JPH084978Y2 - 締付ピッチ切換機構付締付機 - Google Patents
締付ピッチ切換機構付締付機Info
- Publication number
- JPH084978Y2 JPH084978Y2 JP1989118896U JP11889689U JPH084978Y2 JP H084978 Y2 JPH084978 Y2 JP H084978Y2 JP 1989118896 U JP1989118896 U JP 1989118896U JP 11889689 U JP11889689 U JP 11889689U JP H084978 Y2 JPH084978 Y2 JP H084978Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tightening
- slide base
- rail
- vertical plate
- ball screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えばエンジンの分割式コンロッドの大端
部の締結等において、締付ピッチ間の間隔の変更が自在
となった締付機の改良に関する。
部の締結等において、締付ピッチ間の間隔の変更が自在
となった締付機の改良に関する。
(従来の技術) 従来、X軸とY軸方向に夫々ピッチ間隔の異なる被締
結部を有するようなワークの二点間を同時に締めつける
ような締付機においては、例えばナットランナとソケッ
トとを一体にして、サーボモータによって2軸方向の制
御を行ない、締付ピッチ間隔を設定して同時に締付ける
締付機とか、ナットランナとソケットを分離して、いず
れか一方側のみの締付ピッチ間隔を調整して両者間に継
手を介在させて同時に締め付ける締付機とかが知られて
いる。
結部を有するようなワークの二点間を同時に締めつける
ような締付機においては、例えばナットランナとソケッ
トとを一体にして、サーボモータによって2軸方向の制
御を行ない、締付ピッチ間隔を設定して同時に締付ける
締付機とか、ナットランナとソケットを分離して、いず
れか一方側のみの締付ピッチ間隔を調整して両者間に継
手を介在させて同時に締め付ける締付機とかが知られて
いる。
(考案が解決しようとする課題) しかし前者のように一体としたナットランナとソケッ
トを、サーボモータによって2軸方向に調整するものに
あっては、複数組の締付機を用いて多数を同時に締め付
けるような装置の場合、装置自体の構造が複雑となり大
型化するという問題があった。又後者のように継手を介
在させる場合は軸線がずれた場合にナットランナからソ
ケットへの出力が一定とならず、締付トルクが不均一と
なって、組付品の品質上問題が生じていた。
トを、サーボモータによって2軸方向に調整するものに
あっては、複数組の締付機を用いて多数を同時に締め付
けるような装置の場合、装置自体の構造が複雑となり大
型化するという問題があった。又後者のように継手を介
在させる場合は軸線がずれた場合にナットランナからソ
ケットへの出力が一定とならず、締付トルクが不均一と
なって、組付品の品質上問題が生じていた。
(課題を解決するための手段) かかる課題を解決するため、本考案は、固定ベースに
レールを介して摺動可能に取り付けられたスライドベー
スと、このスライドベースに垂直に取り付けられた垂直
プレートと、この垂直プレートに前記レールと直交する
レールを介して摺動可能に取り付けられ先端にテーパ部
を備えた出力ソケットと、この出力ソケットと一体に結
合されたナットランナと、前記垂直プレートに螺着され
た水平のボールネジシャフトと、このボールネジシャフ
トを回動すべく固定ベース側に取り付けられたボールネ
ジ駆動手段と、前記スライドベースを固定ベースに押圧
することでスライドベースを固定ベースに固定するロッ
ク機構とからなり、2軸のうち1軸のみ駆動するように
した。
レールを介して摺動可能に取り付けられたスライドベー
スと、このスライドベースに垂直に取り付けられた垂直
プレートと、この垂直プレートに前記レールと直交する
レールを介して摺動可能に取り付けられ先端にテーパ部
を備えた出力ソケットと、この出力ソケットと一体に結
合されたナットランナと、前記垂直プレートに螺着され
た水平のボールネジシャフトと、このボールネジシャフ
トを回動すべく固定ベース側に取り付けられたボールネ
ジ駆動手段と、前記スライドベースを固定ベースに押圧
することでスライドベースを固定ベースに固定するロッ
ク機構とからなり、2軸のうち1軸のみ駆動するように
した。
(作用) 直交する2軸方向の一方側のピッチ間隔調整のみを駆
動装置によって行ない、他の一方向側は、レールに沿っ
て遊動可能状態のままとし、被締付部のソケットユニッ
トに係合する出力ソケットの倣いに任せる。このため装
置全体が小型化され、又ナットランナと出力ソケットは
一体のため締付軸が一直線上となって締付トルクに変動
が生じない。
動装置によって行ない、他の一方向側は、レールに沿っ
て遊動可能状態のままとし、被締付部のソケットユニッ
トに係合する出力ソケットの倣いに任せる。このため装
置全体が小型化され、又ナットランナと出力ソケットは
一体のため締付軸が一直線上となって締付トルクに変動
が生じない。
(実施例) 本考案の締付機の実施例について添付した図面に基づ
き説明する。
き説明する。
第1図及び第2図は、本考案の締付機の全体図であ
り、第1図が正面図、第2図は半裁断面にして示す平面
図、第3図は第2図のIII-III方向から見た側面図であ
る。
り、第1図が正面図、第2図は半裁断面にして示す平面
図、第3図は第2図のIII-III方向から見た側面図であ
る。
本考案の締付機は、エンジンのコンロッド大端部のボ
ルト締付用として設けられ、左右一対のボルトで締結さ
れるコンロッドを、4本同時に締付けることが出来るよ
う、8本のナットランナーを用いて構成している。
ルト締付用として設けられ、左右一対のボルトで締結さ
れるコンロッドを、4本同時に締付けることが出来るよ
う、8本のナットランナーを用いて構成している。
すなわち、第1図に示すように、締付軸を垂直向きと
した左右一対のナットランナ1,1が1本のコンロッド締
付用として構成され、この一対のナットランナ1,1が第
1図の紙面表裏方向に、エンジンのシリンダボア軸間隔
で4対設けられて、第2図のように構成され、直列四気
筒用エンジンの4本のコンロッドを同時に締め付けるこ
とが出来る。そして一対のナットランナ1,1のピッチ間
隔(第1図、第2図の左右方向)及び各対のナットラン
ナ1,1のボア軸間隔(第2図の上下方向)は、以下に述
べる機構によって調整自在とされている。
した左右一対のナットランナ1,1が1本のコンロッド締
付用として構成され、この一対のナットランナ1,1が第
1図の紙面表裏方向に、エンジンのシリンダボア軸間隔
で4対設けられて、第2図のように構成され、直列四気
筒用エンジンの4本のコンロッドを同時に締め付けるこ
とが出来る。そして一対のナットランナ1,1のピッチ間
隔(第1図、第2図の左右方向)及び各対のナットラン
ナ1,1のボア軸間隔(第2図の上下方向)は、以下に述
べる機構によって調整自在とされている。
プレート面を水平とした固定ベース2の下方にはレー
ル2aが設けられ、このレール2a方向は第1図に示すよう
にピッチ方向(第1図左右方向)とされている。このレ
ール2aにはスライドベース3のレールガイド3aが係合し
ており、摺動自在となるとともに、内方側には垂直プレ
ート4が固着されている。そしてこの垂直プレート4に
は、後述する駆動装置としてのモータ5出力軸を連結し
て、スライドベース3を移動させるよう構成している。
又、この垂直プレート4の内方側には、ボア軸方向(第
1図の紙面表裏方向)に延出する2本のレール4a,4bが
上下に設けられている。
ル2aが設けられ、このレール2a方向は第1図に示すよう
にピッチ方向(第1図左右方向)とされている。このレ
ール2aにはスライドベース3のレールガイド3aが係合し
ており、摺動自在となるとともに、内方側には垂直プレ
ート4が固着されている。そしてこの垂直プレート4に
は、後述する駆動装置としてのモータ5出力軸を連結し
て、スライドベース3を移動させるよう構成している。
又、この垂直プレート4の内方側には、ボア軸方向(第
1図の紙面表裏方向)に延出する2本のレール4a,4bが
上下に設けられている。
この上下のレール4a,4bには、夫々レールガイド6a,6b
が係合しており、これらレールガイド6a,6bには、各所
定の出力ソケット7a,7bが固着されている。すなわち第
3図に示すように、ボア軸方向の外側2本の出力ソケッ
ト7b,7bは、下側レールガイド6bに固着され、内側2本
の出力ソケット7a,7aは、上側レールガイド6aに固着さ
れて各出力ソケット7a,7b間のボア軸間隔が調整出来る
よう構成されている。又これら各出力ソケット7a,7bと
前述の各ナットランナ1…は、一体に結合され、各ナッ
トランナ1…はピッチ間隔方向とボア軸間隔方向の直交
2軸方向に移動可能とされるとともに、出力ソケット7
a,7b下端の嵌合孔には、先端側に向けて拡開するテーパ
部tが設けられている。
が係合しており、これらレールガイド6a,6bには、各所
定の出力ソケット7a,7bが固着されている。すなわち第
3図に示すように、ボア軸方向の外側2本の出力ソケッ
ト7b,7bは、下側レールガイド6bに固着され、内側2本
の出力ソケット7a,7aは、上側レールガイド6aに固着さ
れて各出力ソケット7a,7b間のボア軸間隔が調整出来る
よう構成されている。又これら各出力ソケット7a,7bと
前述の各ナットランナ1…は、一体に結合され、各ナッ
トランナ1…はピッチ間隔方向とボア軸間隔方向の直交
2軸方向に移動可能とされるとともに、出力ソケット7
a,7b下端の嵌合孔には、先端側に向けて拡開するテーパ
部tが設けられている。
前述のモータ5によって摺動するスライドベース3の
摺動駆動機構は、第4図に示すように構成されている。
摺動駆動機構は、第4図に示すように構成されている。
モータ5の出力軸の歯車8には、直列状に2つの歯車
9,10が噛合し、各歯車9,10には夫々ボールネジシャフト
11,11が取着されている。そしてこのボールネジシャフ
ト11の一方側には、対向する一対の垂直プレート4のう
ち、一方側の噛合部材12が噛合し、他の一方側のシャフ
ト11には、他方側の垂直プレート4の噛合部材12が噛合
して、左右一対のスライドベース3,3を相対方向に移動
させるようにしている。
9,10が噛合し、各歯車9,10には夫々ボールネジシャフト
11,11が取着されている。そしてこのボールネジシャフ
ト11の一方側には、対向する一対の垂直プレート4のう
ち、一方側の噛合部材12が噛合し、他の一方側のシャフ
ト11には、他方側の垂直プレート4の噛合部材12が噛合
して、左右一対のスライドベース3,3を相対方向に移動
させるようにしている。
一方各スライドベース3,3は、第5図に示すようなロ
ック機構13(左右に1つずつある)によって固定ベース
2側にロックさせるようにしている。このロック機構13
は、固定ベース2に嵌装された筒体14と、この筒体14内
を摺動自在となり、筒体14上面のスプリング15で該筒体
14に支えられ且つ下面に押圧部16aを備える押圧部材16
と、この押圧部材16の上面に取り付けられたシリンダユ
ニット17を備え、このシリンダユニット17のシリンダロ
ッド18は、下方に延出してスライドベース3を貫通する
とともに、延出端には、上端側が先細りとなる緊締具19
を有している。又、スライドベース3には、延出するシ
リンダロッド18を遊挿せしめるため、第2図に示すよう
な長孔3bが穿設されており、挿通するシリンダロッド18
をピッチ間隔方向に遊動可能としている。又この長孔3b
の下面側は、第5図に示すように緊締具19の上端部の形
状に合わせてテーパ状としている。このためこのロック
機構13のシリンダユニット17を作動させてシリンダロッ
ド18を縮退させると、緊締具19が長孔3bのテーパ部に当
接した後、押圧部材16がスプリング15力に抗して降下
し、下面の押圧部16aがスライドベース3上面に圧接さ
れてスライドベース3を上下から挟持すべくロックがな
されることとなる。
ック機構13(左右に1つずつある)によって固定ベース
2側にロックさせるようにしている。このロック機構13
は、固定ベース2に嵌装された筒体14と、この筒体14内
を摺動自在となり、筒体14上面のスプリング15で該筒体
14に支えられ且つ下面に押圧部16aを備える押圧部材16
と、この押圧部材16の上面に取り付けられたシリンダユ
ニット17を備え、このシリンダユニット17のシリンダロ
ッド18は、下方に延出してスライドベース3を貫通する
とともに、延出端には、上端側が先細りとなる緊締具19
を有している。又、スライドベース3には、延出するシ
リンダロッド18を遊挿せしめるため、第2図に示すよう
な長孔3bが穿設されており、挿通するシリンダロッド18
をピッチ間隔方向に遊動可能としている。又この長孔3b
の下面側は、第5図に示すように緊締具19の上端部の形
状に合わせてテーパ状としている。このためこのロック
機構13のシリンダユニット17を作動させてシリンダロッ
ド18を縮退させると、緊締具19が長孔3bのテーパ部に当
接した後、押圧部材16がスプリング15力に抗して降下
し、下面の押圧部16aがスライドベース3上面に圧接さ
れてスライドベース3を上下から挟持すべくロックがな
されることとなる。
このように構成した締付機は、不図示の駆動装置によ
って上下動可能とされ、エンジンの種類によって取扱う
コンロッドが異なる時は、ピッチ方向の間隔をモータ5
の作動によって調整し、調整後、ロック機構13でスライ
ドベース3を固定する。ボア軸方向の間隔は、出力ソケ
ット7a,7b下端の嵌合孔のテーパ部tが不図示のソケッ
トユニットと係合する際の倣いに任せる。ちなみに、エ
ンジンの種類が異なった時のシリンダボア軸の間隔は、
6ミリメートル程度である。
って上下動可能とされ、エンジンの種類によって取扱う
コンロッドが異なる時は、ピッチ方向の間隔をモータ5
の作動によって調整し、調整後、ロック機構13でスライ
ドベース3を固定する。ボア軸方向の間隔は、出力ソケ
ット7a,7b下端の嵌合孔のテーパ部tが不図示のソケッ
トユニットと係合する際の倣いに任せる。ちなみに、エ
ンジンの種類が異なった時のシリンダボア軸の間隔は、
6ミリメートル程度である。
ソケットユニットに出力ソケット7a,7bが嵌合する
と、この出力ソケット7a,7bとナットランナ1の締付軸
は常に直線上にあるため締付トルクも均一となる。
と、この出力ソケット7a,7bとナットランナ1の締付軸
は常に直線上にあるため締付トルクも均一となる。
(考案の効果) 以上のように本考案の締付ピッチ切換機構付締付機
は、2軸方向のピッチ間隔、ボア間隔の内、ピッチ方向
の間隔をボールネジ駆動手段により垂直プレートに螺着
された水平のボールネジシャフトを回動することで調整
し、ボア方向の間隔を垂直プレートに摺動可能に取り付
けられた出力ソケットのテーパ部にソケットユニットを
当接することで駆動手段なしで調整するようにしたた
め、全体として装置がコンパクト化し、又、ナットラン
ナとソケットの締付軸が同一直線上となって締付トルク
に変動が生じない。
は、2軸方向のピッチ間隔、ボア間隔の内、ピッチ方向
の間隔をボールネジ駆動手段により垂直プレートに螺着
された水平のボールネジシャフトを回動することで調整
し、ボア方向の間隔を垂直プレートに摺動可能に取り付
けられた出力ソケットのテーパ部にソケットユニットを
当接することで駆動手段なしで調整するようにしたた
め、全体として装置がコンパクト化し、又、ナットラン
ナとソケットの締付軸が同一直線上となって締付トルク
に変動が生じない。
又、ソケットユニットを取り換えるだけで複数の機種
に容易に対応させることが出来るという効果もある。
に容易に対応させることが出来るという効果もある。
第1図及び第2図は、本考案の締付機の全体図であり、
第1図は正面図、第2図は半裁断面で示す平面図、第3
図は第2図のIII-III方向から見た側面図、第4図はス
ライドベースの駆動機構を示す平面図、第5図はロック
機構の拡大図である。 尚、図中、1はナットランナ、2は固定ベース、3はス
ライドベース、4は垂直プレート、5はモータ、7a,7b
は出力ソケット、11はボールネジシャフト、13はロック
機構、tはテーパ部を示す。
第1図は正面図、第2図は半裁断面で示す平面図、第3
図は第2図のIII-III方向から見た側面図、第4図はス
ライドベースの駆動機構を示す平面図、第5図はロック
機構の拡大図である。 尚、図中、1はナットランナ、2は固定ベース、3はス
ライドベース、4は垂直プレート、5はモータ、7a,7b
は出力ソケット、11はボールネジシャフト、13はロック
機構、tはテーパ部を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】直交する2軸方向に夫々異なったピッチ間
隔の被締付部を有する多種のワークを締め付ける締付機
において、 この締付機は、固定ベースにレールを介して摺動可能に
取り付けられたスライドベースと、このスライドベース
に垂直に取り付けられた垂直プレートと、この垂直プレ
ートに前記レールと直交するレールを介して摺動可能に
取り付けられ先端にテーパ部を備えた出力ソケットと、
この出力ソケットと一体に結合されたナットランナと、
前記垂直プレートに螺着された水平のボールネジシャフ
トと、このボールネジシャフトを回動すべく固定ベース
側に取り付けられたボールネジ駆動手段と、前記スライ
ドベースを固定ベースに押圧することでスライドベース
を固定ベースに固定するロック機構とからなり、2軸の
うち1軸のみ駆動するようにしたことを特徴とする締付
ピッチ切換機構付締付機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989118896U JPH084978Y2 (ja) | 1989-10-11 | 1989-10-11 | 締付ピッチ切換機構付締付機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989118896U JPH084978Y2 (ja) | 1989-10-11 | 1989-10-11 | 締付ピッチ切換機構付締付機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0359132U JPH0359132U (ja) | 1991-06-11 |
JPH084978Y2 true JPH084978Y2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=31667038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989118896U Expired - Fee Related JPH084978Y2 (ja) | 1989-10-11 | 1989-10-11 | 締付ピッチ切換機構付締付機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH084978Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101535105B1 (ko) * | 2013-10-23 | 2015-07-09 | 동성이엔지 주식회사 | 체결위치 조절기능을 갖는 볼트체결장치 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036798U (ja) * | 1973-07-27 | 1975-04-17 |
-
1989
- 1989-10-11 JP JP1989118896U patent/JPH084978Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0359132U (ja) | 1991-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69829255T2 (de) | Portables Befestigungssystem zum Einsatz bei der Montage von mechanischen Strukturen | |
CN112276862B (zh) | 一种用于机械加工的齿轮快速装配装置 | |
CA1212827A (en) | Motor vehicle body repair bench | |
JPS58500744A (ja) | 位置設定装置 | |
DE2500128A1 (de) | Vorrichtung und verfahren fuer die endmontage von dynamoelektrischen maschinen | |
JPH0545363B2 (ja) | ||
DE102007020633A1 (de) | Positioniervorrichtung | |
JPS6034204A (ja) | 工作機械 | |
JPH084978Y2 (ja) | 締付ピッチ切換機構付締付機 | |
CN210208724U (zh) | 金属铸件钻孔机 | |
JP2731924B2 (ja) | 部品締付け方法および装置 | |
CN218426166U (zh) | 电阻焊机 | |
AT407355B (de) | Gelenkanordnung | |
CH691890A5 (de) | Justiervorrichtung für Werkzeuge einer Schmiedemaschine mit verschiedenen Umformstufen. | |
JPH0321839Y2 (ja) | ||
CN210306849U (zh) | 一种定位找正装夹工装 | |
CN213320597U (zh) | 一种长距离打孔设备误差控制机构 | |
CN201410687Y (zh) | 一种座椅钻孔机 | |
DE2161357C3 (de) | Zapfenschneid- und Schlitzmaschine | |
JPS604661Y2 (ja) | 工作物取付装置 | |
JPH0521326Y2 (ja) | ||
JPH0432187Y2 (ja) | ||
EP3552757A1 (de) | Schraubvorrichtung und schraubverfahren | |
JP2504389Y2 (ja) | パネルフレ―ム組立治具 | |
JPS6040244Y2 (ja) | 多軸穴加工機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |