JPH0836864A - 音響再生装置 - Google Patents

音響再生装置

Info

Publication number
JPH0836864A
JPH0836864A JP6191997A JP19199794A JPH0836864A JP H0836864 A JPH0836864 A JP H0836864A JP 6191997 A JP6191997 A JP 6191997A JP 19199794 A JP19199794 A JP 19199794A JP H0836864 A JPH0836864 A JP H0836864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sound
reproduction
volume
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6191997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminobu Kitamura
公伸 北村
Akihiko Kawaguchi
昭彦 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6191997A priority Critical patent/JPH0836864A/ja
Publication of JPH0836864A publication Critical patent/JPH0836864A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データのアクセス方法を曲番に関連づけて簡
単化することで高速にデータ選択ができ、さらに、再生
時に再生音量を曲ごとに設定する事が無く高音質な再生
ができる音響再生装置を提供する。 【構成】 複数の音響データを記憶する音響データ部と
前記音響データに関する管理情報が記憶された管理部を
備えた記録装置10内から前記音響データおよび管理情
報を読み出し、音響再生を行う音響再生装置において、
管理情報として各音響データの開始アドレスとともに、
各音響データ毎の音響データ総量、再生音量データ、或
いは機能拡張用データのうち少なくとも一つを含む属性
情報を記憶し、選択信号によって、複数の音響データの
うちからいずれか一つの音響データの再生が指示された
場合に、管理情報から選択信号に対応する音響データの
開始アドレスを検出し、属性データに基づいた音響再生
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声や音楽等の音響デ
ータをそのまま若しくは圧縮してデータファイル記憶す
る記録装置および、その記録装置から読み出された音声
情報から原音を再生する音響再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の音響再生装置では、音声や音楽等
の音響データを圧縮したデータファイルを半導体メモ
リ、磁気テープ、光学式ディスク等の記録装置に記録
し、再生していた。
【0003】このデータファイルはコンピュータ等の通
常のデータファイルと同様に扱うことができる。記録装
置でのデータフォーマットはたとえば特開平3−269
871に示されるように、記録装置の先頭部分にファイ
ルの制御情報を記録し、実際の音響データファイルをア
クセスする際に制御情報を参照してデータファイルの位
置を知り高速にアクセスできるようにする方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来から曲を選択する
場合に記憶媒体に記憶されているファイル名で選択する
のではなく、1番目の曲、5番目の曲と言うように記録
装置に格納されている順を曲番として区別し、その曲番
でアクセスできるようにすることが求められる場合があ
る。この場合、従来の方法では曲番を記憶媒体のファイ
ル名に変換した後、制御情報内のファイル名をサーチし
てから所望の音響データの位置を確認しアクセスすると
いう手順を踏まなければならなかった。
【0005】また、音響データは、記録時にできるだけ
ダイナミックレンジを広くとって記録し、再生時の音量
コントロールでノイズの影響を少なくして高音質に再生
することが望ましいが、必要とされる音量は各音響デー
タごとに違うため個別に再生音量を設定しバランスをと
る必要がある。そのためには、たとえば再生装置が全て
の曲に対する再生音量を決めなければならないが、記録
装置に格納された曲が変わったり、新規のデータが追加
になった場合や記録装置を多数用意して用途に応じて選
択する場合など再生装置側の再生音量設定を追加変更し
なければならないという問題があった。
【0006】本発明の目的は、データのアクセス方法を
曲番に関連づけて簡単化することで高速にデータ選択が
でき、さらに、再生時に再生音量を曲ごとに設定する事
が無く高音質な再生ができる音響再生装置を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の音響再生装置では、複数の音響データを記
憶する音響データ部と前記音響データに関する管理情報
が記憶された管理部を備えた記録装置内から前記音響デ
ータおよび管理情報を読み出し、音響再生を行う音響再
生装置において、管理情報として各音響データの開始ア
ドレスとともに、各音響データ毎の音響データ総量、再
生音量データ、或いは機能拡張用データのうち少なくと
も一つを含む属性情報を記憶し、選択信号によって、複
数の音響データのうちからいずれか一つの音響データの
再生が指示された場合に、管理情報から選択信号に対応
する音響データの開始アドレスを検出し、属性データに
基づいた音響再生を行う。
【0008】
【作用】本発明によれば、記録装置内に格納されている
音響データに対して、音響データ開始アドレスを含む音
響データ情報が格納されている管理部を設け、複数の音
響データのうちからいずれか一つの音響データが指定さ
れると、指定された音響データに対応する音響データ情
報を管理部から読み出し、この音響データ情報に含まれ
る音響データ開始アドレスを検出して前記指定された音
響データにアクセスすることにより、高速なデータの出
力が可能となる。また更に、前記音響データ情報に音響
データ総量、再生音量データ、及び機能拡張用データを
含めることにより、各曲毎に対応した音声信号変換が容
易に行える。また更に、前記音響データを記録装置に記
録する際に、各音響データの音量を、実質的に互いに同
一かつ最大の音量で記録し、音響再生装置の乗算器によ
り、各曲毎に所望の音量に調節することができると同時
に、ノイズを小さく抑えた高音質の音声音楽信号を得る
ことができる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面を用いて説明する。図
1は、本発明に係る音響データの記憶装置における記録
方式を説明するため、記録装置上のデータ配置を示す模
式図である。図1に示す記憶装置おいては、記録エリア
の先頭から所定の領域が管理情報エリアとして設定され
ており、管理情報エリアに続くエリアが実際の各音声又
は音楽(曲)のデータ即ち音響データが記憶されるエリ
ア(音響データ部)になっている。
【0010】管理情報エリアには各音響データに対応し
たN曲分の音響データ情報(以下、曲情報)に曲番号を
与え曲番号順に配置してある。音響データ部にはN曲分
の音響データが記録されている。
【0011】記録される音響データの曲数Nによって管
理情報エリアのデータ量が変化するのに伴い、音響デー
タ部の先頭に配置される音響データ1のデータ開始アド
レスが変化するのに加え、各音響データのデータ総量も
それぞれ異なるため、すべての音響データ1〜Nのデー
タ開始アドレスは変化しうる。したがって、各曲情報と
して音響データへのアクセスの際に必要となる情報とし
て少なくともデータ開始アドレスとデータ総量が記録さ
れる。さらに各曲ごとに再生時の音量を設定するために
再生音量データが記録される。
【0012】管理情報エリアの情報を図2を用いて説明
する。管理情報エリアにおいては、たとえば図2に示す
ようにN曲目の曲情報は8×(N−1)で表されるアド
レスから8ワードをまとまりとして最初の3ワードがデ
ータ開始アドレス、続く2ワードがデータ総量、さらに
次に続く2ワードが再生音量データ、最後の1ワードが
機能拡張用データとして、いずれの曲情報のアドレスも
曲番から計算できるように並べる。また、全音響データ
の音量は、実質的に同一、かつ最大の音量で音響データ
部に記録する。すなわち記憶装置10に記憶するデータ
が1データ当り16bit で表されるとした場合は、16
bit のダイナミックレンジ内で最大音量が実現できるよ
うにする。再生音量データは実質的に同一、かつ最大の
音量で記憶された音響データに対する増減率で有り、再
生後にこの増減率を掛ける事で目的の音量に再生でき
る。
【0013】また、音響データを出力する場合は、音響
データのうちからいずれか一つの音響データの格納番号
Nが指定されると、アドレスが8×(N−1)の位置に
ある、該音響データに対応する音響データ情報を読み出
し、この音響データ情報に含まれるデータ開始アドレス
を検出することにより前記指定された音響データのアド
レスを検出してその音響データを出力する。
【0014】次にこのようにして記憶された音響データ
を再生する再生装置について図3を用いて説明する。図
3は、本発明に係る音響再生装置のブロック図である。
音響再生装置9は、外部からの再生曲番指定であらかじ
めプログラムされた再生曲の順番情報を格納した再生プ
ログラム記憶部1と、再生プログラム記憶部1からの曲
番指定に従って、演算部においてその曲番を基にその曲
の曲情報が格納されているアドレスを算出し、記録装置
にこのアドレスと読み出し制御信号を出力する読み出し
制御器2と、記録装置から読み出された曲情報中の音響
データのデータ総量、再生音量データ、及びデータ開始
アドレスをそれぞれ分離格納して出力する曲情報レジス
タ3と、外部記録装置10から読み出される音響データ
に再生処理を施して音声音楽信号に変換し、また、外部
記録装置10から読み出し中の音響データの読み出しデ
ータ量をカウントする再生処理回路4と、曲情報レジス
タ3から送られる再生音量データに基づき、再生処理回
路4から送られてくる音声音楽信号に再生音量を積算し
所望の再生音量に調節して再生信号として出力する乗算
器7と、再生処理回路4から送られる読み出しデータ量
と、曲情報レジスタ3から送られるデータ総量とを比較
し、両者が一致するとこの音響データの再生が終了した
ことを示す曲終了フラグを読み出し制御器2に送るデー
タ量比較器8とを備える。
【0015】次に、図4を用いて本発明に係る音響再生
装置の動作説明をする。再生プログラム1には予め再生
曲の曲番が再生順に設定され(ステップ41)、この順
序にしたがって読み出し制御器に再生曲の曲番Nと、そ
の曲の次にまだ曲がある場合は“0”、その曲が最終再
生曲の場合は“1”のフラグが読み出し制御器2に出力
される(ステップ42)。読み出し制御器2では演算部
において、8×(N−1)の演算により記録装置におけ
る曲情報アドレスを算出し、曲情報アドレス8×(N−
1)と、読み出し制御信号を記録装置に出力する(ステ
ップ43)。記録装置10から読み出されるアドレス8
×(N−1)の曲情報が曲情報レジスタ3に入力され曲
情報レジスタ3は更新され(ステップ44)、曲情報中
に記録されているデータ開始アドレス、再生音量デー
タ、そしてデータ総量が、それぞれ読み出し制御器2、
乗算器7、そしてデータ量比較器8に送られる。
【0016】曲情報レジスタ3からのデータ開始アドレ
スを受けて、読み出し制御器2から読み出し制御信号が
記録装置に出力される(ステップ45)と共に、データ
開始アドレスを初期値として音響データのアドレスが順
に増加しながら出力される。これにより記録装置から読
み出される音響データは、再生処理回路4に入力され、
デコーダ5により音声音楽信号に変換されて乗算器7へ
出力され、一方カウンタ6により読み出し中のデータ量
がカウントされてデータ量比較器8に出力される。乗算
器7では再生音量データを基に音声音楽信号を所望の再
生音量に調節して再生信号として出力する(ステップ4
6)。データ量比較器8では、再生処理回路4からの読
み出しデータ量と、データ総量とを比較し(ステップ4
7)、両者が一致するとこの音響データの再生が終了し
たことを示す曲終了フラグを読み出し制御器2に送出す
る。デコーダ5は記憶装置10に記憶された音響データ
の圧縮形式に対応したデコーダであるが、例えば、音響
データがMPEG(movingpicture expert group) 方式
で圧縮されている場合にはMPEG音声デコーダとな
る。
【0017】読み出し制御器2では、曲終了フラグを受
信すると、再生曲番Nと一緒に入力されたフラグが
“0”の場合は、次曲番要求の信号を再生プログラム記
憶部1に出力し、再生プログラム記憶部1では曲番Nの
次に設定されている曲番を出力する。また、再生曲番N
と一緒に入力されたフラグが“1”の場合は、読み出し
制御器2から次曲番要求の信号は出力されない。本実施
例においては、曲情報レジスタ3は再生曲が変わる度に
読み出され再生音量が更新されることになる(ステップ
48)。そこで、再生音量と音声音楽信号の積算は曲の
違いに関係なく継続でき、記録装置の管理情報に設定さ
れた再生音量に自動的に追従する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録装置の先頭から音楽データと同順に、曲毎の管理情
報を、曲番から一義的に計算できるアドレスに割り振
り、その管理情報を参照して音響データにアクセスする
ことにより、曲番の指定だけで直ちに対応する音響デー
タを高速に読み出すことができる音響データの記録及び
出力方式と、音響再生装置を実現することができる。
【0019】また、本発明によれば、各音響データを全
て最大かつ同一の音量で録音して、再生曲毎に自動的に
音質を整えて再生し、さらに曲毎の再生音量データを音
響データのアクセス情報と共に管理情報に記録したの
で、記録する曲を変更/追加してもその都度音量を調節
して記録する必要がないと同時に、ノイズが小さく音質
の良い再生信号が得られる音響データの記録及び出力方
式と、音響再生装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る、一実施例の記録装置の上のデー
タ配置を示す模式図である。
【図2】本発明に係る図1に示す記録装置上の管理情報
エリアのデータ配置を示す模式図である。
【図3】本発明に係る、音響再生装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明に係る、音響データの記録及び出力方式
を示す流れ図である。
【符号の説明】 1 再生プログラム記憶部 2 読み出し制御部 3 曲情報レジスタ 4 再生処理回路 5 デコーダ 6 カウンタ 7 乗算器 8 データ量比較器 9 音響再生装置 10 外部記憶装置

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の音響データを記憶する音響データ
    部と前記音響データに関する管理情報が記憶された管理
    部を備えた記録装置内から前記音響および管理情報を読
    み出し、音響再生を行う音響再生装置において、 前記管理情報として前記各音響データの開始アドレスと
    ともに、各音響データ毎の音響データ総量、再生音量デ
    ータ、或いは機能拡張用データのうち少なくとも一つを
    含む属性情報を記憶し、 選択信号によって、前記複数の音響データのうちからい
    ずれか一つの音響データの再生が指示された場合に、前
    記管理情報から前記選択信号に対応する前記音響データ
    の開始アドレスを検出し、前記属性データに基づいた音
    響再生を行う事を特徴とする音響再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記音響データは圧
    縮されて記憶されており、読み出された前記音響データ
    を伸長するデコーダを更に備える事を特徴とする音響再
    生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記音響データ部に
    記録された前記複数の音響データは各音響データの音量
    が実質的に互いに同一になるように記録されていること
    を特徴とする音響再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記音響データ部に
    記録された前記複数の音響データは各音響データの音量
    が実質的にその最大の音量になるように記録されている
    とともに、前記属性情報として前記各音響データに対す
    る再生音量の増減率が記録されていることを特徴とする
    音響再生装置。
  5. 【請求項5】 再生プログラムに予め再生曲番が設定さ
    れており、複数の音響データを記憶する音響データ部と
    前記各音響データの開始アドレスとともに、各音響デー
    タ毎の音響データ総量、再生音量データ、或いは機能拡
    張用データを含む属性情報からなる管理情報が記憶され
    た管理部を備えた外部記録装置内からその曲順に従って
    音響データを読み出し、その音響データをデコードして
    音声音楽信号として再生する音響再生装置において、 再生プログラムに従って再生曲番に対応する前記管理情
    報および音響データの前記外部記録装置からの読み出し
    を制御する読み出し制御器と、 前記外部記録装置から前記管理情報を読み出し、各音響
    データのデータ総量、再生音量データ、及びデータ開始
    アドレスを検出して、データ開始アドレスを前記読み出
    し制御器に送信する曲情報レジスタと、 外部記録装置から読み出される音響データに再生処理を
    施して音声音楽信号に変換し、また、前記外部記録装置
    から読み出し中の音響データの読み出しデータ量をカウ
    ントする再生処理回路と、 前記曲情報レジスタから送られる再生音量データに基づ
    き、前記再生処理回路から送られる前記再生処理回路か
    ら出力される音声音楽信号の音量を調節する音量調節手
    段と、 前記再生処理回路から送られる読み出しデータ量と、前
    記曲情報レジスタから送られるデータ総量とを比較し、
    両者が一致するとこの音響データの再生が終了したこと
    を示す曲終了フラグを前記読み出し制御器に送るデータ
    量比較器と、を設けたことを特徴とする音響再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記音響データは圧
    縮されて記憶されており、読み出された前記音響データ
    を伸長するデコーダを更に備える事を特徴とする音響再
    生装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記音響データ部に
    記録された前記複数の音響データは各音響データの音量
    が実質的にその最大の音量になるように記録されている
    とともに、前記属性情報として前記各音響データに対す
    る再生音量の増減率が記録されていることを特徴とする
    音響再生装置。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記音量調節手段は
    前記増減率に基づいて前記デコーダで再生された音声信
    号を増減することを特徴とする音響再生装置。
  9. 【請求項9】 複数の音響データを記憶する音響データ
    部と前記音響データに関する管理情報が記憶された管理
    部を備え、 前記音響データ部に記録された前記複数の音響データは
    各音響データの音量が実質的にその最大の音量になるよ
    うに記録され、 前記管理情報として前記各音響データの開始アドレスを
    記憶するとともに、音響データ総量および前記各音響デ
    ータに対する再生音量の増減率であらわされる再生音量
    データを含む属性情報が記録されていることを特徴とす
    る音響データの記憶装置。
JP6191997A 1994-07-22 1994-07-22 音響再生装置 Withdrawn JPH0836864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6191997A JPH0836864A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 音響再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6191997A JPH0836864A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 音響再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836864A true JPH0836864A (ja) 1996-02-06

Family

ID=16283899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6191997A Withdrawn JPH0836864A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 音響再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279497A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Yamaha Corp 曲データ変換装置および曲データ変換プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279497A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Yamaha Corp 曲データ変換装置および曲データ変換プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965330B2 (ja) 情報再生装置
JP3378345B2 (ja) 再生装置、記録方法および再生方法
US6813438B1 (en) Method to customize the playback of compact and digital versatile disks
US5410525A (en) Disk reproducing method and apparatus including track jump compensation
EP0613135B1 (en) Optical disc system
US6654317B2 (en) Method and apparatus for reproducing information
JP3517962B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH07284065A (ja) オーディオ情報と動画像情報との再生方法
JPH0836864A (ja) 音響再生装置
JPH05216487A (ja) カラオケ装置
US20030091334A1 (en) Optical disk recording apparatus and method
JP3003314B2 (ja) 情報記録再生方法および装置
JP4163399B2 (ja) オーディオ圧縮データ再生装置
JP3173678B2 (ja) メモリ制御回路及びデイスク再生装置
JP3944992B2 (ja) 再生装置および再生方法
KR100385049B1 (ko) 복수의 종류의 오디오데이터의 기록/재생이 가능한 디지털자기 기록/재생장치 및 그 기록/재생방법
JP3229275B2 (ja) カラオケ用記録媒体
JP2002184108A (ja) 音声再生装置および音声再生方法
JP3452204B2 (ja) メモリ制御回路及びデイスク再生装置
JP2944106B2 (ja) 再生制御方法
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JPH0221498A (ja) 音楽演奏装置における音声録音再生装置
JPH0877752A (ja) 再生時間管理装置
JPH05258533A (ja) ディスク記録装置
JPH076509A (ja) ディジタル信号再生装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002