JPH09247359A - カラー画像読み取り装置 - Google Patents

カラー画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH09247359A
JPH09247359A JP8057479A JP5747996A JPH09247359A JP H09247359 A JPH09247359 A JP H09247359A JP 8057479 A JP8057479 A JP 8057479A JP 5747996 A JP5747996 A JP 5747996A JP H09247359 A JPH09247359 A JP H09247359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green
color
blue
photoelectric conversion
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8057479A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Tanaka
栄一郎 田中
Tetsuro Nakamura
哲朗 中村
Takahiko Murata
隆彦 村田
Hirotaka Hongou
弘貴 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8057479A priority Critical patent/JPH09247359A/ja
Publication of JPH09247359A publication Critical patent/JPH09247359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 比較的安価に高解像度で読み取り可能なある
いは高速に読み取り可能なカラー画像読み取り装置の提
供。 【解決手段】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
て被写体を照明する照明手段を有し、照明された被写体
30からの反射光に基づいて異なる分光特性に対応した
画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、画素信号か
らカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装置におい
て、照明手段が緑+青色21および緑+黄色22の2色
を交互に切り換える手段を有し、光電変換手段が、緑の
み受光し信号を受光する線状受光素子列41と赤+青色
のみ受光する線状受光素子列42から構成され、緑色の
画素信号列を順次、赤色と青色の画素信号列を交互に得
る走査方法と、緑色の画素信号列と赤色および青色の画
素信号列を順次得る走査方法を切り換える手段を有する
構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー画像読み取
り装置において特に原稿読み取り速度を向上させた光源
切換方式のカラー画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カラー画像読み取り装置はスキャ
ナやハンディスキャナ等の読み取り装置として広く使用
されており、この種の装置には図3のように緑色
(G)、赤色(R)および青色(B)の3原色を順次切
換ることができる原稿照明系(光源10+色フィルタ2
0)と被写体30からの反射光を1列の線状受光素子列
を持ったイメージセンサ40を用い、各色信号成分を順
次メモリ50R、50G、50Bに蓄え出力するものが
商品化され用いられている。これらは、装置が安価にで
きる反面、光源切換操作が3回必要であることから走査
速度が遅いことが指摘されている。
【0003】これを改良する手段として、特開平6−2
25316号公報では図2(a)のように白色(W)と
緑色(G)を切り換える色フィルタと図2(b)の光電
変換素子(この場合は2次元エリアセンサ)に配置され
た黄色(緑+赤)とシアン色(緑+青)をモザイク状に
配置した受光素子とによって得られる全画素の緑色信号
と赤+緑と青+緑のモザイク状の色信号の2つの信号を
色分離回路(演算回路)によって全画素の緑色信号と赤
と青色のモザイク状のカラー色分解した信号を得ること
で、3回の光源切換操作を2回にすることが提案されて
いる。図2(a)の色フィルタは、図3の色フィルタ2
0のように白色光源10の前に設置し、モーター等で回
転によって照明光の色を切り換えるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、緑色信号はイメージセンサの画素数だけ
得られるが、赤色および青色信号成分は、半分しか得ら
れないため高解像度読み出しができない問題があった。
【0005】また、イメージセンサには受光素子部にモ
ザイク状にあるいは交互にシアン色および黄色フィルタ
を形成する必要があることからフォトリソグラフィの設
備等が必要である。このことから、イメージセンサ素子
が高価になる問題があった。
【0006】また、1組のカラー信号列を得るのに必ず
同一原稿位置で2回の光源切換操作が必要であり、且つ
色分離のための演算処理回路を必要とする。
【0007】本発明は上記問題点に鑑み、安価なイメー
ジセンサを用いることができ、さらに緑色以外の視解像
度の低い赤色、青色に関しては半分の解像度で走査する
場合には2倍の速度で走査が可能な、また1画素列を2
回走査する場合には3色のカラー信号は同じ高解像度で
読み取り可能な安価なカラー画像読み取り装置を提供す
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明のカラー画像読み取り装置は、読み取り原稿
位置の移動と同期して互いに異なる分光特性を有する複
数の光を選択的に切り換えて被写体を照明する照明手段
を有し、前記照明された被写体からの反射光に基づいて
上記異なる分光特性に対応した画素信号を得る線状の光
電変換手段を有し、上記画素信号からカラー信号を形成
するカラー原稿読み取り装置において、上記照明手段が
シアン(緑+青)色および黄色(緑+赤)色から構成さ
れ、上記光電変換手段が、マゼンダ(赤+青)色透過フ
ィルタと緑色透過フィルタを持つ2列の線状受光素子列
を有する構成とする。
【0009】または、上記照明手段が緑色、青色および
黄色の3色から構成され、この3色のうち赤および青色
を選択的に切り換える手段を有し、上記光電変換手段
が、マゼンダ(赤+青)色透過フィルタと緑色透過フィ
ルタを持つ2列の線状受光素子列を有する構成とする。
【0010】または、上記照明手段がシアン(緑+青)
色および黄色(緑+赤)色から構成され、上記光電変換
手段が、緑反射あるいは透過のダイクロイックミラーに
よって2つの光軸に分割する手段を有し、受光素子が色
分解フィルタを具備しない2つの線状受光素子列を有す
るとする。
【0011】または、上記照明手段が緑色、青色および
黄色の3色から構成され、この3色のうち赤および青色
を選択的に切り換える手段を有し、上記光電変換手段
が、緑反射あるいは透過のダイクロイックミラーによっ
て2つの光軸に分割する手段を有し、受光素子が色分解
フィルタを具備しない2つの線状受光素子列を有する構
成とする。
【0012】または、読み取り原稿位置の移動と同期し
て互いに異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切
り換えて被写体を照明する照明手段を有し、前記照明さ
れた被写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性
に対応した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、
上記画素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み
取り装置において、上記照明手段が緑+青色および緑+
黄色の2色を交互に切り換える手段を有し、上記光電変
換手段が、緑のみ受光し信号を受光する線状受光素子列
と赤+青色のみ受光する線状受光素子列から構成され、
緑色の画素信号列を順次、赤色と青色の画素信号列を交
互に得る走査方法と、緑色の画素信号列と赤色および青
色の画素信号列を順次得る走査方法を切り換える手段を
有する構成とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明の第一の実施例のカラ
ー原稿読み取り装置について、図面を参照しながら説明
する。
【0014】図1(a)は本発明の実施例における実施
形態であるカラー画像読み取り装置の構成を示すもので
あり、図1(b)は本発明の光電変換素子の実施形態を
示す図である。図1において、30は原稿、13はレン
ズであり等倍のロッドレンズアレイや縮小レンズあるい
はレンズアレイ、40は線状の光電変換素子を示し、受
光素子10の上に緑色透過のフィルタが形成された受光
素子列41を持つ光電変換素子とマゼンダ色(赤+青)
透過のフィルタが形成された受光素子列42を持ち、光
電変換素子は下図のように異なるフィルタを持つ素子を
2列に配置した構成である。原稿照明手段としては、2
1のシアン色(緑+青)の光で照明する光源と、22の
黄色(緑+青)の光で照明する光源とで構成されてい
て、原稿と受光素子列の相対位置を走査する手段と同期
してこれら2つの光源を切り換える手段を有する。ここ
では、白色光源を用いて黄色フィルタとシアンフィルタ
を交互に交換して照明光を切り換えても効果は同じであ
る。
【0015】光電変換素子にはバイポーラフォトトラン
ジスタとサイリスタシフトレジスタを用いたICや、C
MOSによりフォトトランジスタやシフトレジスタを形
成したもの、あるいはフォトダイオードにMOS増幅器
とMOSシフトレジスタを用いたIC素子やCCDなど
が用いられる。
【0016】ここで、受光素子10上に異なるマゼンダ
色と緑色のフィルタを形成した受光素子列は図5のよう
に同一素子40上に2列の受光素子列41、42を形成
したものを用いることもできる。この場合と図1の下図
に示す異なる素子にそれぞれ、マゼンダ色と緑色のフィ
ルタを形成して、2列に配置した場合を比較すれば、後
者の方法では、ウエハ状態でそれぞれ受光素子10の部
位に全面に形成することが可能で、200μm〜400
μm幅で形成すればよいことから印刷等の安価な設備で
どこでも形成できる。また、前者においては100〜2
00μmの幅に線状に2列の受光素子10上に形成する
ことが必要であるが、この範囲では高精度な印刷設備で
あれば形成可能なレベルである。
【0017】図4に光源の色切換と、それぞれの受光素
子列からの出力を示してある。ここで、受光素子列は、
副走査(原稿走査方向:1〜n)に1画素だけずれた位
置に並べてある。上図の原稿走査と黄色とシアン色光源
の切換を順次同期させ切り換える順次切換では緑色透過
フィルタを持つ受光素子列(1〜m)からは原稿走査
(1〜n)に従い原稿の緑色信号が順次出力されるのに
対して、マゼンダ色透過フィルタを持つ受光素子列から
は、副走査方向に1ライン後れる形で赤色信号と青色信
号とが交互に出力される。幸いのも、赤および青の視解
像度は輝度(緑色)に比較して低いため、ライン間を補
間することで十分な画質の画像が得られる。この場合に
は、光源の切換が受光素子列(1〜m)の走査に比較し
て早ければ、従来の白黒と同一速度で高速読み取りが可
能である。この場合はラインメモリが必要であるが大き
な負担にはならない。
【0018】これに対し、下図の繰り返し走査する方法
では副走査方向に1進む前に光源を切り換える。このた
め、緑色透過フィルタを形成した受光素子列からは2回
同一位置で信号が出力される。一方、マゼンダ色透過フ
ィルタを形成した受光素子列からは赤と青色信号が交互
に出力され赤色および青色信号に対しても緑色と同一の
高解像度な読み取りができる。
【0019】これらの、2つの走査方式は原稿の送りあ
るいは光電変換素子の移動と受光素子列の読み取り開始
信号および光源の切換信号との同期を順次行うか、2回
毎の光電変換素子の読み取り開始信号および光源切換信
号で原稿送りあるいは光電変換素子の移動を行うかを変
更することで容易に換えることができる。
【0020】第2の実施例として図6に示すように3つ
の光源を配置した場合ついて述べる。ここで異なるの
は、照明手段である光源23〜25である。この場合、
23は発光ピーク波長450nm近傍の青色LED、2
4は発光ピーク波長520nm近傍の緑色LED、25
は発光ピーク波長650nm近傍の赤色LEDである。
【0021】これらの光源は、3色のLEDアレイある
いは導光体によってLEDからの発光光線を導光体内部
の光拡散部からの拡散光を導光体から導出して原稿に照
明するものであってもよい。
【0022】この時、緑色LEDは連続点灯で、赤色L
EDおよび青色LEDのみを切り換えることによって黄
色(緑+赤)とシアン色(緑+青)の照明光を得ること
ができる。LEDを用いることで高速に光源切換が可能
となる。
【0023】次に第3の実施例として、第7図に示すよ
うに緑透過あるいは緑反射のダイクロイックミラー50
を用いて光を2軸に分離する。受光素子列43、44に
はフィルタが形成されていない。緑透過の場合には、4
3は緑色信号を出力する受光素子列に、44は赤色ある
いは青色信号を出力する受光素子列になる。この場合に
は、光電変換素子にはフィルタ等の後処理が不要である
ことから従来の白黒用イメージセンサを用いることがで
きる。この場合には、光軸の調整が必要となる。
【0024】図7では、第2の実施例における3色LE
Dを用いてシアン色と黄色の照明光を得る場合を用いて
説明したが、実施例1の2色の光源切換でも同じであ
る。
【0025】また、これら第2および第3の実施例にお
いてもカラー画像読み取り装置として図4の2つの走査
方式は同様に切換えて用いることができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明のカラー画像読み取
り装置は、読み取り原稿位置の移動と同期して互いに異
なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換えて被
写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被写体
からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応した
画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画素信
号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装置に
おいて、上記照明手段が緑+青色および緑+黄色の2色
を交互に切り換える手段を有し、上記光電変換手段が、
緑のみ受光し信号を受光する線状受光素子列と赤+青色
のみ受光する線状受光素子列から構成され、緑色の画素
信号列を順次、赤色と青色の画素信号列を交互に得る走
査方法と、緑色の画素信号列と赤色および青色の画素信
号列を順次得る走査方法を切り換える手段を有する構成
とすることにより、比較的安価に高解像度で読みとり可
能なあるいは高速に読みとり可能なカラー画像読み取り
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の第1の実施例におけるカラー画
像読み取り装置の構成を示す概略図 (b)本発明の光電変換素子の実施形態を示す図
【図2】従来の光源切換における改良案として開示され
ている光源のフィルタ構成と受光素子の構成を示す概略
【図3】従来の光源切換によるカラー画像読み取り装置
の概略図
【図4】本発明の2つの走査方式による光源切換による
2つの受光素子列からの信号出力を示す図
【図5】本発明の光電変換素子の異なる実施形態を示す
【図6】本発明の第2の実施例におけるカラー画像読み
取り装置の概略図
【図7】本発明の第3の実施例におけるカラー画像読み
取り装置の概略図
【符号の説明】 10 受光素子 13 レンズ 21 シアン色光源 22 黄色光源 23 青色光源(LED) 24 緑色光源(LED) 25 赤色光源(LED) 30 原稿 40 光電変換素子 41 緑色透過フィルタを形成した受光素子列 42 マゼンダ色透過フィルタを形成した受光素子列 42,43 フィルタを持たない受光素子列 50 ダイクロイックミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本郷 弘貴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
    に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
    て被写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被
    写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応
    した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画
    素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装
    置において、 上記照明手段がシアン(緑+青)色および黄色(緑+
    赤)色から構成され、上記光電変換手段が、マゼンダ
    (赤+青)色透過フィルタと緑色透過フィルタを持つ2
    列の線状受光素子列を有することを特徴とするカラー画
    像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
    に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
    て被写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被
    写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応
    した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画
    素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装
    置において、 上記照明手段が緑色、青色および黄色の3色から構成さ
    れ、この3色のうち赤および青色を選択的に切り換える
    手段を有し、上記光電変換手段が、マゼンダ(赤+青)
    色透過フィルタと緑色透過フィルタを持つ2列の線状受
    光素子列を有することを特徴とするカラー画像読み取り
    装置。
  3. 【請求項3】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
    に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
    て被写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被
    写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応
    した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画
    素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装
    置において、 上記照明手段がシアン(緑+青)色および黄色(緑+
    赤)色から構成され、上記光電変換手段が、緑反射ある
    いは透過のダイクロイックミラーによって2つの光軸に
    分割する手段を有し、受光素子が色分解フィルタを具備
    しない2つの線状受光素子列を有することを特徴とする
    カラー画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
    に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
    て被写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被
    写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応
    した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画
    素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装
    置において、 上記照明手段が緑色、青色および黄色の3色から構成さ
    れ、この3色のうち赤および青色を選択的に切り換える
    手段を有し、上記光電変換手段が、緑反射あるいは透過
    のダイクロイックミラーによって2つの光軸に分割する
    手段を有し、受光素子が色分解フィルタを具備しない2
    つの線状受光素子列を有することを特徴とするカラー画
    像読み取り装置。
  5. 【請求項5】 読み取り原稿位置の移動と同期して互い
    に異なる分光特性を有する複数の光を選択的に切り換え
    て被写体を照明する照明手段を有し、前記照明された被
    写体からの反射光に基づいて上記異なる分光特性に対応
    した画素信号を得る線状の光電変換手段を有し、上記画
    素信号からカラー信号を形成するカラー原稿読み取り装
    置において、 上記照明手段が緑+青色および緑+黄色の2色を交互に
    切り換える手段を有し、上記光電変換手段が、緑のみ受
    光する線状受光素子列と赤+青色のみ受光する線状受光
    素子列から構成され、緑色の画素信号列を順次、赤色と
    青色の画素信号列を交互に得る走査方法と、緑色の画素
    信号列と赤色および青色の画素信号列を順次得る走査方
    法を切り換える手段を有することを特徴とするカラー画
    像読み取り装置。
JP8057479A 1996-03-14 1996-03-14 カラー画像読み取り装置 Pending JPH09247359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057479A JPH09247359A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 カラー画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057479A JPH09247359A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 カラー画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247359A true JPH09247359A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13056857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057479A Pending JPH09247359A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 カラー画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952438A2 (en) * 1998-04-23 1999-10-27 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Printed image inspection apparatus
CN112514377A (zh) * 2018-08-07 2021-03-16 索尼半导体解决方案公司 摄像装置和摄像系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952438A2 (en) * 1998-04-23 1999-10-27 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Printed image inspection apparatus
EP0952438A3 (en) * 1998-04-23 2002-06-12 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd. Printed image inspection apparatus
CN112514377A (zh) * 2018-08-07 2021-03-16 索尼半导体解决方案公司 摄像装置和摄像系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172352B1 (en) Sensing module for accelerating signal readout from image sensors
US5750985A (en) High speed and high precisioin image scanning apparatus
US7471426B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
US4415925A (en) Color original readout apparatus
TW201223237A (en) Image read-access apparatus and its method
JPH09247359A (ja) カラー画像読み取り装置
US6818878B2 (en) Multi-resolution charge-coupled device sensing device
US20040212858A1 (en) Photosensor architecture for a color raster input scanner
JPH08116402A (ja) カラー画像読取センサおよびそのセンサを使用したカラー画像読取装置
US6593559B2 (en) Image readout apparatus and image readout method using the same
JPS60223265A (ja) カラ−原稿読取装置
JPS60206361A (ja) カラ−画像デ−タの読取り方法
US6222649B1 (en) Compression by chrominance subsampling in color image acquisition
JPS5866465A (ja) カラ−画像入力装置
JPS6024763A (ja) シヤトル式カラ−読取走査装置
JPH06225316A (ja) カラー光電変換装置
JPH0514626A (ja) 画像読取装置
JPH08214113A (ja) 画像読取り装置
JPS59189775A (ja) カラ−画像読取方法および装置
JP2004201130A (ja) 画像入力装置および画像入力プログラム
JP2003264669A (ja) カラー画像読取装置
JPH11198441A (ja) カラー画像形成装置
JPS60236570A (ja) 画像の読取り補正方法
JPH04249966A (ja) カラー図形入力装置
JPH03191673A (ja) カラー読取装置の白黒エッジ処理方法