JPH0847408A - シートベルトバックル - Google Patents

シートベルトバックル

Info

Publication number
JPH0847408A
JPH0847408A JP7109717A JP10971795A JPH0847408A JP H0847408 A JPH0847408 A JP H0847408A JP 7109717 A JP7109717 A JP 7109717A JP 10971795 A JP10971795 A JP 10971795A JP H0847408 A JPH0847408 A JP H0847408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pawl
buckle
catch
release button
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7109717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2726017B2 (ja
Inventor
Dieter Beisswenger
バイスヴェンガー ディエター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Original Assignee
TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Occupant Restraint Systems GmbH filed Critical TRW Occupant Restraint Systems GmbH
Publication of JPH0847408A publication Critical patent/JPH0847408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726017B2 publication Critical patent/JP2726017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2507Safety buckles actuated by a push-button
    • A44B11/2523Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/4566Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
    • Y10T24/4567Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting slidably connected and guided, nonself-biasing, interlocking component

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 きわめて大きい値の加速度に対してさえも、
意図しない開放を確実に防止することができるシートベ
ルトバックルを提供する。 【構成】 公知の係止爪構造に基づくシートベルトバッ
クルは、その緊張具に対応する簡単な手段を備える。係
止爪(16)はピン形状キャッチ(32)によってその
係止位置にロックされ、キャッチ(32)は圧縮ばね
(36)により予め負荷を受けて引込位置にあるが、バ
ックルの大加速度に応答してブロック位置に動かされ、
そこで係止爪(16)の案内溝(24)内に突出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシートベルトのバックル
に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第 5,309,611号明細書に記載さ
れたシートベルトバックルでは、負荷支持フレームは差
込み舌片用の差込み通路を有する。係止爪は差込み通路
に対して横方向に移動可能である。釈放ボタンはフレー
ム上にて摺動可能に案内され、作動されると、係止爪に
係合してこの爪を係止位置から釈放位置に移動させる。
この種のバックルが、該バックルに係合して自動車の床
の方向に移動させるベルト緊張具を備えた拘束装置に使
用されるとき、バックルがベルト緊張の途中で開放する
ことを阻止するため、特殊な手段を施さなければならな
い。実際、釈放ボタンは押圧されることにより同じ方向
に作動され、質量慣性の故に、バックルが緊張行程の終
りで突然減速されると、開放工程を行う傾向がある。周
知のバックルでは、これらの手段は釈放ボタンのキャッ
プ内に揺動可能に取付けられたロックレバーを含み、釈
放ボタンは加速度に応じて揺動して、フレームの一端に
当接するので、釈放ボタンは開放方向へそれ以上運動し
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、きわめて大
きい値の加速度に対してさえも、意図しない開放を確実
に防止し、バックルのロック構造の公知の構造を維持す
る、シートベルトのバックルを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、バック
ルはキャッチを備え、このキャッチは釈放ボタンの作動
方向に対して平行に摺動可能に案内され、休止位置にて
ばねにより負荷を受け、また釈放ボタンの作動方向の加
速度に応じて質量慣性によりブロック位置へ移動可能で
ある。ブロック位置において、キャッチは係止爪の案内
通路内に突出し、係止爪をその係止位置に閉塞する。バ
ックルが釈放ボタンの開放工程の方向に、すなわち緊張
工程の初めに大きい加速度をうけると、好ましくはピン
形状であるキャッチはその質量慣性によってブロック位
置に動かされ、差込み舌片の孔に係合した係止爪の頂端
部を把持する。続いてバックルが、緊張工程の終りに突
然減速されると、釈放ボタンは質量慣性により開放工程
と同様に係止爪をその釈放位置の方向へ押圧するが、し
かし係止爪はまもなくその案内路内に突出しているキャ
ッチに当たり、キャッチはかくしてその縦方向を横切る
方向に負荷を受け、そのブロック位置に止められる。係
止爪およびキャッチは、釈放ボタンが係止爪に押圧され
ている限り、同時に相互にロックされる。続いて、キャ
ッチはばねによってその休止位置に戻され、バックルを
自由に開放することができる。
【0005】このバックルは、とくに強力な、とくに強
烈な緊張駆動ユニットで遭遇するようなきわめて大きい
加速度が有る場合でも、意図しない開放に対する高安全
性を特徴とする。この係止を行うために、加速度段階の
全期間を利用可能である。加速度の逆転時、キャッチは
そのブロック位置に瞬間的に把持される。把持力はすべ
ての他の力、たとえば複雑な事故の経過において発生す
る種々の方向への衝撃負荷より大きいので、バックルは
最も過酷な状況下でもロックされたままである。好まし
くはピン形状であるキャッチおよびその案内は、既存の
公知の係止爪バックル構造に対して僅かな経費で、容易
に適用することができる。
【0006】
【実施例】シートベルトバックルは慣用の差込み舌片1
0を取付具12に連結する。いわゆるバックルテンショ
ナーと称する(図示しない)ベルト緊張具は取付具12
に係合する。バックルは、取付具12に連結された、断
面がU字形に形成され、鋼板から型打ちされた負荷支持
フレーム14を有する。フレーム14の二つの平行な平
らなウエブの間に、差込み舌片10用の差込み溝が形成
されている。係止爪16はフレーム14のウエブの一対
の整合した孔を通り、また差込み舌片10の孔を通って
突出し、係止爪16はその係止位置において板ばね18
により負荷を受ける。差込み舌片10の前端は、ばね負
荷エジェクタ20の圧力をうける。係止爪16はフレー
ム14に取付けられたプラスチツク製案内部分22によ
って案内され、案内溝24が係止爪16を案内するため
案内部分に形成されている。釈放ボタン26はフレーム
14に、差込み舌片の差込み方向に、摺動可能に案内さ
れる。釈放ボタン26には斜面28が形成され、この斜
面は作動時に係止爪16の二つの横腕16aの下に係合
し、この係止爪を上方へ押す。ここまで記載したよう
に、係止爪の実施例は慣用のものである。
【0007】このバックルを緊張作用に対して安全にす
るため、特に、大加速度が図2の矢印Fの方向に発生す
る際にバックルが意図しない開放をしないように、バッ
クルにはピン形状のキャッチ32が設けられ、このキャ
ッチは釈放ボタン26の作動方向に平行な案内部材34
を通る孔内に摺動可能に案内される。案内部材34はフ
レーム14のウエブに取付けられているが、案内部分2
2に一体成形してもよい。ピン形状キャッチ32は係止
爪16から遠い方の一端に設けたカラーを特徴とし、こ
のカラーに接する一端と案内部材34に接する他端とを
有するつる巻きばね36によって囲まれている。ばね3
6はキャッチ32を係止爪16から引込んだ休止位置に
保持する。図1に示すように、この状態では、係止爪1
6は釈放ボタン26が作動される際にその案内通路24
内を自由に移動可能である。
【0008】大加速度が図2に示すように矢印Fの方向
に発生すると、キャッチ32はその質量慣性の故にその
位置にとどまろうする。そこで、キャッチ32はばね3
6の力に抗してバックルのフレーム14に対して移動
し、その自由端を案内通路24内に突出し、開放位置へ
の係止爪16の移動を阻止する。続いて緊張具工程の終
りに運動が逆転すると、釈放ボタン26はその運動を維
持しようとし、この運動は釈放ボタン26の通常の開放
工程に相当する。釈放ボタン26はその斜面28によっ
て係止爪16の横腕16aの下側に係合し、係止爪を伸
長したキャッチに抗して上方へ押す。キャッチ32はそ
の縦方向を横切るように負荷を受け、案内ハウジング3
4の孔に把持される。図3に示すように、この状態で
は、係止爪16およびキャッチ32が相互にブロックさ
れ、その結果、最後に係止爪16はその係止位置にブロ
ックされる。釈放ボタン26の減速はベルト緊張の完了
で止み、キャッチ32に対する係止爪16の圧力は低下
するので、キャッチはばね36によって引込位置に戻さ
れる。ついで、釈放ボタン26を押すことによりバック
ルを自由に開放することが出来る。
【0009】
【発明の効果】釈放ボタンの作動方向に対して平行に摺
動可能に案内され、その質量慣性によって釈放ボタンの
作動方向の加速度に応答してブロック位置に移動可能な
キャッチを備えることにより、きわめて大きい値の加速
度に対してさえも、係止爪の運動を阻止して、意図しな
い開放を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉鎖した休止状態におけるバックルの断面図。
【図2】大加速度をうける同じバックルの断面図。
【図3】図2の III−III 線に沿う断面図。
【符号の説明】
10 差し込み舌片 12 取付具 14 フレーム 16 係止爪 16a 横腕 18 板ばね 20 エジェクタ 22 案内部分 24 案内溝 26 釈放ボタン 32 キャッチ 34 案内部材 36 ばね

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートベルトバックルであって、差込み
    舌片用の挿入溝が形成されたフレーム、前記フレーム内
    において係止位置と釈放位置との間で前記差込み溝に対
    して横方向に移動可能な爪、前記差込み溝に対して平行
    な方向に前記フレーム上で摺動可能に案内される釈放ボ
    タン、およびブロック位置と引込み位置との間で前記差
    込み溝に対して平行な方向に摺動可能に案内されるキャ
    ッチを有し、前記釈放ボタンは押圧されたとき前記爪に
    係合して該爪を釈放位置に動かし、前記キャッチはばね
    により釈放位置に偏倚され、また、釈放ボタンが押圧さ
    れた際に移動する方向にバックルが所定の加速度をうけ
    るとき慣性によって前記ブロック位置に移動可能であ
    り、前記キャッチは前記ブロック位置にあるとき前記爪
    に係合して該爪を前記係止位置に閉塞するシートベルト
    バックル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のバックルにおいて、前記
    キャッチはピンによって形成されるシートベルトバック
    ル。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のバックルにおいて、前記
    ばねは前記ピンの周りに係合するつる巻きばねであるシ
    ートベルトバックル。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のバックルにして、前記フ
    レームに取付けられた案内部材をさらに有し、この案内
    部材は孔を有し、前記ピンが前記孔に摺動可能に取付け
    られるシートベルトバックル。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のバックルにおいて、前記
    ピンは前記爪から離れた方に面しかつカラーを備えた端
    面を有し、前記ばねは前記カラーに接する第1の端部お
    よび前記孔を囲む前記案内部材の表面部分に接する第2
    の端部を有するシートベルトバックル。
JP7109717A 1994-05-09 1995-05-08 シートベルトバックル Expired - Fee Related JP2726017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416301A DE4416301A1 (de) 1994-05-09 1994-05-09 Verschluß für Sicherheitsgurte
DE44163010 1994-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0847408A true JPH0847408A (ja) 1996-02-20
JP2726017B2 JP2726017B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=6517659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7109717A Expired - Fee Related JP2726017B2 (ja) 1994-05-09 1995-05-08 シートベルトバックル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5596795A (ja)
EP (1) EP0681792A3 (ja)
JP (1) JP2726017B2 (ja)
CZ (1) CZ281272B6 (ja)
DE (1) DE4416301A1 (ja)
ES (1) ES2088843T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999066813A1 (fr) * 1998-06-23 1999-12-29 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Boucle
WO2002096723A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Kabushiki Kaisha Tokai - Rika - Denki - Seisakusho Dispositif de boucle

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29613690U1 (de) * 1996-08-07 1996-12-05 Trw Repa Gmbh Gurtstrafferfester Verschluß für Sicherheitsgurte
US5742987A (en) * 1996-09-11 1998-04-28 Alliedsignal Inc. Buckle for use with a pretensioner
DE29701131U1 (de) * 1997-01-23 1997-03-06 Statek Stanzereitechnik Gmbh Sperriegel für ein Schloß eines Sicherheitsgurtes
GB2322158B (en) * 1997-02-17 2001-09-26 Alliedsignal Ltd Buckle
GB2323885A (en) * 1997-04-02 1998-10-07 Alliedsignal Ltd Buckle with counterbalance mass
WO1999007243A1 (en) * 1997-08-04 1999-02-18 Breed Automotive Technology, Inc. Safety belt buckle
US5881439A (en) * 1997-08-22 1999-03-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Base and housing for seat belt buckle
DE20000869U1 (de) * 2000-01-19 2000-06-29 Trw Repa Gmbh Verschluß für Sicherheitsgurte
JP2004090667A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Takata Corp シートベルト装置
US7370393B2 (en) * 2004-09-20 2008-05-13 Delphi Technologies, Inc. Seat belt buckle for use with pretensioner
WO2006127375A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Delphi Technologies, Inc. Seat belt buckle for use with pretensioner
CN203860572U (zh) * 2014-05-13 2014-10-08 好孩子儿童用品有限公司 幼儿安全带连接扣

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4065836A (en) * 1977-01-24 1978-01-03 Allied Chemical Corporation Safety belt buckle
DE3337473A1 (de) * 1983-10-14 1985-05-02 TRW Repa GmbH, 7071 Alfdorf Gurtschloss fuer einen sicherheitsgurt
DE4024358A1 (de) * 1990-08-01 1992-02-13 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum wechseln von wenigstens einer vollen vorgarnspule an einer spinnmaschine
DE4027684C2 (de) * 1990-08-31 1999-04-08 Trw Repa Gmbh Gurtschloß für ein Sicherheitsgurtsystem, das mit einer Rückstrammeinrichtung versehen ist
ES2032369T3 (es) * 1990-11-15 1995-09-16 Trw Repa Gmbh Cerradura para sistemas de cinturon de seguridad en vehiculos.
DE59202428D1 (de) * 1991-04-03 1995-07-13 Autoliv Dev Schocksicherer Sicherheitsgurtverschluss.
DE4215563A1 (de) * 1992-05-12 1993-11-18 Trw Repa Gmbh Schloß für Fahrzeug-Sicherheitsgurtsysteme

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999066813A1 (fr) * 1998-06-23 1999-12-29 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Boucle
US6463639B1 (en) 1998-06-23 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Siesakusho Buckle
WO2002096723A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Kabushiki Kaisha Tokai - Rika - Denki - Seisakusho Dispositif de boucle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0681792A2 (de) 1995-11-15
EP0681792A3 (de) 1997-01-22
CZ116895A3 (en) 1995-12-13
ES2088843T1 (es) 1996-10-01
US5596795A (en) 1997-01-28
JP2726017B2 (ja) 1998-03-11
DE4416301A1 (de) 1995-11-16
CZ281272B6 (cs) 1996-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587877Y2 (ja) シートベルト用バックル装置
JPH0847408A (ja) シートベルトバックル
SU1102482A3 (ru) Пр жка дл ремн безопасности
US20060213040A1 (en) Non-inertial release safety restraint belt buckle systems
US4550474A (en) Safety belt buckle
JPH0651007B2 (ja) 自動車用安全ベルト装置のための錠
JPH04221503A (ja) 安全ベルト装置のベルトロック装置
US5163207A (en) Shock proof buckle for safety belts
JPH03208752A (ja) 安全ベルトシステムのベルト錠
KR100452564B1 (ko) 벨트프리텐셔너와함께사용하도록설계된안전벨트버클
US5309611A (en) Buckle for vehicle safety belt systems
US8108976B2 (en) Impact resistant seat belt buckle
CA2591783C (en) Non-inertial release safety restraint belt buckle
US7543363B2 (en) Seat belt buckle for use with pretensioner
US7263749B2 (en) Non-inertial release safety restraint belt buckle system
US7146692B2 (en) Non-inertial release safety restraint belt buckle systems
JPS6345203B2 (ja)
US3981519A (en) Restraint belt buckle assembly
US6370742B1 (en) Buckle with movement prevention device
JPH0847407A (ja) 安全ベルト用バックル
US4245376A (en) Lock for safety belts
KR100491236B1 (ko) 좌석 벨트 버클
JPH0911850A (ja) シートベルトバックル
EP1374714A2 (en) Buckle
CN116685231A (zh) 安全带锁单元

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees