JPH0841968A - ドロップ桝 - Google Patents
ドロップ桝Info
- Publication number
- JPH0841968A JPH0841968A JP17452994A JP17452994A JPH0841968A JP H0841968 A JPH0841968 A JP H0841968A JP 17452994 A JP17452994 A JP 17452994A JP 17452994 A JP17452994 A JP 17452994A JP H0841968 A JPH0841968 A JP H0841968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- basin
- drop
- pit
- connection port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 桝内に流入した汚水を集束させて排水縦管に
スムースに落下させることができるドロップ桝を提供す
る。 【構成】 すり鉢状に縮径した桝本体11の下部に排水
縦管3が接続される下部接続口13を設ける共に、拡開
した桝本体11の上部に掃除口管4が接続される上部接
続口14を設ける。また、桝本体11の側壁に水平方向
から下水管2が接続される流入口12を設けると共に、
該流入口12から前記下部接続口13に亘ってすり鉢状
に湾曲した桝本体11の内壁面を樋状に窪ませて排水溝
15を設ける。 【効果】 桝内に流入した排水をスムースに排出させる
ことができる。
スムースに落下させることができるドロップ桝を提供す
る。 【構成】 すり鉢状に縮径した桝本体11の下部に排水
縦管3が接続される下部接続口13を設ける共に、拡開
した桝本体11の上部に掃除口管4が接続される上部接
続口14を設ける。また、桝本体11の側壁に水平方向
から下水管2が接続される流入口12を設けると共に、
該流入口12から前記下部接続口13に亘ってすり鉢状
に湾曲した桝本体11の内壁面を樋状に窪ませて排水溝
15を設ける。 【効果】 桝内に流入した排水をスムースに排出させる
ことができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、桝内に流入した汚水を
集束させて排水縦管にスムースに落下させることができ
るドロップ桝に関する。
集束させて排水縦管にスムースに落下させることができ
るドロップ桝に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭内の台所、洗面所、浴槽等で発生し
た汚水は、各排水機器と接続した下水管を介して汚水
桝、ドロップ桝等に集められてから下水本管に排水され
ている。例えば、ドロップ桝を用いた排水システムの場
合には、図4に断面図で示した如く、下水管2からドロ
ップ桝1aに流入した汚水は排水縦管3に落下してから
下水本管に放出されている。
た汚水は、各排水機器と接続した下水管を介して汚水
桝、ドロップ桝等に集められてから下水本管に排水され
ている。例えば、ドロップ桝を用いた排水システムの場
合には、図4に断面図で示した如く、下水管2からドロ
ップ桝1aに流入した汚水は排水縦管3に落下してから
下水本管に放出されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ドロップ桝1aは下水管2が接続する部分が円筒状で、
その下方が円錐面bで縮小してから排水縦管3と接続し
ているため、桝内に流入した汚水がスムースに排出され
ないことがあった。即ち、下水管2から流入した汚水は
図5に示した如く円錐面bに沿って拡散してから排水縦
管3に落下するため、ドロップ桝1aの側壁に接続した
複数の下水管2から同時に汚水が流入したとき、円錐面
b上で汚水が衝突してスムースに排出されないことがあ
った。
ドロップ桝1aは下水管2が接続する部分が円筒状で、
その下方が円錐面bで縮小してから排水縦管3と接続し
ているため、桝内に流入した汚水がスムースに排出され
ないことがあった。即ち、下水管2から流入した汚水は
図5に示した如く円錐面bに沿って拡散してから排水縦
管3に落下するため、ドロップ桝1aの側壁に接続した
複数の下水管2から同時に汚水が流入したとき、円錐面
b上で汚水が衝突してスムースに排出されないことがあ
った。
【0004】本発明はかかる課題を解決したものであっ
て、桝内に流入した汚水を集束させて排水縦管にスムー
スに落下させることができるドップ桝を提供するもので
ある。
て、桝内に流入した汚水を集束させて排水縦管にスムー
スに落下させることができるドップ桝を提供するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、すり鉢状に縮
径した桝本体の下部に排水縦管が接続される下部接続口
を設ける共に、拡開した桝本体の上部に掃除口管が接続
される上部接続口を設ける。また、桝本体の側壁に水平
方向から下水管が接続される流入口を設けると共に、該
流入口から前記下部接続口に亘ってすり鉢状に湾曲した
桝本体の内壁面を樋状に窪ませて排水溝を設けたことを
特徴とする。
径した桝本体の下部に排水縦管が接続される下部接続口
を設ける共に、拡開した桝本体の上部に掃除口管が接続
される上部接続口を設ける。また、桝本体の側壁に水平
方向から下水管が接続される流入口を設けると共に、該
流入口から前記下部接続口に亘ってすり鉢状に湾曲した
桝本体の内壁面を樋状に窪ませて排水溝を設けたことを
特徴とする。
【0006】
【作用】桝本体をすり鉢状に形成すると共に、下水管の
流入口から排水縦管の下部接続口に亘って樋状の排水溝
を設けたので、桝内に流入した汚水はすり鉢状に湾曲し
た内壁面に沿って拡散することなく、排水溝に案内され
て排水縦管に落下する。
流入口から排水縦管の下部接続口に亘って樋状の排水溝
を設けたので、桝内に流入した汚水はすり鉢状に湾曲し
た内壁面に沿って拡散することなく、排水溝に案内され
て排水縦管に落下する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面にて詳細に説明
する。図1は本発明の一実施例を示すドロップ桝の部分
切断正面図、図2はドップ桝の部分切断側面図、図3は
ドロップ桝の平面図であって、図中の符号1はドロップ
桝、2は下水管、3は排水縦管、4は掃除口管である。
する。図1は本発明の一実施例を示すドロップ桝の部分
切断正面図、図2はドップ桝の部分切断側面図、図3は
ドロップ桝の平面図であって、図中の符号1はドロップ
桝、2は下水管、3は排水縦管、4は掃除口管である。
【0008】ドロップ桝1は塩化ビニル樹脂等の合成樹
脂を射出成形して一体的に形成したものであって、桝本
体11の内周面は滑かな円弧面をもってすり鉢状に形成
されており、縮径した桝本体11の下部には排水縦管3
が接続される下部接続口13が設けられている。また、
拡開した桝本体11の上部には上部接続口14が設けら
れており、該上部接続口14に掃除口管4が接続できる
ようになっている。
脂を射出成形して一体的に形成したものであって、桝本
体11の内周面は滑かな円弧面をもってすり鉢状に形成
されており、縮径した桝本体11の下部には排水縦管3
が接続される下部接続口13が設けられている。また、
拡開した桝本体11の上部には上部接続口14が設けら
れており、該上部接続口14に掃除口管4が接続できる
ようになっている。
【0009】更に、桝本体11の相対する側壁には水平
方向に突出した流入口12が設けられており、それぞれ
の流入口12に下水管2が接続できるようになってい
る。そして、流入口12から前記下部接続口13に亘っ
てすり鉢状に湾曲した桝本体11の内壁面を樋状に窪ま
せた排水溝15が設けられている。
方向に突出した流入口12が設けられており、それぞれ
の流入口12に下水管2が接続できるようになってい
る。そして、流入口12から前記下部接続口13に亘っ
てすり鉢状に湾曲した桝本体11の内壁面を樋状に窪ま
せた排水溝15が設けられている。
【0010】このドロップ桝1は宅地内の地中に埋設さ
れるものであって、地面を掘り起こして形成した掘削溝
の底部に設置してからそれぞれの接続口12に下水管2
を接続する。一方、桝本体11の上部接続口14に掃除
口管4を接続すると共に、下部接続口13に排水縦管3
を接続する。
れるものであって、地面を掘り起こして形成した掘削溝
の底部に設置してからそれぞれの接続口12に下水管2
を接続する。一方、桝本体11の上部接続口14に掃除
口管4を接続すると共に、下部接続口13に排水縦管3
を接続する。
【0011】配管施工後、下水管2から桝本体11内に
流入した汚水は樋状の排水溝15に案内されて下部接続
口13にスムースに排水される。勿論、相対するそれぞ
れの下水管2から同時に桝本体11内に汚水が流入する
場合でも、それぞれの下水管2から流入した汚水は排水
溝15に案内されるため、スムースに排水されて排水縦
管3に落下する。尚、前記実施例では、桝本体11の相
対する側壁の2カ所に流入口12を設けたものを例示し
たが、流入口12は桝本体11の側壁の1〜4カ所に設
けることができる。
流入した汚水は樋状の排水溝15に案内されて下部接続
口13にスムースに排水される。勿論、相対するそれぞ
れの下水管2から同時に桝本体11内に汚水が流入する
場合でも、それぞれの下水管2から流入した汚水は排水
溝15に案内されるため、スムースに排水されて排水縦
管3に落下する。尚、前記実施例では、桝本体11の相
対する側壁の2カ所に流入口12を設けたものを例示し
たが、流入口12は桝本体11の側壁の1〜4カ所に設
けることができる。
【0012】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明のドロップ桝
は、桝本体をすり鉢状に形成すると共に、下水管の流入
口から排水縦管の下部接続口に亘って樋状の排水溝を設
けたので、桝内に流入した汚水は排水溝に沿って排水縦
管にスムースに落下する。このため、本発明のドロップ
桝を用いると、排水が桝内に滞留することもなく、桝内
に夾雑物が堆積することによる通水不良が発生すること
もない。
は、桝本体をすり鉢状に形成すると共に、下水管の流入
口から排水縦管の下部接続口に亘って樋状の排水溝を設
けたので、桝内に流入した汚水は排水溝に沿って排水縦
管にスムースに落下する。このため、本発明のドロップ
桝を用いると、排水が桝内に滞留することもなく、桝内
に夾雑物が堆積することによる通水不良が発生すること
もない。
【図1】図1は本発明の一実施例を示すドロップ桝の部
分切断正面図である。
分切断正面図である。
【図2】図2は本発明のドロップ桝の部分切断側面図で
ある。
ある。
【図3】図3は本発明のドロップ桝の平面図である。
【図4】図4は従来のドロップ桝を用いた配管の接続状
態を示す断面図である。
態を示す断面図である。
【図5】図5は従来のドロップ桝を示す平面図である。
1 ドロップ桝 2 下水管 3 排水縦管 4 掃除口管 11 桝本体 12 流入口 13 下部接続口 14 上部接続口 15 樋状の排水溝
Claims (1)
- 【請求項1】 すり鉢状に縮径した桝本体(11)の下
部に排水縦管(3)が接続される下部接続口(13)を
設ける共に、拡開した桝本体(11)の上部に掃除口管
(4)が接続される上部接続口(14)を設け、また桝
本体(11)の側壁に水平方向から下水管(2)が接続
される流入口(12)を設けると共に、該流入口(1
2)から前記下部接続口(13)に亘ってすり鉢状に湾
曲した桝本体(11)の内壁面を樋状に窪ませて排水溝
(15)を設けたことを特徴とするドロップ桝。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17452994A JPH0841968A (ja) | 1994-07-26 | 1994-07-26 | ドロップ桝 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17452994A JPH0841968A (ja) | 1994-07-26 | 1994-07-26 | ドロップ桝 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0841968A true JPH0841968A (ja) | 1996-02-13 |
Family
ID=15980130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17452994A Pending JPH0841968A (ja) | 1994-07-26 | 1994-07-26 | ドロップ桝 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0841968A (ja) |
-
1994
- 1994-07-26 JP JP17452994A patent/JPH0841968A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06129003A (ja) | 排水設備 | |
KR101562940B1 (ko) | 유속을 빠르게 하는 유선형 트랩을 갖는 오수받이 | |
JPH0841968A (ja) | ドロップ桝 | |
JPH0246544Y2 (ja) | ||
JPH045584Y2 (ja) | ||
JP2000319963A (ja) | 排水管継手 | |
JPS6243033Y2 (ja) | ||
JPH0738449Y2 (ja) | トラップ付き排水桝 | |
JP2833869B2 (ja) | トラップ付き排水桝装置 | |
JP2000008468A (ja) | 排水管用継手 | |
JP2676593B2 (ja) | トラップ付き下水升 | |
JPH0137008Y2 (ja) | ||
JP2511105Y2 (ja) | 排水ます | |
JP2004076342A (ja) | 防臭・油分離ます | |
JPH11280137A (ja) | 小口径の排水桝 | |
JP2849906B2 (ja) | トラップ付き下水升 | |
JPH0252053B2 (ja) | ||
JPH07539Y2 (ja) | 宅地使用の集合トラップ桝 | |
JP3447775B2 (ja) | 汚水桝 | |
JPH0315659Y2 (ja) | ||
JPH0510058Y2 (ja) | ||
KR200330948Y1 (ko) | 배수관 연결구 | |
JPS6014857Y2 (ja) | 床排水用器具 | |
JPH0527578Y2 (ja) | ||
JPS605111Y2 (ja) | 配管部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20040405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |