JPH08501131A - 安全ヘルメット - Google Patents

安全ヘルメット

Info

Publication number
JPH08501131A
JPH08501131A JP6502171A JP50217194A JPH08501131A JP H08501131 A JPH08501131 A JP H08501131A JP 6502171 A JP6502171 A JP 6502171A JP 50217194 A JP50217194 A JP 50217194A JP H08501131 A JPH08501131 A JP H08501131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety helmet
helmet
resin
shell
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6502171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3696618B2 (ja
Inventor
ロス、レスリー
Original Assignee
ブライン、クリストファー・アンドリュー
ロス、レスリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブライン、クリストファー・アンドリュー, ロス、レスリー filed Critical ブライン、クリストファー・アンドリュー
Publication of JPH08501131A publication Critical patent/JPH08501131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696618B2 publication Critical patent/JP3696618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/06Impact-absorbing shells, e.g. of crash helmets
    • A42B3/062Impact-absorbing shells, e.g. of crash helmets with reinforcing means
    • A42B3/065Corrugated or ribbed shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/10Linings
    • A42B3/12Cushioning devices
    • A42B3/124Cushioning devices with at least one corrugated or ribbed layer

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 安全へルメット、例えばオートバイ用の、は、その外殻が、弾性材料の中間層(34)によって分離された、夫々樹脂及び耐衝撃材料の外側(33)及び内側(30−32)の複合層を具備してサンドイッチのように形成されている。耐衝撃材料は、ケブラー(商標名)、ダイネマ(商標名)、ガラス繊維、或いは炭素繊維のような高い引張り強さの繊維の布であることが好ましい。弾性材料は、コルクか発泡体の、或いは他の弾性材料であり得るが、紙或いはアルミニウムのハニカム材料であることが好ましい。へルメットは、先行するものの内側或いは外側に樹脂及び耐弾性材料のシートの第1の複合層、ハニカム材料の中間層、及び樹脂及び耐弾性材料のシートの第2の複合層を、連続的にレイアップすることによって作られる。

Description

【発明の詳細な説明】 安全ヘルメット 本発明は、安全へルメット、特にオートバイ乗車者のための緩衝へルメットに 関する。 緩衝ヘルメットに対する一般的な要求は、丈夫で飛散防止設計が施された外殻 、及び殻への何等かの激しい強打力を分散し吸収する内側支持体或いは裏張りを 有することである。オートバイの緩衝へルメットは、それが使用者の頭部の顔、 後部、及び側部、更に加えて頭蓋の上部を保護すること、それが事故の際に外れ てしまわないこと、それが鋭利な物体による貫通を防ぐこと、及びそれが透明な バイザを有すること、のような色々な特別な要求も有する。 緩衝へルメットの標準の構造は、射出成形法、湿式レイアップ法、或いは類似 の工程によって作られ得る丈夫なプラスチック材料のほぼ長球形の外殻と、弾性 材料の内張りとから成る。外殻は、ガラス繊維或いはケブラー(商標名)の積層 板であり得、内張りは発泡材料であり得る。そのようなヘルメットは衝突した時 、エネルギーは分散され、内張りによってほぼ吸収され;外殻は本来剛性で、主 に荷重を内張りへ伝達して分散するのに役立つ。 本発明は、安全ヘルメット全般に関するものであるが、本発明の主な目的は、 改良型の緩衝へルメットを提供することである。 従って本発明は、外殻が、弾性材料の中間層により分離された、夫々樹脂と耐 衝撃材料の外側及び内側の複合層を具備してサンドイッチのように形成されると いうことを特徴とす る。耐衝撃材料は、ケブラー、ダイネマ(Dynema)(商標名)、ガラス繊維、或い は炭素繊維の布であり得る。弾性材料は、コルクの、或いは多孔質の、或いは他 の弾性のプラスチック材料であり得るが、好ましくは紙或いはアルミニウムのハ ニカム材料である。 へルメットは全体的に長球形であるが、ほぼ多面体、好ましくは先端を切除さ れた二十面体の部分の形状であり得る。 本発明は、前のものの内側或いは外側に、連続的にレイアップしていって、樹 脂と耐衝撃材料のシートの第1の複合層と、ハニカム材の中間層と、樹脂と耐衝 撃材料のシートの第2の複合層とを具備する安全ヘルメットの作り方も提供する 。 本発明の別の特徴は、緩衝ヘルメットの実施例に関して、例示及び図面によっ て説明されるであろう。 図1は、へルメットの構造の拡大部分断面図である。 図2は、へルメットの簡略化された斜視図である。 へルメットは、適切な形状、一般的には長球の一部、のモールド型を使って作 られる。雌(外側)のモールド型が使用され得;そのようなモールド型は、例え ば2片であるので、ヘルメットはそれから取り出され得る。しかし、(例えば、 ヘルメットが作られる時、型が取り出され得るように3片の)雄(内側の)モー ルド型が使用され得る。内側モールド型を使ってヘルメットを作るのは、より簡 単であるが;外側モールド型を使っても、ヘルメットの外側表面の良い仕上げは 容易に得られ得る。 ヘルメットは、3段階−第1の殻即ち薄板(menbrane)の 形成、ハニカム材料の層の形成、及び第2の殻即ち薄板の形成−で作られる。へ ルメットが雌モールド型を使って作られるならば、第1の殻が外殻であり、第2 の殻が内殻である。各殻は、樹脂とケブラー或いはスベクトル900(商標名) のような耐衝撃材料の布を使って形成される。 殻は、引延ばし可能な樹脂と耐衝撃布のストリップを使って形成され得る。好 適な樹脂はエポキシ(熱硬化性)か或いはフェノリック樹脂(例えば、熱可塑性 の、PEI−ポリエーテルイミド(polyetherimide) 或いはPES−ポリエーテ ルサルフォン(polyethersulphone) )であり、好適な耐衝撃性材料はダイネマ、 ケブラー、及び炭素繊維である。 樹脂の層は、適切な強度を与えるのに十分な数の層を使用して、各層へ押付け られる布のストリップと共に引延ばされる。殻を作るための代替方法は、樹脂を 予め染み込まされた耐衝撃性の布のストリップを使用するものである。その様な ストリップは一般的に縦糸方向よりも横糸方向により強いので、各殻に対して次 の層が違った方向に置かれた、約3つの層が良い全体的な強度と可撓性を与える のに都合が良いということが分かった。方向は、例えば3つの層に対して45゜ のステップを、或いは2つの層に対して90゜のステップで、ほぼ等方性の強度 及び剛性を与え得る。外殻は内殻よりも厚いことが望ましく;好適な厚さは、外 側の薄板1mm、内側の薄板0.5mmである。 第1の殻のための布の層が相互に適所に置かれて押し付けられるが、それらの モールド型の内側への適合は、モールド 型(適切な有孔性を持つ)の外側から空気を抜く、及び/或いは膨らまされてモ ールド型の内側に前記層を押し付ける風船をモールド型の内へ挿入することによ って助けられることが好ましい。 第1の殻が形成されると、ハニカム材料の層がその中に挿入される。適切な材 料は、ノメックス(商標名) (Nomex)のアラミド(aramid)材料であり、5乃至 6mmの厚さを有する六角形の蜂の巣室型の網状組織体のように形成される。そ のようなハニカム材料は通常非常に可撓性であり、適切な寸法のシートが裁断さ れることなしに、それを徐々にモールド型内の第1の核内へ押し込むことによっ て使用され得る。 (勿論これによって核の中で、ヘルメットの下部(頚部)へ向ってより密度を増 すようになる。)ハニカム材料は上記で説明されたような風船によって適所へ押 し付けられ得る。 次ぎに内殻は、外殻が形成されたのとほぼ同じ方法で、ハニカム層の内側に形 成される。 殻は、適切な温度で適切な時間加熱することによって、キュアされる。このキ ュアは2つの殻に別々に行われ得るが、3つの層の完全な構造が形成された後に 、最後のステージとして行われ得る。 ハニカム層は、それが離している2つの殻に接着されるべきである;このこと は、必要であれば適切な表面被覆を持つハニカム材料を選択すれば、樹脂と、一 緒に接着されるであろうハニカム材料とを使用することによって旨い具合に具現 され得る。この接着は、キュア処理の最中に行われ得る。 図1は、生成された層状の構造の線図である。一方の殻層は、色々な方向で互 いに重なって配置された耐衝撃性材料30、31、及び32のストリップから形成され ているのが示され;他方の殻33は完成の状態で示され;2つの殻はハニカム層に よって離されている。 どんなヘルメットも下方に開口部を有して、それが使用者の頭の上に降ろされ 得る。モールド型は明白に、ヘルメットの下方の開口部に対応する下方の開口部 を有する、ヘルメットの形に作られる。これは、ヘルメット構造の色々な層或い は殻が、ヘルメットのレイアップ中にモールド型の中に挿入されるのを可能にす る。 緩衝ヘルメットは、通常、使用者の頭部の周りで下方へ延在するので、頭部は ほぼ完全に囲われ、それ故に同じく通常、バイザの開口部を有して、使用者が外 を見ることができるようにする。該緩衝ヘルメットのために、モールド型は、バ イザの無いへルメットの意図された、即ち使用者の頭部を入れることができる基 部開口部のみを持つ長球形から成る形状に適合するように作られるのが好ましい 。従ってへルメットは、使用者の頭部を入れることができる基部開口部のみを持 つ長球形のモールド型内でレイアップされる。それからバイザ開口部は、殼構造 が形成された後で、キュアの前か後の何れかで、切り出される。それから頭部開 口部とバイザ開口部の縁部の周りに縁取りが付加され、そして適所に接着されて 、完成した外見を備えると共に、ハニカム材料の露出した縁部を保護する。 蝶番体或いは他の装着物も、もちろん適切な箇所に取り付けられて、透明なバ イザがへルメットに装着されることができる。 へルメットは、帯ひも或いは他の弾性材料の内側支持体或いは裏張りも具備し 得る。この内側の裏張りの主要な機能は、使用者の頭部に快適に適合させること であるが、それは更に、殻への如何なる激しい強打力も吸収及び分散することで あろう。 緩衝へルメットは、勿論所望の通りに塗装されることができるが;勿諭、塗料 によって影響されない樹脂を選択するのが望ましい。 緩衝ヘルメットは、通常滑らかに湾曲した長球形の形状を有するが、そのよう な形状は当該のヘルメットにも使用され得る。しかし、代替的には、ヘルメット は、少なくともその表面の部分で幾分多面体の形状も有し得る。より明確には、 好ましい多面体の形状は、先端を切除された二十面体形に基いている。(今日の 通常のフットボールは球体に非常に近い形を与えるように湾曲した多面体の表面 を有するが、これはフットボールに近い型をしている。) 図2は、この好ましい多面体の形状を示す。へルメットの上部の多角形10は六 角形であり、水平で、へルメットの底縁部11にほぼ平行している。五角形12は、 上部の多角形10から下方へ傾斜している最前面の多角形を形成しており;この多 角形は、上部の多角形10の周りで、五角形と六角形とが交互になっている、6つ の多角形のリング13を形成している。 先端の切除された止二十面体に於ては、リング13からは、3つの個々の五角形 によって離されている3つの対の六角形からできている9つの多角形のリング14 が続く。当該のへルメットに於は、このリングのほぼ3つ目のものが抜けて、覗 き孔15を形成している。より詳細には、2つの正面の六角形がその三角形の部分 16が残されるのみで、ほぼ完全に抜けており、それらに隣接する2つの正面の五 角形17から比較的に小さい部分が取り除かれている。 先端の切除された正二十面体に於ては、リング14からは、リング14に類似して いるが逆方向を指向している、同じく9つの多面体から成る第2のリング18が続 く。当該のヘルメットに於て、このリングはその下方端部で切り取られて、へル メットの底部縁部を形成する。より詳細には、五角形及び六角形の両方共、僅か に先端が切除されており、前記六角形は、それらからリング13の正曲の2つの六 角形の残りの部分16よりも僅かに大きい三角形の部分が取り除かれている。 加えて、リング18の形状は、へルメットの止面で先端の切除された正二十面体 からかなり逸れている。先端の切除された正二十面体のこのリングの正面の五角 形は完全に抜けており、その代わりに、それに隣接する2つの六角形19が、へル メットの下方正面の周りで滑らかな曲線で会合するように曲げられている。 色々な多面体の陵線は、実は、図示されたように角張っているというよりも、 僅かに丸くされており;更に多面体が会合している頂点も、示されるように丸く されている、という ことも認識されるであろう。更に、へルメットの底縁部11の周りにあるような、 多面体それら自身の幾つか或いは全ては、僅かに曲げられており:特に、多面体 22は、底縁部11の輪郭を比較的に滑らかに湾曲した表面にするように僅かに延在 している。 この形状のヘルメットは、対応する形状のモールド型を使って作られる。へル メットが形成された後で、その縁部は、25及び26で示される、U型の材料のぴっ たり合うストリップによって仕上げられて、へルメットに蝶番連結される透明な バイザのための、図示される一対の孔27を貫通させるのが好ましい。 へルメットの多面体の形状に関して、その形状は何等かの適切な多面体、即ち 球形に適度に近い何等かの形状に基いたものであり得るということが認識される であろう。 そのように作られたへルメットの多面体形の形状及びそのようなへルメットの 材料の両方は、鋭利な及び鈍形の物体の両方に対して改良ざれた弾性と耐衝撃性 を備える。多面体形状の平坦な部分は、その板の変形及び撓みが、許容可能な設 計上の変形限度で行われるように局部化し、複合構造は、それらが貫通されるこ となしにヘルメットの外側変形を殻構造内に吸収する。 当該の構造で、外側の薄板はハニカムに何等かの衝撃の荷重を伝達し分散させ るのに役立つ。内側の薄板は、主なエネルギーの吸収及び分散要素として働くハ ニカムのための比較的剛性のある支持体となる。外側薄板は、内側の薄板よりも より大きな局部的荷重に耐えなければならないので、内側の薄板よりも厚いこと が望ましい(例えば、外側の薄板に対しては3層であり、内側の薄板には2層) 。従来のヘルメットに較べて、当該の構造は、(規格Snell SA90の試 験で)第1の衝撃で150J及び第2の衝撃で110Jのエネルギー吸収を行っ て、35%改良すると共に、30%の重量軽減を達成することができた。 緩衝へルメット以外のものへの応用のためには、色々なパラメータを適切に変 更する必要があるだろう。即ち衝撃保護のために、殻は、全部を12層にしたダ イネマ(商標名)/ガラスのハイブリット構成で作られ得る。これは、ほぼ5k gm-2の殻負荷撓む;殻は、700ms-1での0.22口径、170grの破片 を使って測定されて、V50の耐貫通性を有する。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年8月18日 【補正内容】 明細書 安全へルメット 本発明は、安全へルメット、特にオートバイ乗車者のための緩衝ヘルメットに 関する。 緩衝へルメットに対する一般的な要求は、丈夫で飛散防止設計が施された外殻 、及び殻への何等かの激しい強打力を分散し吸収する内側支持体或いは裏張りを 有することである。オートバイの緩衝へルメットは、それが使用者の頭部の顔、 後部、及び側部、更に加えて頭蓋の上部を保護すること、それが事故の際に外れ てしまわないこと、それが鋭利な物体による貫通を防ぐこと、及びそれが透明な バイザを有すること、のような色々な特別な要求も有する。 緩衝へルメットの標準の構造は、射出成形法、湿式レイアップ法、或いは類似 の工程によって作られ得る丈夫なプラスチック材料のほぼ長球形の外殻と、弾性 材料の内張りとから成る。外殻は、ガラス繊維或いはケブラー(商標名)の積層 板であり得、内張りは発泡材料であり得る。そのようなへルメットは衝突した時 、エネルギーは分散され、内張りによってほぼ吸収され;外殻は本来剛性で、主 に荷重を内張りへ伝達して分散するのに役立つ。 本発明は、安全へルメット全般に関するものであるが、本発明の主な目的は、 改良型の緩衝へルメットを提供することである。 従って本発明は、弾性材料の中間層により分離された、夫々樹脂及び耐衝撃材 料の外側及び内側の複合層を具備してサンドイッチのように形成された外殻を具 備する安全へルメッ トであり、複数の多角形の面を具備するほぼ多面体の形状、好ましくは、先端を 切除されたほぼ二十面体の部分の形状であることを特徴とする安全へルメットを 提供する。 この外殻は、弾性材料の中間層によって分離された、夫々樹脂で耐及び性材料 の、外側及び内側の複合層を具備するサンドイッチのように形成され得る。耐弾 性材料は、ケブラー、ダイネマ(Dynema)(商標名)、ガラス繊維、或いは炭素繊 維の布であり得る。弾性材料は、コルクか発泡体の、或いは他の弾性のプラスチ ック材料であり得るが、好ましくは紙或いはアルミニウムのハニカム材料である 。 本発明は、前のものの内側或いは外側に、連続的にレイアップしていって、樹 脂と耐衝撃材料のシートの第1の複合層と、ハニカム材の中間層と、樹脂と耐衝 撃材料のシートの第2の複合層とを具備する安全へルメットの作り方も提供する 。 本発明の別の特徴は、緩衝へルメットの実施例に関して、例示及び図面によっ て説明されるであろう。 図1は、へルメットの構造の拡大部分断面図である。 図2は、へルメットの簡略化された斜視図である。 ヘルメットは、適切な形状、一般的には長球の一部、のモールド型を使って作 られる。雌(外側)のモールド型が使用され得;そのようなモールド型は、例え ば2片であるので、へルメットはそれから取り出され得る。しかし、(例えば、 へルメットが作られる時、型が取り出され得るように3片の)雄(内側の)モー ルド型が使用され得る。内側モールド型を使ってへルメットを作るのは、より簡 単であるが;外側モー ルド型を使っても、ヘルメットの外側表面の良い仕上げは容易に得られ得る。 へルメットは、3段階−第1の殻即ち薄板(menbrane)の形成、ハニカム材料 の層の形成、及び第2の殻即ち薄板の形成−で作られる。へルメットが雌モール ド型を使って作られるならば、第1の殻が外殻であり、第2の殻が内殻である。 各殻は、樹脂とケブラー或いはスペクトル900(商標名)のような耐衝撃材料 の布を使って形成される。 殻は、引延ばし可能な樹脂と耐衝撃布のストリップを使って形成され得る。好 適な樹脂はエポキシ(熱硬化性)か或いはフェノリック樹脂(例えば、熱可塑性 の、PEI−ポリエーテルイミド(polyetherimide) 或いはPES−ポリエーテ ルサルフォン(polyethersulphone) )であり、好適な耐衝撃性材料はダイネマ、 ケブラー、及び炭素繊維である。 樹脂の層は、適切な強度を与えるのに十分な数の層を使用して、各層へ押し付 けられる布のストリップと共に引延ばされる。殻を作るための代替方法は、樹脂 を予め染み込まされた耐衝撃性の布のストリップを使用するものである。そのよ うなストリップは一般的に縦糸方向よりも横糸方向により強いので、各殻に対し て次の層が違った方向に置かれた、約3つの層が良い全体的な強度と可撓性を与 えるのに都合が良いということが分かった。方向は、例えば3つの層に対して4 5゜のステップを、或いは2つの層に対して90゜のステップで、ほぼ等方性の 強度及び剛性を与え得る。外殻は内殻よりも厚いことが望ましく;好適な厚さは 、外側の薄板1mm、 内側の薄板0.5mmである。 第1の殻のための布の層が相互に適所に置かれて押し付けられるが、それらの モールド型の内側への適合は、モールド 請求の範囲 1.弾性材料の中間層(34)によって分離された、夫々樹脂及び耐衝撃刊料の外 側(33)及び内側(30−32)の複合層を具備し、サンドイッチのように形成され ている外殻を具備する安全へルメットであり、それが複数の多角形の面を具備す るほぼ多面体の形状である(図2参照)ことを特徴とする安全へルメット。 2.前記多角形の面が、先端の切除された二十面体の部分を形成している五角形 及び六角形であることを特徴とする詰求項1記載の安全へルメット。 3.前記耐衝撃材料が高い引張り強さの繊維の布であることを特徴とする詰求項 1或いは2記載の安全へルメット。 4.前記繊維が、ケブラ(商標名)、ダイネマ(商標名)、ガラス繊維、或いは 炭素繊維であることを特徴とする請求項3記載の安全へルメット。 5.前記弾性材料が紙或いはアルミニウムのハニカム材料であることを特徴とす る請求項1乃至4の何れか1項記載の安全へルメット。 6.前記弾性材料が、コルクか発泡体の、或いは他の弾性材料であることを特徴 とする請求項1乃至5の何れか1項記載の安全へルメット。 7.前のものの内側或いは外側に、樹脂及び耐弾性材料のシートの第1の複合層 と、ハニカム材料の中間層と、樹脂及び耐弾性材料のシートの第2の複合層とを 、連続的にレイアップするステップによって特徴付けられる、詰求項1乃至6の 何れか1項記載の安全へルメットを製造する方法。 8.国際会議(パリ会議)の第4H条の趣意内の、ここで特に開示されたあらゆ る斬新で発明的特徴或いは特徴の組合わせ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.外殻が、弾性材料の中間層(34)によって分離された、夫々樹脂と耐衝撃材 料の外側(33)及び内側(30-32)の複合層を具備する、サンドイッチのように 形成されていることを特徴とする安全へルメット。 2.前記耐衝撃材料が高い引張り強さの繊維の布であることを特徴とする請求項 1記載の安全へルメット。 3.前記繊維が、ケブラ(商標名)、ダイネマ(商標名)、ガラス繊維、或いは 炭素繊維であることを特徴とする請求項2記載の安全ヘルメット。 4.前記弾性材料が紙或いはアルミニウムのハニカム材料であることを特徴とす る請求項1乃至3の何れか1項記載の安全へルメット。 5.前記弾性材料が、コルクか発泡体の、或いは他の弾性プラスチック材料であ ることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の安全へルメット。 6.複数の多角形の面の形状である(図2参照)ことを特徴とする請求項1乃至 5の何れか1項記載の安全へルメット。 7.前記多角形の面が、先端の切除された二十面体の部分を形成している五角形 及び六角形であることを特徴とする請求項6記載の安全へルメット。 8.前のものの内側或いは外側に、樹脂及び耐弾性材料のシートの第1の複合層 と、ハニカム材料の中間層と、樹脂及び耐弾性材料のシートの第2の複合層とを 、連続的にレイアップするステップによって特徴付けられる、請求項1乃至7の 何れか1項記載の安全へルメットを製造する方法。 9.国際会議(パリ会議)の第4H条の趣意内の、ここで特に開示されたあらゆ る斬新で発明的特徴或いは特徴の組合わせ。
JP50217194A 1992-06-27 1993-06-28 安全ヘルメット Expired - Fee Related JP3696618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9213704.1 1992-06-27
GB929213704A GB9213704D0 (en) 1992-06-27 1992-06-27 Safety helmet
PCT/GB1993/001349 WO1994000031A1 (en) 1992-06-27 1993-06-28 Safety helmets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501131A true JPH08501131A (ja) 1996-02-06
JP3696618B2 JP3696618B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=10717846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50217194A Expired - Fee Related JP3696618B2 (ja) 1992-06-27 1993-06-28 安全ヘルメット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5561866A (ja)
EP (1) EP0650333B1 (ja)
JP (1) JP3696618B2 (ja)
DE (1) DE69316983T2 (ja)
GB (1) GB9213704D0 (ja)
WO (1) WO1994000031A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189803A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Yellow:Kk ヘルメット装着具及びこのヘルメット装着具を備えたヘルメット
JP2013155478A (ja) * 2013-05-24 2013-08-15 Yellow:Kk ヘルメット
JP2014159669A (ja) * 2014-05-01 2014-09-04 Yellow:Kk ヘルメット

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2744341B1 (fr) * 1996-02-02 1998-04-24 Muzel Frederic Dispositif pour caler un casque sur un support horizontal
DE19702581B4 (de) * 1996-02-08 2008-05-08 Volkswagen Ag Innenverkleidungselement für die Karosserie eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zur Herstellung
FR2759259B1 (fr) * 1997-02-12 1999-05-07 Erik Beyrens Dispositif pour stabiliser et proteger les casques de moto lors de leur pose a l'envers sur leur convexite
US6336220B1 (en) 1997-05-29 2002-01-08 Trauma-Lite Limited Protective element
GB2332360B (en) * 1997-12-18 2002-02-13 Sumitomo Bakelite Co Composite helmet
US6003156A (en) * 1998-05-28 1999-12-21 Anderson; Russell Jeffrey Safety helmet lockout system
US5956777A (en) * 1998-07-22 1999-09-28 Grand Slam Cards Helmet
US6029670A (en) * 1998-08-31 2000-02-29 Anthony; Philip F. Helmet assisted canalith repositioning maneuver
AT407598B (de) * 1998-10-06 2001-04-25 Helmut Hintner Schutzhelm
US6153144A (en) * 1998-10-08 2000-11-28 Lear-Donnelly Overhead Systems, L.L.C. Method of making a part using selective particulate deposition
USD434532S (en) * 1999-07-27 2000-11-28 Anthony Moscatello Helmet
US6260212B1 (en) * 1999-10-12 2001-07-17 Mine Safety Appliances Company Head-protective helmet with geodesic dome
US6383320B1 (en) * 1999-12-03 2002-05-07 Lear Corporation Method of forming a headliner
DE20201658U1 (de) * 2002-02-04 2003-06-18 Prototec Ag Vaduz Helm
MXPA03003843A (es) 2002-05-01 2004-09-03 Riddell Casco de futbol americano.
DE20216464U1 (de) * 2002-10-25 2003-01-23 Lolis Nikolaus Schutzplane
GB0314934D0 (en) * 2003-06-26 2003-07-30 Qinetiq Ltd Safety helmets
US7089602B2 (en) * 2003-06-30 2006-08-15 Srikrishna Talluri Multi-layered, impact absorbing, modular helmet
US6931671B2 (en) * 2003-07-22 2005-08-23 Joseph Skiba Lightweight impact resistant helmet system
AU2004304701B2 (en) 2003-12-20 2011-07-07 Lloyd (Scotland) Limited Body protecting device
GB0329612D0 (en) * 2003-12-20 2004-01-28 Lloyd Scotland Ltd Safety helmet
US20060059606A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Xenith Athletics, Inc. Multilayer air-cushion shell with energy-absorbing layer for use in the construction of protective headgear
US20080256686A1 (en) 2005-02-16 2008-10-23 Xenith, Llc. Air Venting, Impact-Absorbing Compressible Members
GB0415629D0 (en) * 2004-07-13 2004-08-18 Leuven K U Res & Dev Novel protective helmet
US20060059605A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Xenith Athletics, Inc. Layered construction of protective headgear with one or more compressible layers of thermoplastic elastomer material
US7631365B1 (en) * 2005-02-28 2009-12-15 Mahan Technical Design, LLC Ballistic armor
CN100423662C (zh) * 2005-04-06 2008-10-08 王文祥 安全帽的制造方法
EP1933656B1 (en) * 2005-10-14 2009-11-11 Three Eleven Distribution (Pty) Ltd. Helmet
US20110047685A1 (en) * 2006-02-16 2011-03-03 Ferrara Vincent R Impact energy management method and system
US7895681B2 (en) * 2006-02-16 2011-03-01 Xenith, Llc Protective structure and method of making same
US7774866B2 (en) * 2006-02-16 2010-08-17 Xenith, Llc Impact energy management method and system
US8087101B2 (en) 2007-01-19 2012-01-03 James Riddell Ferguson Impact shock absorbing material
US8661572B2 (en) 2007-09-06 2014-03-04 Artisent, Llc Helmet edge band
IT1391276B1 (it) * 2008-08-08 2011-12-01 Dainese Spa Casco perfezionato
DE102008037569A1 (de) * 2008-10-13 2010-06-02 Daher Lhotellier Csi Anordnung zum Transport von insbesondere UF6
US20120047634A1 (en) * 2009-05-14 2012-03-01 Uday Vaidya Long fiber thermoplastic helmet inserts and helmets and methods of making each
US8966669B2 (en) * 2010-02-12 2015-03-03 James Michael Hines Shock wave generation, reflection and dissipation device
EP2389822A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 The Royal College of Art Helmet
US20120017358A1 (en) * 2010-07-22 2012-01-26 Wingo-Princip Management LLC Protective helmet
WO2012151518A2 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 The Uab Research Foundation Systems and methods for attenuating rotational acceleration of the head
US20120324634A1 (en) * 2011-06-19 2012-12-27 Daniel Coyle Natural Fiber Impact Attenuation System
US9062939B2 (en) 2011-07-11 2015-06-23 John P. Papp Helmet cover
US8814150B2 (en) 2011-12-14 2014-08-26 Xenith, Llc Shock absorbers for protective body gear
US8950735B2 (en) 2011-12-14 2015-02-10 Xenith, Llc Shock absorbers for protective body gear
US20130180034A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-18 Darius J. Preisler Sports helmet and replacement pad kit for use therein
US9131744B2 (en) 2012-06-18 2015-09-15 Kranos Ip Corporation Football helmet
US10834987B1 (en) 2012-07-11 2020-11-17 Apex Biomedical Company, Llc Protective liner for helmets and other articles
CN102972900A (zh) * 2012-11-23 2013-03-20 北京神州罗地亚工贸有限责任公司 组合头盔嘴子及其生产工艺
US10159296B2 (en) 2013-01-18 2018-12-25 Riddell, Inc. System and method for custom forming a protective helmet for a customer's head
US9642410B2 (en) * 2013-02-06 2017-05-09 Turtle Shell Protective Systems Llc Helmet with external shock wave dampening panels
US9314063B2 (en) 2013-02-12 2016-04-19 Riddell, Inc. Football helmet with impact attenuation system
CN103238975B (zh) * 2013-05-31 2015-09-02 北京航空航天大学 一种具有新型微结构外壳的安全头盔
WO2015047491A2 (en) * 2013-07-08 2015-04-02 The Uab Research Foundation Multifaceted protective helmets
USD752814S1 (en) 2013-08-13 2016-03-29 Smith Optics, Inc. Helmet
US10736373B2 (en) 2013-08-13 2020-08-11 Smith Optics, Inc. Helmet with shock absorbing inserts
USD752294S1 (en) 2013-08-13 2016-03-22 Smith Optics, Inc. Helmet
USD795500S1 (en) 2013-08-13 2017-08-22 Smith Optics, Inc. Helmet
CN104413991B (zh) * 2013-09-03 2017-09-05 李焕玲 安全头盔的强化结构及其制造方法
AU2015203945B2 (en) 2014-01-06 2019-11-14 Lisa Ferrara Composite devices and methods for providing protection against traumatic tissue injury
US9693594B1 (en) * 2014-02-18 2017-07-04 Harvest Moon Inventions, LLC Protective headgear
CN104055261A (zh) * 2014-06-24 2014-09-24 北京空间飞行器总体设计部 一种可变形缓冲的安全帽帽壳
USD773120S1 (en) 2014-07-25 2016-11-29 Smith Optics, Inc. Helmet
USD782117S1 (en) * 2015-01-20 2017-03-21 Grivel S.R.L. Helmet
GB201501834D0 (en) 2015-02-04 2015-03-18 Isis Innovation An impact absorbing structure
US20160256763A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Michael Henry McGee Compositions for preventing head injuries in team sports
EP3288406A4 (en) 2015-05-01 2018-12-26 Gentex Corporation Helmet impact attenuation article
US11585638B1 (en) * 2015-05-29 2023-02-21 Dennis P Gagnon, Jr. Combat helmet having force impact distribution
CN114468454A (zh) 2015-06-02 2022-05-13 韦弗赛尔有限公司 具有限定的多阶段压溃特性的能量吸收结构
DE202015105471U1 (de) 2015-10-15 2017-01-17 Martin Drechsel Schutzvorrichtung, insbesondere Helm, mit stoßabsorbierendem, homogen belüftendem Aufbau
WO2018017867A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Riddell, Inc. System and methods for designing and manufacturing a bespoke protective sports helmet
USD817553S1 (en) 2016-10-31 2018-05-08 Smith Optics, Inc. Helmet
USD822905S1 (en) 2016-10-31 2018-07-10 Smith Optics, Inc. Helmet
GB2559807B (en) * 2017-02-21 2019-05-22 Pembroke Bow Ltd Helmet
US11150694B2 (en) * 2017-05-23 2021-10-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Fit system using collapsible beams for wearable articles
US20190133235A1 (en) * 2017-09-28 2019-05-09 Noggin Locker, Llc Shock Reducing Helmet
US20190110545A1 (en) * 2017-10-15 2019-04-18 Choon Kee Lee Shockwaves Attenuating Protective Headgear
US11134738B2 (en) 2017-10-25 2021-10-05 Turtle Shell Protective Systems Llc Helmet with external flexible cage
CN108332614B (zh) * 2018-02-01 2023-08-22 山东中恒景新碳纤维科技发展有限公司 一种蜂窝阻隔结构防弹头盔及其制备方法
US11399589B2 (en) 2018-08-16 2022-08-02 Riddell, Inc. System and method for designing and manufacturing a protective helmet tailored to a selected group of helmet wearers
US10813403B2 (en) 2018-11-01 2020-10-27 Kranos Ip Corporation Football helmet having exceptional impact performance
CA3120841A1 (en) 2018-11-21 2020-05-28 Riddell, Inc. Protective recreational sports helmet with components additively manufactured to manage impact forces
USD927084S1 (en) 2018-11-22 2021-08-03 Riddell, Inc. Pad member of an internal padding assembly of a protective sports helmet
USD969409S1 (en) 2019-04-18 2022-11-08 Wayne Bentley Evans Helmet
CN111361222A (zh) * 2020-03-12 2020-07-03 厦门宇诠复材科技有限公司 一种复合材料帽壳

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US824274A (en) * 1905-10-26 1906-06-26 William Clarkson & Sons Hat.
US1772740A (en) * 1928-06-22 1930-08-12 Anderson Eugene Head or hat supported umbrella
GB487643A (en) * 1936-10-21 1938-06-23 Emil Furler Improvements in or relating to helmets
GB717121A (en) * 1951-02-26 1954-10-20 Walter Alfred George Improvements in or relating to protective helmets
US3447163A (en) * 1966-02-16 1969-06-03 Peter W Bothwell Safety helmets
US4075717A (en) * 1975-02-28 1978-02-28 Lemelson Jerome H Helmate
FR2335169A1 (fr) * 1975-12-17 1977-07-15 Gallet Adrien Casque de protection et son procede de fabrication
FR2346992A1 (fr) * 1976-04-07 1977-11-04 Morin Claude Perfectionnement aux casques de protection
FR2370448A2 (fr) * 1976-11-10 1978-06-09 Coignac Pierre Perfectionnement aux casques de protection
DE2855967C2 (de) * 1978-12-23 1982-11-18 Düsseldorfer Lackgroßhandel Otto Hartung GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zum Herstellen von Schutzhelmen, insbesondere für den Motorsport
FR2523411A1 (fr) * 1982-03-22 1983-09-23 Renault Casque a structure alveolaire, notamment pour cycliste ou cyclomotoriste
DE3320301C1 (de) * 1983-06-04 1984-11-08 Schuberth-Werk Gmbh & Co Kg, 3300 Braunschweig Sturzhelm
FR2561877B3 (fr) * 1984-03-27 1986-03-28 Miki Spa Casque, en particulier pour utilisations sportives
FR2566632B3 (fr) * 1984-07-02 1986-09-19 Guerre Berthelot Pierre Dispositif de casque de protection pour motocyclistes ou similaires avec element amortiseur de choc interchangeable
US4778638A (en) * 1986-10-30 1988-10-18 Gentex Corporation Method of making ballistic helmet
CA2034450A1 (en) * 1991-01-17 1992-07-18 Willi H. Velke Protective helmet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189803A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Yellow:Kk ヘルメット装着具及びこのヘルメット装着具を備えたヘルメット
JP2013155478A (ja) * 2013-05-24 2013-08-15 Yellow:Kk ヘルメット
JP2014159669A (ja) * 2014-05-01 2014-09-04 Yellow:Kk ヘルメット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3696618B2 (ja) 2005-09-21
DE69316983D1 (de) 1998-03-19
US5561866A (en) 1996-10-08
DE69316983T2 (de) 1999-02-11
EP0650333B1 (en) 1998-02-11
EP0650333A1 (en) 1995-05-03
WO1994000031A1 (en) 1994-01-06
GB9213704D0 (en) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501131A (ja) 安全ヘルメット
US4550044A (en) Ballistic resistant armor panel and method of constructing the same
US6931671B2 (en) Lightweight impact resistant helmet system
US6298483B1 (en) Protective headgear and chin pad
US11027186B2 (en) Protective headgear for sports participants, especially baseball fielders
CA3137920C (en) Helmet impact attenuation liner
US6363539B2 (en) Composite helmet
JP3737925B2 (ja) ヘルメットにおける帽体の積層構造
US2766453A (en) Plastic impregnated fabric material and method for making same
JP3187008U (ja) 防護用インナー付き帽子
AU650848B2 (en) Crash helmet
JP2923306B2 (ja) ヘルメット
JPH0577368A (ja) 耐衝撃透過性ラミネート
JP2001262421A (ja) 耐衝撃性ヘルメット
JP2000160423A (ja) 複合ヘルメット
JP2831710B2 (ja) 繊維強化樹脂製ヘルメット
JPH04505348A (ja) ヘルメット
JP2001055615A (ja) 耐衝撃性ヘルメット
JPH02172480A (ja) スポーツ用防具
JPH0613060B2 (ja) 竹 刀
CA2057855A1 (en) Crash helmet
JP2000054217A (ja) 複合ヘルメット
JP2000273712A (ja) 複合ヘルメット
JPH08260219A (ja) ヘルメット
JPH11323648A (ja) 複合ヘルメット

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees