JPH08478Y2 - 脚 立 - Google Patents

脚 立

Info

Publication number
JPH08478Y2
JPH08478Y2 JP2568892U JP2568892U JPH08478Y2 JP H08478 Y2 JPH08478 Y2 JP H08478Y2 JP 2568892 U JP2568892 U JP 2568892U JP 2568892 U JP2568892 U JP 2568892U JP H08478 Y2 JPH08478 Y2 JP H08478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support leg
stopper
shaft
support
bearing piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2568892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620898U (ja
Inventor
俊治 土田
紀男 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honko Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Honko Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honko Manufacturing Co Ltd filed Critical Honko Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2568892U priority Critical patent/JPH08478Y2/ja
Publication of JPH0620898U publication Critical patent/JPH0620898U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08478Y2 publication Critical patent/JPH08478Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、立脚スタイルの脚立の
改良に係るものである。
【0002】
【従来の技術】支脚を立てる所に邪魔物があった場合こ
れを避けて脚立を立てるために、天部の片側に二本の脚
杆を垂設し、反対側に一本の支脚を垂設し、この支脚の
上端部を天部の取付部に枢着して支脚を左右方向に回動
自在に設けた構造の脚立が公知である。このような支脚
の枢着部には必要以上に支脚を回動させないようにスト
ッパー機構が設けられている。
【0003】例えば、単に天部に断面逆コ字状(チャン
ネル状)の軸受片を付設し、この軸受片に架設した支軸
に支脚の上端部に設けた方形取付部を枢着して支脚を左
右回動自在に設け、ある程度支脚が回動すると、この方
形取付部の上端角部に面取り形成した回動規制テーパ面
が軸受片の上部天上面に突き当たりこれ以上の支脚の回
動を阻止するように構成したテーパ面式ストッパー機構
を設けている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに支脚の回動範囲を規制するテーパ面式のストッパー
機構を支脚の上端部の枢着部に設けると、ストッパー機
構にかかる負荷が直接枢着部に及ぶ場合があり、枢着部
が非常に損傷し易い。この枢着部は支脚の連結部である
ため、前記欠点は脚立の安全性を著しく欠くこととな
る。
【0005】また、このような回動規制テーパ面は設け
ず、単に支軸の左右に左右方向の回動範囲を規制するス
トッパー軸を設けたものがあるが、前記他のストッパー
機構を設けていないため、単なる一段式のストッパーに
過ぎず安全性に問題があり、また傷み易いこととなる。
【0006】本考案は、このような問題点を解決し、安
全性に秀れた二段ストッパー機構を有する脚立を提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本考
案の要旨を説明する。
【0008】天部1の片側に2本の脚杆2・3を垂設
し、反対側に1本の支脚4を垂設した脚立において、天
部1の取付部に断面逆コ字状の軸受片5を付設し、この
軸受片5の対板部5aに架設した支軸6に支脚4の上端
部を枢着して支脚4を左右回動自在に設け、この支脚4
の上端部に所定角度左右に回動することを許容し、且つ
該所定角度左右に支脚4が回動した際、軸受片5天上面
に当接して支脚4の回動を阻止する回動規制テーパ面7
を左右上縁部にハ字状に形成した補助ストッパー機構を
設け、前記支軸6の左右にストッパー軸8を軸受片5の
対板部5aに架設して左右対称状態に並設し、左右に支
軸6を回動した際、前記回動規制テーパ面7が前記軸受
片5天上面に当接する前に支脚4の上部がストッパー軸
8に当接し得る位置にストッパー軸8を配設して、この
ストッパー軸8により支脚4の左右方向の回動範囲を規
制せしめる主ストッパー機構を構成したことを特徴とす
る脚立に係るものである。
【0009】
【作用】支脚4を立てる所に邪魔物があった場合これを
避けて脚立を立てるために、支脚4を左右いずれかの方
向に回動して、支脚4の接地位置をその横にずらす。
【0010】この支脚4の左右回動は、所定角度回動せ
しめると一方のストッパー軸8に支脚4の上部が当た
り、支脚4が必要以上に回動することを阻止する。(主
ストッパー機構の作動)即ち、このストッパー軸8・8
の対向間隔Lが支脚4の回動許容範囲となる。支脚4が
頻繁に当たり傷み易いこのストッパー軸8・8は軸受片
5の対板部5a間にあるため、露出状態になく体裁も良
いこととなる。
【0011】また、万が一ストッパー軸8が損傷し、必
要以上に支脚4が回動しても更に所定角度以上回動する
と軸受片5天上面に回動規制テーパ面7が当接し、必要
以上の回動を阻止し、支脚4の枢着部に損傷を与えず、
支脚4が回動することによる脚立の転倒事故をこの二段
のストッパー機構により防止できることとなる。(補助
ストッパー機構の作動)
【0012】
【実施例】本実施例は、従来例としても記載したテーパ
面式の補助ストッパー機構(第二ストッパー機構)を支
脚4の上端枢着部に設けているが、このストッパー機構
が作動する前に主ストッパー機構(第一ストッパー機
構)が作動するようにストッパー軸8・8の対向間隔L
を設定し、従来のストッパー機構を補助ストッパー機構
(第二ストッパー機構)として作動させるものである
(二段ストッパー構造としている)。
【0013】図1〜図4に示す第一実施例の取付部は、
支脚4を開閉折り畳み回動せしめるための前後回動用ス
リーブ10を足乗せ用の天部1の一側端杆に回動自在に被
嵌し、この回動用スリーブ10に断面逆コ字状のチャンネ
ル型軸受片5を垂設している。この軸受片5の対板部5
a中央部間に支軸6を架設し、この支軸6に支脚4の先
端端部に付設した方形取付部16を枢着し、この支脚4上
端部である方形取付部16の左右角度をハ字状に面取りし
て回動規制テーパ面7を形成している。
【0014】また、この軸受片5の対板部5aの支軸6
左右に二本のストッパー軸8・8を所定対向間隔Lをお
いて架設し、このストッパー軸8・8間に支脚4の上部
を配する。このストッパー軸8・8の対向間隔Lは回動
を許容する範囲に応じて設定している。尚、このストッ
パー軸8をスライド固定自在に設けて対向間隔Lを調整
自在にして回動許容範囲を調整可能に設けても良い。
【0015】図中符号11は階段枠、12は補強桟、13は拡
張防止用鎖、14は支脚係止底板であって、この支脚係止
底板14を左右回動揺動自在に取り付けて支脚4が傾斜し
ても水平に接地することが可能となるようにしても良
い。また15は支脚4の途中に付設した足乗せ枠である。
尚本実施例では脚立の主要構成部材をアルミ製材で形成
し、軽量で錆びず耐久性に秀れたものとしている。
【0016】また、図5は松葉型の脚立に本考案を適用
した第二実施例を図示している。
【0017】
【考案の効果】本考案は上述のように、支脚の左右方向
の回動範囲を規制するテーパ面式のストッパー機構を支
脚の枢着部若しくは枢着部にのみ設けず、これを補助ス
トッパーとし、支脚の上部が当たるストッパー軸による
ストッパー機構を主ストッパー機構として構成したた
め、支脚の連結部である枢着部をストッパー機構にかか
る負荷により損傷しにくく、耐久性に秀れ、それだけ安
全性に秀れた脚立となる。また、万が一ストッパー軸は
損傷し、主ストッパー機構が作動せず必要以上に支脚が
回動しても更に所定角度以上回動すると軸受片天上面に
回動規制テーパ面が当接して補助ストッパー機構が作動
し、必要以上の回動を阻止し、支脚が回動することによ
る脚立の転倒事故をこの二段のストッパー機構により防
止できることとなる。また、支脚が頻繁に当たり傷み易
いこのストッパー軸は軸受片の対板部間にあるため、露
出状態になく体裁も良いこととなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の斜視図である。
【図2】第一実施例の要部の拡大斜視図である。
【図3】第一実施例の要部の拡大正断面図である。
【図4】第一実施例の要部の拡大側面図である。
【図5】第二実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 天部 2 脚杆 3 脚杆 4 支脚 5 軸受片 5a 対板部 6 支軸 7 回動規制テーパ面 8 ストッパー軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天部の片側に2本の脚杆を垂設し、反対
    側に1本の支脚を垂設した脚立において、天部の取付部
    に断面逆コ字状の軸受片を付設し、この軸受片の対板部
    に架設した支軸に支脚の上端部を枢着して支脚を左右回
    動自在に設け、この支脚の上端部に所定角度左右に回動
    することを許容し、且つ該所定角度左右に支脚が回動し
    た際、軸受片天上面に当接して支脚の回動を阻止する回
    動規制テーパ面を左右上縁部にハ字状に形成した補助ス
    トッパー機構を設け、前記支軸の左右にストッパー軸を
    軸受片の対板部に架設して左右対称状態に並設し、左右
    に支軸を回動した際、前記回動規制テーパ面が前記軸受
    片天上面に当接する前に支脚の上部がストッパー軸に当
    接し得る位置にストッパー軸を配設して、このストッパ
    ー軸により支脚の左右方向の回動範囲を規制せしめる主
    ストッパー機構を構成したことを特徴とする脚立。
JP2568892U 1992-04-21 1992-04-21 脚 立 Expired - Lifetime JPH08478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2568892U JPH08478Y2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 脚 立

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2568892U JPH08478Y2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 脚 立

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620898U JPH0620898U (ja) 1994-03-18
JPH08478Y2 true JPH08478Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=12172733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2568892U Expired - Lifetime JPH08478Y2 (ja) 1992-04-21 1992-04-21 脚 立

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620898U (ja) 1994-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445705A (en) Stand device for two-wheeled vehicles
US4073522A (en) Security step or stop for slidable door
JPH08478Y2 (ja) 脚 立
JPH09294633A (ja) 折り畳み式テーブルにおける天板のロック装置
JP2546272Y2 (ja) サンルーフパネルの支持装置
JPS6311210Y2 (ja)
JPS5829757Y2 (ja) 天蓋の開閉装置
JPH0454728Y2 (ja)
JP2944550B2 (ja) 可動式フェンス
JPH0433359Y2 (ja)
JPS593692Y2 (ja) フロ−テイング装置
JPS6121036Y2 (ja)
JPH0743439Y2 (ja) 跳ね上げ門扉の扉体の取付調整装置
JPS634156Y2 (ja)
JP2548608Y2 (ja) スタビライザの作業機カバー支持構造
JPH0535999U (ja) 脚 立
JP3075484U (ja) キックボードのスタンド
JPS5848159Y2 (ja) 自在平行定規におけるヘッド部の浮上保持装置
JPH0746573Y2 (ja) 車両用天窓開閉装置
JPS5938899Y2 (ja) 折り畳みテ−ブル
JPH0411891Y2 (ja)
JPH0424884U (ja)
JPH0357299U (ja)
JPH02150393U (ja)
JPH0227009Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term