JPH0840719A - 結晶金属珪酸塩組成物とその合成法ならびに吸着ガスの吸着分離法 - Google Patents

結晶金属珪酸塩組成物とその合成法ならびに吸着ガスの吸着分離法

Info

Publication number
JPH0840719A
JPH0840719A JP7134759A JP13475995A JPH0840719A JP H0840719 A JPH0840719 A JP H0840719A JP 7134759 A JP7134759 A JP 7134759A JP 13475995 A JP13475995 A JP 13475995A JP H0840719 A JPH0840719 A JP H0840719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
composition
gel
emt
intergrowth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7134759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2740470B2 (ja
Inventor
Thomas R Gaffney
トーマス.リチャード.ガフニー
Charles G Coe
チャールズ.ガードナー.コー
Yanliang Xiong
ヤンリャン.ジョング
Johan A Martens
ヨハン.アドリアン.マーテンス
Pierre A Jacobs
ピエール.エー.ジェイコブズ
Hong-Xin Li
ホン.ジン.リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH0840719A publication Critical patent/JPH0840719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740470B2 publication Critical patent/JP2740470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • C01B13/0262Physical processing only by adsorption on solids characterised by the adsorbent
    • C01B13/027Zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • C01B21/0405Purification or separation processes
    • C01B21/0433Physical processing only
    • C01B21/045Physical processing only by adsorption in solids
    • C01B21/0455Physical processing only by adsorption in solids characterised by the adsorbent
    • C01B21/0466Zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • C01B39/205Faujasite type, e.g. type X or Y using at least one organic template directing agent; Hexagonal faujasite; Intergrowth products of cubic and hexagonal faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/21Faujasite, e.g. X, Y, CZS-3, ECR-4, Z-14HS, VHP-R
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S95/00Gas separation: processes
    • Y10S95/90Solid sorbent
    • Y10S95/902Molecular sieve

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先行技術に欠けるFAUとEMT結晶金属珪
酸塩の直方/六方晶系連晶を生成する高陽イオンかつ高
アルミニウムの両リチウム組成物を供給して高性能かつ
新規な窒素選択ガス分離吸着剤の提供。 【構成】 窒素を酸素から選択的かつ吸着的に分離する
組成物は、SiのAlに対する比が2.0以下、リチウ
ム陽イオン交換が少くとも80%であって、好ましくは
結晶FAU構造をもつ連晶を備える。その場合、純粋も
しくは連晶組成物が次の化学式をもつ。 (0.20−0.0)M2/nO:(0.80−1.
0)LiO:X:(2.0から4.0未満)S
iO [式中、Mは原子価がnのリチウム以外の金属陽イオン
であり、Xはアルミニウム、ガリウムおよびボロンから
なる群より選ばれ、好ましくはアルミニウムである]。 【効果】 高性能かつ新規な窒素選択性ガス分離剤の提
供ができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はEMTとFAU/EMT
構造の合成ゼオライトの分野に関する。詳述すれば、本
発明は立方晶および六方晶系FAU/EMT結晶の連晶
に関する。組成物の合成と吸着分離での利用についても
立証する。
【0002】
【従来の技術】天然ならびに合成結晶アルミノ−珪酸塩
の双方は周知のものであり、規則的内部構造をもつアル
ミノ−珪酸塩として総体的に説明でき、次の一般式をも
つ: M2/nO:Al:YSiO:ZHO [式中、Mは陽イオン、nはその原子価、Yはシリカの
モル、そしてZは水和の水のモルである]。
【0003】水和の水を前記結晶アルミノ−珪酸塩から
除去する時、おのおのの結晶の内部に極めて大きい吸着
域をもつ極めて多孔質の結晶体を形成する。結晶構造に
ある空洞は内部気孔に繋がり、通路の網状構造を形成す
る。気孔の大きさはほぼ一定で、この特性が結晶アルミ
ノ−珪酸塩の分子の大きさと形状による材料の分離に繋
がった。この理由で、結晶アルミノ−珪酸塩が分子篩と
時には呼ばれるのである。
【0004】前記分子篩の結晶構造はSiOとAlO
四面体の三次元網目構造から基本的になる。ボロンあ
るいはガリウムのゼオライトクレーム構造にあるアルミ
ニウムに代わる同形イオン置換が達成できる。前記四面
体は酸素原子の共有により架橋結合され、また前記アル
ミニウムを含む四面体のイオン原子価は陽イオン例えば
アルカリ金属もしくは希土類金属イオンあるいは他の陽
イオン金属とそれらの様々な組合わせの結晶に含めるこ
とで釣合いが保たれる。これらの陽イオンは一般に在来
のイオン交換技術で容易に置換される。
【0005】結晶中の四面体間の間隙は通常、水で塞が
れている。前記結晶を処理して水を除去すると、残余の
間隙は他の分子でその大きさと形状が構造の気孔への進
入を可能にするものの吸着に役立つ。
【0006】分子篩は、寸法の異なる分子をもつ化合物
例えば炭化水素異性体のイオン交換、選択吸着と分離を
含む様々な方法や、有機材料の接触転化、とりわけ接触
分解法での活用を見出した。
【0007】米国特許第3,123,441号は酸化リ
チウムのアルミニウムに対する比が1:1、またシリカ
のアルミナに対する比が2:1のリチウムアルミニウム
珪酸塩ゼオライトを開示する。
【0008】米国特許第3,411,874号は化学式
がM2/nO:Al:(3.3−4.0)SiO
:ZHOのゼオライトZSM−2の合成を開示す
る。組成物は前記M種としてリチウムを含み、選択吸着
と化合物例えば炭化水素異性体の分離に実用性を有する
ことが周知である。前記ゼオライトを単一混合物から3
日乃至最高3ケ月の期間をかけて合成する。
【0009】米国特許第3,415,736号では、リ
チウム含有結晶アルミノ−珪酸塩組成物であって、
(0.05−0.8)LiO:(0.95−0.2)
NaO:Al:(2.0−6)SiO:(0
−9)HO、詳述すれば(0.3−0.8)Li
O:(0.7−0.2)NaO:Al
(2.8−4)SiO:(0−9)HO。を含むも
のと広く説明されるものを開示する。これらのゼオライ
トはZSM−3として周知である。これらはさらに、例
えば炭化水素異性体の選択吸着分離に実用性があるもの
として説明されている。結晶ZSM−3は六方晶系構造
をもつものと説明されている。前記ゼオライトは典型的
例として、ゼオライトが何時間もあるいは何日間もかか
って結晶するゲルを形成する4種類の溶液の組合わせか
ら合成できる。
【0010】1992年刊の“モルキュラーシーヴズ
(Molecular Sieves)の第60乃至6
9頁に出ているマークE.デービス(Mark E.D
avis)による“シンセシス.アンド.キャラクタラ
イゼイション.オブ.VPI−6”(Synthesi
s and Characterization of
VPI−6)と題する論文で、ホージャサイト構造中に
立方晶ならびに六方晶系連晶を有する結晶ゼオライトを
開示している。前記ゼオライトの合成は24時間の溶液
の熟成を必要とし、熟成が合成の重要な判定基準である
ことを示す。詳細すれば、この論文の著者はゼオライト
の合成をただナトリウム陽イオンの形にするだけで合成
しようとした。前記VPI−6ゼオライトの実用性を吸
着剤もしくはイオン交換剤として説明している。
【0011】1992年刊の“ゼオライツ”第12巻、
7月/8月合併号の第698乃至第705頁に出てい
る。“カチオン.サイト.エナージィズ.イン.ディハ
イドレーテッド.ヘキサゴナル.ホージャサイト”(C
ation Site Energies in De
hydrated Hexagonal Faujas
ite)と題する論文で、J.L.リーベンス(Lie
vens)他は、六方体ホージャサイトの特性をEMT
として示される説明を行っている。FAU/EMT連晶
も前記の研究課題のEMT材料で認められた。ナトリウ
ムは陽イオンであって、陽イオン部位に含まれ、4.6
というSiのAlに対する比が示された。
【0012】米国特許第5,098,686号はホージ
ャサイト組成物を開示し、その組成物中のSiのAlに
対する高い比率、好ましくは3以上にしようとしてい
る。六方晶系ならびに立方晶系構造の混合物を開示して
いる。実施例のすべてはSiのAlに対する比が3.7
以上の組成を備えている。
【0013】米国特許第5,116,590号はゼオラ
イト構造でSiに対するAlの比が2:1乃至12:
1、好ましくは4のECR−35を開示している。EC
R−35はホージャサイトの連晶であり、ブレック構造
6(Breck Structure Six)(六方
晶系ホージャサイトの専門用語であり、その後EMTと
称せられる)。陽イオンの部位をテトラエチルアンモニ
ウムとメチルトリエチルアンモニウム陽イオンで塞ぐ。
【0014】1993年刊“J.Phys.Che
m.”第97巻、第5,132乃至第5,135頁の
“フェイズ.ディスクリミネーション.ウィズ.29
i MASMNR in EMT/FAUゼオライト、
インターグロースス”(PhaseDiscrimin
ation with 29Si MAS MNRin
EMT/FAU Zeolite Intergro
wths)と題する論文でJ .A.マーテンス(Martens)ほかが、リチウム
交換形態にあるZSM−2とZSM−3の評価を行い、
それらの結晶構造中にどれだけの、またどの程度のEM
TとFAUの相があるかを測定する。
【0015】Amer.Chem.Soc.1971年
刊モルキュール.シーブ.ゼオライワーI(Molec
ular Sieve Zeolites−I)第10
9乃至第121頁の“シンセシス.アンド.ストラクチ
ュラル.フィーチャーズ.オブ.ゼオライト ZSM−
3”(Synthesis and Structur
al Features of Zeolite ZS
M−3)でG.T.ココタイロ(Kokotailo)
ほかが、(0.05−0.8)LiO:(0.2−
0.95)NaO:Al:(2−6)Si
:(0−9)HO。の組成を有するZSM−3の
合成を報告した。
【0016】1989年Amer.Chem.Soc.
刊行の“ゼオライト.シンセシス”第545乃至第55
9頁の“シンセシス.アンド.キャラクタライゼーショ
ン、オブ.ゼオライトZSM−20(Synthesi
s and Characterization of
Zeolite ZSM−20)でD.E.W.ヴォ
ウガーン(Vaughan)ほかはカリウムが鋳型陽イ
オンを用いて合成された前記ZSM−20に及ぼす影響
を調査し、その結果、六方晶系および立方晶系構造をも
つと報告した。表1に報告されているように、カリウム
は前記ZSM−20構造の生成に悪い影響力があった。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】先行技術は高リチウム
陽イオンと、空気分離のような著しい吸着使用効果をも
つFAUとEMT結晶金属シリカの立方晶系/六方晶系
連晶を生成する高リチウム陽イオンと高アルミニウムの
両方である組成物の提供ができない。
【0018】本発明は下記に述べるように、これらの目
標を達成して高性能、新規な窒素選択性ガス分離吸着剤
を提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明はSiのXに対す
る比(Si/Xの比)が2.0以下であり、またリチウ
ム陽イオン交換が80%以上(Xがアルミニウム、ボロ
ンおよびガリウムからなる群より選ばれる)のEMTか
らなる結晶金属珪酸塩である。
【0020】好ましくは、前記EMT構造がFAU結晶
構造をもって連晶している。
【0021】また好ましくは、前記連晶が重量比で少く
とも5%乃至100%未満のEMT構造分である。さら
に好ましくは、前記連晶がEMT構造の重量比で少くと
も20%、さらには前記連晶がEMT構造の重量比で少
くとも42%である。
【0022】好ましくは、Xがアルミニウムである。
【0023】また、リチウムの陽イオン交換が85%以
上であること、さらに、残りの陽イオンがカルシウム、
マグネシウム、亜鉛、マンガン、ナトリウム、カトリウ
ムおよびそれらの混合物からなる群より選ばれることが
好ましい。
【0024】さらに、組成物がほぼ2.0のSiのAl
に対する比(Si/Alの比)のものであることが好ま
しい。さらにSiのAlに対する比がほぼ1.0の組成
物であることが好ましい。
【0025】好ましくは、組成物を少くとも1つの熟成
したゲルから合成する。
【0026】1つの好ましい実施例における本発明は、
SiのAlに対する比が少くとも1.4、そしてリチウ
ム陽イオン交換が80%以上というFAU/EMT連晶
構造からなる結晶アルミノ−珪酸塩組成物である。
【0027】本発明はさらに、EMTとFAU構造の連
晶をもつ結晶金属珪酸塩組成物の合成であって:M
2/nO、Alと≧1.5のSiO(式中、M
は金属陽イオン)を含む第1のゲルを水中で形成する工
程と;前記第1のゲルをその成分の結晶化温度以下の温
度で熟成させる工程と;M2/nO、AlとSi
(式中、Mは金属陽イオン)を含む第2のゲルを形
成する工程と;前記第1と第2のゲルを混合する工程
と;EMTとFAU構造の連晶を結晶させて、それを前
記第1と第2のゲルの混合物から回収する工程と:前記
結晶ずみ金属珪酸塩組成物をリチウムの原料とイオン交
換する工程と;からなる製法である。
【0028】好ましくは、リチウムの80%以上をイオ
ン交換する。
【0029】好ましくは前記第1のゲルと第2のゲルを
加熱して結晶化を促進することである。
【0030】前記リチウムの原料が塩化リチウムである
ことが好ましい。
【0031】好ましくは、前記両方のゲルを熟成させて
からそのゲルを混合することが好ましい。
【0032】好ましくはゲルを2乃至144時間の間、
前記ゲルの成分の結晶化以下の温度で熟成させることで
ある。
【0033】本発明はまた、比較的強く吸着されたガス
と比較的弱く吸着されたガスを含むガス混合物である比
較的強く吸着されたガスを比較的弱く吸着されたガスか
ら吸着作用による分離であって次の工程;前記ガス混合
物を、SiのXに対する比が2.0未満、かつリチウム
陽イオン交換が80%以上のEMT構造をもつ結晶金属
珪酸塩組成物を含む吸着剤層と接触させる工程(式中、
Xはアルミニウム、ボロンおよびガリウムからなる群よ
り選ばれる)と;前記比較的強く吸着されたガスを優先
的に前記比較的弱く吸着されたガスに吸着させる工程
と;前記比較的弱く吸着されたガスを含み、前記層から
の前記比較的強く吸着されたガスで消耗されたガスを除
去する工程と;前記比較的強く吸着されたガスを前記吸
着剤から別々に除去する工程からなる分離の方法であ
る。
【0034】好ましくは、前記層を次の工程からなる一
連の工程を循環様式にして操作する:前記ガス混合物が
前記層と高圧で接触して、前記比較的強く吸収されたガ
スを前記吸着剤が前記比較的強く吸収されたガスで飽和
され、また前記比較的弱く吸着されたガスを含み、前記
比較的強く吸着されたガスで消耗されたガスが製品とし
て除去されるまで吸着させる吸着工程と;吸着を中止さ
せて前記層を脱着して、吸着された比較的強く吸着され
たガスを前記吸着剤から除去し、前記吸着剤を再生させ
る工程と;前記層を前記比較的弱く吸着されたガスを豊
富に含むガスで再加圧する工程と;前記一連の工程を反
復して連続法を実施する工程からなる。
【0035】好ましくは、前記工程を前記層として複数
の平行に接続した吸着層で行い、1つの層が吸着工程を
行う時に、もう1つの層を再生させる。さらに好ましく
は、前記複数の層が2つの平行して接続された層である
ことが好ましい。
【0036】好ましくは、前記比較的強く吸着されたガ
スが窒素であることである。
【0037】好ましくは、前記比較的弱く吸着されたガ
スが酸素であることである。
【0038】好ましくは、前記空気混合物が空気であ
る。
【0039】好ましくは、吸着を10乃至30psia
の範囲の圧力で実施する。
【0040】好ましくは、前記脱着を0.1乃至0.7
psiaの範囲の圧力で実施することである。
【0041】好ましくは、前記比較的弱く吸着されたガ
スを含み、前記比較的強く吸着されたガスで消耗された
ガスが容量比で少くとも90%の酸素である。さらに好
ましくは、前記比較的弱く吸着されたガスを含み、前記
比較的強く吸着されたガスで消耗されたガスが容量比で
少くとも93%の酸素であることである。
【0042】好ましくは、残余の陽イオンがカルシウ
ム、マグネシウム、亜鉛、ニッケル、マンガン、ナトリ
ウム、カリウムおよびそれらの混合物からなる群より選
ばれる。
【0043】
【作用】本発明は次の化学組成を有するEMT構造をも
つ結晶金属珪酸塩に関する: (0.0から0.20未満)M2/nO:(0.80を
超え1.0以下)LiO:X:(2.0から
4.0未満)SiO [式中、Mは、nと、アルミニウム、ガリウムおよびボ
ロンからなる群より選ばれたXの原子価をもつリチウム
以外の金属陽イオンに等しい。なるべくなら前記Xがア
ルミニウムであることが好ましい。好ましくは、支配的
な陽イオンがリチウムで、残余の陽イオン成分がカルシ
ウム、マグネシウム、亜鉛、ニッケル、マンガン、ナト
リウム、カリウムもしくはそれらの混合物であることで
ある。前記リチウム陽イオン交換レベルがだいたい80
(LiのXに対する比が0.8以上)以上最高100%
の間であるが、好ましくは前記交換が可能な限り高く、
できるならば、85%+のリチウムのレベルが達成され
ることである。二酸化珪素の酸化アルミニウムに対する
比が2:1乃至4.0:1以下(SiのAlに対する比
が1乃至2.0以下)の範囲であるが、好ましい組成比
は2.0(SiのAlに対する比が1)に近い。
【0044】本発明の組成物はさらに、金属珪酸塩FA
U構造の連晶を備え、ゼオライト状結晶に六方晶系EM
T構造(六方晶ホージャサイト)の立方晶系FAU構造
(ホージャサイト)からなることが可能である。本発明
のFAU/EMT結晶ゼオライトは改良ホージャサイト
であって、前記立方晶系ホージャサイトは、その立方晶
系構造と、二酸化珪素の酸化アルミニウムに対する比が
2:1乃至4.0:1の範囲にあることでコードFAU
の構造と同一視され、合成ホージャサイトと見做す。六
方晶系対称をもつ構造を一般にコードEMT関連のもの
と理解されている。EMTとFAUはインターナショナ
ル・ゼオライト・アソシエーション(Internat
ional Zeolite Associatio
n)の構造委員会(Structure Commis
oion)の承認になるゼオライト結晶構造であり、バ
ターウォース・ハイネマン(Butterworth
Heinemannが前記委員会のために1992年に
出版したW.M.マイアー(Meier)とD.H.オ
ルソン(Olson)共著の“アトラス、オブ、ゼオラ
イト、ストラクチャー、タイプス”(Atlas of
Zeolite Structure Types)
と題する論文の第88と第96頁に詳述されている。
【0045】本発明の連晶組成物を決める重要な態様
は、複数のゲルの組合わせを用いる合成法であって、少
くとも1つのゲルを熟成させてから他のゲルを、それは
なるべくならSiのAlに対する比が1.5以上の高シ
リカゲルであることが好ましいが、混合して所望の結晶
ゼオライト、この場合はFAU/EMT構造の結晶化を
促進させる。合成混合物はナトリウム、リチウム、テト
ラメチルアンモニウムとカリウムから選ばれた少くとも
2つの陽イオンを含むことがある。別の例として、本発
明の金属珪酸塩の陽イオン分のリチウム交換を結晶化の
後に実施することもできる。なるべくなら、合成を2つ
のゲルを用いて実施し、高アルミニウムゲルを高シリコ
ンゲルと混合して本発明の前記改良金属珪酸塩を生成す
ることが好ましい。
【0046】本発明の目的のためのゲルの熟成はゲル合
成と、それをその結晶点以下の温度で、それをもう1つ
のゲルと混合する時、連晶を結晶化の条件の下で、最後
に形成できるように十分な時間の間維持する方法であ
る。典型的例として、熟成期間は2時間乃至最高、そし
てもしかすると6日間(144時間)を超えるものであ
る。ゲル熟成の方法に必要な時間は熟成温度にほぼ逆比
例する。
【0047】
【実施例】本発明を下記に示す特定実施例によりここで
例証しよう。
【0048】実施例1:2つの熟成先駆体ゲルの組合わ
せを必要とするFAU/EMTの結晶化。
【0049】この合成に用いられるゲル“A”は例えば
1977年発行の英国特許第1,580,928号の実
施例18に開示されたような低シリカXゼオライトの合
成に見られる典型的な組成をもつ。それは以下のように
合成された。先ず、3.33gのNaOH(メルク社)
を3.33gの水で溶解する。5.0gのAl(OH)
(メルク社)と13.3gの重量比で50%のNaO
Hの溶液を合わせて、20gの水に加える。得られたナ
トリウムとカリウム溶液をアルミン酸ナトリウム溶液に
攪拌しながら加える。12.2gの水ガラス(メルク
社)を含む溶液と24.4gのHOを加える。得られ
たゲルは次のモル組成をもつ:(Na0)
4.34(KO)1.45(Al)(Si
1.8(HO)116。前記ゲルAを40℃の
温度で42時間かけて熟成させる。
【0050】ゲル“B”を実施例2のZSM−3の合成
に略説され、また米国特許第3,415,736号の通
りの手順により合成した。それを6時間の間、60℃の
温度で加熱した。この処理の後は、XRDで検知できる
結晶相は何も存在しない。ゲルBの3分の1を熟成ゲル
Bと混合して、前記混合物中のOHのSiOに対する
比が2.8になった。スラリーを24時間の間60℃の
温度に加熱して、結晶化を誘発させた。結晶生成物を
4,000rpmの遠心分離により回収し、洗浄水のp
Hが10の値以下になるまで洗浄した。結晶生成物は図
1に示されたXRDパターンとSEMによりわかった立
方晶系小板形態を特徴とするFAU/EMT連晶であっ
た。前記ゼオライトは1.18のSiのAlに対する比
を有する。29Si MAS NMRを用いる相弁別は
前記FAU/EMT連晶を、SiのAlに対する比が
1.21のEMT相の32%と、SiのAlに対する比
が1.15のFAU相の68%からなるとの結論を導
く。
【0051】実施例2:2つの熟成ゲルと無機ならびに
有機両陽イオンの組合わせを必要とするFAU/EMT
の結晶化。
【0052】ゲル“A”を実施例1(低シリカX型)に
開示されたように合成して、40℃の温度で70時間の
間熟成した。
【0053】ゲル“B”をEMC−2すなわち珪質EM
T相((1991年刊“ゼオライツ”第11巻、第98
号のM.J.アンネン(Annen)、D.ヤング(Y
oung)、J.P.アルハンセット(Arhanse
t)、M.E.デービス(Davis)およびS.シュ
ラム(Schramm)の研究))の合成の代表的な配
合表に従って合成した。26.2gのHOに、攪拌し
ながら、2.69gのアルミン酸ナトリウム(ホプキ
ン、アンド,ウィリアムズ社)、2.2gの重量比で5
0%のNaOH(メルク社)、2.95gの18−クラ
ウン−6−エーテル(ジャンセン社−Jansse
n)、2.2gの重量比で50%のNaOH(メルク
社)、2.95gの18−クラウン−6−エーテル(ジ
ャンセン社−Janssen)と6.69gのSiO
(リーデル、デ、ヘーエン社−Riedelde Ha
een)を加えた。得られたゲルBは次のモル組成を有
する:(NaO)2.4(18−クラウン−6−エー
テル)(Al)(SiO10(HO)
140でO.5のOHのSiOに対する比に相当す
る。
【0054】ゲルBを室温で46時間の間熟成させてか
らそれを熟成ゲルAと混合する。最終混合物は2.5の
OHのSiOに対する比を有する。合成混合物を90
℃の温度で71時間の間結晶化させる。生成物を4,0
00rpmの遠心分離で回収して、洗浄水のpHが9と
10の間になるまで洗浄する。試料はXRDでFAU/
EMTゼオライトとして識別される。29Si MAS
NMRを用いて測定されるEMT成分は20%にな
る。結晶のFAUとEMT部分は1.21に等しいSi
のAlに対する比を有する。
【0055】実施例3:アルカリ金属陽イオン(ナトリ
ウム)とテトラアルキルアンモニウム陽イオン(テトラ
メチルアンモニウム)の混合物の共存とする時、1つの
熟成ゲルの使用を必要とするFAU/EMTの合成。
【0056】5gの量のアルミン酸ナトリウム(ホプキ
ン、アンド、ウィリアムズ社)と2.4gの水酸化ナト
リウム(メルク社)を20.2gの水で溶解する。1
2.5gの量のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド
ペンタハイドレート(アルドリッヒ社)を攪拌しながら
加える。溶液が透明になると、11.8gの水ガラス
(メルク社)を加える。酸化物のモル比で示される合成
混合物の組成は(NaO)3.35(TMAO)
1.65(Al)(SiO2.5(HO)
95に相当する。
【0057】この合成混合物のOHのSiOに対する
比は4.0である。前記混合物を24時間の間室温で攪
拌し、続いて密閉ポリプロピレン瓶の中で80℃の温度
で2時間の間結晶化させる。生成物を4,000rpm
の遠心分離で回収して、蒸留水で洗浄水のpHが10の
値以下になるまで洗浄する。結晶化生成物は図2で示さ
れたXRDパターンを特徴とするFAU/EMT連晶と
して識別される。ゼオライトは2.1のSiOのAl
に対する比を有する。マーテンス(Marten
s)ほかによる方法(1993年刊J.Phys.Ch
em.第97号第5,132頁)による29Si MA
S NMRを用いる相弁別は前記ゼオライト製品が1.
07のSiのAlに対する比を有するEMT相の32%
と、1.04のSiのAlに対する比を有するFAU相
の68%からなるという結論を導く。
【0058】実施例4:熟成LSXゲルと珪質FAU/
EMT連晶の結晶のスラリーの組合わせを必要とするF
AU/EMTの結晶化。
【0059】ゲル“A”を実施例1に述べられたように
合成した。
【0060】このFAU/EMTの合成の先駆体として
用いられた珪質FAU/EMT結晶は前記ZSM−3型
のものである。詳述された合成の配合表を文献((19
88年刊“Stud.Surf.Sci.Catal”
第37号、第123乃至第131頁のJ.ペレス−パリ
エンテ(Perez−Pariente)、V.フォー
ネス(Fornes)、J.A.マーテンズ(Mart
ens)とP.A.ジャコブス(Jacobs)の研
究))から引出す。クリスタリゼーション、ダイレクテ
ィング、エージェント(crystallirzati
on directing agent)(CDA)を
16.3gの水酸化ナトリウム(メルク社)、2.40
gのアルミン酸ナトリウム(ホプキン、アンド、ウィリ
アムズ)と、32.85gの水ガラス(メルク社)から
合成する。前記CDAのモル組成は次の通り:(Na
O)26(Al)(SiO)15(HO)
143。 前記CDAを60℃の温度で30分間熟成し
てから、それを131.5gの水ガラス(メルク社)と
110gの水を含む溶液に加える。追加のアルミニウム
を340gの水に溶解した18.65gのAlCl
6HOとして加える。前記スラリーを90℃の温度で
1時間の加熱してから、前記スラリーを濾過して余分の
珪酸ナトリウムを除去する。前記濾過ずみケークを10
0℃の温度で3時間の間乾燥させ、その後、100gの
水とよく混合して、濾過、200gのHOと混合し、
再度濾過する。7.80gのLiOH:HO(ジャン
セン社)を6.25gの水で溶解する。前記濾塊を前記
水酸化リチウム溶液でスラリーにする。結晶化を60℃
の温度で50時間かけて行う。XRDに対して、前記生
成物はFAU/EMT連晶として識別される。前記XR
DパターンはZSM−3に典型的である幅広い回折線と
鋭い回折線の組合わせからなる。ゼオライトのSiのA
lに対する比は1.75である。29Si MAS N
MRに対して、前記FAU成分は57%で1.64のS
iOのAlに対する比を有し、またEMT成分
は43%で、1.87のSiOのAlに対する
比を有す。
【0061】ZSM−3結晶のその濾過液にあるスラリ
ーの3分の1を前記熟成ゲルAと混合した。生成混合物
中のOHのSiOに対する比は2.8であった。前記
スラリーを80℃の温度に6時間の間加熱した。固形生
成物を4,000rpmの遠心分離にかけて回収し、洗
浄水のpHが10の値以下になるまで洗浄した。生成物
はXRDパターンから引出された本質的にFAU/EM
T結晶で、極微量の水灰長石で汚染されていた。ゼオラ
イトは1.3のSiのAlに対する比を有す。29Si
MAS NMRを用いる相弁別は、FAU/EMT連
晶が42%のEMT相からなり、1.35のSiのAl
に対する比をもち、また58%のFAU相からなり1.
25のSiのAlに対する比を有する。
【0062】実施例5:熟成ゲルと珪質結晶生成物との
組合わせ。
【0063】前記ゲル“A”と珪質FAU/EMT連晶
結晶のスラリーを実施例4に説明された方法と数量で合
成した。ゲルAの熟成を40℃の温度で69時間かけて
行った。ZSM−3を60℃の温度で47時間かけて結
晶化させた。熟成ゲルAと、濾過液にあるZSM−3結
晶のスラリーの5分の1を合わせた。生成混合物は3.
4のOHのSiOの比を有する。前記混合物を60℃
の温度で6時間の間加熱して結晶化を促進させた。固形
生成物を4,000rpmの遠心分離にかけて回収し、
洗浄水のpHが10の値以下になるまで洗浄した。生成
物は図3に示され、ミクロン以下の粒子からなる六方晶
系小板のクラスターからなる典型的小板形態を有するX
RDパターンを特徴とするFAU/EMT連晶であっ
た。前記ゼオライトは1.25のSi/Alに対する比
を有する。29Si MAS NMRを用いる相弁別
は、前記FAU/EMT連晶が36%のEMT相からな
り、1.31のSiのAlに対する比を有し、また64
%のFAU相からなり、1.22のSiのAlに対する
比を有す。
【0064】実施例6:単一熟成ゲルからSiのAlに
対する比が1.1の材料を合成する手順。
【0065】NaOHを消イオン水(1.76g Na
OH/30.2g HO)で溶解した。前記溶液を2
2℃の温度に冷却し、5.5gのNaAl(粉砕アル
ミン酸ナトリウム、MCB、ロットSX274)を加え
て20分間混合した。前記混合物を濾過して、電磁攪拌
機バーを装着したポリエチレン瓶に入れた。NaSi
(11.68g)(珪酸ナトリウム)を前記攪拌溶
液に徐々に添加した。前記瓶を蓋締めして、前記混合物
を48時間の間22℃の温度で攪拌しながら熟成させ
た。熟成後、前記混合物を80℃の温度で2時間の間結
晶させた。生成物をブフナー漏斗を用いて温熱濾過して
空気乾燥した。生成物のXRDパターンはそれがFAU
/EMT連晶であること示す。
【0066】塩化リチウム溶液(ゼオライト1g当り
1.0モルのLiClを50cc)を前記固形物に加
え、95℃の温度で4時間の間加熱した。前記混合物を
温熱濾過して、100mlの消イオン水で洗浄した。前
記交換と洗浄手順を5回反復した。最終の交換と、20
0mlの消イオン液での洗浄の後、生成物を濾過して、
夜通し空気乾燥した。
【0067】実施例7:単一熟成ゲルからSiのAlに
対する比が1.4の連晶を合成する手順。
【0068】NaOH(6.52g)を60mlのポリ
エチレン瓶に入れて20.0gの消イオン水で溶解し
た。Al(OH)(4.40g)を添加して、前記混
合物を透明溶液が得られるまで(20分)攪拌した。N
ブランドシリカ(PQ社製)(20.07g)を前記攪
拌溶液に加え、それを蓋締めして24時間の間攪拌しな
がら熟成させた。生成物を温熱濾過して空気乾燥した。
生成物のXRDパターンはそれがFAU/EMT連晶で
あることを示す。それを実施例6に説明のリチウムイオ
ンの形態に交換した。
【0069】実施例8:2つの熟成先駆体ゲルの組合わ
せを必要とするFAU/EMTの結晶化。
【0070】ゲル“C”のb合成を論文(1987年刊
ゼオライツ誌第7巻第451頁乃至第457頁のG.ク
ール(Kuhl)による)に報告された低シリカXゼオ
ライト合成の配合表に基いて行った。ゲル“C”を次の
ろおり合成した。8gのNaOH(メルク社)と6.1
2gの85%KOH(メルク社)を44.1gの水に溶
解した。その後、4.85gのアルミン酸ナトリウムを
加えて、その混合物を透明溶液が得られるまで撹拌し
た。12.3gのミスカラスを加えて、その混合物を1
0分間撹拌した。生成ゲル“C”は次の酸化物の割合に
相当するモル組成を有する:(NaO)5.3(K
O)1.8(Al2.2(HO)1.22
【0071】前記ゲル“C”のOHのSiO2に対する
比は6.3である。ゲル“B”を実施例2に説明したよ
うに合成して60℃の温度出6時間の間加熱した。ゲル
“B”の4分の1をゲル“C”と混合した。OHのSi
に対する比は3.0であった。この最終混合物を6
0℃の温度で24時間かけて結晶化した。生成物を40
00rpmの遠心分離にかけて回収し、洗浄水のpHが
10の値以下になるまで洗浄した。生成物を60℃の温
度で乾燥させた。生成物はXRDによりFAU/EMT
連晶として確認された。
【0072】実施例9:SiのAlに対する比が1.1
7のFAU/EMT連晶の2つの熟成ゲルを用いる合
成。
【0073】FAU/EMT連晶の合成は異なるSiの
Alに対する比をもつ2つのゲルを必要とする。
【0074】ゲル“1”を次のように合成した:12.
78gのNaOH溶液(重量比で50%)を49.2g
の消イオン水と混合した。6.66gのAl(OH)
粉末(J.T.ベーカー社)を添加してアルミン酸ナト
リウムを形成した。50.0gのコロイドシリカ(ルド
ックスHS40、デュポン社)を上記の溶液に混合し
た。前記混合物を室温で46時間の間攪拌した。得られ
たゲル“1”は次のモル組成をもつ:NaO:Al
:10SiO:14OHO。
【0075】ゲル“2”を次の通り合成した:11.4
6gのNaOH(重量比で97%)を50.0gの消イ
オン水で溶解した。6.0gのAl(OH)粉末
(J.T.ベーカー社)を添加してアルミン酸ナトリウ
ム溶液を形成する。6.93gのKOH(重量比で8
7.4%)を上述の溶液で溶解する。その後、13.8
gの珪酸ナトリウム(PQ“N”ブランド)を添加して
ゲルを形成する。前記ゲルを室温で20時間の間熟成さ
せた。得られたゲル“2”は次のモル組成をもつ:5.
3NaO:1.8KO:Al:2.2SiO
:122HO。
【0076】ゲル“2”を8分の1のゲル“1”と合わ
せて混合物を形成した。前記混合物を60℃で70時間
の間加熱した。得られた生成物を濾過、洗浄した。結晶
生成物はFAU/EMT連晶構造を備え、そのXRDパ
ターンを特徴とする。化学分析は前記ゼオライトが1.
17のSiのAlに対する比をもつ。実施例9はFAU
/EMT連晶が小板、クリスタリゼーションダイレクテ
ィングエージェントもしくはナトリウム乃至カリウム以
外の陽イオンなしに合成できることを示す。
【0077】実施例10。
【0078】実施例1から5の組成物を、5つの静電バ
ッチ交換器を100℃の温度で用いて1g当り2モルL
iClの50ccと交換してリチウム形態にした。すべ
ての場合、85%以上のLi交換が達成された。
【0079】表1は実施例1乃至7に述べられた組成物
の、温度23℃、圧力1気圧における特性決定データと
吸着性を要約し、それをLiX対照標準と比較す
る。試料のどれもが少くとも20%EMTの存在を示し
ている。データはN容量がEMTの存在により悪影響
のないことを示し、実施例1、2および5ではNの容
量がEMTの存在の全くないLiXと同様であることを
示している。
【0080】
【表1】 Li交換FAU/EMT連晶の特性決定と窒素吸着 ──────────────────────────────────── 実施例 SiのAlに対する比 EMT 成分 微孔容積 N容量 (Si/Al) (%) (cc/g) 23℃、1atm(cc/g) ──────────────────────────────────── 1 1.20 32 0.30 21.8 2 1.20 20 0.30 23.6 3 1.06 32 0.27 16.7 4 1.30 42 0.24 11.3 5 1.25 36 0.30 20.2 6 N/A 1.1 25 0.25 11.1 7 N/A 1.4 32 N/A 11.5 Lix 対照標準 1.20 0 0.33 21.3 ──────────────────────────────────── N/A)入手可能 a)大量元素分析から b)20℃の温度圧力/気圧で測定 実施例11:OVSAの予測性能。
【0081】本発明の空気分離に対する吸着剤のポテン
シャルを評価するため、窒素と酸素の前記材料の等温線
を圧力0乃至8気圧、温度23℃と45℃で測定した。
そのデータをその後、吸着剤を選別する相対的性能の指
標として日常用いられているグローバルエクイリブリア
ムモデル(Global EquilibriumMo
del)(GEM)に使用した。このモデルは蒸留の
“フラッシュ”計算((例えば1976年ニューヨーク
のマグローヒル社出版に係わる“ユニット、オペレーシ
ョンズ、イン、ケミカルエンジニアリング”第3集、第
534頁のW.L.マクケーブ(McCabe)とJ.
C.スミス(Smith)の論文))と同様のものであ
る。前記モデルにおける重要な仮定は物質移動域が前記
方法のおのおのの工程で極めて狭いままであることであ
る;すなわち、物質移動抵抗と等温線形のため帯域の拡
がりがとるに足らないことである。最初の近似法とし
て、これは平衡に基く分離方法の場合には、合理的な仮
定である。帯域の拡がりを省略すると前記モデルの予測
を一般に過大評価させるが、モデルは相対的性能ランキ
ングに対しては良好であることがわかった。前記モデル
が質量均衡とエネルギー均衡を充足させ、“アイデア
ル、アブソーブド、ソルーション(Ideal abs
orbed Solution)(IAS)理論を用い
て混合物の吸着を算出できることを注目することが適切
である(1965年刊“アメリカン、インスティテュー
ト、オブ、ケミカル、エンジニアーズ、ジャーナル(A
merican Institute of Chem
ical Engineers Journal)第1
1巻、第121頁のA.L.メイヤーズ(Meyer
s)とJ.M.プロースニッツ(Prausnitz)
の研究で、それは空気を周囲温度でゼオライトで物理吸
着させることで受入れられている(1987年刊アメリ
カン、インスティテュート、オブ、ケミカル、エンジニ
アーズ、ジャーナル(American Instit
ute of Chemical Engineers
Journal)第33巻、第194頁のG.W.ミ
ラー(Miller)、K.S.クネーベル(Knae
bel)とK.G.アイケルズ(Ikels)による
“エクイリブリア、オブ、ナイトロジェン、オキシジエ
ン、アルゴン、アンド、エアー、イン、モールキュラ
ー、シーヴ“5A”(Equilibria of N
itrogen Oxygen Argon and
Air in Molecular Sieve 5
A”;と1988年中国浙江大学出版社刊チャイナ−ジ
ャパン−USA シンポジアム、オン、アドヴァンス
ド、アドソープション、サイエンス、アンド、テクノロ
ジ--、エクステンデッド、アブストラクツ(China
−Japan−USA Symposium on A
dvanced Adsorption Scienc
e and Technology--Extended
Abstracts)のR.スリニヴァサン(Sri
nivasan)、S.R.オーヴィル(Auvil)
とC.G.コー(Coe)による“トレーサー、パル
ス、クロマトグラフィ、フォア、メジアリング、エクイ
リブリアム、アドソープション、イン、エアー−ゼオラ
イト、システムズ(Tracer Pulse Chr
omatography for Measuring
Equilibrium Adsorption i
n Air−Zeolite Systems))。
【0082】下表2は前記ガスの容量と前記GEMモデ
ルからの予測性能を示す。前記グローバルエクイリブリ
アムモデルを用いて、酸素回収と1サイクル当りのO
生成物のポンドモルの生成に必要な吸着剤の量(層サイ
ジング係数)を典型的OVSA法に適合させる。リチ
ウムXを実施例1、2と5に述べられた吸着剤と比較し
て、それらが同じような特性を備えていることがわかっ
た。
【0083】
【表2】 予測O VSA性能 ──────────────────────────────────── 実施例 ガス容量 (23℃の温度、 予測O 層大きさ係数 N 圧力/気圧でのcc/g) 回収率(%) (X 10) O ──────────────────────────────────── 1 18.6 3.8 62.6 14.2 2 25.6 4.7 63.3 12.6 5 16.4 3.4 61.0 16.5 Lix 23.6 4.7 62.4 13.7 (1.2) ──────────────────────────────────── 結果は、これらの吸着剤が空気分離剤としての実用性の
あることを明白に示している。
【0084】FAU/EMTゼオライトの化学組成はそ
の脱水状態では次の酸化物のモル比に相当する: TO:X:(2.0−4.0)SiO[式
中、TはLi、Na、テトラメチルアンモニウムと
そほか任意にKとから選ばれる少くとも2つの陽イオ
ンを示す。Xはアルミニウム、ガリウム、ボロンもしく
はもう1つの3価の元素である] FAU/EMTゼオライトの合成は反応体の比が次の範
囲内にある合成混合物で行うことができる: 一般的範囲 好ましい範囲 OH/SiO 1.0 to 6.0 1.5 to 4.0 SiO/X 2.0 to 6.0 3.0 to 4.6 TO/SiO 0.5 to 3.0 0.75 to 2.0 HO/SiO 15 to 100 20 to 50 シリカ原料は珪酸ナトリウム水溶液、コロイドシリカ、
粒状シリカ、ヒュームドシリカなどがなり得る。アルミ
ニウムの原料はアルミン酸ナトリウム、硫酸アルミニウ
ム、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウムである。リチ
ウム、ナトリウム、カリウムとテトラアルキルアンモニ
ウム陽イオンを水酸化物もしくは塩として導入する。
【0085】本発明の金属珪酸塩の合成には3つの合成
手順がある。すべての手順で、FAU、EMT、もしく
はFAU/EMT材料を生ずる有効な配合を改善してE
MTの生成を促進させる。すべての配合表は合成混合物
が、最も好ましくはNa、Li、テトラメチルアン
モニムとそのほか任意にKとから選ばれる少くとも2
つの1価の陽イオンを含むことを共通点としてもつ。
【0086】第1の手順は、他の仕方で高FAUかつ高
Alゼオライト(事実上他のゼオライト相例えばLTA
形態のもので汚染されている)をもたらす合成ゲルを異
種の1価アルカリ金属もしくは実施例3に実証された4
価のアルカリアンモニウム陽イオンを加えることで改善
することからなる。
【0087】第2の手順は2つの予備熟成したゲルの混
合からなる。第1のゲルは別々に結晶させると高Al高
FAU相をもたらし(事実上他のゼオライト相例えばL
TA形態で汚染されている)、また第2の熟成ゲルは実
施例1と2に実証されているように別々に結晶(例えば
ZSM−3、EMC−2)させると高Si、高EMTを
もたらす。
【0088】第3の手順は珪質FAU/EMT連晶ゼオ
ライトのスラリーを、実施例4で実証されたように別々
に結晶させると(事実上他のゼオライト相例えばLTA
型のもので汚染されている)、高Al、高FAU相もた
らす予備熟成ゲルのスラリーと混合することからなる。
【0089】下記は先行技術組成物もしくは方法に優る
特許請求の特徴に支持されて提供されたいくつかの比較
実施例である。
【0090】対照標準1:ナトリウムとカリウムの混合
物の共存する時、1つの熟成ゲルを用いる合成。
【0091】高Al、高FAUゼオライトの合成に典型
的例として用いられ、実施例1で合成され、また6.6
のOHのSiOに対する比に相当する組成(Na
O)4.34(KO)1.45(Al)(S
iO1.8(HO)116をもつゲルを40℃の
温度で47時間かけて熟成させ、60℃の温度で23時
間かけて結晶させた。ゼオライトを濾過液から4,00
0rpmの遠心分離で分離、洗浄して乾燥させた。
【0092】生成物はFAUとLTAゼオライト型との
混合物である。
【0093】対照標準2:低シリカXの合成。
【0094】ゲルを実施例8のゲル“c”の説明の通り
合成した。44.1gの水に8gの水酸化ナトリウム
(メルク社)と6.12gの85%水酸化カリウム(メ
ルク社)を加えて溶解した。その後、4.85gのアル
ミン酸ナトリウム(リーデル、デ、ヘーエン社)を加え
て透明溶液が得られるまで溶解させた。12.3gの水
ガラス(メルク社)を加えて、その混合物を10分間攪
拌した。前記ゲルは次のようなモル組成を有す:(Na
O)5.3(KO)1.8(Al)(SiO
2.2(HO)122。それを60℃の温度で2
4時間かけて結晶化した。ゼオライトを濾過液から4,
000rpmの遠心分離にかけて分離し、洗浄して乾燥
させた。生成物は純粋なFAU形態の相である。
【0095】対照標準3:ゼオライトXの合成。
【0096】5gの量のアルミン酸ナトリウムと3.1
5gの水酸化ナトリウム(メルク社)を39gの水に溶
解させる。18gの水ガラス(メルク社)からなる溶液
と26gの水を加えた。ゲルは次のモル組成を有する:
(NaO)3.6(Al)(SiO3.0
(HO)144。それを室温で夜通し攪拌し、60℃
の温度で23時間かけて結晶化した。生成物を4,00
0rpmの遠心分離にかけて回収し、洗浄して乾燥させ
た。それは、純粋ゼオライトXとして確認される。
【0097】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明によれば、高性
能かつ新規な窒素選択性ガス分離剤を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のFAU/EMT組成物の度数(2
θ)対相対強さ(数)をグラフにしたX線回折(XR
D)を示す図である。
【図2】実施例3のFAU/EMT組成の度数(2θ)
対相対強さ(数)をグラフにしたXRDを示す図であ
る。
【図3】実施例5のFAU/EMT組成の度数(2θ)
対相対強さ(数)をグラフにしたXRDを示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 20/30 (72)発明者 トーマス.リチャード.ガフニー アメリカ合衆国.18103.ペンシルバニア 州.アレンタウン.クリアービュー.サー クル.1211 (72)発明者 チャールズ.ガードナー.コー アメリカ合衆国.18062.ペンシルバニア 州.マックンジー.ウォルナット.レー ン.1381 (72)発明者 ヤンリャン.ジョング ベルギー国.ビー.3001.ヘベルリー.セ レスティュネンラーン.70.イー.テール バンク.0117 (72)発明者 ヨハン.アドリアン.マーテンス ベルギー国.ビー.3040.ハルデンベル グ.ボーハイデ.シュトラーセ.25 (72)発明者 ピエール.エー.ジェイコブズ ベルギー国.ビー.1755.ゴーイク.シュ トリュランドシュトラーセ.104 (72)発明者 ホン.ジン.リー アメリカ合衆国.18104.ペンシルバニア 州.アレンタウン.バーン.スワロー.レ ーン.403

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si/Xの比が2.0以下、またリチウ
    ム陽イオン交換が80%以上[式中、Xがアルミニウ
    ム、ボロンおよびガリウムからなる群より選ばれる]の
    EMT構造からなることを特徴とする結晶金属珪酸塩。
  2. 【請求項2】 前記EMT構造がFAU結晶構造をもつ
    連晶にあることを特徴とする請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】 前記連晶が重量比にして少くとも5%以
    上100%未満の範囲のEMT構造成分を有することを
    特徴とする請求項2の組成物。
  4. 【請求項4】 前記連晶が重量比でEMT構造の少くと
    も20%を占めることを特徴とする請求項2の組成物。
  5. 【請求項5】 前記連晶が重量比でEMT構造の少くと
    も42%を占めることを特徴とする請求項2の組成物。
  6. 【請求項6】 前記Xがアルミニウムであることを特徴
    とする請求項1の組成物。
  7. 【請求項7】 前記リチウムの陽イオン交換が85%以
    上であることを特徴とする請求項1の組成物。
  8. 【請求項8】 前記交換残余の陽イオンがカルシウム、
    マグネシウム、亜鉛、ニッケル、マンガン、ナトリウ
    ム、カリウムとそれらの混合物からなる群より選ばれる
    ことを特徴とする請求項1の組成物。
  9. 【請求項9】 前記組成物のSi/Alの比が1.4以
    下であることを特徴とする請求項1の組成物。
  10. 【請求項10】 前記組成物のSi/Alの比がほぼ
    1.0であることを特徴とする請求項1の組成物。
  11. 【請求項11】 前記組成物を少くとも1つの熟成ゲル
    で合成することを特徴とする請求項2の組成物。
  12. 【請求項12】 Si/Alの比が1.4以下で、リチ
    ウム陽イオン交換が80%以上であるFAU/EMT連
    晶構造からなることを特徴とする結晶アルミノ−珪酸
    塩。
  13. 【請求項13】 EMTとFAU構造の連晶を備える結
    晶金属珪酸塩組成物の合成法で、 ・M2/nO、Al、≧1.5SiOを含む第
    1のゲルを水に形成する工程[式中、Mは金属イオンで
    ある]と; ・前記第1のゲルをその成分の結晶温度以下の温度で熟
    成させる工程と; ・M2/nO、Al、SiOを含む第2のゲル
    を水に形成する工程(式中、Mは金属陽イオンである]
    と; ・前記第1のゲルと前記第2のゲルを混合する工程と; ・前記EMTとFAU構造の連晶を結晶化して、それを
    前記第1と第2のゲルの混合物から回収する工程と; ・前記結晶化金属珪酸塩組成物をリチウムの原料とイオ
    ン交換する工程と;からなる合成法。
  14. 【請求項14】 前記リチウムを80%以上にイオン交
    換することを特徴とする請求項13の合成法。
  15. 【請求項15】 前記第1のゲルと前記第2のゲルの混
    合物を加熱して結晶を促進させることを特徴とする請求
    項13の合成法。
  16. 【請求項16】 前記リチウムの原料が塩化リチウムで
    あることを特徴とする請求項13の合成法。
  17. 【請求項17】 前記両ゲルを熟成させてから前記両ゲ
    ルを混合することを特徴とする請求項13の合成法。
  18. 【請求項18】 ゲルを2乃至144時間の範囲の間、
    前記ゲルの成分の結晶化以下の温度で熟成させることを
    特徴とする請求項13の方法。
  19. 【請求項19】 比較的強く吸着されたガスと比較的弱
    く吸着されたガスを含むガス混合物中で比較的強く吸着
    されたガスを比較的弱く吸着されたガスから吸着的に分
    離する方法であって、 ・前記ガス混合物を、Si/Xの比が2以下で、またリ
    チウム陽イオン交換が80%以上であるEMT構造をも
    つ結晶金属珪酸塩組成物を含む吸着剤の域と接触させる
    工程[式中、Xはアルミニウム、ボロンとガリウムから
    なる群より選ばれる]と; ・前記比較的強く吸収されたガスを前記比較的弱く吸着
    されたガスに優先的に吸着させる工程と; ・前記比較的弱く吸収されたガスを含み、前記比較的強
    く吸収されたガスに消耗されたガスを前記域より除去す
    る工程と; ・前記比較的強く吸収されたガスを前記吸着剤から別々
    に除去する工程と;からなることを特徴とする吸着的分
    離法。
  20. 【請求項20】 前記EMT構造がFAU結晶構造をも
    つ連晶になっていることを特徴とする請求項19の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記域を次の一連の工程: ・前記ガス混合物が前記域に高圧で接触して前記比較的
    強く吸着されたガスを、前記吸着剤が前記比較的強く吸
    収されたガスで飽和し、また前記比較的弱く吸着された
    ガスを含み、前記比較的強く吸収されたガスに消耗した
    前記ガスが生成物として除去されるまで吸着させる吸着
    工程と; ・前記吸着を中止し、前記域を脱着して吸着された比較
    的強く吸着されたガスを前記吸着剤から除去して前記吸
    着剤を再生させる工程と; ・前記域を前記比較的弱く吸着されたガスが豊富なガス
    で再加圧する工程と; ・前記一連の工程を反復して連続法を実施する工程と;
    からなる循環方式の一連の工程により操作することを特
    徴とする請求項19の方法。
  22. 【請求項22】 前記一連の工程を複数の平行に接続し
    た吸着層を前記の域として用いて行い、片方の層が吸着
    工程を行っている時に他方の層を再生させることを特徴
    とする請求項21の方法。
  23. 【請求項23】 前記複数の層が2つの平行する接続さ
    れた層であることを特徴とする請求項22の方法。
  24. 【請求項24】 比較的強く吸着されたガスが窒素であ
    ることを特徴とする請求項19の方法。
  25. 【請求項25】 前記比較的弱く吸着されたガスが酸素
    であることを特徴とする請求項24の方法。
  26. 【請求項26】 前記ガス混合物が窒素であることを特
    徴とする請求項25の方法。
  27. 【請求項27】 前記吸着を10乃至30psiaの範
    囲の圧力で行うことを特徴とする請求項19の方法。
  28. 【請求項28】 前記吸着を0.1乃至7psiaの範
    囲の圧力で行うことを特徴とする請求項19の方法。
  29. 【請求項29】 前記比較的弱く吸着されたガスを含
    み、前記比較的強く吸着されたガスに消耗された前記ガ
    スが容量比で少くとも90%の酸素であることを特徴と
    する請求項26の方法。
  30. 【請求項30】 前記比較的弱く吸着されたガスを含
    み、前記比較的強く吸着されたガスに消耗された前記ガ
    スが容量比で少くとも93%の酸素であることを特徴と
    する請求項29の方法。
  31. 【請求項31】 前記リチウム陽イオン交換の残余の陽
    イオンがカルシウム、マグネシウム、亜鉛、ニッケル、
    マンガン、ナトリウム、カリウムとそれらの混合物から
    なる群より選ばれることを特徴とする請求項19の方
    法。
JP7134759A 1994-05-12 1995-05-08 結晶金属珪酸塩組成物とその合成法ならびに吸着ガスの吸着分離法 Expired - Lifetime JP2740470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/241,880 US5567407A (en) 1994-05-12 1994-05-12 Li-exchanged low silica EMT-containing metallosilicates
US08/241880 1994-05-12
US8/241880 1994-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840719A true JPH0840719A (ja) 1996-02-13
JP2740470B2 JP2740470B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=22912537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7134759A Expired - Lifetime JP2740470B2 (ja) 1994-05-12 1995-05-08 結晶金属珪酸塩組成物とその合成法ならびに吸着ガスの吸着分離法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5567407A (ja)
EP (1) EP0685430A2 (ja)
JP (1) JP2740470B2 (ja)
CA (1) CA2148893A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003799A1 (fr) * 1997-06-24 2000-01-27 Daido Hoxan Inc. Adsorbant d'azote et son utilisation
US6423121B1 (en) 1997-06-24 2002-07-23 Daido Hoxan Inc. Nitrogen adsorbent and use thereof
US7004610B2 (en) 2000-09-25 2006-02-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Light source device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616170A (en) * 1995-08-11 1997-04-01 The Boc Group, Inc. Adsorptive separation of nitrogen from other gases
US5868818A (en) * 1996-08-08 1999-02-09 Tosoh Corporation Adsorbent for air separation, production method thereof, and air-separation method using it
DE19647290A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung eines mit Lithium-Ionen ausgetauschten, bindemittelfreien Zeolithgranulats und dessen Verwendung zur adsorptiven Lufttrennung
FR2775618B1 (fr) * 1998-03-03 2000-05-05 Air Liquide Adsorbant a taux d'echange heterogene et procede psa mettant en oeuvre un tel adsorbant
US6171370B1 (en) 1998-03-04 2001-01-09 Tosoh Corporation Adsorbent for separating gases
FR2782460B1 (fr) * 1998-08-21 2000-09-22 Air Liquide Procede psa utilisant un adsorbant agglomere constitue d'une phase zeolitique et d'un liant
FR2782461B1 (fr) * 1998-08-21 2000-09-22 Air Liquide Procede psa utilisant une zeolithe faujasite contenant des cations metalliques en tant qu'adsorbant
FR2792220B1 (fr) * 1999-04-19 2001-06-15 Air Liquide Procede psa mettant en oeuvre un adsorbant a resistance intrinseque favorable a la cinetique d'adsorption
US6407025B1 (en) 2000-02-10 2002-06-18 The Boc Group, Inc. Method of manufacture of multicationic molecular sieves
US6583081B2 (en) 2000-02-10 2003-06-24 The Boc Group, Inc. Method of manufacture of molecular sieves
US6409800B1 (en) 2000-08-28 2002-06-25 The Boc Group, Inc. Temperature swing adsorption process
US6596256B1 (en) 2000-08-28 2003-07-22 The Boc Group, Inc. Synthesis of low silicon sodium X zeolite
US6416569B1 (en) 2000-08-28 2002-07-09 The Boc Group, Inc. Temperature swing adsorption process
US6432171B1 (en) 2000-08-28 2002-08-13 The Boc Group, Inc. Thermal swing adsorption process
US6824590B2 (en) * 2000-11-07 2004-11-30 Air Products And Chemicals, Inc. Use of lithium-containing fau in air separation processes including water and/or carbon dioxide removal
ES2717932T3 (es) 2001-01-05 2019-06-26 Air Prod & Chem Aparato para fabricar composiciones de recubrimiento, estratificados y elementos de adsorción
US20030103887A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Stephenson Neil Andrew Zinc-substituted zeolite adsorbents and processes for the use thereof in gas separation
CN100372768C (zh) * 2005-12-29 2008-03-05 吉林大学 聚季铵盐-6为模板剂合成纳米emt分子筛材料的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140314A (en) * 1981-02-20 1982-08-30 Shokubai Kasei Kogyo Kk Manufacture of faujasite type zeolite
JPS6121911A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Toyo Soda Mfg Co Ltd フオ−ジヤサイト型ゼオライトの製造方法
JPH0859229A (ja) * 1994-05-12 1996-03-05 Air Prod And Chem Inc 結晶金属珪酸塩組成物とその製法ならびに吸着気体の吸着分離法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123441A (en) * 1964-03-03 Synthetic crystalline lithium aluminum
US3140933A (en) * 1960-12-02 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
US3411874A (en) * 1964-11-09 1968-11-19 Mobil Oil Corp Zsm-2 zeolite and preparation thereof
US3415736A (en) * 1965-09-20 1968-12-10 Mobil Oil Corp Lithium-containing crystalline aluminosilicate
NL151322B (nl) * 1970-09-18 1976-11-15 Azote & Prod Chim Werkwijze voor het bereiden van een li en na bevattend zeoliet van het faujasiettype.
US4309313A (en) * 1980-05-23 1982-01-05 W. R. Grace & Co. Synthesis of cesium-containing zeolite, CSZ-1
US4714601A (en) * 1984-05-04 1987-12-22 Exxon Research And Engineering Co. Process for preparing a high silica faujasite aluminosilicate, ECR-4
US4879103A (en) * 1984-05-04 1989-11-07 Exxon Research And Engineering Company Composition and process for preparing ECR-30
US4557736A (en) * 1984-10-29 1985-12-10 Air Products And Chemicals, Inc. Binary ion exchanged type X zeolite adsorbent
US4859217A (en) * 1987-06-30 1989-08-22 Uop Process for separating nitrogen from mixtures thereof with less polar substances
US5393511A (en) * 1988-10-10 1995-02-28 Societe Nationale Elf Aquitaine Synthesis of zeolites of faujasite structure
FR2638444B1 (fr) * 1988-10-10 1991-05-10 Elf Aquitaine Procede de synthese de zeolithes appartenant a la famille structurale de la faujasite, produits obtenus et leur application en adsorption et catalyse
US4957514A (en) * 1989-02-07 1990-09-18 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen purification
US4925460A (en) * 1989-07-20 1990-05-15 Air Products And Chemicals, Inc. Chabazite for gas separation
US5174979A (en) * 1989-10-06 1992-12-29 Uop Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
US4971606A (en) * 1989-11-06 1990-11-20 Air Products And Chemicals, Inc. Closed-loop thermal regeneration of adsorbents containing reactive adsorbates
US5013334A (en) * 1990-01-09 1991-05-07 Uop Methane purification by pressure swing adsorption
US5116590A (en) * 1991-07-09 1992-05-26 Exxon Research And Engineering Company Crystalline zeolite ECR-35 and a method for producing same
US5203887A (en) * 1991-12-11 1993-04-20 Praxair Technology, Inc. Adsorbent beds for pressure swing adsorption operations
US5152813A (en) * 1991-12-20 1992-10-06 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with a Ca and/or Sr exchanged lithium X-zeolite
US5258058A (en) * 1992-10-05 1993-11-02 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with a divalent cation exchanged lithium X-zeolite
US5268023A (en) * 1992-10-05 1993-12-07 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption with highly Li exchanged X-zeolites with low Si/Al ratio
US5417742A (en) * 1993-12-03 1995-05-23 The Boc Group, Inc. Removal of perfluorocarbons from gas streams
US5441557A (en) * 1993-12-14 1995-08-15 Praxair Technology, Inc. Enhanced gas separations and zeolite compositions therefor
US5464467A (en) * 1994-02-14 1995-11-07 The Boc Group, Inc. Adsorptive separation of nitrogen from other gases
US5417950A (en) * 1994-07-07 1995-05-23 The Boc Group, Inc. Process for the purification of nitric oxide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140314A (en) * 1981-02-20 1982-08-30 Shokubai Kasei Kogyo Kk Manufacture of faujasite type zeolite
JPS6121911A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Toyo Soda Mfg Co Ltd フオ−ジヤサイト型ゼオライトの製造方法
JPH0859229A (ja) * 1994-05-12 1996-03-05 Air Prod And Chem Inc 結晶金属珪酸塩組成物とその製法ならびに吸着気体の吸着分離法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003799A1 (fr) * 1997-06-24 2000-01-27 Daido Hoxan Inc. Adsorbant d'azote et son utilisation
US6423121B1 (en) 1997-06-24 2002-07-23 Daido Hoxan Inc. Nitrogen adsorbent and use thereof
US7004610B2 (en) 2000-09-25 2006-02-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Light source device

Also Published As

Publication number Publication date
US5567407A (en) 1996-10-22
US5562756A (en) 1996-10-08
EP0685430A2 (en) 1995-12-06
EP0685430A3 (ja) 1996-01-10
CA2148893A1 (en) 1995-11-13
JP2740470B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740470B2 (ja) 結晶金属珪酸塩組成物とその合成法ならびに吸着ガスの吸着分離法
Breck et al. Crystalline zeolites. I. The properties of a new synthetic zeolite, type A
JP5375890B2 (ja) 二酸化炭素の吸着分離方法
US5419891A (en) Zinc cation exchanged lithium X-zeolite for nitrogen adsorption
JP5036925B2 (ja) 凝集ゼオライト吸着剤と、その製造方法および工業ガスの非極低温分離での利用
KR100480219B1 (ko) 아르곤/산소 선택적 x-제올라이트
EP1042065B1 (en) Barium exchanged ets-4 and its use in a process for the separation of nitrogen from mixtures thereof with methane
JPH0525527B2 (ja)
JPH0417097B2 (ja)
JPH10212103A (ja) 水素精製でのpsa法の改良
TW562692B (en) Improved adsorbent compositions
US5573745A (en) High micropore volume low silica EMT-containing metallosilicates
JPH0574527B2 (ja)
EP0857159A1 (en) Process of modifying the porosity of aluminosilicates and silicas, and mesoporous compositions derived therefrom
JP2005343787A (ja) 吸着性組成物及びそれを使用するガス分離方法
JP2950476B2 (ja) 亜鉛アルミノケイ酸塩
CA2148773C (en) Gas separation with lithium-containing zsm-2 metallosilicates
US3078645A (en) Hydrocarbon separation
JP2001347123A (ja) 二酸化炭素の吸着分離方法
US6534034B1 (en) Synthetic crystalline aluminosilicate zeolite having the tschörtnerite framework topology and uses thereof
US5968341A (en) Activated silica enriched mazzite, production method and application thereof
JPH1095612A (ja) 銀含有ゼオライトとそれを用いたガス分離方法及びゼオライトの製造方法
JP3528269B2 (ja) 高耐熱性モルデナイト型ゼオライトおよびその製造方法
JP7119494B2 (ja) 窒素の吸着分離方法
Nikolina et al. Molecular Sieves—Preparation, Properties, and Applications