44の 炭素原子を有する長鎖脂肪族二塩基酸がある。それらは重合されうる約14〜約 22の炭素原子を有した不飽和脂肪酸から通常形成される。例えば、リノール酸 は下記のようにリノール酸ダイマーを形成するために加熱することで重合させる ことができる: このような重合性酸の一般例は、2つの二重結合を有するオクタデカジエン酸 、例えば上記リノール酸と、3つの二重結合を有するオクタデカトリエン酸、例 えばリノレン酸及びエレオステアリン酸のような、2以上の二重結合を有するも の(多不飽和酸)である。本発明のポリオールポリエステルポリマーを製造する ために使用できる、約14〜約22の炭素を有した他の一般的重合性多不飽和酸 は、他のオクタデカトリエン酸(例えば、リカン酸)、アクタデカテトラエン酸 (例えば、パリナリン酸)、エイコサジエン酸、エイコサテトラエン酸(例えば 、アラキドン酸)、5,13-ドコサジエン酸及びイワシ酸である。オレイン、 エライジン及びエルカ酸のような一不飽和脂肪酸も、本発明で用いられる固体粒 子を形成するために用いられる適切な長鎖脂肪酸ダイマーを製造する上で使用で きる。 実質量の望ましい多不飽和又は一不飽和脂肪酸を含有した供給源油からの混合 脂肪酸基は、本発明で用いられる固体粒子を形成するために用いられるポリオー ルポリエステル物質を製造する上で酸基の供給源として使用で きる。このような供給源油からの混合脂肪酸は、好ましくは少くとも約30%( 更に好ましくは少くとも約50%、最も好ましくは少くとも約80%)の望まし い多不飽和又は一不飽和脂肪酸を含有しているべきである。 リノール酸に富んだ天然源の例には大豆油、綿実油、ピーナツ油、コーン油、 ゴマ種子油、ヒマワリ種子油、サフラワー油、亜麻仁油及びエノ油である。オイ チシカ油は特に良好なリカン酸源であり、キリ油は高濃度のエレオステアリン酸 を含有している。ニシン、マンハーデン(manhaden)、マイワシ、サケ及びサー ディン油のような魚油も重合性酸、特にアラキドン酸及びイワシ酸のような高級 脂肪酸の適切な供給源である。タル油、脱水ヒマシ油、オリーブ油及び菜種油の ような他の油も適切な不飽和酸をかなりの割合で含有している。例えば、オリー ブ油はオレイン酸に富み、菜種油はエルカ酸に富む。 好ましい多塩基性重合脂肪酸及び脂肪酸誘導体には、大豆油もしくは綿実油の ような多不飽和植物油又は獣脂のような動物脂肪に由来する脂肪酸又は脂肪酸低 級エステルのダイマー化により製造される二塩基酸がある。 これらの多塩基性重合脂肪酸は当業者に公知の様々な方法により製造される( Lutton、米国特許第3,353,967号、1967年11月21日付発行;Go ebel、米国特許第2,482,761号、1949年9月27日付発行;Harris onら、米国特許第2,731,481号、 1956年1月17日付発行;Barrettら、米国特許第2,793,219号、 1957年5月21日付発行参照;それらすべてが参考のため本明細書に組み込 まれる)。 前記のように、重合及び未重合双方のポリオールポリエステル物質の混合物は 、ポリオールを重合及び未重合双方のエステル化脂肪酸又は脂肪酸誘導体と反応 させることにより製造できる。スクロースポリエステルポリマーを含む特に望ま しい固体スクロースポリエステル物質を製造するために好ましい方法では、分別 又は未分別高エルカ酸菜種(HEAR)メチルエステルが部分的に重合、硬化さ れ、その後スクロースと反応させられる。これらの特に望ましい固体スクロース ポリエステルを製造するもう1つの方法は、慣用的プロセスにより高エルカ酸菜 種油の脂肪酸基でエステル化された液体スクロースポリエステル物質を製造し、 その後得られた液体スクロースポリエステル物質を部分重合させ、その後得られ た重合物質を硬化させることである。 D.最少受動的オイルロスを示す非消化性脂肪組成物の 製造 受動的オイルロスコントロールを示す本発明の非消化性脂肪組成物を製造する ために、液体非消化性油は前記の少くとも部分的に重合された固体ポリオールポ リエステル物質の粒子と組み合わされる。ポリオールポリエス テル粒子は受動的オイルロスをコントロール又は防止するために十分な量で用い られる。所定の脂肪組成物について“受動的オイルロスをコントロール又は防止 するために十分な量”を構成するものには、そこで利用される具体的な固体ポリ オールポリエステル、望まれる具体的な受動的オイルロスコントロール効果と、 処方される具体的な非消化性脂肪組成物にとり許容されうるロウ性口内印象のレ ベルに依存している。典型的には、こうして形成される脂肪組成物は約60〜約 99%の液体非消化性油と約1〜約40%の固体ポリオールポリエステル粒子を 含む。好ましくは、この混合物は約85〜約99%の液体非消化性油と約1〜約 15%の固体ポリオールポリエステル粒子、更に好ましくは約90〜約99%の 液体非消化性油と約1〜約10%の固体ポリオールポリエステル粒子、最も好ま しくは約95〜約99%の液体非消化性油と約1〜約5%の固体ポリオールポリ エステル粒子を含む。より高レベルの液体非消化性油(即ち、より低レベルの固 体ポリオールポリエステル粒子)の使用が、本発明の非消化性脂肪組成物の固体 成分による残されるロウ性印象を減少させる観点から望ましい。しかしながら、 より高レベルの固体ポリオールポリエステル粒子(即ち、より低レベルの液体非 消化性油)は、このような液体非消化性油を含有した組成物の摂取に伴う受動的 オイルロスをコントロール又は防止する観点から望ま しい。 液体非消化性油及び固体ポリオールポリエステル粒子の組合せは、典型的には 液体及び固体成分を単純に一緒にミックスし、固体ポリオールポリエステル物質 が油中で溶融又は溶解するまで混合物を加熱し、その後ポリオールポリエステル 粒子を形成させる適切な結晶化温度、例えば室温まで混合物を冷却することによ り形成される。 本発明の脂肪組成物で形成されるポリオールポリエステル粒子の具体的大きさ は、油及び溶解固体の加熱混合物が冷却される速度に依存する。本明細書で用い られる冷却速度とは、(a)加熱された油/溶解固体組合せと(b)冷却された結 晶液体/固体粒子組合せとの温度差を、この温度差を作る上で要した時間で割っ たものとして定義される。通常、本発明の脂肪組成物を形成する上で用いられる 冷却速度が大きくなるほど、このような組成物中に分散される固体ポリオールポ リエステル物質の粒子は小さくなる。本発明の脂肪組成物を形成する上で使用上 望ましい冷却速度は、典型的には1.8℃/min(1°F/min)以上、好ましくは 9℃/min(5°F/min)以上、更に好ましくは18℃/min(10°F/min)以上 、最も好ましくは90℃/min(50°F/min)以上である。本発明の非消化性脂 肪組成物がその場で、例えばそれらが一部を形成している食品内で形成されると き、脂肪組成物成分 のタイプ及び濃度は、食品による冷却特性が食品内で固体ポリオールポリエステ ル粒子の望ましい量及び大きさを形成できるように選択されるべきである。 本発明による薄い非消化性粒子の形成は、得られた脂肪組成物で特に効率的な 受動的オイルロスコントロールを示す。このような効率化のおかげで、非消化性 脂肪の固体含有分を比較的低いレベル(例えば、約1〜約15%)まで減少させ ることができる。典型的室温〜体温における固体分の最少/無変化と一緒に、受 動的オイルロスコントロールに要求される固体レベルのこの減少のおかげで、低 ロウ状味覚印象を有する非消化性脂肪を得ることができる。 液体非消化性油及び固体非消化性双方のポリオールポリエステル成分と各濃度 は、ある一連の物理的特徴を有する非消化性脂肪組成物を提供するために選択さ れる。特に、本発明の非消化性脂肪は、室温〜体温、即ち70°F〜98.6° Fの温度範囲にわたり、比較的平坦な固体脂肪含有率(SFC)分布勾配を示す べきである。これら2つの温度間のSFC分布勾配は0〜約−0.75%固体分 /°F、好ましくは0〜−0.5%固体分/°F、更に好ましくは0〜約−0. 3%固体分/°F、最も好ましくは0〜−0.1%固体分/°Fであるべきであ る。本脂肪組成物のSFC分布勾配を決める方法は、後の分析方法セクションで 記載されている。 E.非消化性脂肪組成物含有の脂肪製品 本発明の非消化性脂肪組成物は、単独で又は消化性油脂と組合せて、食品、飲 料及び医薬品を含めた様々な食用脂肪含有製品で使用できる。特に、本発明の非 消化性脂肪は、場合により消化性トリグリセリド油脂と共に処方することができ る。通常、これらの処方物は約10〜100%の非消化性脂肪と0〜約90%の 消化性トリグリセリド油脂を含む。好ましくは、これらの処方物は35〜100 %、更に好ましくは約50〜約100%、最も好ましくは約75〜約100%の 非消化性脂肪と0〜約65%、更に好ましくは0〜約50%、最も好ましくは0 〜約25%の消化性トリグリセリド油脂を含む。これらトリグリセリド油脂で生 じうるカロリーインパクトのために、それらが本発明の非消化性脂肪組成物と組 み合わされるレベルを最少にすることが望ましい。 本明細書で用いられる“トリグリセリド油”という用語は約25℃以上で流体 又は液体であるトリグリセリド組成物に関する。必要性はないが、本発明で有用 なトリグリセリド油には25℃以下で流体又は液体であるものも含む。これらの トリグリセリド油はトリグリセリド物質から主になるが、モノ及びジグリセリド のような他の成分も残留レベルで含む含むことができる。25℃以下の温度で流 体又は液体性を留めるために、トリグリセリド油はそのトリグリセリド油が冷却 されたときに固体分 増加を制限するように約25℃より高い融点を有するグリセリドを最少量で含有 する。トリグリセリド油は化学的に安定でかつ耐酸化性であることが望ましい。 適切なトリグリセリド油は綿実油、大豆油、サフラワー油、コーン油、オリー ブ油、ココナツ油、パーム核油、ピーナツ油、菜種油、カノーラ油(即ち、エル カ酸が少ない菜種油)、ゴマ種子油、ヒマワリ種子油及びそれらの混合物のよう な天然液体植物油から誘導することができる。例えば粒状化又は特定エステル交 換、しかる後油の分離によりパーム油、ラード及び獣脂から得られる液体油分画 も適切である。不飽和酸のグリセリドで主要な油はフレーバーを維持するために 一部水素付加を要するが、25℃以上で溶融するグリセリドの量をあまり増加さ せない注意が払われるべきである。望みよりも多量に融点25〜40℃の固体分 を有する油が選択されるときには、固体分を分離することが必要になることがあ る。例えば、精製してやや水素添加された大豆油と、精製された綿実油が適切で ある。 本発明で用いられる“トリグリセリド脂肪”という用語は約25℃以上で固体 又は可塑性であるトリグリセリド組成物に関する。これらの固体又は可塑性脂肪 は植物又は動物に由来しても、あるいは食用合成油脂であってもよい。例えば、 室温で固体であるラード、獣脂、オレオ油、オレオストック、オレオステアリン 等のような動 物脂肪が利用できる。トリグリセリド油、例えば不飽和植物油も、液体油の易流 動性を妨げる堅くからみ合った結晶構造を形成するために、油の脂肪酸成分の不 飽和二重結合の部分的水素付加、その後慣用的冷却及び結晶化技術によるか、又 は室温で固体である十分なトリグリセリドとの適正な混合により、可塑性脂肪に 変換できる。固体又は可塑性脂肪の追加例に関して、Purvesら、米国特許第3, 355,302号、1967年11月28日付発行;Darraghら、米国特許第3 ,867,556号、1975年2月18日付発行(双方とも参考のため本明細 書に組み込まれる)明細書参照。固体又は可塑性脂肪はかなりなレベルの固体分 を加えるため、それらの含有は本発明の食用組成物の官能的性質、特にロウ性に 悪影響を与えることがある。 本発明の非消化性脂肪組成物で有用なトリグリセリド油脂には、グリセロール 分子の1、2又は3つのOH基がアセチル、プロピオニル、ブチリル、カプロイ ル、カプリリル又はカプリル基で置換され、グリセロール分子の残りのOH基( もしあれば)が12〜24の炭素原子を有する飽和又は不飽和脂肪酸のアシル基 で置換されたあるトリグリセリドがある。 本発明の非消化性脂肪物質は、Ehrmanら、米国特許第4,888,196号、 1989年12月19日付発行及びSeiden)欧州特許第322,027号、19 89年 6月28日付公開(双方とも参考のため本明細書に組み込まれる)明細書で開示 されるような、低カロリー中鎖及び混合中/長鎖トリグリセリドと組合せて用い てもよい。 本発明による非消化性脂肪組成物はショートニング及び油製品中で又はとして 使用できる。ショートニング及び油製品はフレンチフライドポテト、ポテトスラ イス又は加工ポテトピースからのポテトチップ、ポテトスティック、コーンチッ プ、トルチラチップ、ドーナツ、チキン、フィッシュ及びフライドパイ(例えば 、ターンオーバー)の製造のようなフライ適用に用いることができる。ショート ニング及び油製品はミックス、貯蔵安定性べークド品及び冷凍ベークド品のよう ないずれかの形態でベークド品を製造する上でも使用でき、これにはケーキ、グ ラノーラバー、ブラウニー、マフィン、バークッキー、ウェハース、ビスケット 、ペストリー、パイ、パイ皮と、サンドイッチクッキー及びチョコレートチップ クッキーを含めたクッキー、特にHongら、米国特許第4,455,333号、1 984年6月19日付発行明細書で開示されたような貯蔵安定性二重質感クッキ ーがあるが、それらに制限されない。これらのベークド品はフルーツ、クリーム 又は他のフィリングを含有することができる。他のベークド品にはロールパン、 クラッカー、プレッツェル、パンケーキ、ワッフル、アイスクリームコーン及び カップ、酵母ふくらませベークド品、ピザ及びピザ皮、ベークド澱粉質スナック 食品と他のベークド塩味スナックがある。 本発明の非消化性脂肪組成物を含有した他の食用脂肪含有製品にはアイスクリ ーム、冷凍デザート、チーズ、チーズスプレッド、肉、模造肉、チョコレート菓 子、サラダドレッシング、マヨネーズ、マーガリン、スプレッド、サワークリー ム、ヨーグルト、コーヒークリーマー、ピーナツバター、コーンカールのような 押出スナック、コーンパフ、ペレットスナック、半製品、コーン又は小麦、米等 のような他の穀物に基づく他の押出スナック、ローストナッツと、ミルクシェー クのような飲料がある。 本発明の脂肪組成物を含有した食用脂肪含有製品は、単独で又は増量剤と組合 せて無カロリー又は低カロリー甘味料も含有することができる。これらの無カロ リー又は低カロリー甘味料にはアスパルテーム、サッカリン、アリテーム、タウ マチン、ジヒドロカルコン類、アセスルフェーム及びシクラメート類があるが、 それらに限定されない。 本発明の非消化性脂肪組成物を含有した食用脂肪含有製品で有用である増量又 は増粘剤には、部分的又は全体的非消化性炭水化物、例えばポリデキストロース 及びセルロース又はセルロース誘導体、例えばD,L-糖、カルボキシメチルセ ルロース、カルボキシエチルセルロー ス、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ チルセルロース及び微結晶セルロースがある。他の適切な増量剤にはガム類(親 水コロイド)、デンプン、デキストリン、醗酵乳清、豆腐、マルトデキストリン 、糖アルコールを含めたポリオール、例えばソルビトール及びマンニトールと、 炭水化物、例えばラクトースがある。 本発明の非消化性脂肪組成物を含有した食用脂肪含有製品は食物繊維も含有で きる。“食物繊維”とは、植物細胞壁及び海草でみられる炭水化物のような哺乳 動物酵素による消化に抵抗性の複合炭水化物と、微生物醗酵により生産されるも のを意味する。これら複合炭水化物の例はフスマ、セルロース、ヘミセルロース 、ペクチン、ガム類及び粘滑物、海草抽出物と生合成ガム類である。セルロース 繊維源には植物、果実、種子、穀物及び人造繊維(例えば、細菌合成による)が ある。精製植物セルロース又はセルロース粉のような市販繊維も使用できる。オ オバコのような天然繊維と全シトラス果皮、シトラスアルベド、テンサイ、シト ラス果肉及び小胞固形分、リンゴ、アプリコット及びスイカ外皮からの繊維も使 用できる。 これらの食物繊維は粗製又は精製形である。用いられる食物繊維は、単一タイ プ(例えば、セルロース)、複合食物繊維(例えば、セルロース及びペクチンを 含有し たシトラスアルベド繊維)又は繊維のある組合せ(例えば、セルロース及びガム )である。繊維は当業界で知られる方法により加工処理できる。 本発明の非消化性脂肪組成物はビタミン及びミネラル、特に脂溶性ビタミンで 強化することができる。脂溶性ビタミンにはビタミンA)ビタミンD及びビタミ ンEとそれらの前駆物質がある(ポリオール脂肪酸ポリエステルを強化する上で 有用な脂溶性ビタミンについて開示するMattson、)米国特許第4,034,0 83号、1977年7月5日付発行明細書参照;参考のため本明細書に組込まれ る)。 脂肪製品中に典型的に存在する様々な他の成分も本発明の非消化性脂肪組成物 中に含有させることができる。これら他の成分には高温で酸化劣化から保護する 安定剤がある。シリコーン油、特にメチル及びエチルシリコーン油が、この目的 にとり有用である。メチルシリコーンはフライ時の重合速度を減少させる上で有 効であることもわかった。少量の任意香味剤、乳化剤、抗飛散剤、抗粘着剤、酸 化防止剤等のような脂肪製品中で典型的に含有される他の添加剤も存在できる。 F.ポリマー含有固体ポリオールポリエステル粒子の 別の有用性 本発明の非消化性脂肪組成物でオイルロスコントロール剤として有用な固体ポ リマー含有ポリオールポリエス テル粒子は、常用消化性トリグリセリド油及び油含有製品で増粘剤として使用上 も有効である。したがって、これらの固体ポリオールポリエステル粒子は、調理 及びサラダ油、又はショートニングのような半固体食品と、脂肪及び無脂肪成分 の組合せを含有した他の食品、例えばマーガリン、マヨネーズ、冷凍乳デザート 等の処方において、液体消化性油と約2〜約20%(好ましくは約2〜約15% 、最も好ましくは約2〜約8%)の量でそれらをブレンドすることにより“増粘 剤”又は“ハードストック”として使用できる。これら組成物の油は綿実、コー ン、カノーラ又は大豆のような常用消化性トリグリセリド油、あるいは中又は中 及び長鎖トリグリセリドを含むことができる。 G.分析方法 本発明の要素を特徴付けるために用いられるいくつかのパラメーターが特定の 実験分析操作で定量される。これら操作の各々は下記のように詳細に記載される : 1.ポリオールポリエステルの脂肪酸組成 ポリオールポリエステルの脂肪酸組成(FAC)は、炎イオン化検出器及びヒ ューレット・パッカード(Hewlett-Packard)モデル17671A自動サンプラ ーを装備したヒューレット・パッカードモデルS712Aガスクロマトグラフを 用いて、ガスクロマトグラフィーで調べることができる。用いられるクロマトグ ラフィー 方法はOfficial Methods and Recommended Practices of The American Oil Che mists Society,4th Ed.,1989,Procedure 1-Ce62で記載されている(参考のた め本明細書に組み込まれる)。 2.スクロースポリエステルのエステル分布 スクロースポリエステルの個々のオクタ、ヘプタ、ヘキサ及びペンタエステル と包括的なテトラ〜モノエステルの相対的分布は、標準相高性能液体クロマトグ ラフィー(HPLC)を用いて調べることができる。シリカゲル充填カラムがポ リエステルサンプルを上記各エステル群に分けるためにこの方法で用いられる。 ヘキサン及びメチルt-ブチルエーテルを移動相溶媒として用いる。各エステル 群は質量検出器(即ち、蒸発光散乱検出器)を用いて定量する。検出器応答を測 定し、その後100%に対して換算する。各エステル群は相対率として表示する 。 3.゜Fで測定された非消化性脂肪の固体脂肪含有率 (SFC)分布の勾配 SFC値を決定する前に、非消化性脂肪のサンプルは少くとも30分間又はサ ンプルが完全に溶融されるまで140°F(60℃)以上の温度に加熱される。 次いで融合サンプルは下記のようにテンパリングされる:80°F(26.7℃ )で15分間、32°F(0℃)で15分間、80°F(26.7℃)で30分 間、32°F(0℃)で 15分間。テンパリング後、50°F(10℃)、70°F(21.1℃)、8 0°F(26.7℃)、92°F(33.3℃)及び98.6°F(37℃)の 温度におけるサンプルのSFC値は、各温度で30分間の平衡後にパルス核磁気 共鳴(PNMR)で調べる。SFC分布の勾配は、98.6°F(37℃)のS FC値から70°F(21.1℃)のSFC値を差し引き、その後28.6で割 ることにより計算される。PNMRでSFC値を決定する方法はJ.Amer.Oil Che m.Soc.,Vol.55(1978),pp.328-31(参考のため本明細書に組み込まれる)及 びA.0.C.S.Official Method Cd.16-81,Official Methods and Recommended Pra ctices of The American Oil Chemists Society,4th Ed.,1989(参考のため本 明細書に組み込まれる)で記載されている。 4.示差走査熱量測定(DSC)によるポリオール ポリエステルの完全融点 本発明で用いられるポリオールポリエステル物質又はポリオールポリエステル 含有粒子の完全融点は下記のようにDSCで決定できる:装置: コネチカット州,ノーウォークのパーキンーエルマー(Perkin-Elmer)により 製造されたパーキンーエルマー7シリーズ熱分析システム、モデルDSC7操作: 1.ポリオールポリエステル物質又はポリオールポリエステル含有ブレンドの サンプルをすべての目に見える固体分が溶融する温度より少くとも10℃高くま で加熱し、十分にミックスする。 2.サンプル10±2mgを秤量してサンプルパンにいれる。 3.走査はすべての目に見える固体分が溶融する温度より約10℃上から−6 0℃まで5℃/minで行う。 4.サンプルの温度を−60℃で3分間維持し、 −60℃から原出発温度(即ち、すべての目に見える固体分が溶融する温度より 約10℃上)まで5℃/minで走査する。 5.完全融点とはベースライン(即ち、特定のヒートライン)と最終(例えば 、最高温度)吸熱ピークの後縁に正接するラインとが交わる温度である。 5.固体ポリオールポリエステル粒子の厚さ (光学顕微鏡検査) 本発明の非消化性脂肪組成物で形成される固体ポリオールポリエステル粒子の 厚さは、下記方法に従い、ホフマン・モジュレーション・コントラスト(Hoffma n Modulation Contrast)(HMC)光学機器を用いて、ニコン・マイクロフォ ト(Nikon Microphot)ビデオ画質向上光学顕微鏡(VELM)により室温で評 価される: 1.少量(即ち、1〜10mg)の非消化性脂肪サンプルをその中に分散され た固体ポリオールポリエステル粒子と共に顕微鏡スライド上にのせ、カバーする 。スライドを顕微鏡下におく。 2.サンプルは10X接眼レンズと組合せて標準レンズとしてHMC100X オイル対物レンズを用いて検査する。 3.顕微鏡取付けビデオカメラ及び関連コントローラーを、サンプルとバック グラウンドとの差異を明確にする上で、ビデオ画質向上のために用いる。 4.固体ポリオールポリエステル粒子の厚さをμmで測定する。 この方法により、VELMの解像度(約0.2〜0.5μm)内の厚さを有す る粒子を識別できる。小さな寸法を有する粒子の粒子厚さは、後記のフリーズフ ラクチャー法により決定できる。 (注意:特別なサンプル製造は、代表的サンプルを得ること以外、不要である 。サンプルは環境中で溶融及び冷却させるべきである。) 参照:Robert Hoffman,″The Modulation Contrast Microscope:Principle and Performances″(モジュレーション・コントラスト顕微鏡:原理及び性能) ,Journal of Microscopy,Vol.110,Pt 3,August 1977,pp.205-222 6.固体ポリオールポリエステル粒子の厚さ(フリーズフラクチャー透過型電 子顕微鏡検査) ポリオールポリエステル粒子の三次元トポグラフィー及びそれらの大きさは、 フリーズフラクチャー透過型電子顕微鏡検査法により決定できる。 このフリーズフラクチャー法は下記のように実施される: 1.凍結容器の外腔を液体窒素で満たし、凍結容器の内部デュワーを液体エタ ン(−172℃の標準融点)で満たす。エタンを凍結させる。 2.少量(1〜2μn)の非消化性脂肪サンプルをその中に分散された固体ポ リオールポリエステル粒子と共に金メッキバルザーズ(Balzers)試料ホルダー のウェルにいれる(注意:全く液体のサンプルの場合、1〜2μnのサンプルを 金プランチェット(planchet)(バルザーズ)上におき、もう1つのプランチェ ットを最初のものの上においてサンドイッチを形成する)。 3.デュワー中ほとんどの凍結エタンは金属ヒートシンク(例えば、ピンセッ ト)をデュワー中に挿入することで溶融させる。 4.エタンの溶融直後に、非消化性脂肪サンプル含有の試料ホルダーをピンセ ットで摘み上げ、直ちに液体エタン中に投入する。 5.数秒後、試料ホルダーをエタンから取出し、ラク ダ毛ブラシの先端に素早く触れさせて過剰のエタンを除去し、直ちに液体窒素に 浸漬してサンプルを冷却させておく。 6.サンプルを液体窒素下でJEOL JFD-9000Cサンプルホルダーに移し、その後 JEOL JFD-9000Cフリーズフラクチャーユニットの室内に移す。そのユニットの温 度は約−175℃であるべきである。真空度は少くとも8×10-7torrであるべ きである。 7.ナイフを約−165℃の温度に冷却する。 8.サンプルは前冷却ナイフを用いてJEOL室内で分割する。 9.白金-炭素を分割サンプル上に角度45゜で4.5秒間付着させ、その後 炭素を角度90°で25秒間付着させて、分割サンプルのレプリカを形成する。 高電圧は2500V)電流は70mAである。 10.サンプルをフリーズフラクチャーユニットから取出し、その後3回のク ロロホルム洗浄で洗い落とす。 11.レプリカを300メッシュ銅EMグリッド上に摘み上げ、透過型電子顕 微鏡で調べる。 12.画像はネガフィルムに記録し、ポジプリントをネガから作る。 13.ポリオールポリエステル粒子の厚さをnmで測定する。 参考文献: 7.固体ポリオールポリエステルのケン化価 固体ポリオールポリエステルサンプルは、Official Methods and Recommended Practices of The American Oil Chemists Society,4th Ed.,1989,Procedur e Cd 3-25で記載された操作に従い、還流アルコール性KOHでケン化すること ができる。得られた脂肪酸石鹸を標準化HClでフェノールフタレイン終点まで 滴定する。ブランク(添加サンプルなし)も操作でランし、滴定する。 次いでケン化価が下記式に従い計算できる: SV=((B−S)×N×56.1)/W 上記式中B=ブランク滴定に要するHCl容量(ml) S=サンプル滴定に要するHCl容量(ml) N=HClの規定度 W=サンプル重量g 8.固体ポリオールポリエステルの酸価 固体ポリオールポリエステルサンプルは、標準化KOHでフェノールフタレイ ン終点まで滴定することができる。操作はOfficial Methods and Recommended P ractices of The American Oil Chemists Society,4thEd.,1989,Procedure C d 3a-63で記載されている。ブランク(添加サンプルなし)も滴定する。 次いで酸価が下記式に従い計算できる: AV=((A−B)×N×56.1)/W 上記式中A=サンプル滴定に要するKOH容量ml B=ブランク滴定に要するKOH容量ml N=KOHの規定度 W=サンプル重量g 9.固体ポリオールポリエステルのヒドロキシル価 サンプルの遊離ヒドロキシル基はピリジン中無水酢酸で定量的にアセチル化す ることができる。アセチル化後、残留無水酢酸を過剰の水で加水分解し、残留酢 酸を標準化エタノール性KOHでフェノールフタレイン終点まで滴定する。ブラ ンク(添加サンプルなし)も操作でランし、滴定する。操作はOfficial Methods and Recommended Practices of The American Oil Chemists Society,4th Ed. ,1989,Procedure Cd 13-63で記載されている。 次いでヒドロキシル価が下記式に従い計算できる: HV=(((B−S)×N×56.1)/W)+AV 上記式中B=ブランク滴定に要するKOH容量ml S=サンプル滴定に要するKOH容量ml N=KOHの規定度 W=サンプルの酸価(前記) 10.固体ポリオールポリエステル物質の ポリマー含有率 固体ポリオールポリエステル粒子物質中モノマー及び全ポリマー物質(例えば 、スクロースポリエステルダイマー、トリマー、テトラマー等)の相対量は、サ イズ排除クロマトグラフィーを用いて決定することができる。この方法ではポリ マーラボラトリーズ(Polymer Laboratories)60×7.5mm)500A孔径5 umカラムと組み合わせてヒューレット・パッカードHP−1090液体クロマト グラフィーシステム(LC)を用いる。 LCは下記条件下でランするように調整する: 注入容量 20μl/min 流速 1.0μl/min 移動相 濾過&脱気テトラヒドロフラン(THF) 検出器希釈倍率 32× 検出器温度 40℃ チャート速度 5.0mm/min 固体ポリオールポリエステルサンプル(0.75g)をTHF25ccに溶解し 、その後この溶液20μlをL Cシステム中に注入する。カラムはサンプルをモノマー及びポリマーに分離する 。各分画は屈折率検出器〔エルマ・オプティカル・ワークス(Erma Optical Wor ks)ERC-7512〕により分析する。次いで検出器応答を積分器により測定 する。ポリオールポリエステルモノマーより早く溶出する相対ピーク面積は、ポ リマー%を報告するために、人為的に合計する。 様々な分画(例えば、モノマー、ダイマー、トリマー及びテトラマー以上)を ストリップチャート上で個別ピークに分割する。モノマーピークは既にランした モノマー標準と比較して同定する。溶出順序(時間経過順で)はテトラマー上、 トリマー、ダイマー及びモノマーである。装置は各ピーク下の面積を計算する。 個別ポリマー種の重量%は、すべてのピーク下にある面積の合計で割った、各種 ピーク下にある面積である。 H.具体例 本発明の非消化性脂肪組成物の製造は下記例により説明される: 例I 固体スクロースポリエステル製造 非消化性脂肪組成物で有用な固体スクロースポリエステル物質は、スクロース をベヘン酸及びダイマー化蒸留獣脂脂肪酸双方のメチルエステルと反応させるこ とにより製造する。ベヘン酸メチルエステル製造 ベヘン酸メチルエステルは水素付加高エルカ酸菜種油から製造する。水素付加 高エルカ酸菜種油約870g、メタノール約174g及びナトリウムメトキシド 溶液約12.2g(メタノール中25%)を球形3lガラス反応器に加える。反 応器は加熱マントル、温度計、温度コントローラー、還流コンデンサー、可変速 度攪拌器、減圧器(vacuum take-off)及び底出口を有している。混合液を約6 5℃で約1.5時間反応させ、その間メタノールを還流する。攪拌を止め、菜種 油のグリセリン副産物を約30分間かけて沈降させる。グリセリンは反応器の底 に沈み、底出口から除去する。メタノール約30g及びナトリウムメトキシド溶 液約5.2g(メタノール中25%)をガラス反応器に追加し、混合液を約65 ℃で約30分間反応させる。攪拌を止め、グリセリンを約30分間かけて沈降さ せ、底出口から除去する。水約100gを混合液に加え、攪拌し、沈降させ、底 出口から除去する。水洗操作を更に2回繰返す。還流コンデンサーを取外し、反 応器を真空にし、残留する水及びメタノールを蒸発させる。真空を解除し、ガラ ス分別カラムを反応器に取り付ける。反応器を約0.3〜1.0mmHgの真空度 で約170〜200℃に加熱する。カラムから蒸発する第一物質の約50%を集 めて、捨てる。カラムから蒸発する次の40%(大体)の物質は生成物として 集める。この生成物はベヘン酸メチル約92重量%であり、下記表Iでで示され た組成を有している。ダイマーメチルエステル製造 分別蒸留獣脂脂肪酸から製造されたダイマー脂肪酸〔ヘンケル(Henkel)10 08ダイマー脂肪酸〕約100gをスペルコ(Supelco)BF3(三フッ素ホウ素 )/メタノール溶液約300mlと一緒に1lガラス反応器に加える。反応器はパ ドルスターラーで攪拌され、温度コントローラー装備の加熱マントル、温度計、 滴下漏斗及び水冷還流コンデンサーを有している。反応器の温度を約65〜70 ℃に上げ、それで約2時間保つ。約2時間後、更に100mlのBF3/メタノー ルを約1時間かけて滴下漏斗から混合液に滴下する。混合液を大きな滴下漏斗に 移し、各相を分離する。メタノール相を除去し、その後ヘキサン約50gを分液 漏斗で混合液に加え、完全にミックスする。この混合液を蒸留水約50gで洗浄 し、水層を分離し、その後除去する。水洗操作を更に2回繰返す。分液漏斗中の 混合液をロータリーエバポレーターに移し、ヘキサンをメチルエステルから蒸発 させる。乾燥メチルエステルの塩基滴定を行い、遊離脂肪酸レベルが約5%以下 であることを保証する。次いでメチルエステルをシリカカラムでランさせて、残 留遊離脂肪酸を除去する。ダイマー脂肪酸とその後にダイマーメチルエステルが 製造された分別蒸留獣脂脂肪酸は、典型的には下 記表Iで示された組成を有している。スクロースエステル化 ダイマーメチルエステル約72.8gをベヘン酸メチルエステル約306.3 gとミックスする。ダイマー脂肪酸:C22のモル比は約1:7である。このメチ ルエステル混合物約189.5gを粉末スクロース約34.4g、粉末ステアリ ン酸カリウム約24g及び粉末炭酸カリウム約1.4gと一緒に1l球形ガラス 反応器に加える。反応器は加熱マントル、温度計、温度コントローラー、可変速 度攪拌器、減圧器及び底出口を有している。混合物を約15mmHg真空度において 約135℃で約1.5時間加熱攪拌する。次いで真空を窒素で解除し、残り18 9.6g(大体)のメチルエステル混合物を炭酸カリウム約1.4gと一緒に反 応混合液に加える。この混合液を約0.5〜5.1mmHgの真空度下において約1 35℃で約5時間反応させる。混合液を約75℃に冷却し、水約30gを混合液 に加える。混合液をジャーに移し、約2500rpmで約2分間〔フィッシャー ・サイエンティフィック・モデル・マラソン(Fischer Scientific Model Marat hon)10K遠心機〕遠心する。次いでジャー中の液体を底にある石鹸層からデ カントする。シリカ約5gをデカントした液体に加え、混合液を約75℃で約3 0分間攪拌する。次いで混合液をブフナー(Buchner)漏斗を用いて濾紙で濾過 する。次いで濾液 をポープ(Pope)2インチ(約5cm)径ワイプド(wiped)フィルムエバポレー ターに約30g/hrで供給し、未反応メチルエステルを蒸留する。エバポレーター は約0.04〜0.05mmHg下において約235℃で操作する。次いで生成物を エバポレーターから集め、環境温度まで冷却する。 得られた固体スクロースポリエステル生成物はポリマー約53.0%及びモノ マー約47%である。ポリマー物質はダイマー約19.8%、トリマー約11. 8%及びテトラマー以上約21.4%を含んでいる。生成物の16.8%はオク タエステルである。脂肪組成物製造 この固体スクロースポリエステル生成物4gと、スクロースが綿実油の脂肪酸 群で実質上完全にエステル化された液体スクロースポリエステル96gとをミッ クスし、すべての固体物が溶解するまで加熱する。次いで混合液を室温まで33 .3°F/minの速度で逆冷却する。その冷却は、液体非消化性油中に分散された 小さな小板様粒子の形で固体スクロースポリエステル物質の結晶化を起こす。図 2は液体スクロースポリエステル物質中に分散されたこれら固体スクロースポリ エステル粒子の二次元小板様構造を表した顕微鏡写真である。粒子は、分析方法 セクションで前記されたフリーズフラクチャーTEMにより測定したところ、2 5nm以下の厚さを有していた。 液体スクロースポリエステル中に分散されたスクロースポリエステルの固体粒 子を含んだこの例Iの非消化性脂肪組成物は、分析方法セクションで前記された 方法により測定したところ、−0.1のSFC分布勾配を有していた。この例I の組成物は食品脂肪として使用に適し、液体スクロースポリエステルのみが食品 脂肪として用いられたときに生じる受動的オイルロス問題を起こさない。しかも 、例Iの脂肪組成物を製造するために用いられた低固体レベルの結果として、こ の脂肪組成物から得られた食品は許容されないロウ状味覚ではない。 液体スクロースポリエステル、固体スクロースポリエステル及び固体スクロー スポリエステル用の出発物質は表1に示された特性を有する。 例II 固体スクロースポリエステル製造 非消化性脂肪組成物で有用な固体スクロースポリエステル物質は、スクロース をベヘン酸及びダイマー化蒸留獣脂脂肪酸のメチルエステルと反応させることに より製造する。 ベヘン酸メチルエステルは例Iで記載された場合と類似した操作で水素付加高 エルカ酸菜種油(HEAR)から製造するが、但し分別カラムは用いない。最終 水洗ステップ後に還流コンデンサーを取外し、反応器を真空にし、残留する水及 びメタノールを蒸発させる。メチルエステルを約0.4〜1.4mmHgの真空度で 約170〜200℃に加熱し、フラッシュ蒸留する。蒸留中に、留出する第一物 質の約2%だけを集めて捨て、次の90%を生成物として集める。例Iで記載さ れたダイマーメチルエステル約36.4gをこれらの水素付加HEARメチルエ ステル約300gとミックスする。ダイマー脂肪酸対硬化HEARのモル比は0 .5:7.5である。こ のメチルエステル混合物約168.2gを粉末スクロース約34.4g)粉末ス テアリン酸カリウム約24g及び粉末炭酸カリウム約1.4gと一緒に1l球形 ガラス反応器に加える。混合物を約15mmHg真空度において約135℃で約1. 5時間加熱攪拌する。約1.5時間後に真空を窒素で解除し、残り約168.2 g(大体)のメチルエステル混合物を炭酸カリウム約1.4gと一緒に反応混合 液に加える。この混合液を約0.4〜5.2mmHgの真空度下において約135℃ で約5時間反応させる。反応生成物を例Iで記載されたように後処理して、精製 する。 得られた固体スクロースポリエステル生成物はポリマー約36.8%及びモノ マー約63.2%である。ポリマー物質はダイマー約21.2%、トリマー約8 .8%及びテトラマー以上約6.9%を含んでいる。固体スクロースポリエステ ルは下記性質も有している:オクタエステル44.3%、ケン化価177.6、 ヒドロキシル16.6、酸価0。固体スクロースポリエステルの脂肪酸組成は表 IIで示されている。 脂肪組成物製造 この固体ポリオールポリエステル4gを例Iで記載されたタイプの液体スクロ ースポリエステル96gに加える。混合液をすべての固体物が溶解するまで加熱 し、その後室温まで33.3°F/minの速度で逆冷却したところ、固体スクロー スポリエステル4%及び液体スクロースポリエステル96%からなる可塑性脂肪 組成物を形成した。この組成物は食品脂肪として使用に適し、液体スクロースポ リエステルのみが食品脂肪として用いられたときに生じる受動的オイルロス問題 を起こさない。しかも、例IIの脂肪組成物を製造するために用いられた低固体レ ベルの結果として、この脂肪組成物から得られた食品は許容されないロウ状味覚 ではない。 例III 固体スクロースポリエステル製造 非消化性脂肪組成物で有用な固体スクロースポリエステル物質は、HEAR油 メチルエステルをスクロースと反応させ、それらを重合し、それらを硬化させる ことにより製造する。 HEAR油メチルエステルは例Iで記載された場合と類似した操作で(非硬化 )高エルカ酸菜種油(HEAR)から製造するが、但し蒸留中に、留出する第一 物質の約2%だけを集めて捨て、残りの90%を生成物として集める。メチルエ ステルは表IIIで示された組成を有する。 これらのHEARメチルエステル約320gを粉末スクロース約68.8g) 粉末ステアリン酸カリウム約48g及び粉末炭酸カリウム約2.8gと一緒に3 l球形ガラス反応器に加える。反応器は加熱マントル、温度計、温度コントロー ラー、可変速度攪拌器、減圧器及び底出口を有している。混合物を約15mmHg真 空度において約135℃で約1.5時間加熱攪拌する。約1.5時間後に真空を 窒素で解除し、HEARメチルエステル320g(大体)を炭酸カリウム約1. 4gと一緒に反応混合液に追加する。この混合液を約1.2〜7.4mmHgの真空 度下において約135℃で約5時間反応させる。反応生成物を例Iで記載された 場合と同様に後処理して、精製する。 精製HEARスクロースポリエステルをガラス攪拌反応器に加え、大気圧下1 85℃で10時間攪拌して、物質を部分的に重合させる。次いで部分重合スクロ ースポリエステルの一部を約2%担持ニッケル触媒〔ユナイテッド・カタリスト (United Catalyst)〕と一緒に600mlパール(Parr)ステンレススチール攪 拌オートクレーブに加える。反応器を水素で約250psig(約17.5kg/cm2 )に加圧し、混合液をこの圧力下約400℃で約3時間攪拌する。次いで反応器 を減圧し、混合液を取り出して(触媒を除去するために)濾過し、環境温度まで 冷却する。得られた生成物はポリマー/C18-22スクロースポリエステル固体物 である。 この固体スクロースポリエステル生成物はポリマー物質約14.6%及びモノ マ−約85.4%である。ポリマー物質はダイマー約10.8%及びトリマー約 3.8%を含んでいる。固体ポリオールポリエステルは67.4%のオクタエス テル含有率を有している。固体スクロースポリエステル生成物のヒドロキシル価 は14.2、ケン化価は167.1、酸価は1.9である。固体スクロースポリ エステルの脂肪酸組成は表IIIで示されている。脂肪組成物製造 この固体ポリオールポリエステル4gを例Iで記載された液体スクロースポリ エステル96gに加える。混合 液をすべての固体物が溶解するまで加熱し、その後室温まで33.3°F/minの 速度で逆冷却したところ、固体スクロースポリエステル4%及び液体スクロース ポリエステル96%からなる可塑性脂肪組成物を形成した。この組成物は食品脂 肪として使用に適し、液体スクロースポリエステルのみが食品脂肪として用いら れたときに生じる受動的オイルロス問題を起こさない。しかも、例IIIの脂肪 組成物を製造するために用いられた低固体レベルの結果として、この脂肪組成物 から得られた食品は許容されないロウ状味覚ではない。 例IV 約0.052インチ(0.013cm)の厚さにスライスされたノーチップ(No rchip)ポテトを用いる。スライスポテトを5ポンドバッチフライヤー中365 ゜F(185℃)の温度で3分間かけて揚げる。約225のポテトチップを例I 、II及びIIIの脂肪組成物の各々で揚げる。 非消化性脂肪組成物を含有したこれらポテトチップの摂取は受動的オイルロス を起こさず、ポテトチップは許容されないロウ状味覚ではない。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.食品でトリグリセリド油脂の代替物として有用な非消化性脂肪組成物であ って、21.1〜37℃で0〜−1.26%固体分/℃の固体脂肪含有率分布勾 配を有し、 A.37℃以下の完全融点を有する液体非消化性油; 及び B.上記組成物の摂取による受動的オイルロスをコントロールするために十分 な量で上記油中に分散されたポリオールポリエステル物質の非消化性固体粒子( この非消化性固体粒子は37℃以上の完全融点を有し、上記ポリオールポリエス テル物質は1〜100%、好ましくは10〜100%、更に好ましくは50〜1 00%のポリオールポリエステルポリマー成分と0〜99%、好ましくは0〜9 9%、更に好ましくは0〜50%のポリオールポリエステルモノマー成分を含み 、ポリオールポリエステル物質のヒドロキシル基の少くとも15%、好ましくは 少くとも45%、更に好ましくは少くとも75%、最も好ましくは少くとも90 %はC20以上、好ましくはC22長鎖飽和脂肪酸基でエステル化されている) により特徴付けられる非消化性脂肪組成物。 2.60〜99%、好ましくは80〜99%の液体非消化性油と、1〜40% 、好ましくは1〜20%の固 体ポリオールポリエステルを含んだ、請求項1に記載の非消化性脂肪組成物。 3.固体非消化性粒子において、ポリオールポリエステルポリマー成分が平均 で2〜12、好ましくは2〜4のモノマー単位を含んでいる、請求項2に記載の 非消化性脂肪組成物。 4.固体非消化性粒子において、固体ポリオールポリエステル粒子のポリオー ル部分が6〜8、好ましくは8つのヒドロキシル基を有する糖又は糖アルコール に由来し、その粒子が1ミクロン以下の厚さを有する、請求項3に記載の非消化 性脂肪組成物。 5.固体ポリオールポリエステル粒子が約40〜約60%のポリオールポリエ ステルポリマー成分と約40〜約60%のポリオールポリエステルモノマー成分 を含んでいる、請求項4に記載の非消化性脂肪組成物。 6.固体非消化性粒子において、固体ポリオールポリエステル粒子のポリオー ル部分がスクロースに由来し、ポリオールポリエステル物質のヒドロキシル基の 少くとも約75%が長鎖飽和脂肪酸基でエステル化されている、請求項5に記載 の非消化性脂肪組成物。 7.固体非消化性粒子において、ポリオールポリエステルポリマー成分が約4 000〜約36000の数平均分子量を有する、請求項6に記載の非消化性脂肪 組成物。 8.液体非消化性油が液体スクロース脂肪酸ポリエステルである、請求項7に 記載の非消化性脂肪組成物。 9.70〜98.6°Fで0〜約−0.5%固体分/°Fの固体脂肪含有率分 布勾配を有する、請求項8に記載の非消化性脂肪組成物。 10.固体非消化性粒子において、固体ポリオールポリエステル物質の飽和脂 肪酸基が本質的にベヘン酸基からなり、ポリオールポリエステルポリマー成分が 平均で2〜4のモノマー単位を含み、約5000〜約12000の数平均分子量 を有する、請求項9に記載の非消化性脂肪組成物。 11.食品でトリグリセリド油脂の代替物として有用な非消化性脂肪組成物で あって、70〜98.6°Fで0〜約−0.3%固体分/°Fの固体脂肪含有率 分布勾配を有し、 A.約37℃以下の完全融点を有する液体スクロース脂肪酸ポリエステル約8 0〜約99%;及び B.上記液体スクロース脂肪酸ポリエステル中に分散されたスクロース脂肪酸 ポリエステル物質の非消化性固体粒子約1〜約20%(この非消化性固体粒子は 約50℃以上の完全融点を有し、上記スクロース脂肪酸ポリエステル物質は約5 0〜約100%のスクロース脂肪酸ポリマー成分と約0〜約50%のスクロース 脂肪酸ポリエステルモノマー成分を含み、固体スクロース脂肪酸物質 のヒドロキシル基の少くとも約90%はC20−C26飽和脂肪酸基でエステル化さ れている) を含んだ非消化性脂肪組成物。 12.固体非消化性粒子において、固体スクロース脂肪酸物質がダイマー化オ レイン脂肪酸基及びベヘン酸基でエステル化されている、請求項11に記載の非 消化性脂肪組成物。 13.固体非消化性粒子が0.1ミクロン以下の厚さを有している、請求項1 2に記載の非消化性脂肪組成物。 14.70〜98.6°Fで0〜約−0.1%固体分/°Fの固体脂肪含有率 分布勾配を有する、請求項13に記載の非消化性脂肪組成物。 15.食用物質と請求項1に記載の非消化性脂肪組成物約10〜100%を含 んだ食品組成物。 16.食用物質がポテトチップである、請求項15に記載の食品組成物。 17. A.消化性食用油約85〜約98%;及び B.ポリオールポリエステル物質の非消化性固体粒子約2〜約15%(上記非 消化性固体粒子は約37℃以上の完全融点を有し、上記ポリオールポリエステル 物質は約1〜100%のポリオールポリエステルポリマー成分と0〜約99%の ポリオールポリエステルモノマー成分を含み、ポリオールポリエステル物質のヒ ドロキシル基 の少くとも15%は長鎖飽和脂肪酸基でエステル化されている) を含んだ増粘化消化性油製品。
JP6511177A 1992-10-30 1993-10-21 受動的オイルロスコントロールのために固体ポリオールポリエステルポリマーを含有した非消化性脂肪組成物 Pending JPH08502654A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96879192A 1992-10-30 1992-10-30
US07/968,791 1992-10-30
PCT/US1993/010108 WO1994009637A1 (en) 1992-10-30 1993-10-21 Nondigestible fat compositions containing solid polyol polyester polymer for passive oil loss control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502654A true JPH08502654A (ja) 1996-03-26

Family

ID=25514784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511177A Pending JPH08502654A (ja) 1992-10-30 1993-10-21 受動的オイルロスコントロールのために固体ポリオールポリエステルポリマーを含有した非消化性脂肪組成物

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5534284A (ja)
EP (1) EP0666710B1 (ja)
JP (1) JPH08502654A (ja)
CN (1) CN1041159C (ja)
AT (1) ATE156972T1 (ja)
AU (1) AU682014B2 (ja)
CA (1) CA2145994C (ja)
DE (1) DE69313296T2 (ja)
DK (1) DK0666710T3 (ja)
ES (1) ES2105342T3 (ja)
FI (1) FI952043A0 (ja)
GR (1) GR3024822T3 (ja)
MY (1) MY109741A (ja)
NO (1) NO951600L (ja)
NZ (1) NZ257472A (ja)
TW (1) TW289728B (ja)
WO (1) WO1994009637A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221755A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 千葉製粉株式会社 フルクトオリゴ糖脂肪酸エステル、および、化粧料

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3761984B2 (ja) * 1996-03-12 2006-03-29 三菱化学株式会社 フライ用油脂組成物
US6310227B1 (en) 1997-01-31 2001-10-30 The Procter & Gamble Co. Reduced calorie cooking and frying oils having improved hydrolytic stability, and process for preparing
EP0983000A2 (en) * 1997-05-20 2000-03-08 The Procter & Gamble Company A flowable nondigestible oil and process for making
AU7227598A (en) * 1997-05-23 1998-12-11 Procter & Gamble Company, The Compositions containing select solid polyol fatty acid polyesters
ATE313263T1 (de) 1999-02-24 2006-01-15 Usa Inc Danisco Betain und backprodukte
AU8021000A (en) 1999-10-15 2001-04-30 Danisco Cultor America, Inc. Method for the direct esterification of sorbitol with fatty acids
WO2001043558A2 (en) * 1999-12-17 2001-06-21 The Procter & Gamble Company Reduced calorie fat compositions
US20030072804A1 (en) * 2001-03-19 2003-04-17 The Procter & Gamble Company Use of non-digestible polymeric foams to sequester ingested materials thereby inhibiting their absorption by the body
US20030091610A1 (en) * 2001-03-19 2003-05-15 The Procter & Gamble Company Use of non-digestible polymeric foams to sequester ingested materials thereby inhibiting their absorption by the body
TWM371089U (en) 2009-01-12 2009-12-21 zi-tang Lin Rear view mirror set with single front-wheel transportation vehicle
US20100247718A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Scott Donald Whalen Food Products
WO2010111486A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 The Procter & Gamble Company Food products
EP2706863B1 (en) * 2011-05-09 2017-10-04 General Mills, Inc. Fat compositions including shortening particles and shortening compositions without added non-interesterified hardstock fat, and related products
US11840670B2 (en) 2020-12-22 2023-12-12 Applied Technology Limited Partnership Hydrogenation of oleochemical derivatives and systems

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE227137C (ja) *
US2588902A (en) * 1952-03-11 Peroxide treatment of fatty oils
US2097720A (en) * 1936-01-18 1937-11-02 Crosse & Blackwell Ltd Treatment of olive oil to prevent stearin coming down at low temperatures
US2266591A (en) * 1938-10-14 1941-12-16 Procter & Gamble Process of improving salad oils
US2962419A (en) * 1957-05-20 1960-11-29 Heyden Newport Chemical Corp Dietetic compositions
US3093481A (en) * 1961-04-18 1963-06-11 Procter & Gamble Plastic glyceride fat and process for preparing it
US3059010A (en) * 1961-09-21 1962-10-16 Procter & Gamble Fat crystallization process
US3059009A (en) * 1961-09-21 1962-10-16 Proeter & Gamble Company Fat crystallization process
US3158490A (en) * 1962-03-27 1964-11-24 Procter & Gamble Salad oils and method of making them
US3353967A (en) * 1964-03-27 1967-11-21 Procter & Gamble Salad oils and method of making them
US3353966A (en) * 1964-03-27 1967-11-21 Procter & Gamble Salad oils and method of making them
US3367782A (en) * 1964-07-31 1968-02-06 Procter & Gamble Stabilization of salad oils
US3600186A (en) * 1968-04-23 1971-08-17 Procter & Gamble Low calorie fat-containing food compositions
US3649647A (en) * 1968-09-21 1972-03-14 Okamura Oil Mill Ltd Mixed sugar alcohol esters of higher and lower saturated fatty acids
US3495010A (en) * 1968-10-14 1970-02-10 Unimed Inc Method of effecting fecal softening
US3495011A (en) * 1968-10-28 1970-02-10 Unimed Inc Reduction of blood level cholesterol
JPS4926220A (ja) * 1972-07-08 1974-03-08
US3963699A (en) * 1974-01-10 1976-06-15 The Procter & Gamble Company Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters
JPS5227694A (en) * 1975-07-30 1977-03-02 Shimadzu Corp Sample surface analyzing apparatus
US4005196A (en) * 1976-02-12 1977-01-25 The Procter & Gamble Company Vitaminized compositions for treating hypercholesterolemia
US4005195A (en) * 1976-02-12 1977-01-25 The Procter & Gamble Company Compositions for treating hypercholesterolemia
JPS5794246A (en) * 1980-12-01 1982-06-11 Taiyo Kagaku Kk Foaming fat and oil composition for cake
US4368213A (en) * 1981-06-23 1983-01-11 The Procter & Gamble Company Emulsion concentrate for palatable polyester beverage
JPS5878531A (ja) * 1981-11-06 1983-05-12 花王株式会社 パイ、ペストリー用折り込み油脂組成物
JPS59143550A (ja) * 1983-02-07 1984-08-17 Kao Corp 油脂組成物
JPS59156242A (ja) * 1983-02-28 1984-09-05 Kao Corp 油脂組成物
US4517360A (en) * 1983-06-23 1985-05-14 The Procter & Gamble Company Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters using carbonate catalysts
US4518772A (en) * 1983-06-23 1985-05-21 The Proctor & Gamble Company Synthesis of higher polyol fatty acid polyesters using high soap:polyol ratios
DE3788661T2 (de) * 1986-02-20 1994-05-19 Procter & Gamble Kalorienarme Fettprodukte mit verbessertem Geschmack.
US5158796A (en) * 1986-02-20 1992-10-27 The Procter & Gamble Company Polyol fatty acid polyester compositions with improved taste
EP0236288B1 (en) * 1986-02-20 1993-12-15 The Procter & Gamble Company Low calorie fat materials that eliminate laxative side effect
US5017398A (en) * 1987-04-10 1991-05-21 The Procter & Gamble Company Improved margarine compositions/containing solid sucrose polyesters
ATE100458T1 (de) * 1987-04-10 1994-02-15 Procter & Gamble Feste unverdauliche fettaehnliche verbindungen.
US4797300A (en) * 1987-04-10 1989-01-10 The Procter & Gamble Company Compositions containing novel solid, nondigestible, fat-like compounds
ZA89103B (en) * 1988-01-19 1989-10-25 Nabisco Brands Inc Low calorie fat mimetics
JPH0720420B2 (ja) * 1988-07-06 1995-03-08 第一工業製薬株式会社 高水分含有油中水型乳化剤
US4888195A (en) * 1988-07-26 1989-12-19 Nabisco Brands, Inc. Ether bridged polyesters and food compositions containing ether bridged polyesters
US5102683A (en) * 1988-12-22 1992-04-07 The Procter & Gamble Company Fatty compositions with high solids content
EP0384508B1 (en) * 1989-02-24 1994-05-04 Unilever N.V. Use of a fat composition in frying
US5006351A (en) * 1989-06-27 1991-04-09 Nabisco Brands, Inc. Cyclohexyl diol diesters as low calorie fat mimetics
CA2027418C (en) * 1989-10-16 1997-12-09 Robert Houston Polyol polyester synthesis
US4980191A (en) * 1989-11-30 1990-12-25 The Dow Chemical Company Method of making digestively hydrolyzable low calorie edible oil substitutes
ATE120754T1 (de) * 1989-12-21 1995-04-15 Unilever Nv Verfahren zur raffinierung von seife enthaltenden rohen produkten aus einem polyol-fettsäure- veresterungsgemisch.
ATE143664T1 (de) * 1989-12-21 1996-10-15 Unilever Nv Verfahren zur raffinierung von seife enthaltendem rohprodukt aus einem polyol-fettsäure- veresterungsgemisch
ATE120755T1 (de) * 1989-12-21 1995-04-15 Unilever Nv Verfahren zum raffinieren organischer lösungsmittel enthaltende rohe produkte aus einem polyol-fettsäure-veresterungsgemisch.
WO1991015960A1 (en) * 1990-04-26 1991-10-31 The Procter & Gamble Company Novel solid, nondigestible, fat-like compounds and food compositions containing same
US5306515A (en) * 1990-04-26 1994-04-26 The Procter & Gamble Company Reduced calorie pourable shortening, cooking oils, salad oils or like compositions
US5306516A (en) * 1990-04-26 1994-04-26 The Procter & Gamble Company Shortening compositions containing polyol fatty acid polyesters
CA2079873C (en) * 1990-04-26 1996-12-03 James Carey Letton Reduced calorie pourable shortenings, cooking oils, salad oils or like combinations
US5306514A (en) * 1990-04-26 1994-04-26 The Procter & Gamble Company Solid, nondigestible, fat-like compounds and food compositions containing same
ES2069289T3 (es) * 1990-04-26 1995-05-01 Procter & Gamble Alimentos con un contejido en grasa de baja humedad tales como trozos de patata a la inglesa que tiene menos caracter cereo y mejorado despliegue de sabor.
DK0531306T3 (da) * 1990-04-26 1995-05-29 Procter & Gamble Shorteningsammensætninger indeholdende polyolfedtsyrepolyestere
US5085884A (en) * 1990-04-26 1992-02-04 The Procter & Gamble Company Reduced calorie potato chips and other low moisture fat-containing foods having less waxiness and improved flavor display
US5137743A (en) * 1990-09-07 1992-08-11 Opta Food Ingredients, Inc. Foods having an oil phase thickened with an oil soluble polyester
KR100221393B1 (ko) * 1990-09-11 1999-10-01 데이비드 엠 모이어 폴리올 폴리에스테르의 합성방법
JPH04237458A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nisshin Oil Mills Ltd:The 低カロリー油脂
US5219604A (en) * 1991-02-13 1993-06-15 Nabisco, Inc. Use of ester-bridged side chains to suppress caloric availability of fat compounds
US5230913A (en) * 1991-03-01 1993-07-27 Nabisco, Inc. Fat mimetic having mineral core with fatty coating
US5294451A (en) * 1991-03-29 1994-03-15 Curtice-Burns, Inc. Fat substitute compositions having reduced laxative effects
US5194270A (en) * 1991-12-20 1993-03-16 Kraft General Foods, Inc. Calcium citrate-vegetable oil compositions
US5308640A (en) * 1992-08-28 1994-05-03 The Procter & Gamble Company Low greasiness french fries and methods for preparing same
US5422131A (en) * 1992-10-30 1995-06-06 The Procter & Gamble Company Nondigestible fat compositions containing relatively small nondigestible solid particles for passive oil loss control
JPH0962511A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Mitsubishi Electric Corp 状態空間の探索方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014221755A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 千葉製粉株式会社 フルクトオリゴ糖脂肪酸エステル、および、化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CA2145994A1 (en) 1994-05-11
CA2145994C (en) 1999-02-16
TW289728B (ja) 1996-11-01
NZ257472A (en) 1997-03-24
GR3024822T3 (en) 1998-01-30
AU5409994A (en) 1994-05-24
DE69313296D1 (de) 1997-09-25
DK0666710T3 (da) 1997-10-06
FI952043A (fi) 1995-04-28
US5527866A (en) 1996-06-18
NO951600D0 (no) 1995-04-27
MY109741A (en) 1997-05-31
AU682014B2 (en) 1997-09-18
EP0666710A1 (en) 1995-08-16
NO951600L (no) 1995-06-30
US5534284A (en) 1996-07-09
EP0666710B1 (en) 1997-08-20
DE69313296T2 (de) 1998-03-26
ATE156972T1 (de) 1997-09-15
FI952043A0 (fi) 1995-04-28
ES2105342T3 (es) 1997-10-16
CN1041159C (zh) 1998-12-16
CN1086387A (zh) 1994-05-11
WO1994009637A1 (en) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2146002C (en) Nondigestible fat compositions containing diversely esterified polyol polyesters for passive oil loss control
JP3260373B2 (ja) 受動的オイルロスコントロールのために比較的小さな非消化性固体粒子を含有した非消化性脂肪組成物
AU668007B2 (en) Solid nondigestible polyol polyesters containing esterified hydroxy fatty acids such as esterified ricinoleic acid
AU668630B2 (en) Nondigestible fat compositions containing cocrystallized blend of polyol polyester hardstock and crystal modifier as a passive oil loss control agent
EP0666709B1 (en) Nondigestible fat compositions containing solid polyglycerol ester particles for passive oil loss control
CA2290387A1 (en) A flowable nondigestible oil and process for making
EP0666710B1 (en) Nondigestible fat compositions containing solid polyol polyester polymer for passive oil loss control
US6562394B1 (en) Flowable nondigestible oil and process for making