JPH0841603A - 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0841603A
JPH0841603A JP6180106A JP18010694A JPH0841603A JP H0841603 A JPH0841603 A JP H0841603A JP 6180106 A JP6180106 A JP 6180106A JP 18010694 A JP18010694 A JP 18010694A JP H0841603 A JPH0841603 A JP H0841603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
rolling
iron loss
less
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6180106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013262B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yano
浩史 矢埜
Keiji Sato
圭司 佐藤
Takashi Obara
隆史 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP18010694A priority Critical patent/JP4013262B2/ja
Publication of JPH0841603A publication Critical patent/JPH0841603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013262B2 publication Critical patent/JP4013262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 無方向性電磁鋼板の成分組成中、とくにAlを
0.7〜2.0 %に制限すると共に、(Si+Al+Mn)を 3.5
%以上に限定し、かつ板厚中心部における結晶組織が、
回折X線強度比:I(200),I(310),I(110),I(211) お
よびI(222) で表して、次式(1), (2) I(200) +I(310) −5・I(110) ≦2 ---(1) 2・I(211) +I(222) ≦5 ---(2) の関係を満足し、しかも圧延方向の鉄損W15/50(L)、圧
延方向に対し直角方向の鉄損W15/50(C)及び(L+C)
方向の鉄損W15/50(L+C)につき、次式(3),(4) 1.35 ≦W15/50(C)/W15/50(L)≦ 2.00 ---
(3) W15/50(L+C)≦ 2.3 (W/kg) ---(4) の関係を満足させる。 【効果】 L方向及びC方向の磁気特性が共に優れ、特
にL方向の磁気特性が良好で、大型回転機用の鉄心材料
に使用した場合に、一方向性電磁鋼板に勝る特性が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、大型回転機用鉄心と
くにタービン発電機用鉄心の素材として好適な無方向性
電磁鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大型回転機用鉄心は、扇形に加工された
数枚のセグメントから構成される場合が多く、素材の電
磁鋼板としては特に圧延方向(L方向)の磁気特性に優
れることが要求される。従って、この用途には、冷間ま
たは温間圧延によって最終製品板厚としたのち高温焼鈍
により(110) 001 方位を持つ結晶粒を優先的に成長させ
るいわゆる2次再結晶現象を利用して製造される一方向
性電磁鋼板が多用されてきた。
【0003】しかしながら、大型回転機用鉄心材料とし
て使用される一方向性電磁鋼板は、最終焼鈍に長時間加
熱の箱焼鈍が必要であることから、コスト高になるとい
う不利があった。また、焼鈍分離剤を鋼板表面に塗布し
て高温の箱焼鈍を行うため、鋼板表面に酸化被膜が形成
され、この酸化被膜の影響により無方向性電磁鋼板に比
べると鋼板の打抜性がかなり劣るという問題があった。
これらの問題の解決策として、高価な箱焼鈍の代わりに
連続焼鈍を利用した一方向性電磁鋼板の製造方法が提案
された。
【0004】例えば、特公昭51-20373号公報では、一方
向性電磁鋼の冷延板を脱炭焼鈍し、1000〜1100℃におけ
る保持時間を5〜10分間という比較的短時間とすること
からなる製造方法を提案している。また特開昭49-95816
号公報には、最終板厚とした冷延板を 500〜1000℃/min
の加熱速度で急速加熱し、 950℃超、1200℃以下の温度
で10分以内の仕上焼鈍を施すことからなる一方向性電磁
鋼板の製造方法が開示されている。さらに特開昭55-583
32号公報には、C含有量を0.01wt%(以下単に%で示
す)以下とし、脱炭焼鈍なしに、急速加熱、短時間均熱
による仕上焼鈍を行う方法が示されている。またさらに
特開平5-70833号公報には、仕上焼鈍前に 0.5〜5%の
冷間圧延を施すことにより、短時間仕上焼鈍を可能にす
る技術が開示されている。しかしながら、上記の技術は
いずれも、インヒビター(AlN, MnSなど)を利用して
2次再結晶粒を発達させる技術であるため、短時間の連
続仕上焼鈍ではどうしても2次再結晶粒の発達が不安定
となり、磁気特性が安定しないという問題を抱えてい
た。
【0005】なお、打抜性の改善策としては、研削によ
る酸化被膜除去法や酸化被膜を形成しない箱焼鈍方法な
どが提案されているが、いずれの方法もコスト高となる
問題を残していた。
【0006】このような状況のもと、現在では、大型回
転機用鉄心として一方向性電磁鋼板の代わりにハイグレ
ードの無方向性電磁鋼板が使用されるようになってき
た。この無方向性電磁鋼板は、一方向性電磁鋼板に比べ
て製造コストが安く、また鋼板表面に酸化被膜を有しな
いので打抜性にも優れるという利点がある。しかしなが
ら、一方向性電磁鋼板に比べて圧延方向(L方向)の磁
気特性が劣っていることから、その改善が熱望されてい
る。
【0007】従来、無方向性電磁鋼板の鉄損改善手段と
しては、SiやAlなどの合金元素の添加量を増やして鋼板
の電気抵抗を高める方法が一般的に知られている。しか
しながら、現在の無方向性電磁鋼板のハイグレード品の
鉄損レベルを一層向上させるためにSi, Alなどの添加量
を増大することは、圧延性の面で問題が残る。
【0008】また、鋼中の不純物元素および介在物、析
出物個数を低減することにより鉄損を改善する方法があ
る(例えば特開昭59-74258号公報、特開昭59-74256号公
報、特開昭60−152628号公報、特開平3−104844号公
報)。このような鋼中不純物の低減は、鉄損の低減に極
めて有効ではあるが、高純度化は製銑・製鋼技術に依存
するものであり、現在の製銑・製鋼技術では高純度化は
ほぼ限界まで達しているので、これらの技術による一層
の鉄損改善は、製銑・製鋼技術の進歩を待たなければな
らない。
【0009】その他の鉄損改善手段として、冷間圧延条
件に工夫を加えて鉄損を改善する方法がある。例えば特
公昭56-22931号公報等にその技術が開示されているが、
これらの集合組織最適化による鉄損改善技術は、磁気異
方性を小さくすること(面内無方向)による磁性改善で
あり、その評価も、圧延方向(L方向)と圧延方向に対
して垂直な方向(C方向)の試料を同数だけ用いたエプ
スタイン測定による特性値いわゆる(L+C)方向磁性
で行われていた。このように、従来は、単に(L+C)
磁性のみが考慮されていただけで、一歩進んだ(L+
C)磁性の良好な状態でのL方向磁性の改善には考慮が
払われておらず、また実際、(L+C)磁性を劣化させ
ずにL方向の磁性を改善することは極めて困難でもあっ
た。
【0010】特開平2−232319号公報に、2回冷延法に
よる無方向性電磁鋼板のハイグレード品の製造方法が開
示されている。しかし、この技術は、中間焼鈍に長時間
の箱焼鈍を必要とするため、生産性が劣るという問題が
あった。また特開平5−209224号公報に、冷延−焼鈍を
2回以上繰り返す無方向性電磁鋼板のハイグレード品の
製造方法が開示されている。しかしながら、この製造方
法は、前述したところと同様、(L+C)磁性の改善の
みを目的としており、L方向磁性の改善については全く
考慮が払われていない。
【0011】さらに、磁気異方性制御による磁性改善方
法として、特開昭58−120733号公報に、仕上焼鈍時の炉
内張力制御によって鉄損を改善する方法が開示されてい
る。しかしながら、張力制御により磁気異方性を大きく
してL方向磁性を高めようとする場合、(L+C)磁性
が劣化するという問題があった。また、特開昭59-74225
号公報には、不純物の低減により磁気異方性を小さくし
て鉄損を改善する製造方法が開示されている。しかし、
この技術を利用して、不純物を増加して磁気異方性を大
きくした場合には、上記と同様、(L+C)磁性が劣化
するという問題があった。
【0012】以上説明したように、従来の無方向性けい
素鋼板の開発は、磁気異方性を小さくすることによる鉄
損改善技術が主であり、無方向性電磁鋼板のハイグレー
ド品のL方向磁性を改善することによる大型回転機の鉄
心に適した無方向性電磁鋼板については検討はほとんど
行われておらず、L方向およびC方向とも磁気特性が良
好で、なおかつ特にL方向の磁気特性に優れた安価な材
料を提供することはできなかった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の現
状に鑑みて開発されたもので、圧延方向および圧延方向
に対して直角な方向の磁気特性が共に良好で、しかもL
方向の磁性にとりわけ優れた安価な大型回転機鉄心用材
料としての無方向性電磁鋼板を、その有利な製造方法と
共に提案することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】さて発明者らは、上記の
要請に応えるべく、良好な磁気特性を有する安価な大型
回転機鉄心用電磁鋼板について鋭意検討を重ねた結果、
所期した目的達成のためには、鋼中Al量および最終冷延
工程が極めて重要であることの知見を得た。この発明
は、上記の知見に立脚するものである。
【0015】すなわち、この発明は、 C:0.006 %以下、 Si:2.5 〜5.0 %、 Al:0.7 〜2.0 %、 Mn:0.05%以上を、 Si+Al+Mn:3.5 %以上 の範囲において含有し、残部は実質的にFeの組成にな
り、かつ板厚中心部における結晶組織の(200), (310),
(110), (211)および(222) 面からの回折X線の、ランダ
ム組織の対応する面からのそれに対する強度比を、それ
ぞれI(200),I(310),I(110),I(211) およびI(222)
としたとき、これらが次式(1), (2) I(200) +I(310) −5・I(110) ≦2 ---(1) 2・I(211) +I(222) ≦5 ---(2) の関係を満足し、しかも圧延方向の鉄損W15/50(L)、圧
延方向に対し直角方向の鉄損W15/50(C)および(L+
C)方向の鉄損W15/50(L+C)が、それぞれ次式(3),(4) 1.35 ≦W15/50(C)/W15/50(L)≦ 2.00 ---(3) W15/50(L+C)≦ 2.3 (W/kg) ---(4) の関係を満足することからなる磁気特性の優れた無方向
性電磁鋼板である。
【0016】またこの発明は、 C:0.006 %以下、 Si:2.5 〜5.0 %、 Al:0.7 〜2.0 %、 Mn:0.05%以上を、 Si+Al+Mn:3.5 %以上 の範囲において含有し、残部は実質的にFeの組成になる
含けい素鋼熱延板を、熱延板焼鈍後、中間焼鈍を挟む2
回以上の冷間圧延によって最終板厚としたのち、仕上焼
鈍を施す一連の工程によって無方向性電磁鋼板を製造す
るに当たり、最終冷延前の中間焼鈍を 700〜1000℃の温
度範囲で行うと共に、最終冷延を圧下率:1〜15%、圧
延速度:1000 m/min以下の条件下で行うことからなる磁
気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法である。
【0017】以下、この発明を由来するに至った実験結
果について説明する。まず、ターボジェネレーターにお
ける無方向性電磁鋼板の圧延方向(L方向)と圧延方向
に対して垂直方向(C方向)の鉄損比W15/50(C)/W
15/50(L)すなわちC/L比がステーターコアロスに及ぼ
す影響について調査した。実験には、通常タービン発電
機に使用される35P130クラスの一方向性電磁鋼板並びに
C/L比が異なる種々の無方向性電磁鋼板を用いた。C
/L比の異なる無方向性電磁鋼板は、2回冷延法の条件
を変化させることによって作製した。すなわち、転炉で
吹練した溶鋼を脱ガス処理し、ついでSi:3.0 〜3.8
%、Al:0.8 %、Mn:0.2 %を目標にして合金成分を添
加し、調整したその溶鋼を、連続鋳造してスラブとした
のち、熱間圧延により板厚:2.0 mmの熱延板とし、酸洗
後、焼鈍を施してから、1回目の冷間圧延を施した。つ
いで、中間焼鈍を施したのち、圧下率を0%から20%ま
で種々に変化させた2回目の冷間圧延により最終板厚と
した。その後、仕上焼鈍を施して最終製品とした。
【0018】得られた製品を用いて、ステーターを作製
し、コアバック磁束密度が 1.5T,50Hzの場合における
ステーターコアロスについて調べた結果を、W15/50(L+
C)をパラメーターとしてC/L比との関係で図1に示
す。なお、L,C方向の磁気特性はそれぞれ25cmエプス
タイン法により調べた。また、W15/50(L+C)とは、L方
向とC方向の試料を同数だけ用いたエプスタイン測定に
よる鉄損すなわち(L+C)方向の鉄損のことである。
【0019】同図より明らかなように、一方向性電磁鋼
板におけるステーターコアロスの最小値は約3.25W/kgで
あるが、無方向性電磁鋼板であっても、(L+C)磁性
(鉄損)が2.3 W/kg以下でしかもC/L比が1.35〜2.00
の範囲を満足するものは、ステーターコアロスが一方向
性電磁鋼板よりも小さくなることが判明した。なお、
(L+C)磁性が2.3 W/kgを超える場合には、C/L比
が1.35以上でもステーターコアロスは一方向性電磁鋼板
より小さくならないことも明らかとなった。
【0020】このように、L方向の鉄損W15/50(L)、C
方向の鉄損W15/50(C)および(L+C)方向の鉄損W
15/50(L+C)が、それぞれ次式(3), (4) 1.35 ≦W15/50(C)/W15/50(L)≦ 2.00 ---(3) W15/50(L+C)≦ 2.3 (W/kg) ---(4) の関係を満足するようにすれば、大型回転機用鉄心材料
として、一方向性電磁鋼板よりも優れた無方向性電磁鋼
板が得られるというのが、今回見出した新規知見であ
る。
【0021】そこで発明者らは、次に、無方向性電磁鋼
板における(L+C)磁性およびC/L比に及ぼす合金
元素の影響について調査した。すなわち、転炉で吹練し
た溶鋼を脱ガス処理し、ついでSi:2.0 〜5.0 %、Al:
0〜1.2 %、Mn:0.1 〜1%を目標にして合金成分を添
加し、調整したその溶鋼を、連続鋳造してスラブとした
のち、熱間圧延により板厚:1.8 mmの熱延板とし、つい
で焼鈍後、酸洗を施してから、1回目の冷間圧延を施し
た。ついで、中間焼鈍を施し、酸洗後、0〜15%の2回
目の冷間圧延により0.5 mmの最終板厚とした。その後、
仕上焼鈍を施して最終製品とした。かくして得られた無
方向性電磁鋼板の合金元素量(Si+Al+Mn量)と鉄損W
15 /50(L+C)との関係について調べた結果を、図2に示
す。
【0022】同図から明らかなように、(Si+Al+Mn)
量が 3.5%未満では(L+C)方向の鉄損W15/50(L+C)
を 2.3W/kg以下に低減することはできない。この理由
は、鋼中の(Si+Al+Mn)量が 3.5%に満たないと鋼板
の電気抵抗が小さすぎるため、十分な鉄損の低減が図れ
ないことによるものと考えられる。従って、(Si+Al+
Mn)量は 3.5%以上とする必要があることが判明した。
【0023】次に、添加Al量と(L+C)方向の鉄損お
よびC/L比との関係について調べた結果を、図3に示
す。同図から明らかなように、C/L比は 0.7%以上と
いうAlの多量添加によって効果的に増大する。また(L
+C)方向の鉄損も、添加Al量の増加に伴う電気抵抗の
増加によって改善される。ここに、Al量が 0.7%以上に
なるとC/L比が著しく増大する理由についてはまだ明
確に解明されてはないが、鋼中Al量の増加により集合組
織うち(110) 成分が増加し、(200) 成分が減少したため
と考えられる。
【0024】上記のように、(Si+Al+Mn)量を 3.5%
以上としかつAlを 0.7%以上とすることによって、おお
むね(L+C)方向の鉄損W15/50(L+C)が 2.3W/kg以下
でC/L比が1.35以上、従ってステーターコアロスを
3.25 W/kg以下にすることができるわけであるが、成分
調整だけでは必ずしも上記の特性を安定して得ることは
難しかった。そこで、この点についてさらに検討を重ね
た結果、磁気特性の安定化のためには最終冷延工程にお
ける圧下率および圧延速度が重要な意味を持つことが判
明した。
【0025】すなわち、図4に示すとおり、最終冷延の
圧下率を1〜15%の範囲とした上で、1000 m/min以下の
速度で圧延して初めて、所望の特性が安定して得られる
ことが究明されたのである。なお、図4の実験に用いた
鋼板は、次の条件で作製されたものである。すなわち、
C:0.002 %, Si:3.7 %, Al:0.71%, Mn:0.7 %,
P:0.007%, S:0.0010%, N:0.002 %およびO:
0.0015%を含み、残部は実質的にFeの組成よりなる連鋳
スラブを、冷却することなく1080℃に加熱した後、熱間
圧延により2mm厚の熱延板とし、ついで 950℃, 45 min
の熱延板焼鈍、温間での1次圧延、 850℃, 2 minの中
間焼鈍、冷間での2次圧延および1000, 10sの仕上焼鈍
を施して、板厚:0.35mmの製品板とした。
【0026】上記したように、所望の特性を安定して得
るには、成分調整のみならず圧延が重要な意味を持つと
いうことは、結局、鋼板に形成される集合組織が重要で
あることを示唆している。そこで発明者らは、次に、本
願発明で所期した磁気特性を得るのに必要な集合組織に
ついて、その解明を進めた。前掲図1に示した各鋼板に
ついて、その板厚中心部の組織と特性との関係について
調査した結果を、図5に示す。なお、集合組織の判定に
は、結晶組織の(200), (310), (110), (211)および(22
2) 面を利用し、これらの面からの回折X線の、ランダ
ム組織の対応する面からのそれに対する強度比I(200),
I(310),I(110),I(211) およびI(222) で評価した。
同図に示したとおり、ステーターコアロスを 3.25 W/kg
以下とするためには、上記の強度比で表して、次式(1),
(2) I(200) +I(310) −5・I(110) ≦2 ---(1) 2・I(211) +I(222) ≦5 ---(2) の関係を満足する組織とする必要があることが判明し
た。
【0027】また、図6には、{I(200) +I(310) −
5・I(110) }とAl含有量との関係について示すが、同
図に示したとおり、Al量が 0.7%以上であれば{I(20
0) +I(310) −5・I(110) }が2以下となり、従っ
てコアロスを 3.25 W/kg以下に低減することができる。
【0028】さらに、冷延圧下率および圧延速度と集合
組織との関係について調べた結果を図7に示すが、同図
より明らかなように、圧下率が1〜15%の範囲でかつ圧
延速度が1000 m/min以下であれば、前掲式(1), (2)の満
足を満足する集合組織が形成され、ひいては式(3), (4)
で規定される所望特性が得られるのである。
【0029】
【作用】この発明において、鋼板の成分組成を前記の範
囲に限定した理由は次のとおりである。 C:0.006 %以下 Cが 0.006%を超えて含有されると炭化物の析出による
磁気時効を生じ、鉄損の劣化を招くので、Cは 0.006%
以下に限定した。
【0030】Si:2.5 〜5.0 % Siは、固有抵抗を高めることによって鉄損を低減する有
用元素であるが、含有量が 2.5%に満たないとその添加
効果に乏しく、一方 5.0%を超えると冷延性が阻害され
るので、 2.5〜5.0 %の範囲に限定した。
【0031】Al:0.7 〜2.0 % 鋼中Al量が 0.7%に満たないと、前掲図6に示したとお
り{I(200) +I(310) −5・I(110) }を2以下にす
ることができず、ひいては前掲図3に示したとおり、1.
35以上のC/L比が得られず、その結果、良好なL方向
磁性が要求される大型回転機鉄心用電磁鋼板として適合
しなくなる。一方 2.0%を超えると冷延性が阻害される
ので、この発明ではAl量は 0.7〜2.0 %の範囲に限定し
た。
【0032】Mn:0.05%以上 Mnは、鋼中のSと結合してMnSを形成するが、含有量が
0.05%に満たないと微細なMnSが生成して磁気特性に悪
影響を与えるので、かような微細MnSが生成しない0.05
%以上を添加するものとした。
【0033】Si+Al+Mn:3.5 %以上 この発明では、Si,AlおよびMnを上記の範囲に限定する
だけでは不十分で、これらの合計量も併せて規制する必
要がある。すなわち、(Si+Al+Mn)量が 3.5%に満た
ないと、前掲図2に示したとおり(L+C)方向の鉄損
15/50(L+C)を 2.3 W/kg 以下まで低減することができ
ないので、(Si+Al+Mn)量は 3.5%以上とする必要が
ある。とはいえ、(Si+Al+Mn)量が 5.5%を超えると
冷延性に問題が生じるので、上限は 5.5%とすることが
好ましい。
【0034】以上、必須成分について説明したが、その
他の不可避混入不純物については次のとおりである。 P:0.2 wt%以下 Pが、 0.2%を超えて含有されると冷延性が著しく劣化
するので、0.2 %以下にすることが望ましい。
【0035】S:0.01wt%以下 Sは、鉄損改善の面からは少ないほど好ましいので、0.
01%以下に抑制することが望ましい。
【0036】N:0.01wt%以下 Nが、0.01%を超えて含有されると多量の窒化物が生成
し、磁気特性上好ましくないので、0.01%以下に抑制す
ることが望ましい。
【0037】O:0.005 wt%以下 O含有量が 0.005%を超えると磁気特性に悪影響を与え
るので、 0.005%以下に抑制することが望ましい。
【0038】次に、この発明法に従う無方向性電磁鋼板
の製造方法について具体的に説明する。鋼の溶製法およ
びスラブ製造法については特に限定されることはなく、
常法に従えば良い。例えば、転炉−脱ガス装置を介して
所定の成分組成に溶製した後、連続鋳造法または造塊−
分塊圧延によってスラブとすれば良い。ついで加熱およ
び熱間圧延工程を経て熱延板とする。ここに、連続鋳造
法で製造したスラブは一旦冷却してから加熱して熱間圧
延を行っても、またスラブを降温することなく熱間圧延
もしくは再加熱−熱間圧延を行っても良い。
【0039】ついで、熱延板焼鈍後、中間焼鈍を挟む2
回以上の冷間圧延によって最終板厚に仕上げるわけであ
るが、ここに熱延板焼鈍は 770〜1100℃の温度範囲で5
秒〜10時間程度が好適である。というのは、熱延板焼鈍
温度が 770℃に満たないと(L+C)方向の鉄損を2.3
W/kg以下とすることが難しく、一方1100℃を超えると設
備の面および製造コストの面で問題が生じるからであ
る。また、熱延板焼鈍時間が5秒未満では、やはり(L
+C)方向の鉄損を2.3 W/kg以下とすることが難しく、
一方10時間を超えると生産性の低下および製造コストの
上昇を招くからである。
【0040】さて、この発明では、熱延板焼鈍後の冷延
工程が重要であり、特に最終冷延前の中間焼鈍を 700〜
1000℃の温度範囲で行うことと、最終冷延を圧下率:1
〜15%、圧延速度:1000 m/min以下の条件下で行うこと
が肝要である。すなわち、最終冷延前の中間焼鈍温度が
700℃未満では、圧延方向の鉄損が優れた電磁鋼板が得
られない。この理由は、中間焼鈍温度が 700℃未満では
中間焼鈍前の冷延による冷延組織の回復・再結晶が起こ
らず、2回目の圧延による圧延方向鉄損の改善効果が得
られないことによるものと考えられる。また、中間焼鈍
温度が1000℃を超えると(L+C)方向の鉄損はかえっ
て劣化する。この理由は、集合組織のうち (200)成分が
減少しすぎたことによるものと考えられる。従って、最
終冷延前の中間焼鈍温度は 700〜1000℃の範囲に限定し
た。
【0041】次に、最終冷延における圧下率が1%に満
たないと、板厚方向中心部まで均一に加工歪が入らず、
その結果、前掲図7に示したとおり、所望の集合組織が
得られない。一方、15%を超えると、集合組織のうち
(200)成分の減少に起因して(L+C)方向の鉄損が劣
化する。従って、最終冷延における圧下率は1〜15%と
する必要がある。また、圧延時における圧延速度が1000
m/minを超えると、やはり板厚方向中心まで均一な加工
歪が入らないので、前掲図7に示したとおり、所望の集
合組織が得られず、その結果、前掲図4に示したとお
り、1.35以上のC/L比が得られないので、圧延速度は
1000 m/min以下とする必要がある。この圧延速度の下限
は特に限定されることはないけれども、生産性を考慮す
ると200 m/min 以上が現実的である。なお、圧延は冷間
および温間のどちらで行っても構わない。また、脱スケ
ール処理はどの工程間に行っても良好な特性が得られ
る。
【0042】以上述べたとおり、成分組成を上記の適正
範囲に調整した上で、上述した制御冷延を行うことによ
って、次式(1), (2) I(200) +I(310) −5・I(110) ≦2 ---(1) 2・I(211) +I(222) ≦5 ---(2) の関係を満足する集合組織が得られ、その結果次式(3),
(4) 1.35 ≦W15/50(C)/W15/50(L)≦ 2.00 ---(3) W15/50(L+C)≦ 2.3 (W/kg) ---(4) の関係を満足する優れた磁気特性の無方向性電磁鋼板が
得られるのである。なお、{I(200) +I(310) −5・
I(110) }については、その値があまりに小さいとティ
ース部の鉄損が増大し、それに伴いステーターコアーロ
スも増大するので−7以上とするのが好ましい。また、
同様にC/L比が2.00を超えると、ティース部の鉄損が
増大し、ステーターコアロスが増大するので、C/L比
の上限は2.00に限定した。
【0043】
【実施例】C:0.002 %, P:0.007 %, S:0.0010
%, N:0.002 %およびO:0.0015%を含み、かつSi,
AlおよびMnをそれぞれ表1に示す量だけ含有し、残部は
実質的にFeの組成になるスラブを、熱間圧延によって2
mm厚の熱延板としたのち、表1に示す条件で熱延板焼
鈍、1次冷延、中間焼鈍、2次冷延および仕上焼鈍を施
して板厚:0.5 mmの製品板とした。得られた鋼板の集合
組織および鉄損特性について調べた結果を表2に示す。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】表2より明らかなように、この発明に従い
得られた無方向性電磁鋼板は、板厚中心部がI(200) +
I(310) −5・I(110) ≦2,2・I(211) +I(222)
≦5を満足する集合組織となっており、その結果、W
15/50(L+C)が 2.3 (W/kg) 以下でかつC/L比が1.35以
上の良好な特性値が得られている。
【0047】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、L方向およ
びC方向の磁気特性が共に優れ、しかもL方向の磁気特
性が特に良好で、大型回転機用の鉄心材料に使用した場
合に、一方向性電磁鋼板に勝る特性を有する無方向性電
磁鋼板を安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】C/L比がステータコアロスに及ぼす影響を示
したグラフである。
【図2】(Si+Al+Mn)量と(L+C)方向の鉄損との
関係を示したグラフである。
【図3】添加Al量と(L+C)方向の鉄損およびC/L
比との関係を示したグラフである。
【図4】最終冷延条件とC/L比との関係を示したグラ
フである。
【図5】鋼板中央部の集合組織とステータコアロスとの
関係を示したグラフである。
【図6】回折強度{I(200) +I(310) −5・I(110)
}とAl含有量との関係を示したグラフである。
【図7】最終冷延条件が集合組織に及ぼす影響を示した
グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小原 隆史 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社鉄鋼開発・生産本部鉄鋼研究所 内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:0.006 wt%以下、 Si:2.5 〜5.0 wt%、 Al:0.7 〜2.0 wt%、 Mn:0.05wt%以上を、 Si+Al+Mn:3.5 wt%以上 の範囲において含有し、残部は実質的にFeの組成にな
    り、かつ板厚中心部における結晶組織の(200), (310),
    (110), (211)および(222) 面からの回折X線の、ランダ
    ム組織の対応する面からのそれに対する強度比を、それ
    ぞれI(200),I(310),I(110),I(211) およびI(222)
    としたとき、これらが次式(1), (2) I(200) +I(310) −5・I(110) ≦2 ---(1) 2・I(211) +I(222) ≦5 ---(2) の関係を満足し、しかも圧延方向の鉄損W15/50(L)、圧
    延方向に対し直角方向の鉄損W15/50(C)および(L+
    C)方向の鉄損W15/50(L+C)が、それぞれ次式(3),(4) 1.35 ≦W15/50(C)/W15/50(L)≦ 2.00 ---(3) W15/50(L+C)≦ 2.3 (W/kg) ---(4) の関係を満足することを特徴とする磁気特性の優れた無
    方向性電磁鋼板。
  2. 【請求項2】 C:0.006 wt%以下、 Si:2.5 〜5.0 wt%、 Al:0.7 〜2.0 wt%、 Mn:0.05wt%以上を、 Si+Al+Mn:3.5 wt%以上 の範囲において含有し、残部は実質的にFeの組成になる
    含けい素鋼熱延板を、熱延板焼鈍後、中間焼鈍を挟む2
    回以上の冷間圧延によって最終板厚としたのち、仕上焼
    鈍を施す一連の工程によって無方向性電磁鋼板を製造す
    るに当たり、最終冷延前の中間焼鈍を 700〜1000℃の温
    度範囲で行うと共に、最終冷延を圧下率:1〜15%、圧
    延速度:1000 m/min以下の条件下で行うことを特徴とす
    る磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP18010694A 1994-08-01 1994-08-01 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4013262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18010694A JP4013262B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18010694A JP4013262B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0841603A true JPH0841603A (ja) 1996-02-13
JP4013262B2 JP4013262B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16077534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18010694A Expired - Fee Related JP4013262B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013262B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146879A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2020090160A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法およびモータコアとその製造方法
US11634786B2 (en) 2017-12-26 2023-04-25 Posco Co., Ltd Non-oriented electrical steel sheet and method for preparing same
WO2024070489A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140050743A (ko) * 2012-03-29 2014-04-29 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
JPWO2013146879A1 (ja) * 2012-03-29 2015-12-14 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR20160136462A (ko) * 2012-03-29 2016-11-29 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
US9570219B2 (en) 2012-03-29 2017-02-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing non-oriented electrical steel sheet
KR20180051672A (ko) * 2012-03-29 2018-05-16 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
WO2013146879A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
US11634786B2 (en) 2017-12-26 2023-04-25 Posco Co., Ltd Non-oriented electrical steel sheet and method for preparing same
WO2020090160A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法およびモータコアとその製造方法
JP2021036075A (ja) * 2018-10-31 2021-03-04 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板およびモータコアとその製造方法
US11525169B2 (en) 2018-10-31 2022-12-13 Jfe Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for producing same, and motor core and method for producing same
JPWO2020090160A1 (ja) * 2018-10-31 2021-02-15 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
US11718891B2 (en) 2018-10-31 2023-08-08 Jfe Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for producing same, and motor core and method for producing same
WO2024070489A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013262B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773948A (en) Method of producing silicon iron sheet having excellent soft magnetic properties
EP0326912B1 (en) Process for production of grain oriented electrical steel sheet having high flux density
EP0334224A2 (en) Ultra-rapid annealing of nonoriented electrical steel
KR102271303B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP2500033B2 (ja) 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03219020A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3392664B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4123629B2 (ja) 電磁鋼板およびその製造方法
JP4013262B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH08269571A (ja) 一方向性電磁鋼帯の製造方法
JP3483265B2 (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0443981B2 (ja)
JP3290446B2 (ja) 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
KR100370547B1 (ko) 투자율이 우수한 무방향성 전자강판 및 그 제조방법
JPH0657332A (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3474741B2 (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10110218A (ja) 磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
CN115003845B (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JPS5855209B2 (ja) 時効劣化が少くかつ表面性状の良好な無方向性珪素鋼板の製造方法
JPS60190521A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3326083B2 (ja) 高磁場鉄損特性に比較して低磁場鉄損特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2716987B2 (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09125145A (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2024095665A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH07113128B2 (ja) けい素鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees