JPH0849028A - 銅−ジルコニューム−セリューム−ランタン合金とその加工熱処理方法 - Google Patents

銅−ジルコニューム−セリューム−ランタン合金とその加工熱処理方法

Info

Publication number
JPH0849028A
JPH0849028A JP7091123A JP9112395A JPH0849028A JP H0849028 A JPH0849028 A JP H0849028A JP 7091123 A JP7091123 A JP 7091123A JP 9112395 A JP9112395 A JP 9112395A JP H0849028 A JPH0849028 A JP H0849028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
heat treatment
component
age hardening
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7091123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744209B2 (ja
Inventor
Chang-Joo Kim
チャン−ジョー キム
Chung-Seub Oh
チュン−セオブ オー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koria Inst Of Mach & Metals
Korea Institute of Machinery and Materials KIMM
Original Assignee
Koria Inst Of Mach & Metals
Korea Institute of Machinery and Metals KIMM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koria Inst Of Mach & Metals, Korea Institute of Machinery and Metals KIMM filed Critical Koria Inst Of Mach & Metals
Publication of JPH0849028A publication Critical patent/JPH0849028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744209B2 publication Critical patent/JP2744209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/222Non-consumable electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 Cu−Zr−Ce−La系合金で、微細で安
定な時効析出物を均質に形成し、基地の硬度と導電率が
各各HRB70〜90,IACS70〜90%の範囲の
銅合金を提供する。 【構成】 Zr,Ce,LaおよびAgを特定した銅合
金を、例えば、熱間加工→溶体化処理→冷間加工→時効
硬化熱処理→矯正仕上からなる加工熱処理よりCu
r,CuZr,CuxCe,CuxLa,CuNdおよ
びCuxPrのような微細で安定な時効析出物を均一に
分布させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は銅(Cu)−ジルコニュ
ーム(Zr)−セリューム(Ce)−ランタン(La)
合金とその加工熱処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】クローム(Cr)1%(重量百分率)前
後を含有した銅(Cu)−クローム(Cr)合金は溶体
化処理後適当な冷間加工と400−450℃においての
時効熱処理により、導電率を純銅(Cu)の80%以上
に維持しながら強度は純銅(Cu)の2−3倍程度まで
向上出来るので、工業的には電気及び電子用分野に有用
に使用される材料である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、電気、電
子用接点や抵抗熔接機用電極材として使用される場合に
は、その使用特性上、反復的に高い加圧力の下で大電流
が流れるようになり抵抗による高い熱が発生する状況で
あるので材質の劣化が容易であって接点部の消耗が大き
いし、それと共に被接物に付着するいわゆるスティッキ
ング(sticking)現象が問題になる場合もあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題点等を改
善する目的で第3の特定元素を添加する場合に、その元
素の種類と添加量の増加によって硬度は向上出来るが導
電率が大いに阻害される場合が一般的な現象である。然
し、本研究の結果、クローム(Cr)の代わりにジルコ
ニューム(Zr)の添加とともにセリューム(Ce)と
ランタン(La)等を小量添加した場合には、既存の銅
(Cu)−クローム(Cr)合金に比べて硬度や導電率
の差異が非常に少なく、特に500℃以上の高温時効時
に硬度と導電率が優秀であり、材質上の高温特性が安定
することを発見したし、スティッキング現象も著しく抑
制された。よって本発明においてはジルコニューム(Z
r)を主添加元素として替えると共にセリューム(C
e)とランタン(La)等の稀土類元素も一定量添加し
て銅(Cu)−ジルコニューム(Zr)−セリューム
(Ce)−ランタン(La)の合金を製造した。この場
合に溶体化熱処理、冷間加工及び時効熱処理をすること
によって、微細と安定な時効析出物を均質に形成し基地
の硬度と導電率が各々HRB70−90,IACS70
−90%の範囲を維持出来た。
【0005】
【実施例】本発明の合金の製造方法及び加工処理に関す
る詳細な説明は次の通りである。合金材料の導電率と硬
度の目標水準を考慮して、ジルコニューム(Zr)の含
量は0.2 %−3.0 %(重量百分率)の範囲で添加し、セ
リューム(Ce)とランタン(La)の総量は0.02%−
0.50%(重量百分率)の範囲で添加し、残りは銅(C
u)(場合によっては銀(Ag)が微量含有されてもさ
しつかえ無い)。
【0006】合金で加工熱処理した時Cu4 Zr,Cu
ZrやCuX Ce,CuX La,CuxNd及びCuX
Prのような安定で微細な時効析出物が基地内に均一に
生成された合金材料を製造する。上記においてセリュー
ム(Ce)とランタン(La)の総量は0.02%−0.50%
(重量百分率)の範囲に添加するために、セリューム
(Ce)が約50%(重量百分率)、ランタン(La)
が約25%(重量百分率)、ニオディミューム(Nd)
が約15%(重量百分率)、プラセオミデューム(P
r)が約5%(重量百分率)の含量比で構成された複合
物であるミシュメタル(Mischmetal)を0.02
%−0.50%(重量百分率)の範囲で添加すると効果的で
ある。
【0007】そしてこれを次の加工熱処理工程を経て合
金素材や部品を製造することによって、Cu4 Zr,C
uZrやCuX Ce,CuX La,CuxNd及びCu
X Prのような微細で安定な時効析出物が均一に分布さ
れ硬度と導電率は各々の目標水準であるHRB70−9
0,IACS70−90%の範囲を満足するようにし
た。これにより接点材料や抵抗熔接電極材としての諸般
特性と耐久性を向上出来るようになったものである。
【0008】(イ)第1工程案 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→(3)冷間加工→
(4)時効硬化熱処理→(5)矯正,仕上及び部品製造 (ロ)第2工程案 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→(4)時効硬化熱
処理→(3)冷間加工→(5)矯正,仕上及び部品製造 (ハ)第3工程案 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→(4)時効硬化熱
処理→(5)矯正,仕上及び部品製造 上の加工熱処理工程において各項目別の処理条件は次の
通りである。
【0009】(1)熱間加工:800−950℃で行い
鋳造組織を除去出来る加工比で鍛造、圧延、圧出等を行
う。 (2)溶体化処理:800−1,050℃で30分以上
維持した後に水冷、油冷等で急冷する。
【0010】(3)冷間加工:常温で行い圧延、鍛造、
引抜等を行う。 (4)時効硬化熱処理:350−550℃で1時間以上
維持した後水冷、油冷、空冷等で冷却する熱処理を行
う。
【0011】(5)矯正、仕上及び部品製造:板、棒、
線等の形状は直線度や平坦度を得るために多少の変形を
与えて矯正するか表面状態を仕上げるか、鍛造、圧延、
引抜等により目的する部品を製造する。 本発明及び既知の合金例の成分は表1の通りであり、各
合金鋳塊の厚さは70mmで、これを950℃で10時間
程度維持して均質化処理後、(1)熱間加工は850℃
で10mmまで7S程度に熱間圧延することによって鋳造
組織を無くし、(2)950℃で1時間維持した後水冷
して溶体化処理したものを、(3)1.5mmまで85%冷
間圧延した後、(4)400−550℃で3時間維持し
た後水冷させて時効硬化熱処理した。次の表2のよう
に、銅(Cu)−ジルコニューム(Zr)−セリューム
(Ce)−ランタン(La)合金の特性は既存の銅(C
u)−クローム(Cr)合金に比べて500℃以上の高
温で時効時にもその特性が優秀である。そして表2のよ
うに、ジルコニューム(Zr)の含量は2.0 %(重量百
分率)になっても硬度と導電率が大きく変わらないし、
このような勢いで見てジルコニューム(Zr)の含量が
2.0 %(重量百分率)を多少超過してもその特性は殆ど
似る。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次に規定される成分、 (1)セリューム(Ce)+ランタン(La):0.02%
    −0.50%(重量百分率) (2)ジルコニューム(Zr):0.20%−3.00%(重量
    百分率) (3)銅(Cu):残り(場合によって銀を微量含有出
    来る)からなる合金。
  2. 【請求項2】 セリューム(Ce)とランタン(La)
    合金成分を満足させるために各々を独立元素として一定
    量ずつ添加するかまたはミシュメタル(Mischme
    tal)にて総含量0.02%−0.50%(重量百分率)を添
    加する請求項1記載の合金。
  3. 【請求項3】 次の加工熱処理工程、 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→(3)冷間加工→
    (4)時効硬化熱処理→(5)矯正仕上及び部品製造、
    の加工熱処理工程による請求項1記載の合金成分を有す
    る合金の部品製造方法。
  4. 【請求項4】 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→
    (4)時効硬化熱処理→(3)冷間加工→(5)矯正仕
    上及び部品製造、の加工熱処理工程による請求項1記載
    の合金成分を有する合金の部品製造方法。
  5. 【請求項5】 (1)熱間加工→(2)溶体化処理→
    (4)時効硬化熱処理→(5)矯正仕上及び部品製造、
    の加工熱処理工程による請求項1記載の合金成分を有す
    る合金の部品製造方法。
  6. 【請求項6】 第3項、第4項または第5項において、
    (1)熱間加工は800−950℃で行い、鋳造組織を
    除去出来る加工比で鍛造、圧延、圧出を行い、(2)溶
    体化処理は800−1050℃で30分以上維持した後
    に水冷、油冷等で急冷し、(3)冷間加工は常温で圧
    延、鍛造、引抜等により、(4)時効硬化熱処理は35
    0−550℃で1時間以上維持した後水冷、油冷、空冷
    等による、請求項3乃至5のうちいずれか一項記載の製
    造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のうちいずれか一項によ
    り製造された部品は電気、電子用接点、抵抗熔接機及び
    スポット熔接機用電極等に使用される合金材製造及びそ
    の加工熱処理方法。
JP7091123A 1994-05-23 1995-04-17 銅−ジルコニューム−セリューム−ランタン合金 Expired - Fee Related JP2744209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR11382/1994 1994-05-23
KR1019940011382A KR960015216B1 (ko) 1994-05-23 1994-05-23 저항용접기 전극용 동-지르코늄-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849028A true JPH0849028A (ja) 1996-02-20
JP2744209B2 JP2744209B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=19383727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7091123A Expired - Fee Related JP2744209B2 (ja) 1994-05-23 1995-04-17 銅−ジルコニューム−セリューム−ランタン合金

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2744209B2 (ja)
KR (1) KR960015216B1 (ja)
DE (1) DE19514803C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113549785A (zh) * 2021-07-27 2021-10-26 四川威纳尔特种电子材料有限公司 一种键合铜银合金线及其制备方法,应用

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10304882B4 (de) * 2003-02-06 2005-02-03 Tuilaser Ag Elektrodenmaterial
CN103151227B (zh) * 2013-02-06 2015-04-29 重庆兴汉电力科技股份有限公司 栅式熔丝
CN105648371A (zh) * 2016-01-25 2016-06-08 贵州大学 一种新型铜基电触头材料加工工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120010A (ja) * 1974-08-12 1976-02-17 Masahiko Izumi Netsukokankiosonaeta kinzokuzairyoshodonrosochino kumiawasesochi
JPS571580A (en) * 1980-06-06 1982-01-06 Hitachi Ltd Plasma cutting torch
JPH02217190A (ja) * 1989-02-16 1990-08-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 電気抵抗溶接用電極
JPH04198460A (ja) * 1990-11-28 1992-07-17 Chuetsu Gokin Chuko Kk 連続鋳造用鋳型材の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4749548A (en) * 1985-09-13 1988-06-07 Mitsubishi Kinzoku Kabushiki Kaisha Copper alloy lead material for use in semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120010A (ja) * 1974-08-12 1976-02-17 Masahiko Izumi Netsukokankiosonaeta kinzokuzairyoshodonrosochino kumiawasesochi
JPS571580A (en) * 1980-06-06 1982-01-06 Hitachi Ltd Plasma cutting torch
JPH02217190A (ja) * 1989-02-16 1990-08-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 電気抵抗溶接用電極
JPH04198460A (ja) * 1990-11-28 1992-07-17 Chuetsu Gokin Chuko Kk 連続鋳造用鋳型材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113549785A (zh) * 2021-07-27 2021-10-26 四川威纳尔特种电子材料有限公司 一种键合铜银合金线及其制备方法,应用
CN113549785B (zh) * 2021-07-27 2022-04-26 四川威纳尔特种电子材料有限公司 一种键合铜银合金线及其制备方法,应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR950032666A (ko) 1995-12-22
DE19514803A1 (de) 1995-11-30
DE19514803C2 (de) 1999-08-05
JP2744209B2 (ja) 1998-04-28
KR960015216B1 (ko) 1996-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962751B2 (ja) 曲げ加工性を備えた電気電子部品用銅合金板
US10294554B2 (en) Copper alloy sheet material, connector, and method of producing a copper alloy sheet material
JP5619389B2 (ja) 銅合金材料
KR20000048494A (ko) 구리 합금과 그의 제조방법
CN102549180A (zh) 电子材料用Cu-Ni-Si-Co系铜合金和其制造方法
JP3798260B2 (ja) 電気電子部品用銅合金及び電気電子部品
JP3511648B2 (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
JP7181768B2 (ja) 高ヤング率Cu-Ni-Al系銅合金板材およびその製造方法並びに導電ばね部材
JP5098096B2 (ja) 銅合金、端子又はバスバー及び銅合金の製造方法
JP3800269B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JPH0849028A (ja) 銅−ジルコニューム−セリューム−ランタン合金とその加工熱処理方法
JPH0718355A (ja) 電子機器用銅合金およびその製造方法
JP2001214226A (ja) 端子用銅基合金、該合金条および該合金条の製造方法
JP3763234B2 (ja) 高強度高導電率高耐熱性銅基合金の製造方法
JP3733548B2 (ja) 耐応力緩和特性に優れた銅基合金の製造方法
KR960015217B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-크롬-지르코늄-마그네슘-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JP2744206B2 (ja) 銅−クローム−ジルコニューム−ランタン合金
KR960015516B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-지르코늄-마그네슘합금의 제조방법
JP4158337B2 (ja) 連続鋳造鋳型用クロム・ジルコニウム系銅合金の製造方法
JP2744207B2 (ja) 銅(Cu)−クローム(Cr)−セリューム(Ce)−ランタン(La)合金
JPS6142772B2 (ja)
JPH0285330A (ja) プレス折り曲げ性の良い銅合金およびその製造方法
KR960014952B1 (ko) 전기 접점재나 용접용 전극재인 동-크롬-지르코늄-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
KR0182225B1 (ko) 동-지르코늄-마그네슘-미쉬메탈 합금과 이 합금의 가공열처리방법
JP2001049366A (ja) 耐熱性に優れた高強度高導電性銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees