JPH0836375A - 表示制御回路 - Google Patents

表示制御回路

Info

Publication number
JPH0836375A
JPH0836375A JP1255795A JP1255795A JPH0836375A JP H0836375 A JPH0836375 A JP H0836375A JP 1255795 A JP1255795 A JP 1255795A JP 1255795 A JP1255795 A JP 1255795A JP H0836375 A JPH0836375 A JP H0836375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
gate
layers
output
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1255795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Imamura
陽一 今村
Taku Yamazaki
卓 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1255795A priority Critical patent/JPH0836375A/ja
Publication of JPH0836375A publication Critical patent/JPH0836375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】液晶表示装置で表示される画面を立体感・遠近
感・陰影感のあるバラエティに富んだものにする。 【構成】複数のレイヤーL1〜Lnを同一画面上に表示
し得る液晶表示装置で,少なくとも1つ以上のレイヤー
L1と多のレイヤーLnとを表示する際にレイヤーの優
先度を制御する手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のレイヤーを同一画
面上に表示し得る液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は複数のレイヤーL1〜Lnが画面
1に同時に表示される様子を概念的に示したものであ
る。
【0003】従来の液晶表示装置においては,このよう
に複数のレイヤーを同一画面上に表示する場合,単純に
所望のレイヤーのデータをORして表示するのみであっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示装置に
おいては,上述のように,複数のレイヤーを同一画面上
に表示する場合,単純に所望のレイヤーのデータをOR
して表示するのみであったので,表示された画面に立体
感・遠近感を持たせることは不可能であった。
【0005】本発明はこのような問題点を解決するもの
で,その目的は液晶表示装置で表示される画面を立体感
・遠近感・陰影感のあるバラエティに富んだものにする
ところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は,複数のレイヤーを同一画面上に表示し得る液晶表示
装置において,少なくとも1つ以上のレイヤーに多のレ
イヤーと濃淡の差をつける手段を有することを特徴とす
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例として,2つのレイヤ
ーを同一の液晶パネル画面上に表示する場合について説
明する。
【0008】図2はその場合に用いられるコントローラ
の回路図の一部を示したものである。ここにXData
は,1つ1つのドット・セグメントのon/off情報
をコントローラからセグメントドライバーを含むLCD
モジュール9に転送するための信号線である。既に公知
となっているように高デューティ駆動の液晶表示装置に
おいては,XDataを通して個々のドット・セグメン
トのon/off情報を一画面分順次転送するという動
作が,通常1秒間に40〜100回繰り返し行われる。
ブロック2,3は各レイヤーを構成する個々の表示ドッ
トのon/offデータを順次送り出す回路ブロックで
ある。すなわち,ブロック2,3は各レイヤーと対応す
るアドレスの表示メモリー8から順次on/off情報
を読み取り,それをラッチし,LCDモジュール9が受
信できるデータに表示メモリ・データを変換して順次送
り出す機能を持つ。ブロック2,3の出力は,コントロ
ーラの内部クロックに同期して出力される。ブロック2
の出力は,ANDゲート4により信号FL1によって規
制される。一方,ブロック3の出力は,ANDゲート5
により信号FL2によって規制されると同時に,レイヤ
ー間の表示優先順位付をするNANDゲート7の出力に
も規制を受ける。ANDゲート4,5の出力は,それぞ
れレイヤーL1・L2に帰属する表示データであるが,
ORゲート6により一つに合成されLCDモジュール9
に送出される。
【0009】信号FL1,FL2は各々レイヤーL1,
L2の濃淡に階調を制御する信号である。FL信号が単
に常時1や0の時はレイヤーを表示するかしないかを制
御するのみである,これは従来例に相当する。FL信号
を図3に示すようにある時間比率を持たせてハイ・ロウ
を繰り返すようにすると,液晶に加わる実効電圧が変化
することによって,液晶分子の傾きが中間状態になるた
め,そのレイヤーの濃淡を完全に点灯している時と完全
に消えている時との中間調にすることができる。
【0010】図3において,時間tは1画面分の表示デ
ータの転送を行うのに要する時間で,先に述べたように
通常1/40〜1/100秒である。図3(a)はFL
信号を20〜50Hz,デューティ50%にした場合を
示す。デューティ50%にする場合,FL信号を2tご
と,あるいは4tごとというようにより周波数の低い交
番信号としてもよいが,8Hzを下まわると画面がちら
つくようになるため,8Hz以上にする必要がある。F
L信号のデューティを図3(a)や(b)のように変化
させることにより濃くしたり薄くしたりすることができ
る。更に図3(c)のようにすればレイヤーの半分を消
灯,半分を中間調表示といいう具合に部分画面の制御も
可能である。
【0011】図2において,信号Sはレイヤーの優先度
を制御する信号である。S=0の時はレイヤーL1とL
2との間に優先度の差はないが,S=1の時はレイヤー
L1をL2よりも優先させることになる。すなわちS=
1の場合は,ブロック2よりドット点灯の情報が出てい
るタイミングにおいて,NANDゲート7の出力は”
0”となるので,ブロック3から出てくるレイヤーL2
の表示情報は,NANDゲート7の出力を入力とするA
NDゲート5により無視される。
【0012】図4は本発明による液晶表示装置で表示さ
れた画面の例を示したものである。すなわち,レイヤー
L1・L2が各々図4(a),(b)のようであった場
合,図2の制御信号FL1,FL2,Sを制御すること
により,図4(c),(d),(e)のような画面を合
成することができる。図4において破線部分はそこに含
まれる表示ドットが中間調表示であることを示す。優先
度機能を持たない液晶表示装置においては,図4(e)
のように中間調表示レイヤーを浮き立たせて表示するこ
とは不可能である。
【0013】なお,以上述べた実施例においてはレイヤ
ーが2つの場合についてのみ述べてきたが,1つのみあ
るいは3つ以上のレイヤーにも拡張可能である。
【0014】また図2はセグメントドライバーへのデー
タ転送が1ビットシリアル転送の場合を示したが,複数
ビットのパラレル転送に展開することもできる。グラフ
ィック表示画面のみでなく,キャラクタ表示画面に文字
単位のアトリビュートを付ける場合についても本発明の
応用は可能である。信号Sは部分画面のみに優先機能を
もつように制御することもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば,奥行きのある立体感・
遠近感・陰影感に富んだ表示をすることができる。ま
た,棒グラフ表示させた場合など,より多くの情報が見
やすく表現できる。部分画面に中間調表示を取り入れる
ことにより,ある部分を強調して表現することも可能で
ある。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】複数のレイヤーが同一画面上に合成される様子
を概念的に示した図。
【図2】本発明の実施例である液晶表示装置に用いられ
たコントローラの回路の一部を示した図。
【図3】図2における制御信号FL1・FL2の一例を
示す図。
【図4】本発明の液晶表示装置により表示された画面の
一例を示す図。
【符号の説明】
1・・・画面 L1〜Ln・・・表示レイヤー 2,3・・・各レイヤーの表示ドットon/offデー
タ転送用回路ブロック 4,5・・・ANDゲート 6・・・ORゲート 7・・・NANDゲート 8・・・表示メモリー 9・・・LCDモジュール
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年3月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 表示制御回路
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のレイヤーを同一画
面上に表示し得る表示装置の表示制御回路に関する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明はこのような問題点を解決するもの
で,その目的は表示装置で表示される画面を立体感・遠
近感・陰影感のあるバラエティに富んだものにするとこ
ろにある。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の表示制御回路
は,各表示レイヤーを構成する個々の表示ドットの表示
データ を順次送り出す複数の表示レイヤー回路を有し,
第1の表示レイヤー回路の表示データと 次段の表示レイ
ヤー回路の表示データとの優先度を制御する信号によ
り,第1の表示レイ ヤー回路より表示データが出力され
たときは,該表示データが次段の表示レイヤー回路の
示データよりも優先され,第1の表示レイヤー回路より
表示データが出力されないとき は,次段の表示レイヤー
回路の表示データが優先されて出力されることを特徴と
する。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【発明の効果】本発明によれば,各表示レイヤーに優先
度機能を持たせることができるので,奥行きのある立体
感・遠近感・陰影感に富んだ表示をすることができる。
また,棒グラフ表示させた場合など,より多くの情報が
見やすく表現できる。部分画面に中間調表示を取り入れ
ることにより,ある部分を強調して表現することも可能
である。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】複数のレイヤーが同一画面上に合成される様子
を概念的に示した図。
【図2】本発明の実施例である液晶表示装置に用いられ
たコントローラの回路の一部を示した図。
【図3】図2における制御信号FL1・FL2の一例を
示す図。
【図4】本発明を液晶表示装置に適用した実施例により
表示された画面の一例を示す図。
【符号の説明】 1・・・画面 L1〜Ln・・・表示レイヤー 2,3・・・各レイヤーの表示ドットon/offデー
タ転送用回路ブロック 4,5・・・ANDゲート 6・・・ORゲート 7・・・NANDゲート 8・・・表示メモリー 9・・・LCDモジュール
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】削除

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のレイヤーを同一画面上に表示し得る
    液晶表示装置において,少なくとも1つ以上のレイヤー
    に多のレイヤーと濃淡の差をつける手段を有することを
    特徴とする液晶表示装置。
JP1255795A 1995-01-30 1995-01-30 表示制御回路 Pending JPH0836375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255795A JPH0836375A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 表示制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255795A JPH0836375A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 表示制御回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4217933A Division JP2649757B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836375A true JPH0836375A (ja) 1996-02-06

Family

ID=11808652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255795A Pending JPH0836375A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 表示制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836375A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015128A1 (en) * 1999-08-19 2001-03-01 Deep Video Imaging Limited Data display for multiple layered screens
US7619585B2 (en) 2001-11-09 2009-11-17 Puredepth Limited Depth fused display
US9137525B2 (en) 2002-07-15 2015-09-15 Pure Depth Limited Multilayer video screen
US9721378B2 (en) 2001-10-11 2017-08-01 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57687A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Kashiwagi Kenkyusho Kk Graphic display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57687A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Kashiwagi Kenkyusho Kk Graphic display unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015128A1 (en) * 1999-08-19 2001-03-01 Deep Video Imaging Limited Data display for multiple layered screens
US7624339B1 (en) * 1999-08-19 2009-11-24 Puredepth Limited Data display for multiple layered screens
US9721378B2 (en) 2001-10-11 2017-08-01 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space
US10262450B2 (en) 2001-10-11 2019-04-16 Pure Depth Limited Display interposing a physical object within a three-dimensional volumetric space
US7619585B2 (en) 2001-11-09 2009-11-17 Puredepth Limited Depth fused display
US9137525B2 (en) 2002-07-15 2015-09-15 Pure Depth Limited Multilayer video screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002251175A (ja) 時分割方式液晶表示装置及びそのカラー映像表示方法
US7602362B2 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JPH11133921A (ja) 表示制御回路及び表示制御方法
JP3052418B2 (ja) 液晶パネル駆動装置
KR100266091B1 (ko) 평탄한 패널 디스플레이 상에 셰이딩을 생성하기위한 방법 및장치
WO1994009475A1 (en) Display device and its drive method
US8130188B2 (en) Method for realizing gray levels of LCD device
US7542030B2 (en) Display panel driving circuits and methods for driving image data from multiple sources within a frame
JPH0836375A (ja) 表示制御回路
JP2007052122A (ja) 液晶表示装置
JPH02297587A (ja) 画面表示装置
JP2003099015A (ja) 液晶駆動装置及び階調表示方法
JPH02291521A (ja) 中間調表示方式および中間調表示制御装置
JP3619973B2 (ja) カラーパネルディスプレイ装置及び画像情報の処理方法
JPS6383798A (ja) 階調表示方式
US5253093A (en) Row electrode driving circuit for a display apparatus
JPH0643832A (ja) 液晶表示装置
JPH0756588B2 (ja) Crt表示シンボル用ハロー発生装置
US6310628B1 (en) Image display drive apparatus
JP2003107425A (ja) 液晶駆動装置及び階調表示方法
JPS60128417A (ja) 液晶表示装置
JPH06180569A (ja) 画像処理装置
JPH03134695A (ja) 液晶表示装置
JP2625221B2 (ja) 画像表示装置
JPH0519734A (ja) 画像処理装置