JPH084306B2 - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JPH084306B2
JPH084306B2 JP60284415A JP28441585A JPH084306B2 JP H084306 B2 JPH084306 B2 JP H084306B2 JP 60284415 A JP60284415 A JP 60284415A JP 28441585 A JP28441585 A JP 28441585A JP H084306 B2 JPH084306 B2 JP H084306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
circuit
document reading
synchronization
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60284415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144466A (ja
Inventor
久史 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60284415A priority Critical patent/JPH084306B2/ja
Publication of JPS62144466A publication Critical patent/JPS62144466A/ja
Publication of JPH084306B2 publication Critical patent/JPH084306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は読取系移動型の原稿読取装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種原稿読取装置としては、次に示すような
ものがある。これは、カラー原稿を読取る場合、それぞ
れレッド,グリーン,ブルー等の色透過フィルタを被着
した3個のフォトセンサアレイを、等しい間隔をおいて
並列かつ一体的に配列し、これらフォトセンサアレイを
配列方向に沿って移動することによって原稿の画像を読
取る。その際、各フォトセンサアレイは間隔をおいて配
列されており、原稿の同一部分を読取る各フォトセンサ
アレイの読取時期に時間的なズレがある。そのため、時
間的に一番最後に読取りを行なうフォトセンサアレイの
読取りデータが出力されるまで、他のフォトセンサアレ
イの読取りデータをバッファメモリにそれぞれ一時記憶
し、最後のフォトセンサアレイが読取りを終了した時点
で3色の読取りデータを揃って出力するように構成され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、斯かる従来技術の場合には、各フォトセンサ
アレイが画像を読取る時間と読取りの時間的遅れ即ち遅
延時間とを同一の精度で制御しないと、出力される3色
の読取りデータが互いにズレてしまい、画像を再生する
際に色ズレ等が生じるという問題点が生じる。ところ
が、上記フォトセンサアレイは任意の間隔で配列されて
おり、該フォトセンサアレイの移動に伴う読取り時間と
フォトセンサアレイの配列間隔に依存する遅延時間との
間には相関関係がない。従って、色ズレ等の発生を防止
するためには、読取り時間の制御と遅延時間との制御を
互いに独立して同一の精度で行なう必要があり、制御系
が複雑になりコスト高となるという問題点があった。
そこで、本発明は上記従来技術の問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、複数の
読取素子アレイを互いに平行に配列し、該読取素子アレ
イを配列方向に沿って走査を行なう装置において、簡単
な制御系で原稿の読取りを精度よく行なうことが可能な
原稿読取装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、複数の原稿
読取素子アレイが平行に配列されたキャリッジと、この
キャリッジを複数の原稿読取素子アレイの配列方向に移
動させる駆動手段と、複数の原稿読取素子アレイが読み
取った夫々の画像データを順次記憶しその後出力するリ
ーダ同期回路と、リーダ同期回路から夫々の画像データ
を同期して出力させるためリーダ同期回路に同期信号を
送る画像データ同期信号発生回路と、を有する原稿読取
装置において、上記複数の原稿読取素子アレイは、その
配列方向における原稿読取素子アレイの幅の所定の整数
倍間隔で配列されており、上記画像データ同期信号発生
回路は、一つの原稿読取素子アレイによる一画素幅の原
稿読取時間に基づいて画像データ間の読取遅延時間を算
出し、この読取遅延時間に応じて上記リーダ同期回路に
同期信号を送り、上記リーダ同期回路はこの同期信号に
基づいて原稿の同一画素の複数の画像データを同期させ
て出力することを特徴とする。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第2図は本発明に係る原稿読取装置の一実施例を示す
斜視図である。図において、1は読取りキャリッジで、
第1の案内レール2上に副走査方向Yに沿って摺動自在
に保持されている。この読取りキャリッジ1には、駆動
モータ3によって回転駆動される駆動プーリ4と、従動
プーリ5との間に巻回されたワイヤ6の両端が連結され
ており、駆動モータ3の駆動によって副走査方向Yに移
動可能となっている。上記読取りキャリッジ1は、第1
図に明示するように、原稿7を照明するランプ8と、反
射ミラー9,10と、原稿7の画像を後述する読取素子アレ
イに等倍で結像する結像光学系11と、原稿の画像を読取
る読取素子アレイとしてのCCD等からなるフォトセンサ
アレイ12,13,14を一体的に備えている。これらフォトセ
ンサアレイ12,13,14は、互いに平行に該フォトセンサア
レイの幅aの整数N倍に等しい一定間隔L=a×Nをお
いて配列されており、該フォトセンサアレイ12,13,14の
表面には、それぞれB(ブルー)、G(グリーン)、R
(レッド)の色透過フィルタ15,16,17が被着されてい
る。上記フォトセンサアレイ12,13,14の配列方向は、読
取りキャリッジ1の移動方向と一致している。
また、前記第1の案内レール2は、該第1の案内レー
ル2と直交するように配設された第2の案内レール18上
に、一端が摺動自在に支持されている。この第2の案内
レール18の他端は、駆動モータ19によって回転駆動され
る駆動プーリ20と、従動プーリ21との間に巻回されたワ
イヤ22の両端に連結されており、駆動モータ19の駆動に
よって主走査方向Xに移動可能となっている。しかし
て、読取りキャリッジ1が原稿7の所定幅を走査するた
びに、第1の案内レール2を主走査方向Xに所定幅ずつ
移動させるようになっている。その際、読取りキャリッ
ジ1のフォトセンサアレイ12,13,14が折り返し走査を行
なっても一方向に移動するときにのみ走査を行なっても
良いが、この実施例では一方向のみの走査を行なうよう
になっている。
第3図は制御系を示すブロック図である。図におい
て、3は読取りキャリッジ1を駆動する前記駆動モータ
で、該駆動モータ3の回転軸にはエンコーダ23が接続さ
れており、このエンコーダ23の出力により駆動モータ3
の回転量を検出して、モータドライバ回路24によって駆
動モータ3の回転を制御するようになっている。25はフ
ォトセンサアレイ12,13,14によって読取られた画像デー
タ(以下、ビデオデータと称する)を互いに同期させる
ための信号を発生させるビデオデータ同期信号発生回路
であり、エンコーダ23からの信号によって各フォトセン
サアレイ12,13,14が原稿の画像を読取る時間をも制御し
ている。26はビデオデータ同期信号発生回路25からの信
号により、フォトセンサアレイ12,13,14を駆動して読取
りを行なわせるフォトセンサアレイ駆動回路であり、1
2,13,14は前記フォトセンサアレイである。27はフォト
センサアレイ12,13,14によって順次読取られたビデオデ
ータを一時記憶すると共に、前記ビデオデータ同期信号
発生回路25から出力される同期信号によって、各フォト
センサアレイ12,13,14からのビデオデータを同期させて
出力するリーダー同期回路である。
以上の構成において、本実施例に係る原稿読取装置で
は、次のようにして原稿の読取りが行なわれる。すなわ
ち、原稿の読取りが指定されると、駆動モータ3,19が回
転して読取りキャリッジ1及び第1の案内レール2を基
準端に移動させる。次に、駆動モータ3が回転して読取
りキャリッジ1を副走査方向Yに移動させ、原稿7の走
査を開始する。その際、ビデオデータ同期信号発生回路
25はエンコーダ23からの信号によって、フォトセンサア
レイ駆動回路26を介してフォトセンサアレイ12,13,14を
駆動させ、原稿7の読取りを行なう。上記フォトセンサ
アレイ12,13,14によって読取られた原稿の同一部分のビ
デオデータは、第1図に示すように、各フォトセンサア
レイ12,13,14が互いに一定間隔Lだけ隔てて配列されて
いるため、読取りキャリッジ1の移動速度をVとする
と、第4図に示すように、L/Vだけ時間的に遅れてリー
ダー同期回路27に入力される。このリーダー同期回路27
は、順次送られてくるビデオデータを、第5図に示すよ
うに、それぞれL/V、2L/Vだけ遅らせて、各フォトセン
サアレイ12,13,14からの信号を完全に同期させて出力す
る。
ところで、各フォトセンサアレイ12,13,14の遅延時間
L/Vは、Lがフォトセンサアレイの幅aの整数N倍にな
っているため、1つのフォトセンサアレイの読取時間a/
Vの整数N倍に等しい。従って、1つのフォトセンサア
レイの読取時間a/Vを基準時間にとり、この読取時間a/V
をカウントすることによってリーダー同期回路27での遅
延時間L/Vを決定することができる。そのため、リーダ
ー同期回路27に送る同期信号は、フォトセンサアレイ駆
動回路26に送る幅aの1画素を読取る時間の制御信号か
ら得ることができ、ビデオデータ同期信号発生回路25が
簡単になる。
なお、前記実施例では、フォトセンサアレイ12,13,14
を3本平行に配列し、各フォトセンサアレイ12,13,14に
色透過フィルタを被着して、原稿をカラーで読取る場合
について説明したが、これに限定されるわけではなく、
フォトセンサアレイを2列に複数かつ各フォトセンサア
レイの長手方向の重なりを防止して配列し、読取り幅を
長くした場合などにも適用できることは勿論である。
また、フォトセンサアレイの配列方向Yと主走査方向
Xは必ずしも直交していなくても良い。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よりなるもので、一つの
原稿読取素子アレイによる一画素幅の原稿読取時間を計
測するだけで同期信号を得ることができる。つまり、ア
レイ間の遅延時間を計測する必要がないので画像データ
同期信号発生回路の構成を簡単にできるという効果を奏
する。これにより、簡単な構成にて原稿の読取りを精度
よく行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原稿読取装置の一実施例を示す要
部縦断面図、第2図は同装置を示す斜視図、第3図は制
御系を示すブロック図、第4図はフォトセンサアレイに
よる画像の読取り時期を示すタイムチャート、第5図は
ビデオデータの出力信号を示すタイムチャートである。 符号の説明 7…原稿 12,13,14…フォトセンサアレイ L…間隔、V…走査速度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の原稿読取素子アレイが平行に配列さ
    れたキャリッジと、このキャリッジを複数の原稿読取素
    子アレイの配列方向に移動させる駆動手段と、複数の原
    稿読取素子アレイが読み取った夫々の画像データを順次
    記憶しその後出力するリーダ同期回路と、リーダ同期回
    路から夫々の画像データを同期して出力させるためリー
    ダ同期回路に同期信号を送る画像データ同期信号発生回
    路と、を有する原稿読取装置において、 上記複数の原稿読取素子アレイは、その配列方向におけ
    る原稿読取素子アレイの幅の所定の整数倍間隔で配列さ
    れており、上記画像データ同期信号発生回路は、一つの
    原稿読取素子アレイによる一画素幅の原稿読取時間に基
    づいて画像データ間の読取遅延時間を算出し、この読取
    遅延時間に応じて上記リーダ同期回路に同期信号を送
    り、上記リーダ同期回路はこの同期信号に基づいて原稿
    の同一画素の複数の画像データを同期させて出力するこ
    とを特徴とする原稿読取装置。
JP60284415A 1985-12-19 1985-12-19 原稿読取装置 Expired - Lifetime JPH084306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284415A JPH084306B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284415A JPH084306B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 原稿読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144466A JPS62144466A (ja) 1987-06-27
JPH084306B2 true JPH084306B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17678261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284415A Expired - Lifetime JPH084306B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084306B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120955A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp カラー画像複写装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196759A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Canon Inc 原画読取り装置
JPS59151562A (ja) * 1983-02-09 1984-08-30 Toshiba Corp イメ−ジセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144466A (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750048A (en) Image reading device
JPH06311315A (ja) 画像読取装置
US5920063A (en) Image sensing device, linear sensor for use in the image sensing device, and method of driving the linear sensor
JPH05284283A (ja) 画像読取装置
JPH084306B2 (ja) 原稿読取装置
JPS6117386B2 (ja)
JPS6252506B2 (ja)
JP2669642B2 (ja) 画像読取装置
JPH09247359A (ja) カラー画像読み取り装置
JPS6085670A (ja) 原稿走査装置
JP2501448B2 (ja) カラ―画像読取装置
JP2004201130A (ja) 画像入力装置および画像入力プログラム
JPS63191465A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS59200239A (ja) カラ−スキヤナ−
JPH0685551B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH06121120A (ja) イメージスキャナ装置
JPH07143286A (ja) カラー読み取り装置
JPH0468859A (ja) カラー画像読取装置
JPH0537725A (ja) 画像読取装置
JPS6313627B2 (ja)
JPH05227370A (ja) 画像読み取り装置
JPH10294828A (ja) カラー画像読み取り装置
JPS63184458A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS5967771A (ja) 画像読取装置
JPS6355269B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term