JPH08501674A - 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ - Google Patents

適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ

Info

Publication number
JPH08501674A
JPH08501674A JP7504436A JP50443695A JPH08501674A JP H08501674 A JPH08501674 A JP H08501674A JP 7504436 A JP7504436 A JP 7504436A JP 50443695 A JP50443695 A JP 50443695A JP H08501674 A JPH08501674 A JP H08501674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
transconductor
output
terminal
line driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7504436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3431077B2 (ja
Inventor
ブラム ナウタ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ
Publication of JPH08501674A publication Critical patent/JPH08501674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431077B2 publication Critical patent/JP3431077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0278Arrangements for impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/028Arrangements specific to the transmitter end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 入力信号を受信する入力端子(2)と;負荷(8)に接続する出力端子(10)と;ほぼ等しい相互コンダクタンスを有する第1の(12)および第2の(22)相互コンダクタンス制御相互コンダクタであって、かつ、それら相互コンダクタの各々は非反転入力(14,24)と反転入力(16,26)と出力(18,28)と相互コンダクタンスを制御する共通の制御入力(20)とを有し、第1の(12)および第2の(22)相互コンダクタの非反転入力(14,24)は入力端子(2)へ連結され、第1の(12)およひ第2の(22)相互コンダクタの出力(18,28)は出力端子(10)へ連結され、第1の相互コンダクタ(12)の反転入力(16)は基準電位の点(6)へ連結され、第2の相互コンダクタ(22)の反転入力(26)は出力端子(10)へ連結される第1の(12)および第2の(22)相互コンダクタと;非反転入力(34)、反転入力(36)および出力(38)がぞれぞれ入力端子(2)、出力端子(10)および第1(12)と第2(22)の相互コンダクタの共通入力(20)へ連結されている増幅器(32)とを具えたラインドライバ。

Description

【発明の詳細な説明】 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ この発明はラインドライバに関するものである。ラインドライバは伝送線路の 特性インピーダンスに整合のとれた出力インピーダンスを有する設計された電子 バッファ増幅器である。伝送線路は電気信号を伝達するために広く使用されてい る。反射を最小にするために、伝送線路の信号源および負荷インピーダンスは伝 送線路の特性インピーダンスに等しくなければならない。映像適用の場合の標準 値は75オームである。75オームの伝送線路の駆動用に設計されたバッファ増 幅器は反射を最小にするため75オームの出力インピーダンスを有していなけれ ばならない。この時バッファからみると75オームの負荷インピーダンス、すな わち短絡された伝送線路のインピーダンスを有する。 かかるバッファを履行する端的な試みは伝送線路の特性インピーダンスに等し い値を有する直列抵抗を備えた低インピーダンス出力段を供給することである。 この試みにはいくつかの欠点がある。第1に、この直列抵抗の抵抗値には公差が あり、特にバッファが半導体チップ上に集積される時には工程上の変動があり、 結果としてインピーダンス不整合を生じる。第2に、出力段のインピーダンスは 低くならずバッファの出力インピーダンスは高い周波数で増加し、一方伝送線路 反射の影響はこれらの高い周波数で最も顕著になる。第3に、直列抵抗をよぎる 電圧降下は損失とみとめられ、このことは低い供給電圧適用の場合にはつまらな いことである。この電圧降下はバッファの出力電圧に等しく映像信号の場合典型 的には1Vにもなる。 USP第5,121,080号は、非反転と反転入力間電圧差に応じて電流を供給する ため、非反転および反転入力と第1のおよび第2の電流出力とを有する演算相互 コンダクタンス増幅器(OTA)を具えたラインドライバを開示している。第1 の電流出力は反転入力に接続され、ラインドライバの出力を形成する第2の電流 出力はフィードバックコンダクタンスを介して反転入力に接続されている。入力 コンダクタンスは反転入力からアースへ接続され、入力信号は非反転入力へ接続 される。第1のおよび第2の電流出力により供給される電流はあらかじめ定めら れた比で互いに比例する。このあらかじめ定められた比やフィードバックや入力 コンダクタンスの適当な選択により、与えられた負荷インピーダンスへのライン ドライバの所望の出力インピーダンスや全利得が得られる。この公知のラインド ライバは直列抵抗の試みで電圧振幅損失のない指定された出力インピーダンスを 有するラインドライバを構成している。この公知のラインドライバの出力インピ ーダンスは、しかしながら、それでも選択された出力電流比および選択された入 力とかフィードバック相互コンダクタンスの値の変動に依存している。 それ故本発明の目的は電圧損失のない、前記変動に影響されにくい出力インピ ーダンスを有するラインドライバを提供せんとするものである。この目的を達成 するため本発明ラインドライバは、 入力信号を受信する入力端子と、 負荷に接続する出力端子と、 ほぼ等しい相互コンダクタンスを有する第1のおよび第2の相互コンダクタン ス制御相互コンダクタであって、かつ、それらの相互コンダクタンスは共通の制 御入力へ印加される制御信号により制御可能であり、各相互コンダクタは非反転 入力と反転入力と出力とを具え、第1の相互コンダクタの1つの入力と第2の相 互コンダクタの対応する入力とは入力端子へ連結され、第1のおよび第2の相互 コンダクタの出力は出力端子へ連結され、第1の相互コンダクタの他の入力は基 準電位の点へ連結され、第2の相互コンダクタの他の入力は出力端子へ連結され る第1および第2の相互コンダクタと、 非反転入力と反転入力と出力とを有する増幅器であって、かつ、当該増幅器の 入力の1つは入力端子へ連結され、増幅器の他の入力は出力端子へ連結され、増 幅器の出力は制御信号を供給すべく共通の制御入力へ連結される増幅器とを具え たことを特徴とするものである。 本発明に係るラインドライバはその出力インピーダンスを負荷のインピーダン スへ自動的に適合させ、かなりの範囲まで製作の工程変動を除外する。さらに、 そのラインドライバの構成はなんら電圧損失を発生しない。 次に以下に説明する添付図面を参照し、実施例により本発明の前述の要旨およ び他の要旨を詳細に説明する。 図1は本発明に係るラインドライバ第1の実施例のブロック線図を示す。 図2は本発明に係るラインドライバ第2の実施例のブロック線図を示す。 図3は図2図示第2の実施例の部分回路線図を示す。 図中同じ参照番号は対応する同じ要素を示す。 図1は本発明に係る適応ラインドライバの基本原理を図解している。ラインド ライバは基準電位の点6に対する入力電圧源4からの入力電圧Vinを受信する入 力端子2を具え、点6は信号アースに接続されている。負荷8は出力端子10と アースに接続される特性インピーダンスRLを有する短絡伝送線路を表わしてい る。出力端子10における出力電圧と出力電流はそれぞれVoutとIoutである。 ラインドライバはさらに非反転入力14、反転入力16、出力18を有する第1 の相互コンダクタンス制御相互コンダクタ12と非反転入力24、反転入力26 、出力28を有する第2の相互コンダクタンス制御相互コンダクタ22を具えて いる。第1の相互コンダクタ12の相互コンダクタンスgmと第2の相互コンダ クタ22のそれとはほぼ等しく、共通の制御入力20における制御信号により制 御される。第1のおよび第2の相互コンダクタ12および22の非反転入力14 および24は入力端子2へ連結されて入力電圧Vinを受信する。第1のおよび第 2の相互コンダクタ12および22の出力18および28は出力端子10へ連結 されている。第1の相互コンダクタ12の反転入力16はアースに接続され、第 2の相互コンダクタ22の反転入力26は出力端子10へ連結されている。入力 端子2から出力端子10への電圧転送は非反転である。入力端子2へ連結される 非反転入力34、出力端子10へ連結される反転入力36、および第1と第2の 相互コンダクタ12と22の制御入力20へ連結される出力38を有する増幅器 32がまた備えられている。ここでは制御入力20における制御信号の増加は第 1のおよび第2の相互コンダクタ12および22の相互コンダクタgmを増加さ せるものとする。そうでない場合には、非反転入力34と反転入力36とは交換 されねばならぬ。 この回路はさしあたり増幅器32なしで考察され、この増幅器の効果は後程議 論される。相互コンダクタ12および相互コンダクタ22はほぼ等しい相互コン ダクタンスgmを有し、それらは集積回路で容易に実現される。これらの相互コ ンダクタンスは制御入力20における制御信号により電子的に可変可能である。 VinからVoutへの電圧転送は Vout/Vin=2gm RL/(1+gm RL) (1) である。ラインドライバの出力インピーダンスRoutは Rout=−δVout/δIout=1/gm (2) である。式(2)から当然の結果ラインドライバの出力インピーダンスRoutは 相互コンダクタンスgmにより決定され、それは電子的に可変可能である。ここ で出力インピーダンスRoutが負荷8のインピーダンスRLに等しくなるようにg mが調整されてきたと仮定しよう。最適のインピーダンス整合の場合当然最適の 相互コンダクタンスgmoptは gmopt=1/RL (3) となる。式(1)と(3)とを組み合わせるとその結果VoutはVinに等しくな る。ラインドライバの電圧利得はその時1になる。この事実はgmをgmoptに 調整する場合に利用することができる。 増幅器32について次に考察しよう。増幅器32は、非反転入力34と反転入 力36間電圧差が実質的に零となるように第1のおよび第2の相互コンダクタ1 2と22の相互コンダクタンスを制御し、その結果VoutはVinに等しくかくて gmはgmoptに等しくなる。増幅器32の帯域幅は相互コンダクタ12と22 の帯域幅より小さくてもよい。その場合相互コンダクタンスgmは低周波数に関 してのみgmoptに調整される。高周波数に関しては制御ループは不働であるが 、式(2)は有効で、相互コンダクタの帯域幅が許す限り正確な出力インピーダ ンスが保持される。 VinがVoutに等しい限り、ラインドライバにおける電圧損失はなく、第2の 相互コンダクタ22の差入力電圧は零である。第2の相互コンダクタ22は出力 電流を発生する必要がなく、零入力電力を消費するのみである。 相互コンダクタの消費電力を節約するため、第1のおよび第2の相互コンダク タ12と22の出力電流は、さらに、図2図示電流ミラーにより増倍されでもよ い。ここで出力端子10は電流ミラー42の電流出力端子40へ接続される。電 流ミラー42の電流入力端子44は相互コンダクタ12と22の出力18と28 へ接続される。電流ミラー42は増幅器32の出力38に連結される共通制御入 力20における制御信号により制御される電流利得kを有している。増幅器32 の非反転入力34と反転入力36とは、制御入力20における増加する制御信号 が減少する電流利得kを発生する時は交換されるべきである。電流ミラー42は 共通出力18と28から出力端子10への電流転送に位相反転をひきおこす。こ の理由で相互コンダクタ22および12の非反転入力14および24と反転入力 16および26は入力端子2から出力端子10への非反転電圧転送を維持するた めにはまた交換されねばならない。 相互コンダクタ12と22は今や固定の等しい相互コンダクタンスgmを有し 、それは電流ミラー42の制御可能な因子kにより増倍される。全体の効果は図 1のラインドライバ用に示されるものと同じである。あるいはまた、相互コンダ クタ12と22はさらに図1図示のように共通の制御入力を有していてもよく、 それはまた増幅器32の出力38へ連結されている。 相互コンダクタンス制御相互コンダクタ12と22および増幅器32は公知の 素子でそれらは市販されている。なにか意図された応用に適した相互コンダクタ とか演算相互コンダクタンス増幅器(OTA)や差動増幅器が使用される。図3 は電流ミラー42の例を示している。電流ミラーの出力ブランチは電流出力端子 40と正の供給端子54間のPMOSトランジスタ50と抵抗52の直列配列に よって形成されている。トランジスタ50のドレインは電流出力端子40へ、ソ ースは抵抗52を介して正の供給端子へ接続されている。入力ブランチは抵抗5 6とPMOSトランジスタ58のドレイン−ソース通路の並列配列により形成さ れ、並列の両者は電流入力端子44と正の供給端子54間に接続されている。ト ランジスタ58のゲートはそのPMOSトランジスタの抵抗を制御すべく制御入 力20へ連結されている。比較器60は抵抗52をよぎる電圧降下を並列抵抗5 6と58をよぎる電圧降下と比較し、両者の電圧降下が等しくなるようトランジ スタ50のゲートを駆動している。トランジスタ58の抵抗を変えることにより 電流入力端子44における電流と電流出力端子40における電流間の比kは可変 とされる。 本発明に係るラインドライバはコンピュータシステム、映像バッファ、音声ラ インドライバ、電話通信ネットワーク用等のローカルエリアネットワーク(Loca l Area Network LAN)に使用されてもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.入力信号を受信する入力端子(2)と、 負荷(8)に接続する出力端子(10)と、 ほぼ等しい相互コンダクタンスを有する第1の(12)および第2の(22)の相 互コンダクタンス制御相互コンダクタであって、かつ、それらの相互コンダクタ ンスは共通の制御入力(20)へ印加される制御信号により制御可能であり、各相 互コンダクタは非反転入力(14,24)と反転入力(16,26)と出力(18,28)を 具え、第1の相互コンダクタ(12)の1つの入力(14)と第2の相互コンダクタ (22)の対応する入力(24)とは入力端子(2)へ連結され、第1の(12)およ び第2の(22)相互コンダクタの出力(18,28)は出力端子(10)へ連結され、 第1の相互コンダクタ(12)の他の入力(16)は基準電位の点(6)へ連結され 、第2の相互コンダクタ(22)の他の入力(26)は出力端子(10)へ連結される 第1の(12)および第2の(22)相互コンダクタと、 非反転入力(34)と反転入力(36)と出力(38)とを有する増幅器(32)であ って、かつ、当該増幅器(32)の入力(34,36)の1つ(34)は入力端子(2) へ連結され、増幅器(32)の他の入力(36)は出力端子(10)へ連結され、増幅 器(32)の出力(38)は制御信号を供給すべく共通の制御入力(20)へ連結され る増幅器(32)とを具えたことを特徴とするラインドライバ。 2.請求項1記載のラインドライバにおいて、それがさらに第1の(12)および 第2の(22)相互コンダクタの出力(18,28)へ連結される電流入力端子(44) と、出力端子(10)へ連結される電流出力端子(40)とを有する電流ミラー(42 )であって、かつ、その電流ミラー(42)の電流出力端子(40)と電流入力端子 (44)との間の電流利得が共通の制御入力(20)における制御信号に応じて制御 可能である電流ミラー(42)を具えることを特徴とするラインドライバ。
JP50443695A 1993-07-14 1994-07-04 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ Expired - Fee Related JP3431077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93202166.0 1993-07-14
EP93202166 1993-07-14
PCT/IB1994/000190 WO1995002931A1 (en) 1993-07-14 1994-07-04 Line driver with adaptive output impedance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501674A true JPH08501674A (ja) 1996-02-20
JP3431077B2 JP3431077B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=8214000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50443695A Expired - Fee Related JP3431077B2 (ja) 1993-07-14 1994-07-04 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5510751A (ja)
EP (1) EP0664937B1 (ja)
JP (1) JP3431077B2 (ja)
KR (1) KR100310550B1 (ja)
DE (1) DE69431905T2 (ja)
TW (1) TW239239B (ja)
WO (1) WO1995002931A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19646684C1 (de) 1996-11-12 1998-03-05 Ericsson Telefon Ab L M Ausgangspufferschaltkreis
DE19706985B4 (de) * 1997-02-21 2004-03-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Eingangspufferschaltkreis
WO1998038774A2 (en) * 1997-02-25 1998-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Line driver with adaptive output impedance
WO1998038773A2 (en) * 1997-02-25 1998-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Line driver with adaptive output impedance
US5973490A (en) * 1997-02-25 1999-10-26 U.S. Philips Corporation Line driver with adaptive output impedance
JP3830534B2 (ja) * 1997-02-25 2006-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 適応出力インピーダンスを有するラインドライバ
US5936393A (en) * 1997-02-25 1999-08-10 U.S. Philips Corporation Line driver with adaptive output impedance
JPH1197954A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Canon Inc 増幅回路
SE511825C2 (sv) * 1998-03-31 1999-12-06 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i en analog linjekrets
US6191655B1 (en) 1999-08-27 2001-02-20 Conexant Systems, Inc. Six inverting amplifier transconductance stage and methods for its use
US6788745B1 (en) * 1999-11-17 2004-09-07 Fujitsu Limited Circuit and method for active termination of a transmission line
US6331785B1 (en) 2000-01-26 2001-12-18 Cirrus Logic, Inc. Polling to determine optimal impedance
US6229396B1 (en) 2000-02-04 2001-05-08 Stmicroelectronics, Inc. Controlled impedance transformer line driver
US6275078B1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Stmicroelectronics, Inc. Self-adjustable impendance line driver
US6343024B1 (en) 2000-06-20 2002-01-29 Stmicroelectronics, Inc. Self-adjustable impedance line driver with hybrid
US6515516B2 (en) 2001-01-22 2003-02-04 Micron Technology, Inc. System and method for improving signal propagation
US6600373B1 (en) * 2002-07-31 2003-07-29 Agere Systems, Inc. Method and circuit for tuning a transconductance amplifier
US6937099B2 (en) * 2003-12-04 2005-08-30 Analog Devices, Inc. Op-amp configurable in a non-inverting mode with a closed loop gain greater than one with output voltage correction for a time varying voltage reference of the op-amp, and a method for correcting the output voltage of such an op-amp for a time varying voltage reference
DE102004004488A1 (de) * 2004-01-26 2005-08-18 Siemens Ag Lokales Netz mit übertragerloser Signalübertragung
US20050213783A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Walsh William J Transmission drive line for low level audio analog electrical signals
KR100921517B1 (ko) 2006-12-05 2009-10-15 한국전자통신연구원 Nauta 연산 상호 컨덕턴스 증폭기
US20090027112A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Chin Li Controllable precision transconductance
US8410824B2 (en) * 2009-05-21 2013-04-02 Qualcomm, Incorporated Buffer with active output impedance matching
DE102015101483A1 (de) * 2015-02-02 2016-08-04 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verwendung beim Verarbeiten von Signalen
US10013009B2 (en) * 2015-09-25 2018-07-03 Texas Instruments Incorporated Fault tolerant voltage regulator
US9960738B1 (en) * 2017-03-23 2018-05-01 Globalfoundries Inc. Peaking amplifier frequency tuning
US9853612B1 (en) 2017-03-23 2017-12-26 Globalfoundries Inc. Peaking amplifier frequency tuning

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969682A (en) * 1974-10-21 1976-07-13 Oberheim Electronics Inc. Circuit for dynamic control of phase shift
JPS57211812A (en) * 1981-06-24 1982-12-25 Iwatsu Electric Co Ltd Wide band amplifier
US4562406A (en) * 1982-09-16 1985-12-31 Ampex Corporation Current controlled amplifier
US5034698A (en) * 1990-01-22 1991-07-23 Hiro Moriyasu Dual-path wideband and precision data acquisition system
US5121080A (en) * 1990-12-21 1992-06-09 Crystal Semiconductor Corporation Amplifier with controlled output impedance
US5204636A (en) * 1992-05-05 1993-04-20 Xerox Corporation Dynamic limiting circuit for an amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US5510751A (en) 1996-04-23
TW239239B (ja) 1995-01-21
DE69431905T2 (de) 2003-07-24
DE69431905D1 (de) 2003-01-30
WO1995002931A1 (en) 1995-01-26
KR100310550B1 (ko) 2001-12-17
EP0664937A1 (en) 1995-08-02
JP3431077B2 (ja) 2003-07-28
KR950703818A (ko) 1995-09-20
EP0664937B1 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431077B2 (ja) 適応出力インピーダンスを備えたラインドライバ
JP3234293B2 (ja) デジタル利得設定を備えたモノリシック集積差動増幅器
US7009452B2 (en) Method and apparatus for increasing the linearity and bandwidth of an amplifier
US5574401A (en) Large common mode input range CMOS amplifier
JPH08505753A (ja) 演算増幅器を周波数補償する装置および方法
JP2004015822A (ja) 可変等化増幅器
US8138851B2 (en) High bandwidth programmable transmission line equalizer
US5708391A (en) High frequency differential filter with CMOS control
US8169263B2 (en) Differential gm-boosting circuit and applications
US6069522A (en) Circuitry and method for providing boost and asymmetry in a continuous-time filter
US4731590A (en) Circuits with multiple controlled gain elements
US4686487A (en) Current mirror amplifier
JP2830087B2 (ja) 周波数特性補正回路
US6034568A (en) Broadband dc amplifier technique with very low offset voltage
EP1188238A1 (en) Amplifier
US5598467A (en) Signal interface circuit with selectable signal interface parameters
JPH09102729A (ja) 制御可能なフィルタ装置
EP0448142A2 (en) Switched capacitor filter circuit
US7196555B2 (en) Apparatus and method for voltage conversion
JPS59207712A (ja) 増幅器
JPH10233653A (ja) 固有エリアシング防止機能をもつscフィルターおよび該フィルターを備えた音声信号プロセッサー
JP3078858B2 (ja) Vca回路
KR100563014B1 (ko) 적응출력임피던스를가지는라인구동기
JP3830535B2 (ja) 適応出力インピーダンスを有するラインドライバ
JPS6119133B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees