JPH08501138A - 周囲シーリング - Google Patents

周囲シーリング

Info

Publication number
JPH08501138A
JPH08501138A JP50695994A JP50695994A JPH08501138A JP H08501138 A JPH08501138 A JP H08501138A JP 50695994 A JP50695994 A JP 50695994A JP 50695994 A JP50695994 A JP 50695994A JP H08501138 A JPH08501138 A JP H08501138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
wall
sealing member
sealing material
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50695994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3485566B2 (ja
Inventor
ワンベケ、アラン
ウィレムス、ヨセフ
Original Assignee
エヌ・ヴェ・レイケム・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ヴェ・レイケム・ソシエテ・アノニム filed Critical エヌ・ヴェ・レイケム・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH08501138A publication Critical patent/JPH08501138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485566B2 publication Critical patent/JP3485566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L7/00Supporting of pipes or cables inside other pipes or sleeves, e.g. for enabling pipes or cables to be inserted or withdrawn from under roads or railways without interruption of traffic
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4441Boxes
    • G02B6/4442Cap coupling boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/06Cable terminating boxes, frames or other structures
    • H02G15/076Cable terminating boxes, frames or other structures for multi-conductor cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/3584Inflatable article [e.g., tire filling chuck and/or stem]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フレキシブルな中空のシール用部材であって、第1物品に対するシールを行なうためにその壁にある孔を介して膨張させることができる。この部材は上記壁の内方に面する部分に第1シーリング材料を有し、膨張ざせると、その部材内の圧力により上記孔を変形させることができ、第1シーリング材料の変形中には上記物品と上記孔に近接する壁の外方に面する部分との間には分離を維持する手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 周囲シーリング この発明は、ケーブルあるいはパイプなどの基体の環境シールに関し、特にダ クトまたはスプライスケース内でのシールに関する。これは、水、ガスまたは他 の汚染物質がダクトを通ってマンホール内に入り込まないように、あるいは、環 境からケーブルスプライスを保護するために行うことができる。この発明をダク トのシールという観点(フィードスルーを含む)から主に説明するが、この発明 はスプライスケース、パイプ保護及びグロメットなどの他のシールの例にも適用 できる。 (ほとんど厚みのない接着剤による結合よりも)シールが必要とされる理由は、 シールされる基体とそれが中に入るハウジングなどの他の物品との大きさ及び形 の不均衡であることによる。例えば、ダクトは収容するケーブルや他の基体より も数ミリから数センチ大きいし、長円形のケーブルは円筒形ケーブル内にあるし 、スプライスケースハウジングの取り付けサイズはその中の継ぎ合わされたケー ブルよりも大きい。また、2つ以上のケーブル間の分岐部分のシールを行うとき には、一般に、結合された凹形断面を、いわゆる、剛性のラップアラウンドや他 のケーシングにより、あるいは半シェルあるいは寸法的に再生可能な(一般に熱 -収縮可能な)スリーブにより密封できる凸形に変える必要がある。 このようなシールの形成は通常、適合するシール用部材、例えばO-リング、 を使用したり、多量のシーラントまたはホットメルト接着剤を使用して、行われ ていた。これらのシールは一般に十分機能するが、時として問題点が生じる。例 えば、シールの性質により、適合するシール用部材は引っ張り応力が低く、特に 大量の空間を充填するのに使用されると、長時間過ぎるとクリープする傾向があ る。また、、ホットメルト接着剤を溶解するのに十分な熱をその接着剤に導入で きなければ、漏れの経路が生じることもある。例えば、ダクトに熱を導入するの は困難である。 ダクト及びケーブルに必要な材料は互いに相容れないものであり、それらによ り難点が生じることもある。ケーブルはしばしばポリエチレンまたは鉛でできて おり、ダクトはポリ塩化ビニル、銅またはセメントでできており、これらは汚れ やすくまたはもろく、清浄するのは困難である。 広く使用され、GB1594937(Raychem)、に開示されでいるダ クトシールはその内側及び/または外側の表面上に複数の離して設けられたフラ ンジを有する中空本体部材を含む。上記個々のフランジは上記表面からまたはそ の表面の周りに延びており、上記表面から離れたフランジの少なくとも一部は高 温でのみ変形可能で、上記表面の少なくとも一部及び/またはフランジ表面はシ ーラントを有している。 EP0179657(Raychem)には、特に、作動されるときにダクト にシールされているダクトシールのその部分を放射状に拡張するスプリングを含 む4つのケーブルの周りのシールのためのダクトシールが開示されている。ケー ブルはダクトシールの熱収縮出口によりシールされる。スプリングはそれが入っ ているダクトシールの一部を加熱した後に作動される。熱により、シール材料が 柔らかくなり、接着剤が活性化される。 EP0152696(Raychem)には、(ダクトと収容するケーブル間 にあるような)空間をシールするための装置が開示されおり、この装置はその空 間に挿入するためにそれ自体をラップするように配置されたフレキシブルなの覆 いを含み、その覆いは膨張する可能性のあるまたは膨張している充填材料、例え ば硬化可能な泡沫、を受け入れ、更に、覆いを膨張させるための開口、膨張可能 な充填材料を含む容器、及び容器を覆いに接合させ覆いの膨張を効果的にするた めにそこに充填剤を導くために配置された手段を有する装置において、接着剤ま たはシーラントが覆いの外表面の少なくとも一部に置かれまたはそれと結合され ていることを特徴とする。EP0152696の開示は引用することによりここ に組み込まれる。 シールのための中空の覆いを開示する他の特許明細書として以下のものがある 。EP0100228(Raychem)には少なくとも1つの紬長い物体とそ のあるいは個々の物体の周りの表面との間にシールを形成するための方法が開示 されており、その方法は、 (a)物体と表面の間に、粘性の低い状態から粘性の高い状態に変化することの できる空間充填組成物を含むフレキシブルな覆いを配置する工程と、 (b)覆いの少なくとも一部を変形させ、空間充填組成物を物体及び表面に適合 するようにする工程と、 (c)低い粘性から高い粘性へと変化するようにする工程とを含む。 EP0210807(Raychem)では、二重壁物品が開示され、その2 つの壁の間に少量の摩擦減少液(好ましくは高沸点、低蒸気圧)または固体を充 填した少容量の管の型で、2つがダクトシールを形成するために他方の周りに使 用されているのもである。物品は2つの壁の間においてせん断力により基体上を 回転することができ、環境または電気保護が可能となる。 GB2006890(Kraftweak Union)では、弾力のあるプ ラスチックシートから形成され、一部が壁の中の保護管とパイプの固りの絶縁層 との間に設けられた液体で部分的に充填された容器を含むシールが開示されてい る。容器が実質的にはドーナツ形であり、絶縁層と管の間にシールを維持してい る間はパイプは軸方向及び半径方向に動くことができる。 US3038732(Scott及びBond)では、パイプラインケーシン グのシールのための膨張可能なシールブシュが開示されており、これは、前記ケ ーシングの内側の表面を適合させ、前記パイプラインのパイプの外側の表面を接 触させるための膨張構造を有する中空弾性手段と、前記中空弾性手段に流体を導 入しそれを膨らませる手段と、上記ケーシング内で上記パイプを中心に置き支持 するための、複数の角ができるように配置され、比較的固い、前記中空弾性手段 と一体化され、それに対し横向きのスペーサ手段とを有する。前記スペーサ手段 の各々が、前記中空弾性手段の中空内部内に液体の連絡ができるようにそれを通 過する通路を有する。 US2816575(Stokes)では、膨張環状シール用リングを採用し たパイプを置くための装置が開示されている。 US3339011(Ewers Jr.等)では、空気を含んでシールした ケーブルスプライスケースが開示されており、これは、一対の端壁パネルを離し て保持するために長手方向の端のおのおのの中及びそれに隣接した手段を有する 長手方向に割れたシール可能な円筒形ケーシングを含む。各々の端壁パネルは丸 い外縁及びそれに沿って調整されたカットアウトを含む内縁を有する2つの半- 円形ディスク部を含む。 このため、ケーブルは上記調整されたカットアウトを通して上記ケーシングに 入ることができ、更に、膨張可能なシール手段が上記端壁の上記一対のパネルの それぞれの間に配置され、前記パネルの開口に整合された開口を有する。前記膨 張可能な手段はそのように配置された場合、前記端壁開口を通るケーブルに対し 膨張可能で、 その特徴とするところは、上記端壁は上記膨張可能な手段を保持するためにそ こから取り除くことが可能で、 上記半円形ディスク部は互いにそのカットアウトでピボットにより取り付けられ 、上記パネルの上記開口を形成し、 これにより、上記半円形ディスク部は上記導管の周りの配置に対しピボットによ り離して置くことができることにある。 ハブとパイプジョイントの差し込み端の接触面間への挿入のための膨張パッキ ング装置はGB1077314(Woodward鉄鋼会社)に開示されている 。 ダクトの断熱のために流体が注入される中空-壁スリーブはGB142196 0(Commissariat al’Energie Atomique)に 開示されている。 シール用材料を有し、ケーブルのシールのために使用される、膨張密閉部材は GB2028601(Raychen)に開示されている。 US907136では、透明なメッシュ布を畳み込んだり、糊を塗布したりし て、形成されたパイプジョイントに対するバッキングが開示されている。 上記明細書で開示されているものの多くは十分なシールを提供することができ るが、幾つかの問題点が残っている。例えば、硬化またはその他の凝固材料を使 用すると、その物品の後での除去を妨げ、あるいは除去を困難にする。シールの 簡単なガスによる加圧はリークあるいはガスの拡散のため、物品の寿命が一般に 短くなる。また、物品から突き出るので、高価で、扱いにくく、すぐに損傷を受 け、腐食される金属バルブが必要である。 発明者はある実施例において、上記及びその他の問題点を排除することができ る、ダクトシールまたはスプライスケースあるいは他のシール用部材を考案した 。例えばダクトとそれが収容するケーブル間の空間において覆いを単純に気圧で 膨張させることににより機能することのできる 驚くべきことに、シールがそこを通って膨張するその孔は、膨張のための管が 除去されると確実に封鎖されることを確認することができた。 このため、この発明は第1の物品に対しシールするために壁の孔を通って膨張 できるフレキシブルな中空シール用部材を提供するものであり、該部材は、 膨張したときに部材内で圧力により孔を封鎖する様に変形することのできる、壁 の内方に面した表面の第1のシーリング材料と、 第1のシーリング材料が変形している間、物品と孔に隣接する壁の外方に面した 表面との間の分離を維持するための手段とを含む。 上記維持手段は、以下に説明するように、1つ以上の機能を有することができ る。シール用部材はすでに孔を作った状態で供給することもできる。また、孔は 取付中に作ることもできる。あるいは要望通りの時に作ることもできる。また、 シール用部材には膨張前に予め取り付けられた、孔を通り、第1のシーリング材 料を通る、管(ポリテトラフルオロエチレンやナイロンなどのフレキシブルなプ ラスチックチューブを含んでも良いし、金属あるいは他の剛性バイプを含んでも 良い)を備えることもできる。その代わりに、管を道具としても良い;この場合 、キットとしで個々のシール用部材を備えた使い捨ての道具とすることができ、 あるいは多くのシール用部材を備えた再利用可能な道具とすることができる。 壁の外方に面した表面上の物品の分離を維持する手段は孔に配置されたスペー サから構成することができる。取付中に孔が形成される実施例においては、これ は、孔が形成されるべき位置での配置を意昧する。この場合、維持手段は孔を形 成するために使用される(管自体のような)どの手段にも対応するガイドとして 作用することができる。同様に、孔が予め形成されているがシール用部材は定位 置に管を有しないまま備えられる場合、維持手段は管を孔内に導くように作用す る。好ましい実施例では、維持手段は孔(孔予定泣置も含む)の周りに室または 部屋を形成する。このような室は、シール用部材の表面に固定されたO‐リング あるいは座金あるいは同様の中空物品により形成される。同様の効果は分離を維 持するための手段がシール用部材と一体化した一部、例えば壁の非平面の外方に 面した表面、となっている時、にも達成することができる。 孔に隣接する外方に面した表面が第1の物品に接触しないようにされていれば 、シール用部材内の過剰圧は第1のシーリング材料の幾らかが十分な流速で孔を 通るのを推進することができ、これにより、孔は確実に封鎖される。出願人は、 ある量の変形及びこれによるシーリング材料の孔を通過しての排除は望ましいこ とを見い出した。シール用部材の壁がシールされる物品に対し移動するならば、 孔を介する圧力差は非常に早く減少しほとんどゼロとなる。シーリング材料の排 除が不十分であれば、たとえわずかでも非常に小さな圧力差のために、リークが 続くことになる。 シール用部材は壁の外方に面した面上に第2のシーリング材料を有することが でき、このシーリング材料は孔の上及び周りには無い方が好ましい。第2のシー リング材料はO‐リングまたは孔の周りに室を形成する他の手段の外側に隣接す ることができる。あるいはそれ自体で分離を維持するための手段を構成すること ができる。そのような第2のシーリング材料が、供給されたときあるいは取り付 けられるときのどちらかのシール用部材上に存在すると、分離を維持するための 手段は、孔を介する十分な圧力差あるいは孔を通る最初の流れを維持するのを補 助する第2のあるいはその代わりの機能を有する。O‐リングまたは他の手段は 第1のシーリング材料(孔を通して出てくる時)と第2のシーリング材料の間の 、あるいはそれらの構成部分間の障壁として作用することができる。これは、1 つの材料あるいはその構成部分が他の材料を損なう可能性がある場合に有益であ る。例えば、第1のシーリング材料はゲルなどの油展材料からなることが好まし く、第2のシーリング材料は油溶性のマスチックからなることが好ましい。ゲル はシーリング材料の膨張後加圧され、長期に渡り不利な条件下におかれ、幾らか の油 の分離が起きるかもしれない。ゲルからの油は、O‐リングあるいは本発明の他 の手段がなければ、おそらく隣接するマスチックの劣化を引き起こすであろう。 O‐リングあるいは他の維持手段は適当な材料であればどのようなものもよく 、現在のところ、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロペンの共重合体を基本 とするもの、例えば商品名Viton、のような合成ゴムが好ましいと考える。 シール用部材が容易に膨張するように、第1のシーリング材料(その内部に存 在する)はその内方に面する面上が剥離層で被覆されるのが好ましい。このよう な剥離層は非常に薄い、商標名Cling Filmのような、フレキシブルな ポリエチレンまたは他の重合フィルムからなるようにすることができる。そのよ うなシーリング材料は、壁に固定された重合フラップにより定位置に保持するこ とができ、その材料がフラップと壁の間に配置される。 上記のように分離を維持するための手段の様々な利点のなかで、孔を介しての 大きな圧力差を少なくとも短期間維持することがおそらく最も重要である。広範 囲に渡るゲル(あるいはその他の)シールの設計が可能となる。本発明がなけれ ば、シール用部材に、ゲルまたは他の第1のシーリング材料内の孔を通る膨張管 を予め取り付けておくと、膨張後に管を回収するときに自動的なシールが予測さ れる場合に、問題が発生するかもしれない。上記のように、孔を封鎖するために ゲルを移動させることによるこのような自動的シールが、高価でかさ高いバルブ の必要性を無くするので、望ましい。説明した問題は、管を定泣置に置いて長時 間たった後、幾らかの凝固を示すゲルまたは他の材料に起因するものである。膨 張後、管を最終的に除去すると、残った孔は閉じるのが難しく、このため、かな りの時間、かなりの圧力差が維持されるのが望ましい。 この発明の最も大きな利点は、凝固する傾向のある第1のシーリング材料を貫 通する予め取り付けられた管と接続された場合に期侍されるが、この発明はまた 、他の状況においてより信頼できる自動シールの利点を提供する。例えば、分離 を維持するための手段には、予め取り付けられた管がシーリング材料を貫通しな い設計で(管はそのような材料とシール用部材の壁の間を通過する)、あるいは 膨張管が取付中に挿入される設計で、他のシーリング材料を備えることができる 。 本発明の中空シール用部材は厳密な機械的、温度及び圧力試験を受け、満足の いく結果が得られた。特に、シール用部材は50KPaまで膨張させられ、全体 強度を測定するために15分間リークに対して試験され、長期試験のために2. 8barに対し試験された。膨張にはヘリウムを用い、精巧なヘリウムガス検出 器をリークモニターに使用した。加圧に使用される孔を介するヘリウムの通過が 、孔から壁を通る単なる拡散によるバックグラウンドレベルにすぎないという自 動シールシステムを作製することができた。適当な壁材料(以下に説明ずる)は ヘリウムが検出されないようなものを選択することができる。材料の正確な性質 及びシール用部材の設計はその使用に応じて選択することができる;しかしなが ら、驚くべきことに、部材の壁を直接通る、あるいは重ね継ぎなどの壁間にある 孔は、高価なバルブも必要なく、それらによる不都合もなく、自動的にシールす ることができる。膨張可能な物品は、周期的な再膨張は必要無く、長期に渡る寿 命が必要とされる環境シール(特にケーブル付属品分野)には使用されてこなか ったと考えられている。 現在のところ好ましいものではないが、内部フラップを部材の壁の中に(ある いは壁の間に)ある孔を横切って備えることができる。フラップは第1のシーリ ング材料と共に、部材内の圧力に応じてシールすることができる。フラップは、 管が孔を通過し、フラップを移動させることができるように部材の1つの壁に固 定されたフレキシブルな重合シートからなることが好ましい。管は実質的に壁の 平面内にあり(すなわち、その面に対して45゜未満である)、壁とフラップと の間を通過するのが好ましい。シーリング材料、例えばゲルまたはマスチック、 はフラップと壁の間に、例えばフラップ上のコーティングとして、設けることが できる。フラップは、小さなギャップ(すなわち、5‐20mm)で離された2 つの線に沿って、壁に接着または溶接することができ、このため、管を、一般に 2つの接着または溶接線の間に形成されたチャネルの軸に沿って、壁内の孔を通 って、及び壁とフラップの間に挿入することができる。 孔は重ね継ぎの重なった壁の間に設けることができるが、これは現在のところ 好ましくない。(重ね継ぎは1シートの材料から管を形成することにより部材を 形成する際に生じるものである。)。孔は重ね継ぎの幅だけ延び、シール用部材 の外側に向かって断面積の大きさは減少する。そのため、孔は漏斗、あるいは平 ‐漏斗形状とすることができる。シーリング材料(好ましくはマスチックまたは ゲル)はこの漏斗形あるいは他の型の孔内に設けることができ、このため、シー リング材料は内圧により孔を封鎖するように移動させられる。孔の大きさ及びシ ーリング材料の物理特性及び量は、その材料が孔から許容できない程度クリープ しないように、選択することができる。上記のようにフラップはこの型の孔と結 合させて使用することができる。 上記のように、第1のシーリング材料はゲルからなることが好ましい。ゲルは 重合体材料の油展により形成することができる。重合体材料は架橋することがで きる。Stevens‐Vollantテクスチャアナライザーを使用し室温で 測定して、45gを超える、特に50gを超える、更にとりわけ60gを超える 、硬度を有するゲルであることが好ましい。応力緩和が12%未満、特に10% 未満、更にとりわけ8%未満、であることが好ましい。室温での極限の伸びは、 ASTM D638 により求めた場合、60%を超える、特に1000%を超 える、更にとりわけ1400%を超える、ことが好ましい。100%のひずみで の引っ張り応力は、少なくとも1.8であることが好ましく、更に少なくとも2 .2MPaであることが好ましい。一般に、圧縮永久ひずみは35%未満であり 、特に25%未満である。好ましいゲルは油で、硬質ブロック及び弾性ブロック を有するブロック共重合体を延ばして作製される。例としては、スチレン‐エチ レン‐ブチレン‐スチレン型(Shell Trade Mark Krato nとして知られているような、例えばG1650,1651及び1652)の3 ブロック共重合体が挙げられる。ブロック共重合体の量はゲルの総重量の約5‐ 35%とすることができ、4‐15%が好ましく、特に6‐12%、更にとりわ け約7%であることが好ましい。共重合体の量及びその分子量は、硬度などの物 理特性を所望の値とするために変更することができる。重合体のパーセンテージ が小さくなると、油のパーセンテージが大きくなり、管の回収により孔をシール するのに必要な過剰の内圧が小さくなる。 上述の設計はパイプ及びケーブル、特に遠距離通信ケーブルなどの供給ライン の環境からの保護に特別に使用される。特に、それらはダクトシールやスプライ スケースの形成のために使用することができる。ダクトシールの場合、上述の第 1の物品はダクトに収容されるケーブルからなり、第1の物品がシールされる第 2の物品はダクトからなる。ダクトシールはケーブルとダクトの間の環状空間を シールし、汚染物質、とりわけ、水、がダクトに沿って、例えばマンホールある いはビルディングあるいは乾燥した清浄な状態に維持すべき他の領域に入り込ま ないようにしている。圧力がダクト内で強まり、そのため、ダクトを横切る圧力 差に応じてダクトに沿ったダクトシールの移動を制限する手段を備えることが望 ましい。 第2のシーリング材料はダクトに対しシールを形成するためにシール用部材の 外方に面した面上に設けることができる。第2のシーリング材料としてマスチッ クを使用した場合、ダクトシールの扱いが簡単になるように、特にそれがダクト に容易に挿入されるように、剥離層を設けることが望ましい。薄く、フレキシブ ルな重合体フィルムを外方に面した面上に、例えばマスチック層上に、設けるこ とができる。このような膜により、マスチックは変形して空間を充填することが でき、これによりリーク経路が除去され、取り付けを容易にする粘着性が減少し 、特にケーブルやダクトが製造される典型的な材料であるポリ塩化ビニル及びポ リエチレンなどのプラスチック材料に対し、非常に高い摩擦係数を有することが できる。フィルムは”粘着膜”として知られているような、線形低密度ポリエチ レンからなることが好ましい。ダクトに面するシール用部材の表面はこのような フィルムで大部分を(及び完全に)被覆し、ケーブルに対してよりダクトに対し て大きな摩擦を与えることができる。フィルムはその中に空孔を有することがで き、シーリング材料と第1または第2の表面間で幾らか直接接触することができ る。フィルムは、結合されたラミネートに強度を与えるために、マスチックある いは他のシーリング材料の2つの層の間に設けることができる。そのような場合 、フィルム内の空孔により2つの層は互いに直接結合することができる。 使用する際には、シール用部材上のシーリング材料は、例えばダクト内の圧力 により、移される傾向がある。この移動は、例えばダムのように作用することの できる、シール用部材の表面上の泡沫のストリップなどの手段により制限するこ とができる。 この発明はまた、ケーブルやケーブルスプライスなどの第1の物品の環境シー ルにも使用することができる。 ここでは、シール用部材は、第1の物品の少なくとも一部を配置することので きる実質的に剛性のハウジングと共に使用される。 ハウジングは一端を出口の無いものとすることができ、1つ以上のシール用部 材は開端のケーブルの入口及び出口をシールするのに使用される。このように、 遠距離通信分配ネットワークにおいて放射状分配点として知られるものをシール するために、ケーブルスプライスケースを製造することができる。このような設 計は光ファイバケーブル間のスプライスのシールにも有益である。この場合、ハ ウジングは1つ以上の光ファイバスプライスオルガナイザーを含むことができる 。 別の設計では、ハウジングは少なくとも2つの開放端を有し、銅あるいはファ イバケーブルに対して、(当接よりもむしろ)1列に並んだスプライスケースの 製造が可能となる。枝分かれするケーブルをシールする場合には、シール用部材 は分岐するケーブル間に、及びそれらのケーブルとハウジング、あるいは他の第 2の物品間に、配置することができる。一般に、部材は分岐するケーブル間を通 り、分岐するケーブルの周りを共に包み込む。 この発明はケーブルなどの第1の物品の周囲をシールする方法を提供し、該方 法は、第1の物品を(ダクトあるいはラップアラウンドあるいは他のハウジング などの)第2の物品内に、少なくとも部分的に配置する工程と、 第1及び第2の物品間に本発明のシール用部材を配置する工程と、 第1及び第2のシール用部材間のギャップをシールするためにシール用部材を膨 張させる行程とを含む。 上記膨張は、管を加圧流体源に接続することにより、及び(定位置に供給され ていない場合には)管をシール用部材の壁内(あるいは壁間)の孔を通して挿入 することにより、実行することができる。加圧流体は圧縮可能なものが好ましく 、 空気あるいは窒素あるいは他の不活性ガスが好ましい。水などの液体を使用する 場合には、一般に、第1及び第2表面の移動を補償するための予備の圧力を加え るために、シール用部材に伸縮性が必要である。シーリング材料が伸縮性を有す るものである場合、クリープあるいは硬化を受けやすい。伸縮性は最小限に抑え ること、膨張にはガスを使用することが好ましい。 フレキシブルなシール用部材は膨張時に変形し、例えばケーブルとケーブルの 入ったダクト間の環状部を充填することにより、第1及び第2の物品と共にシー ルする。ダクトとケーブル間の同心性が欠如していても、及びケーブル及び/ま たはダクトの長円形のまたは他の不都合な断綿の形に拘わらず、シールを形成す ることができる。所望の内圧に到達すると、管は簡単に回収でき、内圧により自 動的に孔が閉じられる。驚くべきことに、高い内圧に達することができ、このよ うにして、何年も持続するシールを形成することができる。 膨張は、シール用部材それ自体、及び部材が収容しているシーリング材料が適 当に変形してケーブル及びダクトと共にシールしなければならないので、それほ ど迅速でないことが望ましい。(自転車用ポンプなどの)手動ポンプ、電動ポン プ、加圧ガスシリンダあるいは他の適当な加圧手段を使用することができる。よ り強力なポンプを減圧器と共に使用するのが望ましい。 シール用部材の壁は一般にフレキシブルであり、このため、様々な大きさ及び /または凹凸のまたは厄介な形の基体に適合することができる。壁は、例えば、 流体を保持する役割を持つもの、機械的強度、例えば内圧に対する引っ張り強度 、引き裂き強度または衝撃耐性、を与える役割を持つもの、基体の表面の小さな 凹凸を適合させることにより基体に対しシールを形成する役割を持つものなど、 少なくとも3層からなるものとすることができる。このため、壁は、随意に流体 が接触する金属(あるいは金属化プラスチック材料あるいは金属被覆プラスチッ ク材料)の第1層と、高密度ポリエチレンなどの第2の強化層と、第1の層と直 接または間接的に向き合った関係にあり、第1の層と基体との間に配置された第 3の層を含むことができる。上記第3の層はゴムあるいはエラストマーあるいは 泡沫などの変形可能な材料を含むことができる。例えばシーラントなどのシーリ ン グ材料、例えば上述のような、他の材料をこの第3の層として使用することがで きる。多くの使用に対して、シール用部材とダクト及びケーブルとの間には永久 的な接着は生じないことが好ましいと考える。一般に第2の層は35‐85ショ アの硬度を有するのが好ましく、より好ましくは40‐80、とりわけ45‐7 5が好ましい。しかしながら、1つの層が2つ以上の機能を有する場合、より少 ない層によっても、上述の様々な機能を備えることができる。 壁は、例えば金属フィルムと両側がプラスチック材料層のラミネートから構成 することができる。このようなプラスチック層により、壁はそれ自体に熱溶着さ れ、覆いを形成することができる。フラップ溶接または接着は、物品が膨張した ときに剥離するよりもむしろせん断されるだろうが、シール用部材が一般に円筒 形である場合、シール用部材の長さに沿って延びるのが好ましい。剥離するであ ろう簡単な溶接はその後、その端を閉じるためにポットスタンピングにより形成 することができる。 機械的強度のために、配向された、例えば二軸方向に配向されたような、ある いは一軸方向に配向された二層のような、商標名Valeronで知られでいる ような高密度ポリエチレンのような、付加的な層を備えることができる。可能な 構造は以下の通りである;寸法は単に好ましいものである。 共重合体 15‐30ミクロン Valeron(商品名) 40‐160ミクロン Mylar(商品名) 10‐30ミクロン アルミニウム(1以上の層として) 5‐60ミクロン Mylar(商品名) 10‐30ミクロン 線形低密度ポリエチレン 0‐80ミクロン 共重合体 15‐30ミクロン 代わりの構造としては、以下の通りである Rayofix T(商品名) 75‐125ミクロン ポリエステル”O”(Mylarなど)75‐125ミクロン アルミニウム 8‐16ミクロン ポリエステル”O”(Mylarなど)75‐125ミクロン Rayofjx T(商品名) 75‐125ミクロン ”Rayofjx”はエチレンブチルアクリレート、アクリル酸及びエチレン類 からなるターポリマーである。 これらの構造は、例えば、mylarを除去したり、その位置に異なる材料を 使用したりして、変更することができる。更に、個々の層には、接着または溶接 を補助するためにコーティングを施すことができる。例えば、ポリウレタンを適 用することができ、適当な厚さは3.7g/m2に対応する。この共重合体は熱 接着あるいは溶接が可能で、エチレンビニルアセテートを基本とするようなホッ トメルト接着剤からなるものとすることができる。共重合体の厚さが大きくなる と(例えば200ミクロンまで)、凹凸を被覆ずるためにより良く充填するため に、接着/溶接ラインで使用することができる。更に、あるいはその代わりに、 ポリアミドを基本とする接着剤を使用することができる。構造は破壊に対し少な くとも10%の、好ましくは少なくとも20%の伸びを有する。この構造は、エ ラストマーなどの、ゴムなどの重合体からなり、例えばナイロンで随意に補強さ れた、覆いの中でも使用することができる。その代わりに、そのような共重合体 に接着することもでき、あるいはそれだけで使用することもできる。付加材料に よりクリープを減少させることができる。 一般にダクトの壁とケーブルあるいは他の基体間のシール接触が、リーク経路 を横切るラインに沿って生じることが必要であるが、十分な厚さの接触領域が好 ましい。そのため、シール用部材が、表面の一部分上だけに延びる、薄いゴムの ストリップ、あるいは上述のゲルまたはマスチックなどの他の層を有すると十分 である。 更に、この発明について添付の図面を用いて説明する。 図1は使用中のダクトシールを示す。 図2はシール用部材の構成を示す。 図3は部分的に包まれた構成におけるシール用部材の様々な層を示す。 図4A、4B,4Cはシール用部材と共に管を使用した場合を示す。 図5A、5B,5Cはシール用部材の壁へのO‐リングの組み込みを示す。 図6A、6Bは本発明を使用するための第1のシーリング材料の好ましい型を示 す。図7A、7B,7C、7Dはシール用部材を使用した、枝分かれしたケーブ ルスプライスのシールを示す。 図1においては、シール用部材1はダクトシールとして示されており、ケーブ ル2とダクト3の間の環状のギャップをシールしている。シール用部材1はフレ キシブルな、好ましくは実質的に伸縮しない、壁4を有しており、その壁の間に は空気5などの加圧流体が導入される。壁4の外面にはマスチックなどのシーリ ング材料が設けられ、ダクトの表面内の凹凸を充填する。 図2はシール用部材1が作製される様式を示す。 材料のシート7、好ましくはラミネート、に孔8を設ける。この孔を通って後 に管が挿入され、シール用部材を膨張させる。孔8はフラップ9で被覆され、シ ーリング材料10が随意にそのシートとフラップ9の間に設けられる。次に、シ ート7を管にし、重ね継ぎ11を溶接または接着により形成する。次の段階で、 その後の加圧のための管12をシート7の表面に沿って配置し、孔8の中に入れ る。このようにして、製品には定泣置にそのような管が備えられている。その代 わりに、管を別々に供給するようにしても良い。そのような場合、管のためのそ の後の経路が封鎖されないように製造中に何らかの手段を採用する、あるいは孔 8は一般には見えないので管がその後に挿入される位置に関し少なくとも指示を 与える、ことが望ましい。 管12を挿入した後、端シール13を、再び溶接または接着により、随意に折 り曲げで、作製する。その後の段階は、作業中にその排除を制限する泡沫あるい は他のダム14間に内側シーリング材料を適用する工程を含む。外側シーリング 材料6は最後の段階で適用される。このような層は粘着フィルムあるいは他の非 常に薄く、非常にフレキシブルな層により被覆することができる。これにより、 粘着性が減少し、摩擦が増加する。外側及び内側の余分の層は逆にすることがで きる。図3のシール用部材1は部分的に包まれた構成を示す。引用数字は以上で 使用したものと対応する。更に、マスチックなどのシーリング材料15の層がケ ーブルとかみ合う内方に面する表面上に配置される。 図4A、4B、4Cは管12の挿入と回収を示す。管は単に引っ張ることによ り回収され、単なる摩擦あるいは弱い接着によりあらかじめ定泣置に保持されて いるので、ネジを抜くなどの操作は必要ない。プローブと壁の間で、ねじ込みあ るいは差し込みあるいは他の機械的な接続無しに、十分な膨張とその後のシール が達成できることは驚くべきである。図4Cでは、内圧により幾らかのシーリン グ材料10が孔8を通り、完全なシールが行われる。図5及び6以下は、本発明 により、このことがどのように起きるのかを示している。 本発明のシール用部材は分解図である図5A、斜視図である図5B、断面図で ある図5Cに示されている。 これらの図は、シール用部材の壁4を示している;外方に面する面上のマスチ ックなどの第2のシーリング材料6;壁内の孔8を通る管12;壁4を図1のダ クト3の内側の壁などのシールされる表面からの分離を維持する手段として作用 するO‐リング18。O‐リングは孔8の周りに室19を形成し、シーリング材 料10が孔からしみ出ることができる空間ができることがわかる。壁4は、ダク トの壁などの外表面に対し直ちに同一平面となることができないので、孔の外側 では低圧(一般に1bar)になっており、膨張による過剰の内圧(例えば2‐ 3bar gauge)により、要望通り、ゲル10が排除される。 図6Aは、シール用部材の壁4の内方に面する面へのゲルあるいは他のシーリ ング材料のディスク10の接着その他による取り付けを示す。ゲルは(図示され るように)孔8の下に配置され、その孔を管が通り、シール用部材を膨張させる 。図示された壁4の断片の下の領域は、もちろん、シール用部材内にあり、その 上の領域は外側にある。ゲル10が壁4を貫いで反対側の壁(図示せず)に到達 しないように、ゲルは剥離層20により被覆することができる。剥離層は”粘着 フィ ルム”に使用されるような重合体からなる。剥離層は図示されるように、膨張管 が壁の表面に対し実質的に垂直なゲル及び剥離層を通過することができるように 、孔を有することができる。図6Bは、組み立てた構造のゲル、剥離層、壁を示 す。 図7A、7B、7C、7Dは分岐したケーブルスプライスを収納するケーブル スプライスケース21の出口をシールするために使用されるシール用部材を示す 。図7Aはハウジング23から出ていく2つのケーブル22を示す。ハウジング の端付近の断面が図7B及び7Cに示されている。図7Bでは、1つのシール用 部材1が2つのケーブルの周りを包み込んでおり、膨張の前を示している。図7 Cでは、2つのシール用部材が使用され、1つが個々のケーブルの周りを包み込 んでいる。シール用部材の膨張の効果は図7Dに示されている。シール用部材は 、図示されるように、ハウジング23とケーブル22の間の空間をシールするこ とができ、このため、汚染物質がスプライスケースに入り込むのを防ぐことがで きる。(シール用部材の重なり合う層は、明瞭に示すために、わずかに離して図 示する。)図7Dのハウジング23はラップアラウンド型で、閉鎖は24で示さ れる。 疑問を避けるために、ここで述べておくが、この発明は環境シールあるいは封 鎖に関する、様々なシール用部材、シーリング材料及び物品、製造及び使用方法 を提供するものである。特に、材料、物品設計、シール用ストリップ、バルブは どれも選択できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.その壁の孔を通して膨張させ、第1物品に対してシールすることができるフ レキシブルな中空のシール用部材であって、 上記壁の内方に面する部分にある第1シーリング材料は膨張させたとき上記部 材内の圧力により上記孔を封止するように変形することができ、 上記シーリング材料の変形中は上記物品と上記孔に近接する壁の外方に面する 部分との間の分離を維持する手段を備えるシール用部材。 2.上記維持手段が上記孔位置にあるスペーサである請求項1記載のシール用部 材。 3.上記維持手段が上記孔の周りの部屋である請求項1または2記載のシール用 部材。 4.上記維持手段がO−リングまたはワッシャである請求項3記載のシール用部 材。 5.上記壁の外方に面する部分を覆う第2シーリング材料が上記孔の上部および 周囲に存在しない請求項1〜4のいずれかに記載のシール用部材。 6.上記第1シーリング材料が油展材料からなり、第2シーリング材料が油溶性 であり、上記維持手段が上記孔と第2シーリング材料間のバリアーとして機能す る請求項5記載のシール用部材。 7.第1シーリング材料がゲルである請求項1〜6のいずれか記載のシール用部 材。 8.第2シーリング材料がマスチックである請求項5または6記載のシール用部 材。 9.上記維持手段がゴムである請求項2または3記載のシーリング材料。 10.第1シーリング材料の内方に面する部分が剥離層で覆われている請求項1 〜9のいずれか記載のシール用部材。 11.第1シーリング材料が上記壁と該壁に固定されたフラップとの間に泣置し ている請求項1〜10のいずれか記載のシール用部材。 12.上記壁が金属と合成材料とのラミネート材である請求項1〜11のいずれ か記載のシール用部材。 13.上記壁が設置および使用条件下で非伸縮性である請求項1〜12のいずれ かに記載のシール用部材。 14.ケーブルの回りを包囲することができる細長い封筒形態であって、上記ケ ーブルとケーブルを取り巻くダクトとの間にダクトシールを形成するために膨張 させることができる請求項1〜13のいずれかに記載のシール用部材。 15.さらに、流体をシール用部材に導入して膨張させる管を有する請求項1〜 14のいずれかに記載のシール用部材。 16.上記管が膨張前に上記壁の孔および第1シーリング材料を通して取り付け られている請求項15記載のシール用部材。
JP50695994A 1992-09-04 1993-08-25 周囲シーリング Expired - Fee Related JP3485566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9218755.8 1992-09-04
GB9218755A GB9218755D0 (en) 1992-09-04 1992-09-04 Environmental sealing
PCT/GB1993/001810 WO1994005943A1 (en) 1992-09-04 1993-08-25 Environmental sealing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501138A true JPH08501138A (ja) 1996-02-06
JP3485566B2 JP3485566B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=10721403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50695994A Expired - Fee Related JP3485566B2 (ja) 1992-09-04 1993-08-25 周囲シーリング

Country Status (31)

Country Link
US (1) US5562295A (ja)
EP (1) EP0658242B1 (ja)
JP (1) JP3485566B2 (ja)
KR (1) KR100300936B1 (ja)
CN (1) CN1035687C (ja)
AT (1) ATE140306T1 (ja)
AU (1) AU683018B2 (ja)
BG (1) BG99474A (ja)
BR (1) BR9307007A (ja)
CA (1) CA2142347C (ja)
CZ (1) CZ292353B6 (ja)
DE (1) DE69303610T2 (ja)
DK (1) DK0658242T3 (ja)
ES (1) ES2091138T3 (ja)
FI (1) FI107471B (ja)
GB (1) GB9218755D0 (ja)
GR (1) GR3020512T3 (ja)
HU (1) HUT72527A (ja)
IL (1) IL106902A (ja)
IN (1) IN182683B (ja)
MY (2) MY112562A (ja)
NO (1) NO304389B1 (ja)
NZ (1) NZ255479A (ja)
PL (1) PL171144B1 (ja)
RO (1) RO117219B1 (ja)
RU (1) RU2121100C1 (ja)
SK (1) SK26895A3 (ja)
TW (1) TW224532B (ja)
UA (1) UA29458C2 (ja)
WO (1) WO1994005943A1 (ja)
ZA (1) ZA936513B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517715A (ja) * 2004-01-02 2007-07-05 ルノー・エス・アー・エス 自動車の燃料タンク組立体
JP2011190833A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The 止水方法および止水装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9107864D0 (en) * 1991-04-12 1991-05-29 Raychem Sa Nv Environmental sealing
GB9411738D0 (en) * 1994-06-10 1994-08-03 Raychem Sa Nv Splice closure
US5726392A (en) * 1997-02-21 1998-03-10 Communications Technology Corporation Communications housing having grommet assembly
US5979828A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Mcdonnell Douglas Apparatus for eliminating gaps in an aircraft
US6123336A (en) * 1997-05-27 2000-09-26 Wojtowicz; Janusz B. Sealing device and method of sealing
US6107574A (en) * 1998-02-24 2000-08-22 Chang; Rong J. Sealing article
DE19916789C1 (de) * 1999-04-15 2000-09-21 Fritsche, Moellmann Gmbh & Co Kg Dichtvorrichtung
US6494464B1 (en) 2000-04-20 2002-12-17 Tyco Electronics Corporation Gel sealant enclosure with visual seal indication
US6708986B2 (en) * 2000-12-21 2004-03-23 Megarad Srl Device and method for ducts sealing
GB0211517D0 (en) * 2002-05-20 2002-06-26 Tyco Electronics Raychem Nv Optical fibre sealing
GB0303782D0 (en) * 2003-02-19 2003-03-26 Tyco Electronics Raychem Nv Cable sealing and/or feedthrough device
US20070075504A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Ralf Kurz Device for delimiting two spaces relative to each other in a liquid-tight or gas-tight fashion
CN101245857B (zh) * 2007-02-15 2013-01-02 宝山钢铁股份有限公司 密封装置
GB0801170D0 (en) * 2008-01-23 2008-02-27 Univ Heriot Watt A self-diagnosis and self-sealing method for leakage from storage reservoirs
DE202010011337U1 (de) * 2010-08-12 2010-10-21 Bohnet, Hans System zur Abdichtung eines Rohrleitungssystems
JP5601991B2 (ja) * 2010-11-24 2014-10-08 株式会社ニフコ カバー部材
DE102012024072A1 (de) * 2012-12-07 2014-06-12 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Dichtungsvorrichtung, Verbinder und Herstellungsverfahren
RU2531476C1 (ru) * 2013-03-19 2014-10-20 Кирилл Николаевич Войнов Манжета разрезная поджимная войнова
US9937475B2 (en) * 2013-03-27 2018-04-10 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Dynamic seal to enable movement of a film or fiber through a pressurized space while maintaining a desired pressure
FR3004063B1 (fr) 2013-03-28 2017-03-24 Bull Sas Baie informatique
KR101926675B1 (ko) 2016-09-06 2018-12-07 최기면 케이블이 인입된 관로 밀폐 장치 및 이를 이용한 관로 밀폐 방법
KR101885077B1 (ko) * 2017-03-27 2018-09-11 삼성중공업 주식회사 가이드 파이프 실링구조물
CN107947061B (zh) * 2017-12-18 2023-12-22 珠海格力电器股份有限公司 固线装置
CN108980471A (zh) * 2018-08-07 2018-12-11 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 一种柔性船用穿舱件
CN110440998B (zh) * 2019-07-30 2021-10-29 核工业第八研究所 一种碳化硅复合材料圆管漏率性能检测方法
CN110864113B (zh) * 2019-12-01 2021-06-29 东北石油大学 一种用于往复式动设备的弹性密封元件及其密封方法
CN115461950A (zh) * 2020-05-13 2022-12-09 Gaf能源有限责任公司 电力电缆穿透件
CN111795056B (zh) * 2020-07-04 2021-11-09 浙江天力机车部件有限公司 一种螺栓
CN111844599B (zh) * 2020-07-27 2022-02-08 成都顺千和科技有限公司 一种气囊件的生产工艺
CN113825341B (zh) * 2021-11-24 2022-03-01 华海通信技术有限公司 一种承压舱内部单元的涨紧机构
CN115388172A (zh) * 2022-09-27 2022-11-25 武汉长盈通光电技术股份有限公司 引纤孔橡胶塞及引纤方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US907136A (en) * 1906-03-05 1908-12-22 William S Farrington Packing for pipe-joints.
FR849454A (fr) * 1938-07-29 1939-11-24 Joint étanche et son mode d'application
US2816575A (en) * 1953-05-11 1957-12-17 William S Stokes Apparatus for laying a pipe line under a right-of-way
US3038732A (en) * 1958-04-07 1962-06-12 Texas Pipe Line Company Inflatable seal bushing for pipeline casing
US3339011A (en) * 1965-02-19 1967-08-29 Jr William A Ewers Pneumatically sealable enclosure for electrical conduit splices
GB1077314A (en) * 1965-08-24 1967-07-26 Woodward Iron Company Improvements in inflatable packing devices
US3410300A (en) * 1966-10-14 1968-11-12 Custom Materials Inc Valve
GB1208420A (en) * 1966-12-13 1970-10-14 Hall Thermotank Internat Ltd F Improved air duct and connection unit
US3491825A (en) * 1968-01-18 1970-01-27 Edwin F Peterson Seal means for cooperative contacting surfaces in core boxes and the like
GB1287872A (ja) * 1970-01-05 1972-09-06
FR2191633A5 (ja) * 1972-07-03 1974-02-01 Commissariat Energie Atomique
GB1594937A (en) * 1976-11-03 1981-08-05 Raychem Sa Nv Sealing device and method
SE7810440L (sv) * 1977-10-26 1979-04-27 Kraftwerk Union Ag Tetningsanordning
US4209352A (en) * 1978-08-21 1980-06-24 Raychem Corporation Methods for sealing closure members to substrates
US4263682A (en) * 1978-09-01 1981-04-28 Dow Corning Corporation Self-sealing valve and fluid fillable article including such a valve
US4296933A (en) * 1979-05-17 1981-10-27 Tolliver Wilbur E Pipe joint seal
GB2080914B (en) * 1980-07-03 1984-07-04 Treacy Brothers Contractors Lt Sewer pipe stopper
BR8303969A (pt) * 1982-07-26 1984-02-28 Raychem Sa Nv Processo para a formacao de um selo,montagem de fechamento,derivacao entre pelo menos dois cabos,linha de alimentacao de suprimento e conjunto de partes para selagem
GB8333722D0 (en) * 1983-12-19 1984-01-25 Raychem Gmbh Expansible seal
GB8427046D0 (en) * 1984-10-25 1984-11-28 Raychem Sa Nv Sealing device
US4662883A (en) * 1985-07-17 1987-05-05 Mentor Corporation Self-sealing valve for fluid fillable device
ATE73212T1 (de) * 1985-07-19 1992-03-15 Raychem Corp Schutz von leitungen und rohren.
WO1991002917A1 (en) * 1989-08-25 1991-03-07 Raychem Limited Environmental sealing
GB9107864D0 (en) * 1991-04-12 1991-05-29 Raychem Sa Nv Environmental sealing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517715A (ja) * 2004-01-02 2007-07-05 ルノー・エス・アー・エス 自動車の燃料タンク組立体
JP2011190833A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The 止水方法および止水装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI950996A (fi) 1995-03-03
CZ57095A3 (en) 1996-04-17
CN1035687C (zh) 1997-08-20
AU683018B2 (en) 1997-10-30
PL171144B1 (en) 1997-03-28
ATE140306T1 (de) 1996-07-15
BG99474A (bg) 1996-03-29
MY111064A (en) 1999-08-30
FI950996A0 (fi) 1995-03-03
WO1994005943A1 (en) 1994-03-17
CA2142347A1 (en) 1994-03-17
DK0658242T3 (da) 1996-08-05
IN182683B (ja) 1999-06-26
HU9500628D0 (en) 1995-04-28
SK26895A3 (en) 1995-10-11
MY112562A (en) 2001-07-31
RO117219B1 (ro) 2001-11-30
HUT72527A (en) 1996-05-28
CZ292353B6 (cs) 2003-09-17
GR3020512T3 (en) 1996-10-31
NO950841L (no) 1995-03-03
NO304389B1 (no) 1998-12-07
KR100300936B1 (ko) 2001-10-22
PL307684A1 (en) 1995-06-12
EP0658242B1 (en) 1996-07-10
UA29458C2 (uk) 2000-11-15
TW224532B (ja) 1994-06-01
RU2121100C1 (ru) 1998-10-27
DE69303610T2 (de) 1997-02-27
ES2091138T3 (es) 1996-10-16
AU4969993A (en) 1994-03-29
IL106902A (en) 1995-10-31
GB9218755D0 (en) 1992-10-21
NZ255479A (en) 1996-01-26
EP0658242A1 (en) 1995-06-21
ZA936513B (en) 1994-03-22
US5562295A (en) 1996-10-08
IL106902A0 (en) 1993-12-28
RU95108327A (ru) 1997-06-20
KR950703714A (ko) 1995-09-20
BR9307007A (pt) 1999-02-23
DE69303610D1 (de) 1996-08-14
JP3485566B2 (ja) 2004-01-13
NO950841D0 (no) 1995-03-03
CN1092139A (zh) 1994-09-14
CA2142347C (en) 2004-06-01
FI107471B (fi) 2001-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485566B2 (ja) 周囲シーリング
EP0579641B1 (en) Environmental sealing
US5042532A (en) Expandable tube apparatus for repairing pipelines
US5186215A (en) Apparatus for repairing pipelines
WO1993014335A1 (en) Inflatable duct seal as environmental sealing
GB2124439A (en) Method and device for sealing
JPH06509933A (ja) 封止方法
WO1991002917A1 (en) Environmental sealing
RU2126578C1 (ru) Элемент для уплотнения, уплотняющий блок и способ образования уплотняющего блока
WO2016075258A1 (en) Environmental cable seal structure
WO1995015603A1 (en) Article for enclosing elongate objects

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees