JPH0840432A - 箱組立体 - Google Patents

箱組立体

Info

Publication number
JPH0840432A
JPH0840432A JP6194597A JP19459794A JPH0840432A JP H0840432 A JPH0840432 A JP H0840432A JP 6194597 A JP6194597 A JP 6194597A JP 19459794 A JP19459794 A JP 19459794A JP H0840432 A JPH0840432 A JP H0840432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
forming member
main body
packaging sheet
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194597A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Aoyama
隆治 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoyama KK
Original Assignee
Aoyama KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoyama KK filed Critical Aoyama KK
Priority to JP6194597A priority Critical patent/JPH0840432A/ja
Publication of JPH0840432A publication Critical patent/JPH0840432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な経験や技術なしに容易に箱を包装する
ことができるようにすること。 【構成】 箱組立体(10)は、箱形成用部材(12)
と包装用シート(14)からなる。箱形成用部材は箱
(11)の側面を規定する筒状の本体(16)と、本体
の両端部からそれぞれ伸び、折り曲げにより箱の互いに
相対する底面および頂面を規定する少なくとも1つのフ
ラップ(18,20)とを有する。包装用シートは、箱
形成用部材の本体に固定され、本体とフラップとに実質
的に接してこれらを取り巻いている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、箱を形成するための箱
形成用部材と、前記箱を包装するための包装用シートと
の組み合わせに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば贈答品のような物品の包装のた
め、箱とこれを包装するための包装紙とが用いられる。
従来、箱を形成するための箱形成用部材と、包装紙のよ
うな包装用シートとは別個に準備され、使用に供されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】物品の包装に当たって
は、物品を収容する箱の大きさに適合する大きさの包装
用シートを選択し、この包装用シートで箱を包む。しか
し、包装用シートの大きさの選択および箱の包み方には
特別な経験、技術等を要し、これが、誰もが簡単にまた
体裁よく包装することの妨げとなっている。本発明の目
的は、特別な経験や技術なしに容易に箱を包装すること
ができるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る箱組立体
は、箱形成用部材であって箱の側面を規定する筒状の本
体と、前記本体の両端部からそれぞれ伸び、折り曲げに
より前記箱の互いに相対する頂面および底面を規定する
少なくとも1つのフラップとを有する箱形成用部材と、
前記箱形成用部材の本体に固定され、前記本体と前記フ
ラップとに実質的に接してこれらを取り巻く包装用シー
トとからなる。前記箱形成用部材の本体は好ましくは折
り畳み可能のものとする。前記本体は矩形の横断面形状
を有し、また、前記包装用シートは長方形の平面形状を
有し、前記箱形成用部材の本体に貼着された一端部と、
前記一端部に重ね合わされかつ該一端部に貼着された他
端部とを有するものとすることができる。
【0005】
【発明の作用および効果】本発明によれば、前記箱形成
用部材の本体から伸びるフラップを折り曲げて箱を形成
した後、前記包装用シートで前記箱を包装することがで
きる。前記包装用シートは前記箱形成用部材の本体に固
定され、前記本体と前記フラップとに実質的に接してこ
れらを取り巻いていることから、箱の包装に際しての該
箱に対する前記包装用シートとの相対位置と、前記箱に
対する大きさとが予め定まっており、このため、従来に
おけるような箱の包装に際しての包装用シートの大きさ
の選択を必要とせず、また、前記箱の包装は、前記包装
用シートの上下両端部をそれぞれ前記箱の頂面および底
面に向けて折り重ね、これを例えば粘着テープで止める
ことにより完了することができる。前記シートの上下両
端部の折り重ねは、前記包装用シートが前記箱に対して
相対移動しないため、これを容易に行なうことができ
る。したがって、本発明によれば、経験や技術なしに容
易に箱を包装することができる。
【0006】前記本体を折り畳み可能のものとすること
により箱組立体を扁平にすることができ、扁平状態の箱
組立体は運搬や保管に便利である。また、矩形の横断面
形状を有する本体を備える箱形成用部材と、長方形の平
面形状を有する包装用シートとの組み合わせは、最も一
般的な形状の箱のための装飾に適する。前記包装用シー
トの一端部を前記箱形成用部材の本体に貼着しかつその
他端部を前記一端部に重ね合わせて貼着すれば、前記箱
形成用部材への前記包装用シートの取付を簡単に行なう
ことができる。
【0007】
【実施例】図1および図2を参照すると、本発明に係る
箱組立体が全体を符号10で示されている。箱組立体1
0は、箱11(図3)を形成するための紙製、プラスチ
ック製等の箱形成用部材12と、箱形成用部材12に取
り付けられた、箱11を包装するための紙製、プラスチ
ック製等の包装用シート14とからなる。
【0008】箱形成用部材10は、箱11の側面を規定
する筒状(図2)の本体16と、本体16の両開放端部
からそれぞれ本体16の軸線方向へ伸びる少なくとも1
つのフラップ(図示の例では2つの小さい内フラップと
2つの大きい外フラップとからなる全部で4つのフラッ
プ)18,20からなる。フラップ18およびフラップ
20はこれらをそれぞれほぼ直角に折り曲げるとき、本
体16の各開放端部を閉鎖しまたは塞ぎ、それぞれ、箱
11の前記側面に連なる箱11の頂面(蓋面)および底
面を規定する。
【0009】図示の箱形成用部材10の本体16は矩形
の横断面形状を有する。また、本体16はその稜線を折
り線としてこれを折り畳み、扁平な状態(図1)にする
ことができる。本体16を折り畳むとき、本体16の各
端部から伸びる複数のフラップは互いに接し、箱形成用
部材10自体が扁平状態になる。扁平状態の箱形成用部
材10は運搬や保管に便利である。図示の例に代えて、
本体16は折り畳むことができずに筒状に維持されるも
のであってもよい。
【0010】図示の箱形成用部材の本体16は、コ字形
の横断面形状を有する大小2つの板紙24,26をこれ
らの先端部で互いに接着してなるところ、この例に代え
て、例えば、1つの長方形状の板紙の両端部を互いに接
着して形成することができる。箱形成用部材の本体は、
図示の例に代えて、5角形や6角形のような多角形の横
断面形状を有するものや、円形の横断面形状を有するも
のであってもよい。
【0011】また、矩形の横断面形状を有する本体16
に連なる各フラップ18,20については、例えば、本
体16の開放面とほぼ同じ形状を有する一つのフラップ
または前記開放面のほぼ半分の大きさを有する2つのフ
ラップとすることができる。しかし、好ましくは、各フ
ラップ18,20の数量は少なくとも3とする。これに
よれば、3つのフラップのうちの2つのフラップが他の
1つのフラップの干渉により本体16の内部に潜り込む
ことが防止される。
【0012】図示の包装用シート14は、長方形の平面
形状を有する包装紙からなり、その長手方向に関する一
端部28がその裏面で本体16に糊や粘着テープ29で
貼着され、その他端部30が一端部28に重ね合わされ
かつその裏面で一端部28の表面に貼着されている。包
装用シート14の両端部28,30間の部分は、本体1
6とフラップ18,20とを取り巻きかつ本体16の外
面および各フラップ18,20の外面に実質的に接して
いる。これによれば、箱形成用部材12への包装用シー
ト14の取付が簡単である。包装用シート14は、本体
16を折り畳むとき、これに追随して折り畳まれる。
【0013】前記した例に代えて、包装用シート14は
箱形成用部材12の本体16に任意の箇所で固定するこ
とができ、また、箱形成用部材12および包装用シート
が共にプラスチック材料からなる場合には例えば両者を
ヒートシールにより互いに結合することができる。
【0014】したがって、箱形成用部材12の本体16
が規定する箱11の前記側面は予め包装用シート14で
覆われている。また、折り曲げ後の前記フラップが規定
する箱11の頂面および底面は、包装用シート14の上
端部32および下端部34を、それぞれ、四方から前記
頂面および底面に向けて(図3に示す矢印参照)折り重
ねることにより前記頂面および底面をそれぞれ覆うこと
ができ、折り重ねられた部分を例えば粘着テープで止め
ることにより、箱11の包装用シート14による包装を
完了することができる。
【0015】本発明によれば、箱11の包装は実質的に
包装用シート14の上下両端部32,24の折り重ね作
業のみでよい。この折り重ね作業は簡単な作業であり、
また、包装用シート14が本体16に貼着、固定されて
いるため、箱11に対して相対移動することはなく、こ
のことが包装用シート14の上下各端部の折り重ね作業
をより容易にする。このことから、箱の包装を短時間の
内に簡単に、また、体裁よく行なうことができる。
【0016】フラップ18,20をそれぞれ取り巻く包
装用シート14の一部である上端部32および下端部3
4は、図示の例では、本体16からの前記フラップの突
出長さまたは高さ寸法にほぼ等しい高さ寸法に設定され
ている。これによれば、包装用シート14の上下各端部
32,34を折り重ねるとき、相対する二方から伸びる
端部分36,38が互いに向かい合った状態で接する。
これらの端部分36,38は前記粘着テープによって互
いに他の一方に接着され、折り畳み状態が維持される。
この例に代えて、包装用シート14の上下各端部32,
34の高さ寸法を各フラップ18,20の高さ寸法より
大きいものに設定することができ、このときは、両端部
分36,38は互いに重なり合う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る折り畳まれた状態の箱組立体の斜
視図である。
【図2】箱組立体の横断面図である。
【図3】箱の頂面を残して他の面が包装用シートで覆わ
れた状態を示す斜視図である。
【図4】箱の全面が包装用シートで覆われた状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
10 箱組立体 12 箱形成用部材 14 包装用シート 16 箱形成用部材の本体 18,20 箱形成用部材のフラップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱を形成するための箱形成用部材であっ
    て箱の側面を規定する筒状の本体と、前記本体の両端部
    からそれぞれ伸び、折り曲げにより前記箱の互いに相対
    する底面および頂面を規定する少なくとも1つのフラッ
    プとを有する箱形成用部材と、前記箱形成用部材の本体
    に固定され、前記本体と前記フラップとに実質的に接し
    てこれらを取り巻く包装用シートとからなる、箱組立
    体。
  2. 【請求項2】 前記箱形成用部材の本体は折り畳み可能
    である、請求項1に記載の箱組立体。
  3. 【請求項3】 前記箱形成用部材の本体は矩形の横断面
    形状を有する、請求項1に記載の箱組立体。
  4. 【請求項4】 前記包装用シートは長方形の平面形状を
    有し、前記箱形成用部材の本体に貼着された一端部と、
    前記一端部に重ね合わされかつ該一端部に貼着された他
    端部とを有する、請求項3に記載の箱組立体。
JP6194597A 1994-07-28 1994-07-28 箱組立体 Pending JPH0840432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194597A JPH0840432A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 箱組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194597A JPH0840432A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 箱組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0840432A true JPH0840432A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16327199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194597A Pending JPH0840432A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 箱組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0840432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216361A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Japan Pack Kk 段ボール製容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216361A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Japan Pack Kk 段ボール製容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612482B2 (en) Collapsible carton sleeve
US6394337B1 (en) Collapsible carton sleeve
JP2004503443A (ja) ダイヤモンド形コーナーパネルを有する完全閉鎖カートン
US20090301928A1 (en) Packaging For Lipped Containers
US5769770A (en) Wrapped-box
US5100051A (en) Gift wrapper
US4571232A (en) Folding carton with prefitted interior wrapping
US5836508A (en) Pre-wrapped gift box
US5245815A (en) Pre-wrapped gift package
JPS6346A (ja) 包装容器及びその製造方法
US1155686A (en) Paper box or carton.
JPH0322106Y2 (ja)
US4258881A (en) Rimmed simplex carton with tucked ends and blank for forming same
US20030038168A1 (en) Prefabricated gift wrapper
JPH0840432A (ja) 箱組立体
JP3019156U (ja) 小包用紙箱
JP3009565U (ja) 包装用紙箱
JPS6311064Y2 (ja)
JP3920435B2 (ja) ワンタッチケース
JPH0242571Y2 (ja)
JP2001139022A (ja) 組み込み式ウェッジ手段を具備する包装箱
JP7403829B2 (ja) 細長物用梱包箱、梱包箱用段ボール
JPS6213962Y2 (ja)
JPH0526022Y2 (ja)
JP2002087421A (ja) 組立式包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees