JPH08501116A - 塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法 - Google Patents

塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法

Info

Publication number
JPH08501116A
JPH08501116A JP6506756A JP50675694A JPH08501116A JP H08501116 A JPH08501116 A JP H08501116A JP 6506756 A JP6506756 A JP 6506756A JP 50675694 A JP50675694 A JP 50675694A JP H08501116 A JPH08501116 A JP H08501116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushed
salt
sand
synthetic
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6506756A
Other languages
English (en)
Inventor
ケメライト,ヴィルヘルム
ベス,アロイス
Original Assignee
マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH08501116A publication Critical patent/JPH08501116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C11/00Details of pavings
    • E01C11/24Methods or arrangements for preventing slipperiness or protecting against influences of the weather
    • E01C11/245Methods or arrangements for preventing slipperiness or protecting against influences of the weather for preventing ice formation or for loosening ice, e.g. special additives to the paving material, resilient coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、粒塩をセメント及び無機微細物質及び水と混合し、これにより得られたモルタルを大幅に硬化され、これを乾燥状態で破砕して作られる、例えばれき青により結合(膠結)される路面の被覆層のための塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法に関する。この場合、0.5mmより小さい粒度の疎水化された塩が使用され、無機微細物質の粒度が、1mmより小さく、混合が強制混合器の中で強く行われる。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法 本発明は、請求の範囲第1項の前段に記載の例えば道路又は歩道等の交通路面 の被覆層を形成するための塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造 方法に関する。 このような方法は、チェコスロバキア基礎発明者証259296B1から公知 である。この方法においては、40〜70重量%のNaClが、最大4mmの粒 度の10〜20重量%の花崗岩豆砕石と、20〜40重量%のセメントと、混水 とを混合されて硬化される。混合物に、付加的な砂及び石灰石粉末を添加できる 。硬化され乾燥したモルタル混合物は、固体の塊を形成し、次いで砕石機により 破砕され、これにより粗い粒の材料(豆砕石)が得られる。この合成豆砕石は、 交通路面のためのれき青により結合(膠結)された被覆層に使用できる。合成豆 砕石は塩分を含有しているので、表面に付着している又は被覆の摩耗によりそれ 相当に露出している豆砕石は、水の凝固温度を低下させる。これにより、例えば この材料が埋込まれている道路の被覆層は、(例えば約−3℃までの)凝固温度 においても結氷せず、大量に降雪した場合でも、除雪作業が容易である、何故な らば雪は付着しないからである。しかしこの場合の欠点は、塩分を含有する豆砕 石が、表面水により時間が経過するにつれて必然的に浸出脱塩される、すなわち 塩粒子が大幅に溶解され、その溶液が洗い流されることにある。これにより、元 の豆砕石から多孔の骨格状基質のみが残り、耐衝撃性が著しく弱まる。試験の結 果、浸出脱塩された豆砕石は、衝撃破壊試験で通常は、道路被覆に要求される最 低強度をもはや有していないことが分かった。従って、例えば道路被覆工事でこ の合 成豆砕石を使用する場合、浸出脱塩されると交通負荷により多孔豆砕石が圧漬さ れて凝縮し、従ってより大きい中空空間が被覆層の中に発生し、ひいてはこの被 覆層の寿命が短くなる。 東ドイツ特許出願公開第DD271347A1号公報から、水の凝固点を降下 するために2〜5%の塩素又は硫黄含有化合物を添加してモルタルのコンクリー ト交通路面を形成することが公知である。凝固点降下剤の量は、比較的小さく、 従って塩分の白華が発生しない。使用塩は、疎水化されていないので、湿気の作 用により急速に洗い出され、従って凝固点降下作用が比較的急速に減衰する。含 塩粉砕砂又は含塩豆砕石の製造は、この文書では考慮されていない。 西ドイツ特許出願公開第DE−A2923939号公報には、道路被覆工事の ための骨材としての含塩充填剤の製造が開示されており、主薬として細孔無機物 質(赤色充填剤)が使用される。赤色充填剤は、含塩溶液により処理され、これ により溶液は赤色充填剤の中空空間の中に侵入し、混入塩はその中で乾燥により 付着する。道路工事の際にこの薬剤を使用する場合に急速な浸出脱塩を防止する ために、この充填剤をケイ素化合物を用いて疎水化する。この文書では、含塩粉 砕砂又は含塩豆砕石の製造も提案されている。結合剤(膠結剤)としてセメント ではなく、硬化可能な合成樹脂が使用され、従って製造中のいかなる時点でも含 水モルタルが製造されない。 更に、例えばヨーロッパ特許出願公開第EP0422753A1号公報及び西 ドイツ特許出願公開第DE3404271A1号公報及び西ドイツ特許出願公開 第DE4129621A1号公報等の異なる特許明細書から、塩分が疎水化され 粒度が0.2mmより小さい含塩微粒子混合物の製造方法が公知である。この微 粒子混合物は、交通路面のれき青により結合(膠結)される被覆層の製造のため にも充填剤として用いられ、この場合にも、被覆層表面の凍結を防止するか又は 少なくとも大幅に遅らせる役目を有する。 西ドイツ特許出願公開第DE3404271A1号公報に記載の微粒子混合物 は、複数の成分を一緒に乾燥粉砕することにより製造される。この方法の1つの 変形では混合物にセメントを添加する。しかしこの処理は、微粒子混合物の流動 性を使用するまで保持するために既存の僅かな湿気を除去するためにのみ用いら れる。含水モルタルは、製造の際にも生成されず、交通路面被覆の中への埋込み の際に微粒子混合物を使用する際にも生成されない。 れき青により結合されている被覆層の中の豆砕石の割合は、充填剤の前述の割 合より大幅に大きいので、充填剤を介しての場合に比して合成豆砕石を介して被 覆層混合物の中に相応して凝固点降下剤としてのより多量の塩が混入される。被 覆層の中の利用可能な塩量が、希望の効果が維持する限界の凍結温度を実質的に 決める。この温度限界が、交通安全の理由からも、解凍剤としての付加的なまき 塩を散布することをなるべく回避するためにも、できるだけ低くなければならな いことは自明である。 本発明の課題は、請求の範囲第1項の前段に記載の合成含塩豆砕石の製造方法 において、大幅に改善された安定性を有し交通路面被覆の形成に適する豆砕石を 製造する方法を提供することにある。 上記課題は本発明により請求の範囲第1項の特徴部分に記載の特徴により解決 される。本発明の有利な実施例は、請求の範囲第2項〜第9項に記載されている 。 次に本発明を詳細に説明する。 本発明では、最大0.5mmの粒度の塩(有利にはNaCl又はKCl)と、 最大1mm有利には最大05.mmの粒度の無機微細物質と、セメントとから成 る混合水を添加されたモルタル混合物を製造する。無機微細物質は、例えば砂又 は砕石粉末(例えば石灰石粉末)の形で添加できる。この添加は、湿潤状態でも 行うことができ、これにより、石加工処理の際に発生し本来は費用をかけて除去 しなければならない研磨屑の泥をこのために間題なく利用できる。重要な点は、 塩粒がモルタル混合物の製造前に疎水化されることである。疎水化された塩の成 分は有利には、例えばヨーロッパ特許出願公開第EP0422753号公報又は 西ドイツ特許出願公開第DE3404271A1号公報又は西ドイツ特許出願公 開第DE4129621A1号公報に記載のように微粒子混合物の形で前もって 製造できる。従ってこの場合、塩成分は、無機充填剤も含有することもある。混 合が、非常に強く強制混合器の中で十分に長い時間にわたり行われることが重要 である。所要時間は、混合器の構造及びその動作モード(例えば回転数)に依存 する。混合が不十分であると、硬化された混合物から塩結晶が白華し、従って塩 の一部は、個々の豆砕石粒子の基質の中のセメントにより結合(膠結)されず、 従って豆砕石粒子の塩分含量はそれに応じて減少する。添加する混合水の量は、 硬度の高い豆砕石を製造するにはできるだけ低く保持されなければならない。水 /セメント比は、0.3〜0.6領域内にあってもよい。この値が小さいと、結 果も良好になる。十分に混合すると、製造されたモルタルは、砕石機で所望の粒 度の豆砕石に粉砕される前に少なくともある程度まで硬化される。有利には最大 でも5.6mmの粒度が目指される。粉砕は、モルタルが乾燥し、十分な最低硬 度に到達するとただちに行うことができる、すなわち粉砕前に完全に硬化する必 要はない。粉砕中に微細成分の割合が望ましくなく高くなることがない硬度に到 達するだけでよい。最終的な硬化は、問題なく粉砕状態でも行うことができる。 粉砕された製品を分級することが望ましく、その際に微細成分が除去される。 有利には、合成豆砕石においては0.09〜5.6mmの領域内の粒度分級物を 得ることが好ましい。本発明の有利な実施例ではモルタルに、混合中に繊維材料 例えばガラス繊維材料が添加される。このために、ガラス繊維強化合成樹脂廃棄 物の破砕機に発生する再生材料を使用すると好適である。この場合、2〜8mm の繊維長の成分のみを使用するべきである、何故ならば微細成分は、新しいガラ ス強化合成樹脂の製造に使用できるからである。繊維材料により豆砕石の耐衝撃 性は大幅に向上する。更に、交通路面の被覆のための混合物を後に製造する際に 、豆砕石にれき青が大幅により良好に付着する利点を有する。 モルタルの組成は有利には、次の領域内にある。 20〜70重量% 疎水化された塩 5〜30重量% 無機微細物質 10〜40重量% セメント 6〜25重量% 水 付加的に2〜8体積%の繊維材料がモルタル混合物の中に添加される。 最後に、本発明により製造された豆砕石の使用能力は、疎水化塩(例えばNa Cl,KCl)が混合前に防食剤により処理されることにより改善できる。これ により、塩含量に起因して高まり、(例えば橋梁工事等の)道路工事でとりわけ 不利に作用する腐食性が低減される。 被覆層を早期に摩耗させる被覆層の中の許容されない大きい中空空間の形成は 、本発明により製造された豆砕石を使用すると、次の作用による低減する。特に 微細な粒子の塩の使用により、個々の豆砕石の中の細孔の大きさを小さくできる 。更に、疎水化により表面水による浸出脱塩を大幅に低減するか又は時間的に大 幅に遅延する。更に、強度は、最初から繊維材料を埋込むことにより、豆砕石が 著しく浸出脱塩されても大幅に高い値にとどまる。最後に、最大5.6mmに豆 砕石の粒度を制限することにより、個々の豆砕石が破壊された場合にも被覆層自 身が発生する中空空間は同様に最大でも5.6mm以上にならない。 総括して、これは、被覆層の寿命を大幅に延長する。別の1つの有利な点は、 豆砕石がより小さいので、より微細でより一様に塩が被覆層の中に分散すること が保証される。この場合、塩のアクティブな表面は、従来の粗な合成豆砕石に比 して広くなり、従って塩の解凍作用は非常に良好になる。本発明により製造され た豆砕石を同時に、同様に凝固点降下作用を有する充填剤と一緒に被覆層に使用 することが可能であることは自明である。これにより氷結抑止作用が、従来に比 して大幅により低い温度でも保証される。疎水化されているので、本発明により 製造された豆砕石は、れき青により結合されている被覆層ではない被覆層例えば セメント混合物を基剤とした被覆層に使用することもできる。 実施例: セメント混合機の中で次の成分が強く混合される。 40重量% 疎水化された塩(西ドイツ特許出願公開第DE4129621A1 号公報に記載のように製造され、90重量%のNaClを含有する ) 15重量% 無機微細物質 35重量% セメント(PZ 55) 3重量% 1〜4mmの粒度のガラス繊維強化エポキシ樹脂廃棄物から成る破 砕材料 12重量% 水 混合時間は少なくとも4分である。7日の硬化時間の後、モルタル混合物から 製造された石塊が砕石機で5.6mmの最大粒度に破砕される。0.09mmよ り小さい微細成分は選別されて除去され、その他の破砕された材料は、0.09 〜0.25mmと0.25〜2.0mmと2.0〜5.6mmとの粒度分級物に 分級される。このようにして製造された合成破砕砂及び合成豆砕石はれき青と混 合され、これにより、−8℃まで氷結しない道路被覆材料が製造される。水によ り豆砕石を強く浸出脱塩した後に個々の豆砕石を調べた結果、道路被覆の寿命に 関して課せられた要求を満足する硬度値が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,CA,CZ, FI,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,MG,M N,MW,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SK ,UA,US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 粒塩をセメント及び無機微細物質及び水と混合し、これにより得られたモ ルタルを大幅に硬化させ、これを乾燥状態で破砕して作られる、路面の被覆層の ための塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法において、 0.5mmより小さい粒度の疎水化された塩が使用され、無機微細物質の 粒度が、1mmより小さく、混合が強制混合器の中で強く行われることを特徴と する塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。 2. 使用される疎水化された塩の粒度が、0.2mmより小さいことを特徴と する請求の範囲第1項に記載の塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の 製造方法。 3. 硬化されたモルタルの破砕が、最大で5.6mmの粒度になるまで行われ ることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の塩分を含有する合成の 粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。 4. 破砕され硬化されたモルタルが0.02〜5.5mmの間で分級されて、 複数の粒度分級物が形成されることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の塩分 を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。 5. モルタルが硬化前に繊維材料例えばガラス繊維材料を添加することを特徴 とする請求の範囲第1項から第4項のうちのいずれか1つの項に記載の塩分を含 有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。 6. ガラス繊維材料として、破砕されたガラス繊維強化合成樹脂廃棄物から2 〜8mmの繊維長の成分として得られた再生材料が使用されることを特徴とする 請求の範囲第5項に記載の塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造 方法。 7. モルタル混合物の成分量の割合が次のとおりであることを特徴とする請求 の範囲第1項から第5項のうちのいずれか1つの項に記載の塩分を含有する合成 の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。 20〜70重量% 疎水化された塩 5〜30重量% 無機微細物質 10〜40重量% セメント 5〜25重量% 水 8. 付加的に2〜8体積%の繊維材料がモルタル混合物の中に添加されること を特徴とする請求の範囲第7項に記載の塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は 豆砕石の製造方法。 9. 使用される疎水化された塩が防食剤により処理されることを特徴とする請 求の範囲第1項から第8項のうちのいずれか1つの項に記載の塩分を含有する合 成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法。
JP6506756A 1992-09-09 1993-09-08 塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法 Pending JPH08501116A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19924230545 DE4230545C1 (de) 1992-09-09 1992-09-09 Verfahren zur Herstellung eines synthetischen salzhaltigen Brechsandes und/oder Splitts
DE4230545.4 1992-09-09
PCT/DE1993/000848 WO1994005740A1 (de) 1992-09-09 1993-09-08 Verfahren zur herstellung eines synthetischen salzhaltigen brechsandes und/oder splitts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501116A true JPH08501116A (ja) 1996-02-06

Family

ID=6467801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6506756A Pending JPH08501116A (ja) 1992-09-09 1993-09-08 塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0659202A1 (ja)
JP (1) JPH08501116A (ja)
AU (1) AU4943993A (ja)
CA (1) CA2144150A1 (ja)
DE (1) DE4230545C1 (ja)
FI (1) FI951075A0 (ja)
NO (1) NO950872D0 (ja)
WO (1) WO1994005740A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19518111A1 (de) * 1995-05-17 1996-11-21 Mahmood Anwer Khan Herstellung von Baumaterialien auf der Basis von Steinsalz
DE19638743C2 (de) * 1996-09-10 1998-11-26 Mannesmann Ag Körniges Material, dessen Herstellung und Verwendung
DE19843193A1 (de) 1998-09-15 2000-03-30 Mannesmann Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem Bindemittel umhüllten Abstreusplitts
ES2507965B1 (es) * 2013-04-15 2015-07-22 Corporate Planning Results S.L. Pavimento anti-hielo
CN108285648B (zh) * 2018-02-07 2020-07-10 华东交通大学 一种路面沥青除冰抗剥离添加剂及制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4094686A (en) * 1974-06-07 1978-06-13 Plastiroute S.A. Road-surface additive for preventing ice and melting snow
US4296207A (en) * 1979-06-11 1981-10-20 Mannesmann Aktiengesellschaft Antifreeze protection of roads
DE2923939C2 (de) * 1979-06-11 1986-09-11 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Die Frostwirkung hemmender Zuschlagstoff für eine bitumengebundene Deckschicht einer Straße und Verfahren zur Herstellung eines ersten Zuschlagstoff-Gemischanteils beziehungsweise des vollständigen Zuschlagstoffs
DE3404271A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Feinkorngemisch
DD271347A1 (de) * 1988-03-31 1989-08-30 Bauakademie Ddr Gemisch fuer frostunempfindliche verkehrsflaechen
NO176812C (no) * 1989-10-13 1995-05-31 Mannesmann Ag Fremgangsmåte for fremstilling av en finkornblanding som viser hydrofobe egenskaper
CS113591A3 (en) * 1991-04-22 1992-11-18 Pavol Ing Kovac Antifreeze ingredient into bituminous wearing courses of roads andpavements

Also Published As

Publication number Publication date
NO950872L (no) 1995-03-07
EP0659202A1 (de) 1995-06-28
AU4943993A (en) 1994-03-29
WO1994005740A1 (de) 1994-03-17
FI951075A (fi) 1995-03-08
FI951075A0 (fi) 1995-03-08
CA2144150A1 (en) 1994-03-17
NO950872D0 (no) 1995-03-07
DE4230545C1 (de) 1994-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Allam et al. Re-use of granite sludge in producing green concrete
JPH0832872B2 (ja) 疎水特性を有する微粒子混合物の製造方法
US4997485A (en) Aggregate for concrete or a similar building material and a method of producing such aggregate
CN109843827A (zh) 渗透性路面和固化的碳纤维组合物以及相关方法
CA1333446C (en) Stabilizing road base composition and method for preparing same
JPH08501116A (ja) 塩分を含有する合成の粉砕砂及び/又は豆砕石の製造方法
US20240043329A1 (en) Permeable pavement system including a permeable pavement composition and a related method
JPH06500528A (ja) 均質なタール及びセメント成分とその製造方法
JPH07157761A (ja) 土質安定処理材及び土質安定処理工法
JPH111361A (ja) 透水性コンクリート舗装方法
JP2004299965A (ja) 保水性ポーラスコンクリート成形体及びその製造方法
JP2002146709A (ja) 再生骨材を利用した透水性路盤材
JP4654549B2 (ja) 粒度調整再生細骨材の製造方法
DE2923939A1 (de) Frosthemmender zuschlagstoff fuer eine deckschicht, insbesondere fuer eine bitumengebundene deckschicht einer strasse
JP2001055561A (ja) 凍結抑制機能を付与した摩耗性混合物および舗装工法と舗装体
JP4743623B2 (ja) 浄水発生土を利用したブロック及びその製造方法
JP2533739B2 (ja) 透水性路盤材
US1062686A (en) Method of manufacturing a composition for paving and like purposes.
Handana et al. Previous concrete as one of the technology to overcome the puddle
JPH08508232A (ja) 交通路面の被覆層のための合成添加物の製造方法
JPH11323809A (ja) 弾性舗装材
KR100545669B1 (ko) 도로포장용 기반 층 조성물
Ziari et al. Effects of Using “NICOFLOK” polymer on the strength of construction and demolition wastes
TW500749B (en) Calcium hydroxide as additive for improving the durability of asphalt pavements and for the production of drainage asphalt mixtures
Suman Workability and Compressive Strength of Mortar with Manufactured Sand