JPH084920A - 流体管路用三方切換え弁 - Google Patents

流体管路用三方切換え弁

Info

Publication number
JPH084920A
JPH084920A JP16065394A JP16065394A JPH084920A JP H084920 A JPH084920 A JP H084920A JP 16065394 A JP16065394 A JP 16065394A JP 16065394 A JP16065394 A JP 16065394A JP H084920 A JPH084920 A JP H084920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
opening
passage
way switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16065394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354006B2 (ja
Inventor
Ken Osada
長田研
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO JIDO KIKI KK
Original Assignee
SANKO JIDO KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO JIDO KIKI KK filed Critical SANKO JIDO KIKI KK
Priority to JP16065394A priority Critical patent/JP3354006B2/ja
Publication of JPH084920A publication Critical patent/JPH084920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354006B2 publication Critical patent/JP3354006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弁本体の加工が容易であり、また組み立てが
容易であると共に、必要な時に弁本体と弁棒とを簡単分
解することができる。 【構成】 円柱状の弁室4A及びこの弁室と交差方向に
それぞれ連通する第1ないし第3開口部5A、7A、8
Aを有する弁本体1Aと、この弁本体に前記弁室に嵌挿
される円柱状の弁部16Aを介して嵌着され、かつ、所
定角度の範囲内で回動する弁棒15Aとから成り、前記
弁棒には弁本体の異なる水平面に形成された第1開口部
5A及び第2開口部7Aと段差状に連通する第1通路1
7Aと、この第1通路と交差方向に連通し、かつ、切換
えにより弁本体の第3開口部8Aと連通する第2通路1
8Aが形成され、前記弁部16の少なくとも両端部に
は、第1のOリング21A、22Aがそれぞれ装着され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体、気体などの流体
管路中に介装され、弁本体に回転可能に設けられた弁の
回転操作により、流体の流れを選択することができる流
体管路用三方切換え弁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、流体管路用三方切換え弁は、一般
的に、弁本体に球状内面を有する弁室が形成され、この
弁室に操作ハンドルないし操作レバーで回転し、かつ、
第1及び第2の通路を有するボール弁が内装され、前記
弁本体には第1ないし第3開口部が形成されている。
【0003】しかしながら、ボール弁タイプの三方切換
え弁は、弁本体にボール弁を組み込む前提として、弁本
体自体を少なくとも二分割しなければならず、また二分
割された弁本体の内面を正確な内面形状にしなければな
らないので、加工が面倒であるという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来の欠点に鑑み、弁本体の加工が容易であり、したが
って、所望の弁本体を簡単かつ安価に製作することがで
きる、またシール性が良く、したがって、流体の圧力損
失が少なく、さらに、必要な時(例えばクリーニング)
に弁本体と弁棒とを簡単分解することができ、加えて、
構成がシンプルで操作性が良い流体管路用三方切換え弁
を得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の流体管路用三方
切換え弁は、円柱状の弁室4及びこの弁室と同一水平面
に於いて交差方向にそれぞれ連通する第1ないし第3開
口部5、7、8を有する弁本体1と、この弁本体に前記
弁室に嵌挿される円柱状の弁部16を介して嵌着され、
かつ、所定角度の範囲内で回動する弁棒15とから成
り、前記弁棒には弁本体の第1開口部5及び第2開口部
と直線的に連通する第1通路17と、この第1通路と交
差方向に連通し、かつ、切換えにより弁本体の第3開口
部8と連通する第2通路18が形成され、前記弁部16
の両端部には、第1のOリング21、22がそれぞれ装
着されていることを特徴とする。
【0006】また本発明の流体管路用三方切換え弁は、
円柱状の弁室4A及びこの弁室と交差方向にそれぞれ連
通する第1ないし第3開口部5A、7A、8Aを有する
弁本体1Aと、この弁本体に前記弁室に嵌挿される円柱
状の弁部16Aを介して嵌着され、かつ、所定角度の範
囲内で回動する弁棒15Aとから成り、前記弁棒には弁
本体の異なる水平面に形成された第1開口部5A及び第
2開口部7Aと段差状に連通する第1通路17Aと、こ
の第1通路と交差方向に連通し、かつ、切換えにより弁
本体の第3開口部8Aと連通する第2通路18Aが形成
され、前記弁部16の少なくとも両端部には、第1のO
リング21A、22Aがそれぞれ装着されていることを
特徴とする。
【0007】
【作用】まず操作レバーが符号Aの位置にあ場合は、弁
棒は第1及び第2開口部に対して開弁する。したがっ
て、液体、気体などの流体は、例えば図7の矢印で示す
ように上流側の第1開口部から下流側の第2開口部に流
れる。
【0008】一方、次に操作レバーを90度回転し、操
作レバーが符号Bの位置にあ場合は、弁棒は第3及び第
2開口部に対して開弁する。したがって、液体、気体な
どの流体は、例えば図8の矢印で示すように別の上流側
の第3開口部から下流側の第2開口部に流れる。
【0009】なお、弁棒を操作レバーで切換えた場合に
おいて、流体の一部が弁部の周胴面と弁室の内周面との
間に流れ込んでも、弁棒の弁部の両端部に第1のOリン
グがそれぞれ装着されているので、流体は弁本体の外に
は漏れない。
【0010】
【実施例】以下、図面に示す実施例により、本発明を詳
細に説明する。
【0011】図1ないし図8は第1実施例の切換え弁V
である。まず切換え弁Vの弁本体1について説明する。
この弁本体1は外形が箱型状に形成され、一側壁(図2
を基準にすると右側)1aに後述する第2開口部を有す
る筒状部2が突出形成されている。なお、この筒上部の
外周壁にはオネジ3が形成されている。
【0012】4は弁本体1の中央部ないし中央部よりの
部位に垂直方向に形成された円柱状の弁室である。この
弁室4は、実施例では貫通状態に形成されている。
【0013】5は弁本体1の他側壁(図2を基準にする
と左側)1bから弁室4と連通するように形成された流
体流入用の第1開口部である。
【0014】この第1開口部5は前記弁室4と交差する
ように開設されており、内周壁にメネジ6を有する。し
たがって、弁本体1の第1開口部5には、前記メネジ6
を介して図示しない継手あるいは流体管が接続される。
【0015】7は弁本体1の一側壁1aないし筒状部2
に開設された流体流出用の第2開口部である。この第2
開口部7も弁室4と直交方向に連通し、本実施例では第
1開口部5と同一軸線上に位置している。
【0016】8は弁本体1の一側壁1aあるいは他側壁
1bと交差する第3側壁(図3を基準にすると下側)1
cから弁室4と連通するように形成された流体流入用の
第3開口部である。
【0017】この第3開口部8も弁室4と交差すると共
に、前述した第1及び第2開口部5、7の軸線に直交す
るように開設されており、内周壁に第2メネジ部9を有
する。したがって、弁本体1の第3開口部8には、前記
第2メネジ9を介して、図示しない継手あるいは流体管
が接続される。
【0018】10は弁本体1の上壁(第2図を基準にす
ると上側)1dの適宜箇所に突設された弁棒用のピン状
回転止めである。
【0019】なお、弁本体1の第2開口部7には、筒状
部2のオネジ3と螺合する止めナット11を介して継手
12が接続されている。
【0020】次に切換え弁Vの弁棒15について説明す
る。この弁棒15は弁本体1に所定角度、本実施例では
90度の範囲内において回動可能に嵌着されている。
【0021】しかして、16は弁本体1の弁室4に嵌挿
された円柱状の弁部である。この弁部16の中央部に
は、図3で示すように半径方向に弁本体1の第1開口部
5及び第2開口部7と直線的に連通する第1通路17
と、この第1通路17と直交方向に連通し、かつ、後述
する操作レバーの切り換えにより弁本体の第2開口部7
と連通する第2通路18がそれぞれ形成されている。
【0022】また弁部16の周胴面の両端部よりの部位
には、周溝19、20がそれぞれ形成され、これらの周
溝19、20には第1のOリング21、22がそれぞれ
装着されている。また弁部16の第1及び第2通路1
7、18の開口縁部等には、それぞれ円形溝23が形成
され、各円形溝23にはゴム製の第2のOリング24が
それぞれ装着されている。さらに、弁部16の弁本体1
から突出する下端部にはC型の止め輪25を嵌着するた
めの係合溝26が形成されている。
【0023】28は弁本体の弁室4から突出する突出頭
部で、この突出頭部28は弁部16の上端に連設し、か
つ、弁部16よりは大径に形成されている。
【0024】しかして、突出頭部28の外周壁の下部に
は、弁棒15を所定角度で止めるための切欠部29が周
方向に所要量形成されている。この切欠部29内には前
述した回転止め10が位置し、切欠部29のストッパー
用壁面29aと当接する。また突出頭部28の上部には
半径方向にメネジ30が形成されている。
【0025】31は前記メネジ30を介して弁棒15の
突出頭部28に取り外し可能に螺着された操作レバーで
ある。なお、本実施例では弁棒15の突出頭部28に操
作レバー31が取り付けられているが、レバー式ではな
く、突出頭部28自体をハンドル式に設計変更しても良
い。
【0026】上記構成に於いて、図6ないし図8に基づ
き、切換え弁Vの切換え操作を説明する。
【0027】まず図6で示すように操作レバー31が符
号Aの位置にある場合は、弁棒15は図7で示すように
第1及び第2開口部5、7に対して開弁する。すなわ
ち、弁棒15の第1通路17は第1及び第2開口部5、
7に対して直線的に連通する反面、弁棒15の第2通路
18は弁室4の内壁面により閉じられると共に、弁本体
1の第3開口部8は弁棒15の弁部16の周胴面で閉じ
られる。したがって、液体、気体などの流体は、図7の
矢印で示すように上流側の第1開口部5から下流側の第
2開口部7に流れる。
【0028】次に操作レバー31を時針方向に90度回
転し、図6で示すように操作レバー31が符号Bの位置
にある場合は、弁棒15は図8で示すように第3及び第
2開口部8、7に対して開弁する。すなわち、弁棒15
の第1通路17及び第2通路18は第3及び第2開口部
8、7に対して直角的に連通する反面、弁棒15の第1
通路17の出口は弁室4の内壁面により閉じられると共
に、弁本体1の第1開口部5は弁棒15の弁部16の周
胴面で閉じられる。したがって、液体、気体などの流体
は、図8の矢印で示すように別の上流側の第3開口部8
から下流側の第2開口部7に流れる。このようにして流
体の流入口が切換えられる。
【0029】なお、弁棒15を操作レバー31で回転
し、流入口を切換え、流体を第1開口部5または第3開
口部8から下流側の第2開口部7に流す場合において、
流体の一部が弁部16の周胴面と弁室4の内周面との間
に流れ込んでも、弁棒15の弁部15の両端部に第1の
Oリング21、22がそれぞれ装着されているので、流
体は弁本体1の外には漏れない。また弁棒15を操作レ
バー31で回転した場合、回転止め10が切欠部29の
ストッパー用壁面29aと当接するので、弁棒15は所
定の位置で止まる。
【0030】
【異なる実施例】次に図9ないし図14に示す本発明の
第2実施例の切換え弁V1につき説明する。なお、この
実施例の説明にあたって、前記本発明の実施例と同一の
部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
【0031】図9ないし図14に示す実施例に於いて、
前記本発明の実施例と主に異なる点は、まず弁本体1A
を長箱状に形成し、これに対応して弁棒15Aの円柱状
弁部16Aも長く形成した点である。
【0032】次に弁本体1Aに形成された弁室4Aと交
差方向に連通する第2開口部7A及び第3開口部8Aの
位置を第1開口部5Aの形成位置に対して上方または下
方(本実施例では下方)に設け、これに対応して弁棒1
5Aに形成された第1通路17Aが段差状に形成され、
かつ、この第1通路17Aと連通する第2通路18Aが
第1通路17Aの出口側と同一水平面上に位置している
点である。
【0033】次に弁棒15Aの円柱状弁部16Aの下端
面から軸芯方向に第1通路17Aと連通する加工用メネ
ジ孔40が形成され、この加工用メネジ孔40には止め
栓41が螺着されている点である。
【0034】さらに、第1のOリング21A、22Aが
円柱状弁部16Aの両端部だけではなく、第1通路17
Aの入口側と出口側との間に位置するように、円柱状弁
部16Aの中央部にも第1のOリング42が装着されて
いる点である。
【0035】このように構成すると、操作レバー31A
で弁棒15Aを回転すると、その回転途中に於いて、第
1通路17A及び第2通路18Aが弁本体1Aの第1な
いし第3開口部と一部重複的に干渉し合うことがない。
したがって、弁棒15A自体の小型化が可能となる。ま
たシール性の効果を高めることができる。
【0036】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
あっては、次に列挙するような効果がある。 (1)弁本体の加工が容易であり、したがって、所望の
弁本体を簡単かつ安価に製作することができる。 (2)弁部16、16Aの両端部に第1のOリング2
1、21A、22、22Aがそれぞれ装着されているの
で、シール性が良い。したがって、流体の圧力損失が少
ない。 (3)弁棒15、15Aは、弁本体の円柱状の弁室に円
柱状の弁部16、16Aを介して嵌着されるので、組み
立てが容易であると共に、必要な時(例えばクリーニン
グ)に弁本体と弁棒とを簡単分解することができる。 (4)構成がシンプルである。 (5)弁棒15の弁本体1から突出する突出頭部28
に、弁本体1の上壁1dに設けられた回転止め10が位
置する切欠部29が形成されているので、弁棒15を所
定の角度で停止させることができる。 (6)弁棒15の突出頭部28に、操作レバー31が螺
着されている実施例の場合は、小さなトルクで弁棒が回
転するので、操作性がよい。 (7)第2実施例の切換え弁V1においては、シール性
が良く、また弁棒には弁本体の異なる水平面に形成され
た第1開口部および第2開口部と段差的に連通する第1
通路17Aが形成されているので、弁棒15A自体の小
型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図1ないし図8は、本発明の第1実施例を示す各説明
図。また図9ないし図14は本発明の第2実施例を示す
各説明図。
【図1】第1実施例の平面からの説明図。
【図2】弁本体等(弁棒を除く)を縦断した説明図。
【図3】弁本体及び弁棒等を横断した説明図。
【図4】縦断面からの説明図。
【図5】弁棒の斜視図。
【図6】操作レバーを切換える場合の説明図。
【図7】レバー操作が図6の符号Aにある場合の流体の
流れを示す説明図。
【図8】レバー操作が図6の符号Bにある場合の流体の
流れを示す説明図。
【図9】第2実施例の平面からの説明図。
【図10】弁本体等(弁棒を除く)を縦断した説明図。
【図11】弁本体及び弁棒を横断した説明図。
【図12】弁本体及び弁棒等を横断した説明図。
【図13】縦断面からの説明図。
【図14】分解説明図。
【符号の説明】
V、V1…切換え弁、 1、1A…弁本体、 4、4A…弁室、 5、5A…第1開口部、 7、7A…第2開口部、 8、8A…第2開口部、 15、15A…弁棒、 16、16A…弁部、 17、17A…第1通路、 18、18A…第2通路、 21、21A、22、22A…第1のOリング、 28…突出頭部、 29…切欠部、 31、31A…操作レバー。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円柱状の弁室4及びこの弁室と同一水平
    面に於いて交差方向にそれぞれ連通する第1ないし第3
    開口部5、7、8を有する弁本体1と、この弁本体に前
    記弁室に嵌挿される円柱状の弁部16を介して嵌着さ
    れ、かつ、所定角度の範囲内で回動する弁棒15とから
    成り、前記弁棒には弁本体の第1開口部5及び第2開口
    部と直線的に連通する第1通路17と、この第1通路と
    交差方向に連通し、かつ、切換えにより弁本体の第3開
    口部8と連通する第2通路18が形成され、前記弁部1
    6の両端部には、第1のOリング21、22がそれぞれ
    装着されていることを特徴とする流体管路用三方切換え
    弁。
  2. 【請求項2】 請求項1に於いて、弁棒15の弁本体1
    から突出する突出頭部28には、弁本体1の上壁1dに
    設けられた回転止め10が位置する切欠部29が形成さ
    れていることを特徴とする流体管路用三方切換え弁。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に於いて、弁棒
    15の突出頭部28には、操作レバー31が螺着されて
    いることを特徴とする流体管路用三方切換え弁。
  4. 【請求項4】 円柱状の弁室4A及びこの弁室と交差方
    向にそれぞれ連通する第1ないし第3開口部5A、7
    A、8Aを有する弁本体1Aと、この弁本体に前記弁室
    に嵌挿される円柱状の弁部16Aを介して嵌着され、か
    つ、所定角度の範囲内で回動する弁棒15Aとから成
    り、前記弁棒には弁本体の異なる水平面に形成された第
    1開口部5A及び第2開口部7Aと段差状に連通する第
    1通路17Aと、この第1通路と交差方向に連通し、か
    つ、切換えにより弁本体の第3開口部8Aと連通する第
    2通路18Aが形成され、前記弁部16の少なくとも両
    端部には、第1のOリング21A、22Aがそれぞれ装
    着されていることを特徴とする流体管路用三方切換え
    弁。
  5. 【請求項5】 請求項4に於いて、弁棒15Aの弁本体
    1Aから突出する突出頭部28には、弁本体1の上壁1
    dに設けられた回転止め10が位置する切欠部29が形
    成されていることを特徴とする流体管路用三方切換え
    弁。
  6. 【請求項6】 請求項4に於いて、弁棒15Aの円柱状
    弁部16Aの中央部にも第1のOリング42が装着され
    ていることを特徴とする流体管路用三方切換え弁。
JP16065394A 1994-06-20 1994-06-20 流体管路用三方切換え弁 Expired - Fee Related JP3354006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065394A JP3354006B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 流体管路用三方切換え弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16065394A JP3354006B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 流体管路用三方切換え弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH084920A true JPH084920A (ja) 1996-01-12
JP3354006B2 JP3354006B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=15719592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16065394A Expired - Fee Related JP3354006B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 流体管路用三方切換え弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354006B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20111058A1 (it) * 2011-06-13 2012-12-14 Tognella S P A Flli Distributore per circuiti fluidici e processo per la realizzazione dello stesso
KR20190097513A (ko) * 2018-02-12 2019-08-21 이대은 유압 시스템용 스탑밸브
WO2021205800A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 流路切換弁およびそれを備えた建設機械
KR20230002122U (ko) * 2022-04-28 2023-11-06 주식회사 에이엠에스 핸드밸브용 파손방지 브라켓

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20111058A1 (it) * 2011-06-13 2012-12-14 Tognella S P A Flli Distributore per circuiti fluidici e processo per la realizzazione dello stesso
KR20190097513A (ko) * 2018-02-12 2019-08-21 이대은 유압 시스템용 스탑밸브
WO2021205800A1 (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 流路切換弁およびそれを備えた建設機械
KR20230002122U (ko) * 2022-04-28 2023-11-06 주식회사 에이엠에스 핸드밸브용 파손방지 브라켓

Also Published As

Publication number Publication date
JP3354006B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988220A (en) Three-way ball valve
US4130128A (en) Ball valve with orifice
US6427713B1 (en) Mixing valve with graduated temperature modulation
JPS6132218Y2 (ja)
US20130001455A1 (en) Ball Valve with Offset Straight Through Flow
KR900014800A (ko) 유체방향 조정밸브
US4328830A (en) Fluid mixing valve
US2850041A (en) Mixing faucet valve
WO2022134539A1 (zh) 一种水路控制阀及相应的出水装置
JPH084920A (ja) 流体管路用三方切換え弁
US2998223A (en) Valve assembly
US3913886A (en) Rotary plug valve
EP1489342B1 (en) Three-way valve
JPH1096252A (ja) 止水栓付き水栓用取付け脚
ID29097A (id) Katub isolasi ganda dengan pipa-pipa saluran aliran persegi empat
US3175801A (en) Fluid flow control device
GB2168127A (en) Valve
JP2535821Y2 (ja) 止水栓
JP2631823B2 (ja) セラミックディスクを用いた三方弁
KR102476689B1 (ko) 밸브스핀들의 단순조립 구조를 갖춘 유량조절 밸브체
US3675682A (en) Self-sealing mixture valve unit for single-handled sink or lavatory fixture
JP3679745B2 (ja) ガスコックのボール切換弁
JP2001108120A (ja) 流体切換弁
US3643697A (en) Mixing valve structure
JP4296863B2 (ja) 流量調整弁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees