JPH0835828A - 3次元計測装置のキャリブレーション方法 - Google Patents

3次元計測装置のキャリブレーション方法

Info

Publication number
JPH0835828A
JPH0835828A JP17252394A JP17252394A JPH0835828A JP H0835828 A JPH0835828 A JP H0835828A JP 17252394 A JP17252394 A JP 17252394A JP 17252394 A JP17252394 A JP 17252394A JP H0835828 A JPH0835828 A JP H0835828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
image pickup
coordinate system
parameter
calibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17252394A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Sano
香 佐野
Kohei Nishikawa
晃平 西川
Akira Okamoto
陽 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP17252394A priority Critical patent/JPH0835828A/ja
Publication of JPH0835828A publication Critical patent/JPH0835828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単な装置構成で,比較的短時間にキ
ャリブレーションデータを得ることのできる3次元計測
装置のキャリブレーション方法。 【構成】 本方法は,3次元空間に配置され,かつ位置
が既知である複数の格子点を有するキャリブレーション
ターゲット平面を垂直方向に少なくとも1回移動させ,
移動前後で上記平面を2次元の画像面を有する撮像手段
により撮像し(S1〜S3),撮像データに基づいて上
記3次元空間の座標系と撮像面の座標系との変換係数で
ある第1のパラメータを演算した後(S4),スリット
光を上記平面に照射しつつ,上記移動と撮像とをもう1
度繰り返し(S5,S6),繰り返し時における撮像デ
ータを上記第1のパラメータを用いて上記撮像面の座標
系に変換し(S7),変換データに基づいてスリット光
の投光面を呈示する第2のパラメータを演算する(S
8)ように構成されている。上記構成により,比較的短
時間で各パラメータを求める際のキャリブレーションデ
ータを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,3次元計測装置のキャ
リブレーション方法に係り,詳しくは光切断式視覚セン
サ系を具備した3次元計測装置のキャリブレーション方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光切断式視覚センサにより,物体の3次
元位置等を精度よく計測するためには,光切断式視覚セ
ンサのカメラパラメータ及びスリット光などの光切断平
面方程式であるプロジェクタパラメータを正確に求めて
おくことが必要である。このため,従来は図9に示すよ
うに,予め定める平面上にある被検出点をXYZテーブ
ル上で移動して,Xc ,Yc 軸を有する撮像面を有する
撮像手段で少なくとも6点を撮像し,XYZテーブルの
座標系と撮像手段の座標系との変換係数即ちカメラパラ
メータをまず求める。しかる後,被検出点をXYZテー
ブル上でのスリット光の前記平面上の輝線に交差する直
線方向に移動して,撮像手段によって撮像し,前記平面
上の被検出点のたどる直線と,撮像面での被検出点の像
がたどる曲線との関係を少なくとも3枚以上の前記平面
毎に求めることにより,スリット光の平面の方程式を求
め,キャリブレーションを行っている(特開平2−27
1206号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
3次元計測装置のキャリブレーション方法では,カメラ
パラメータやプロジェクタパラメータを求める際,1つ
のキャリブレーションデータを作成するために,被検出
点をXYZテーブル上で各方向に何度も移動する必要が
ある。このため,キャリブレーションデータ作成に時間
がかかると共に,高価な3軸移動テーブルが必要であっ
た。本発明は,このような従来の技術における課題を解
決するために3次元計測装置のキャリブレーション方法
を改良し,比較的簡単な装置構成でキャリブレーション
用データ作成を比較的短時間に作成し得る3次元計測装
置のキャリブレーション方法を提供することを目的とす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明は,光切断式視覚センサ系を具備した3次
元計測装置のキャリブレーション方法において,3次元
空間に配置され,かつ位置が既知である複数の格子点を
有する平面を該平面に垂直方向に少なくとも1回移動さ
せ,該移動前後の上記平面を上記センサ系に含まれる2
次元の撮像面を有する撮像手段により撮像し,該撮像デ
ータに基づいて上記3次元空間の座標系と上記撮像面の
座標系との変換係数である第1のパラメータを演算する
ことを特徴とする3次元計測装置のキャリブレーション
方法として構成されている。第2の発明は,光切断式視
覚センサ系を具備した3次元計測装置のキャリブレーシ
ョン方法において,3次元空間に配置され,かつ位置が
既知である複数の格子点を有する平面を該平面に垂直方
向に少なくとも1回移動させ,該移動前後の上記平面を
上記センサ系に含まれる2次元の撮像面を有する撮像手
段により撮像し,該撮像データに基づいて上記3次元空
間の座標系と上記撮像面の座標系との変換係数である第
1のパラメータを演算した後,上記センサ系に含まれる
光源よりスリット光を上記平面に照射しつつ,上記移動
と撮像とをもう1度繰り返し,該繰り返し時における撮
像データを上記第1のパラメータを用いて上記撮像面の
座標系に変換し,該変換データに基づいて上記スリット
光の投光面を定義する第2のパラメータを演算すること
を特徴とする3次元計測装置のキャリブレーション方法
である。第3の発明は,光切断式視覚センサ系を具備し
た3次元計測装置のキャリブレーション方法において,
3次元空間に配置され,かつ位置と大きさとが既知であ
る複数の格子点を有する平面を該平面に垂直方向に少な
くとも1回移動させ,該移動前後の上記平面を上記セン
サ系に含まれる2次元の撮像面を有する撮像手段により
撮像してメモリ内に記憶し,上記センサ系に含まれる光
源によりスリット光を上記平面に照射しつつ,上記撮像
手段により撮像したときに該撮像画面上でスリット光が
ある2つの格子点間を内分する点Pの位置及び該内分の
比率を演算し,上記メモリ内に記憶された平面上の上記
点Pに対応する点P′の位置を上記比率を用いて演算
し,上記2つの点P,P′の位置の座標の組からなるキ
ャリブレーションデータを用いて上記3次元空間の座標
系と上記メモリ内の座標系との変換係数である第3のパ
ラメータを演算してなることを特徴とする3次元計測装
置のキャリブレーション方法である。
【0005】
【作用】光切断式視覚センサ系を具備した3次元計測装
置のキャリブレーションに際し,3次元空間に配備さ
れ,かつ位置が既知である複数の格子点を有する平面が
該平面に垂直方向に少なくとも1回移動させられる。該
移動の前後の上記平面が上記センサ系に含まれる2次元
の撮像面を有する撮像手段により撮像される。該撮像デ
ータに基づいて上記3次元空間の座標系と上記撮像面の
座標系との変換係数である第1のパラメータが演算され
る。このように,比較的簡単な装置構成でカメラパラメ
ータを含む第1のパラメータを容易に得ることができ
る。第2の発明によれば,上記第1の発明により第1の
パラメータが演算された後,上記センサ系に含まれる光
源よりスリット光が上記平面に照射されつつ,上記移動
と撮像とがもう1度繰り返される。該繰り返し時に撮像
データが上記第1のパラメータを用いて上記撮像面の座
標系に変換される。該変換データに基づいて上記スリッ
ト光の投光面を定義する第2のパラメータが演算され
る。このように比較的簡単な装置構成でプロジェクタパ
ラメータである第2のパラメータをも得ることができ
る。第3の発明によれば,光切断式視覚センサ系を具備
した3次元計測装置のキャリブレーションに際し,3次
元空間に配置され,かつ位置と大きさとが既知である複
数の格子点を有する平面が該平面に垂直方向に少なくと
も1回移動させられる。該移動前後の上記平面が上記セ
ンサ系に含まれる2次元の撮像面を有する撮像手段によ
り撮像されメモリ内に記憶される。上記センサ系に含ま
れる光源によりスリット光が上記平面に照射されつつ,
上記撮像手段により撮像された時に該撮像画面上でスリ
ット光が,ある2つの格子点を内分する点Pの位置及び
該内分の比率が演算される。上記メモリ内に記憶された
平面上の上記点Pに対応する点P′の位置が上記比率を
用いて演算される。上記2つの点P,P′の位置の座標
の組からなるキャリブレーションデータを用いて,上記
3次元空間の座標系と上記メモリ内の座標系との変換係
数である第3のパラメータが演算される。このように比
較的簡単な装置構成でカメラパラメータ及びプロジェク
タパラメータを含む第3のパラメータを得ることができ
る。その結果,いずれの場合も比較的簡単な装置構成
で,各パラメータ求める際のキャリブレーション用デー
タを比較的短時間に作成することができる。
【0006】
【実施例】以下添付図面を参照して,本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここ
に,図1は第1,第2の発明の一実施例(第1,第2の
実施例)に係る3次元計測装置のキャリブレーション方
法の概略構成を示すフロー図,図2は上記第1,第2の
実施例に係るキャリブレーション方法を適用可能な装置
の概略構成を示す模式図,図3は上記第1,第2の実施
例に係るキャリブレーションターゲット平面を示す例
図,図4は上記第1,第2の実施例に係るキャリブレー
ション方法の基本原理を示す説明図,図5は第3の発明
の一実施例(第3の実施例)に係る3次元計測装置のキ
ャリブレーション方法の概略構成を示すフロー図,図6
は上記第3の実施例に係るキャリブレーション方法の詳
細フロー図,図7は上記第3の実施例に係るキャリブレ
ーションターゲットを示す例図,図8は上記第3の実施
例に係るキャリブレーション方法の基本原理を示す説明
図である。図1に示すごとく,第1の発明の一実施例
(第1の実施例)に係る3次元計測装置のキャリブレー
ション方法は,光切断式センサ系を具備した3次元計測
装置のキャリブレーション方法である点で従来例と同様
である。しかし,本第1の実施例では,3次元空間に配
置され,かつ位置が既知である複数の格子点を有する平
面を該平面に垂直方向に少なくとも1回移動させ,該移
動前後の上記平面を上記センサ系に含まれる2次元の撮
像面を有する撮像手段により撮像し(S1〜S3),該
撮像データに基づいて上記3次元空間の座標系と上記撮
像面との変換係数である第1のパラメータを演算する
(S4)点で従来例と異なる。また第2の発明の一実施
例(第2の実施例)では,上記第1の実施例に係るキャ
リブレーション方法のステップS1〜S4の後,上記セ
ンサ系に含まれる光源によりスリット光を上記平面に照
射しつつ,上記移動と撮像とをもう1度繰り返し(S
5,S6),該繰り返し時における撮像データを上記第
1のパラメータを用いて上記撮像面の座標系に変換し
(S7),該変換データに基づいて上記スリット光の投
光面を定義する第2のパラメータを演算する(S8)点
で従来例と異なる。
【0007】図2は上記第1,第2の実施例に係るキャ
リブレーション方法に適用可能な装置の概略構成を示
す。図中,センサヘッド3にはCCDカメラ等の撮像装
置1(撮像手段に相当)及びスリット光源2(光源に相
当)が内蔵されている。センサヘッド3の下方には,キ
ャリブレーションターゲット平面4(平面に相当)を設
置した1軸ステージ5が置かれている。ここでは,キャ
リブレーションターゲット平面4は1軸ステージ5の移
動方向に対し,直角方向に設置されている。キャリブレ
ーションターゲット平面4上に設ける第1,第2のパラ
メータ算出用の測定パターンであるキャリブレーション
ターゲットの呈示例を図3に示す。以下,まず第1の実
施例に係るキャリブレーション方法の基本原理について
説明する。本方法では,第1のパラメータ算出の際に,
従来例におけるような3軸ステージではなく,1軸ステ
ージを用いる。ここで,図2に示すように,撮像装置1
にカメラ座標系c o−c c c zを設定すると共に,
1軸ステージ5にワーク座標系w o−w w w zを設
定する。カメラパラメータを算出する手法に関しては,
すでに日本ロボット学会誌Vol.10,No.2,p
p177〜184等に示されているが,ここではその手
法を応用する。図2の装置により第1のパラメータを算
出するためにキャリブレーションデータを作成するに
は,まずスリット光源2を消灯した状態で,1軸ステー
ジ5上に設置したキャリブレーションターゲット平面4
を2か所以上の高さ(2か所以上のw z座標に)位置決
めして撮像装置1により第1のパラメータ算出用測定パ
ターンを撮像する。そして,画像処理により,各撮影画
像内の黒い円(格子に相当)の中心を撮像すると共に,
1軸ステージ5上に設置した実際の第1のパラメータ算
出用測定パターンの黒い円の中心座標をワーク座標系で
求める。
【0008】このようにして,撮影画像内の黒い円の中
心データと,ワーク座標系における第1のパラメータ算
出用測定パターンの黒い円の中心座標が求まると,カメ
ラパラメータに加えて,カメラ座標系とワーク座標系と
を関係づける回転,平行移動を表す座標変換パラメータ
を求めることができる。上記カメラパラメータ及び座標
変換パラメータが第1のパラメータに相当する。以上の
ようにカメラ座標系とワーク座標系とを関係づける座標
変換パラメータが求まると,ワーク座標系からカメラ座
標系への座標変換式は次式で表すことができる。
【数1】 次に,第2の実施例に係るキャリブレーション方法の基
本原理について説明する。本第2の実施例では,上記第
1の実施例により第1のパラメータを求めた後第2のパ
ラメータを算出するが,この場合にも図2に示すような
1軸ステージ5を用いる。まずスリット光源2を点灯さ
せた状態で1軸ステージ5上に設置したキャリブレーシ
ョンターゲット平面4を2か所以上の高さ(2箇所以上
w z座標)に位置決めして,撮像装置1によりキャリ
ブレーションターゲット平面4上に投光されたスリット
光(光切断線)を撮像する。このとき,キャリブレーシ
ョンターゲット平面4上の2か所以上の位置決め高さ(
wi ;i=1〜n)をも同時に図示しないメモリに記
憶しておく。このキャリブレーションターゲット平面4
(A i ;i=1〜n)の位置決め高さ(w i ;i=1
〜n)はワーク座標系( wo−w w w z)にて表現
される(図4参照)。
【0009】図4において,撮像面上の光切断線上の中
心線は,画像処理により求めることができるが,光切断
線像の中心線上の点c p,c q,c r,c sはカメラ座
標系における座標位置として検出される。これらの点c
p,c q,c r,c s,…のカメラ座標系における各座
標置を用いて図4におけるスリット光平面の方程式を算
出するには,カメラ座標系において視線位置ベクトルc
c p,c c q,c c r,c c s,…を延長した
各直線がカメラ座標系により表現されたキャリブレーシ
ョンターゲット平面A1 やAi と交わる点c P,c Q,
c R,c S,…を求めればよい。しかし,この時点では
キャリブレーションターゲット平面A1 ,Ai はワーク
座標系にて表現されているため,このままではカメラ座
標系で表された視線位置ベクトルと,ワーク座標系で表
されたキャリブレーションターゲット平面A1 ,Ai
の交点を計算できない。しかるに前述したごとく,カメ
ラパラメータ算出の結果より,カメラ座標系とワーク座
標系とを関係づける座標変換式(1)式がすでに求めら
れているので,この(1)式を用いてワーク座標系で表
されているキャリブレーションターゲット平面A1 ,A
i をカメラ座標系にカメラ変換することにより,カメラ
座標系におけるスリット面上の点c P,c Q,c R,c
S,…を算出することが可能となる。この結果,カメラ
座標系におけるスリット光平面の方程式であるプロジェ
クタパラメータは算出されたスリット面上の点c P,c
Q,c R,c S,…の座標値を用いて最小2乗法により
算出できる。上記プロジェクタパラメータが第2のパラ
メータに相当する。
【0010】以上のように本第1の実施例では,光切断
式視覚センサのカメラパラメータを含む第1のパラメー
タを,また第2の実施例ではさらにプロジェクタパラメ
ータである第2のパラメータを1軸ステージを用いて容
易求めることができる。従っていずれの実施例において
も,キャリブレーションに要する時間が短縮できると共
に,キャリブレーションステージの軸数を従来例よりも
減少させることができる。上記第1,第2の実施例で
は,第1のパラメータと第2のパラメータとを別々に算
出したが,これらのパラメータを一体として算出するこ
とによりさらに効率的にキャリブレーションデータを得
ることができる。第3の発明はこの点に着目したもので
あり,以下述べる。図5に示すごとく,第3の発明の一
実施例(第3の実施例)に係る3次元計測装置のキャリ
ブレーション方法は,光切断式視覚センサ系を具備した
3次元計測装置のキャリブレーション方法である点で従
来例と同様である。しかし,本第3の実施例では,3次
元空間に配置され,かつ位置と大きさとが既知である複
数の格子点を有する平面を該平面に垂直方向に少なくと
も1回移動させ,該移動前後の上記平面を上記センサ系
に含まれる2次元の撮像面を有する撮像手段により撮像
して(S11〜S13),メモリ内に記憶し(S1
4),上記センサ系に含まれる光源によりスリット光を
上記平面に照射しつつ,上記撮像手段により撮像したと
きに(S15,S16),該撮像画面上でスリット光
が,ある2つの光視点間を内分する点Pの位置及び該内
分の比率を演算し(S17),上記メモリ内に記憶され
た平面上の上記点Pに対応する点P′の位置を上記比率
を用いて演算し(S18),上記2つの点P,P′の位
置の座標の組からなるキャリブレーションデータを用い
て,上記3次元空間の座標系と上記メモリ内の座標系と
の変換係数である第3のパラメータを演算する(S1
9)点で従来例と異なる。
【0011】本第3の実施例に係るキャリブレーション
方法の詳細フローを図6にしめすが,ここにおいても,
上記第1,第2の実施例と同様の装置を用いることがで
きる。この場合は,キャリブレーションターゲット平面
4には,予め位置と大きさとが既知であるキャリブレー
ションターゲットが呈示されている。キャリブレーショ
ンターゲット平面4上におけるキャリブレーションター
ゲットの呈示のしかたは,例えば,図7に示すように座
標軸にあたる位置には,大きめのキャリブレーションタ
ーゲットを用い,それ以外は小さめのキャリブレーショ
ンターゲットを用いる。これらのキャリブレーションタ
ーゲットの重心を結ぶと格子状になるようにキャリブレ
ーションターゲットの位置を設定し,キャリブレーショ
ンターゲット平面4上での座標系を設定する。このた
め,キャリブレーションターゲット平面4を2次元の撮
像面を有する撮像装置1(撮像手段に相当)で撮像した
際,画像信号が格納されたフレームバッファ(メモリに
相当)におけるそれぞれのキャリブレーションターゲッ
トが,キャリブレーションターゲット平面4においてど
のキャリブレーションターゲットであるかが明白とな
る。また,フレームバッファにおいて,キャリブレーシ
ョンターゲットの重心を求めると格子点となるが,この
格子点にばらつきがある場合は,最小2乗法を用いてキ
ャリブレーションターゲットの重心を求める。以下,こ
の方法における基本原理を説明する。まず,図8(a)
に示すように,スリット光をキャリブレーションターゲ
ット平面4に照射し,2次元の撮像面を有する撮像手段
1により撮像する。フレームバッファにおいて,キャリ
ブレーションターゲット平面4は,図8(b)のように
格納されている。被計測点としてスリット光が,ある2
つのキャリブレーションターゲット間を内分する点Pを
用いる。被検出点Pが2つのキャリブレーションターゲ
ットT1,T2間を内分する比m:nは,フレームバッ
ファ上における被検出点Pの座標P′(u,v),2つ
のキャリブレーションターゲットの重心をT′1(x
1,y1),T′2(x2,y2)を用いると次式とな
る。
【0012】
【数2】 ここで,εはアスペクト比である。被検出点Pは,キャ
リブレーションターゲット平面4において,同様の比率
でキャリブレーションターゲットT1,T2間を内分す
る。キャリブレーションターゲット平面4におけるキャ
リブレーションターゲットの位置T1(tx1,ty
1,tz1),T2(tx2,ty2,tz2)は既知
であるので,被検出点Pのワーク座標系における座標
(xw ,yw ,zw )は次式のようになる。
【数3】 このようにして得られた(xw ,yw ,zw ,u,v)
をキャリブレーションデータとして用いる。ここで,図
8(c)に示すように,センサ座標系(xc ,yc ,z
c )から撮像面座標系(xp ,yp ,1)への透視変
換,フレームバッファ座標系(u,v)から撮像面座標
系(xp ,yp )への変換,センサ座標系(xc
c ,zc)からワーク座標系(xw ,yw ,zw )へ
の変換は,ワーク座標系とセンサの座標系との交換係数
(1x ,1y ,1z ,α,β,γ),センサ座標系から
撮像面座標系への透視変換の係数h,フレームバッファ
座標系から撮像面座標系へのアフィン変換の係数
(Sx ,Sy ,u0 ,v0 )を用いて次式で表すことが
できる。
【0013】
【数4】 ここで,fはカメラの焦点距離であり定数である。
【数5】 また,スリット光の平面の方程式は次式表すことができ
る。 axc +byc +zc =d …(5) ここで,(h,Sx ,Sy ,u0 ,v0 ,lx ,ly
z ,α, β, γ)はカメラパラメータであり,(a,
b,d)はスリット光のプロジェクタパラメータであ
る。上記(2),(5)式よりhは次式となる。
【数6】 上記(2),(3),(4),(6)式より,フレーム
バッファ座標系から,ワーク座標系への変換は次式で表
すことができる。
【数7】
【0014】ここで,p11 〜p13はセンサパラメータ
(lX ,ly ,lz ,α, β, γ,Sx ,Sy ,a,
b,d,u0 ,v0 )である。これらの値は公称値とし
て与えられるが,公差や設置条件により多少の誤差が発
生する。精度よく計測するためには,これらの誤差を求
める必要がある。そこで,センサパラメータを(xw
w ,zw ,u,v)を用いて求める。1点のデータで
3つの方程式ができるので,13個の未知数を解くに
は,少なくとも5点のデータを必要とする。従って,3
次元のキャリブレーションを行うためには,少なくとも
キャリブレーションターゲット平面4の移動を2度行う
必要がある。ここで,ヤコビ行列を用いたキャリブレー
ション計算のために,以下の量を提示する。
【数8】 キャリブレーションアルゴリズムは以下のように示す反
復解法を用いる。 (ステップ1)収束判定条件εと初期値pp0を与え,p
p ←pp0とする。 (ステップ2)ΔX=XM −XD if|ΔX|≦ε then end (ステップ3)ΔX=JM Δpp よりΔpp =JM + Δ
X (ここで,JM +は擬似逆行列) (ステップ4)pp =pp +Δpp goto(ステッ
プ2)
【0015】このようにして,上記撮像面上での座標と
上記平面上での座標とを用いて,カメラ系とスリット光
系とを含むセンサパラメータを求めることができる。こ
のセンサパラメータが第3のパラメータに相当する。ま
た,これらは最小2乗法を用いて求めることもできる。
このように比較的簡単な構成で第3のパラメータを容易
に求めることができる。その結果,いずれも比較的簡単
な構成で,各パラメータを求める際のキャリブレーショ
ンデータを比較的短時間に作成することができる。尚,
上記第1の実施例に係るキャリブレーション方法ではカ
メラパラメータを含む第1のパラメータのみを求めてい
るが,この場合は,プロジェクタパラメータである第2
のパラメータについては,従来例と同様の方法により求
めてもよい。但し,第2の実施例に示すごとく,第2の
パラメータを求めた場合には,より短時間にキャリブレ
ーションデータを作成することができる。
【0016】
【発明の効果】本第1の発明に係る3次元計測装置のキ
ャリブレーション方法は,上記したように構成されてい
るため,比較的簡単な装置構成でカメラパラメータを含
む第1のパラメータを容易に得ることができる。第2の
発明では,比較的簡単な装置構成で上記第1のパラメー
タに加えてプロジェクタパラメータである第2のパラメ
ータをも得ることができる。第3の発明では,比較的簡
単な装置構成でカメラパラメータ及びプロジェクタパラ
メータを含む第3のパラメータを得ることができる。そ
の結果,いずれも比較的簡単な装置構成で,各パラメー
タを求める際のキャリブレーション用データを比較的短
時間に作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1,第2の発明の一実施例(第1,第2の
実施例)に係る3次元計測装置のキャリブレーション方
法の概略構成を示すフロー図。
【図2】 上記第1,第2の実施例に係るキャリブレー
ション方法を適用可能な装置の概略構成を示す模式図。
【図3】 上記第1,第2の実施例に係るキャリブレー
ションターゲットを示す例図。
【図4】 上記第1,第2の実施例に係るキャリブレー
ション方法の基本原理を示す説明図。
【図5】 第3の発明の一実施例(第3の実施例)に係
る3次元計測装置のキャリブレーション方法の概略構成
を示すフロー図。
【図6】 上記第3の実施例に係るキャリブレーション
方法の詳細フロー図。
【図7】 上記第3の実施例に係るキャリブレーション
ターゲット平面を示す例図。
【図8】 上記第3の実施例に係るキャリブレーション
方法の基本原理を示す説明図。
【図9】 従来の3次元計測装置のキャリブレーション
方法を適用可能な装置の一例における概略構成を示す模
式図。
【符号の説明】
1…撮像装置(撮像手段に相当) 2…スリット光源(光源に相当) 4…キャリブレーションターゲット平面(平面に相当)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光切断式視覚センサ系を具備した3次元
    計測装置のキャリブレーション方法において,3次元空
    間に配置され,かつ位置が既知である複数の格子点を有
    する平面を該平面に垂直方向に少なくとも1回移動さ
    せ,該移動前後の上記平面を上記センサ系に含まれる2
    次元の撮像面を有する撮像手段により撮像し,該撮像デ
    ータに基づいて上記3次元空間の座標系と上記撮像面の
    座標系との変換係数である第1のパラメータを演算する
    ことを特徴とする3次元計測装置のキャリブレーション
    方法。
  2. 【請求項2】 光切断式視覚センサ系を具備した3次元
    計測装置のキャリブレーション方法において,3次元空
    間に配置され,かつ位置が既知である複数の格子点を有
    する平面を該平面に垂直方向に少なくとも1回移動さ
    せ,該移動前後の上記平面を上記センサ系に含まれる2
    次元の撮像面を有する撮像手段により撮像し,該撮像デ
    ータに基づいて上記3次元空間の座標系と上記撮像面の
    座標系との変換係数である第1のパラメータを演算した
    後,上記センサ系に含まれる光源よりスリット光を上記
    平面に照射しつつ,上記移動と撮像とをもう1度繰り返
    し,該繰り返し時における撮像データを上記第1のパラ
    メータを用いて上記撮像面の座標系に変換し,該変換デ
    ータに基づいて上記スリット光の投光面を定義する第2
    のパラメータを演算することを特徴とする3次元計測装
    置のキャリブレーション方法。
  3. 【請求項3】 光切断式視覚センサ系を具備した3次元
    計測装置のキャリブレーション方法において,3次元空
    間に配置され,かつ位置と大きさとが既知である複数の
    格子点を有する平面を該平面に垂直方向に少なくとも1
    回移動させ,該移動前後の上記平面を上記センサ系に含
    まれる2次元の撮像面を有する撮像手段により撮像して
    メモリ内に記憶し,上記センサ系に含まれる光源により
    スリット光を上記平面に照射しつつ,上記撮像手段によ
    り撮像したときに該撮像画面上でスリット光がある2つ
    の格子点間を内分する点Pの位置及び該内分の比率を演
    算し,上記メモリ内に記憶された平面上の上記点Pに対
    応する点P′の位置を上記比率を用いて演算し,上記2
    つの点P,P′の位置の座標の組からなるキャリブレー
    ションデータを用いて上記3次元空間の座標系と上記メ
    モリ内の座標系との変換係数である第3のパラメータを
    演算してなることを特徴とする3次元計測装置のキャリ
    ブレーション方法。
JP17252394A 1994-07-25 1994-07-25 3次元計測装置のキャリブレーション方法 Pending JPH0835828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252394A JPH0835828A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 3次元計測装置のキャリブレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252394A JPH0835828A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 3次元計測装置のキャリブレーション方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0835828A true JPH0835828A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15943520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17252394A Pending JPH0835828A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 3次元計測装置のキャリブレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0835828A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998005922A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Komatsu Ltd. Technique d'etalonnage
JP2002202122A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 2次元距離画像センサのキャリブレーション方法
US7274469B2 (en) 2002-08-22 2007-09-25 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for calibrating laser 3D digitizing sensor
JP2007256091A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Space Vision:Kk レンジファインダ校正方法及び装置
CN112974141A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 深圳市腾盛精密装备股份有限公司 一种点胶针头和3d传感器标定的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998005922A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Komatsu Ltd. Technique d'etalonnage
JP2002202122A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 2次元距離画像センサのキャリブレーション方法
US7274469B2 (en) 2002-08-22 2007-09-25 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for calibrating laser 3D digitizing sensor
JP2007256091A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Space Vision:Kk レンジファインダ校正方法及び装置
CN112974141A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 深圳市腾盛精密装备股份有限公司 一种点胶针头和3d传感器标定的方法
CN112974141B (zh) * 2021-02-04 2022-04-15 深圳市腾盛精密装备股份有限公司 一种点胶针头和3d传感器标定的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8208029B2 (en) Method and system for calibrating camera with rectification homography of imaged parallelogram
JP3426459B2 (ja) 写真測量システムおよび写真測量方法
US7342669B2 (en) Three-dimensional shape measuring method and its device
JP3347508B2 (ja) 撮像画像処理装置および撮像画像処理方法
CN101464132B (zh) 位置确定方法及位置确定装置
JP2019128175A (ja) トンネル壁面検査装置及びトンネル壁面検査プログラム
CN113884519B (zh) 自导航x射线成像系统及成像方法
US6917700B2 (en) Method and apparatus for the determination of the contour of sheet metal blanks
CN110044266B (zh) 基于散斑投影的摄影测量系统
JP4227037B2 (ja) 撮像システム及び校正方法
JP2018179577A (ja) 位置計測装置
JPH0835828A (ja) 3次元計測装置のキャリブレーション方法
CN116743973A (zh) 无感投影图像自动校正方法
JP3696335B2 (ja) 複数枚の画像の各計測点の対応づけ方法
JP4077755B2 (ja) 位置検出方法、その装置及びそのプログラム、並びに、較正情報生成方法
JP4236202B2 (ja) モデリング装置およびカメラパラメータの計算方法
JP4282361B2 (ja) 写真測量方法および写真測量プログラム
JP2003042730A (ja) 表面形状測定装置、及びその方法、並びに表面状態図化装置
JP3369235B2 (ja) 三次元測定に於ける測定歪校正方法
CN114061738B (zh) 一种基于标定板位姿计算的风机塔筒基础环振动监测方法
JP3504128B2 (ja) 3次元情報復元装置及びその方法
CN114046779B (zh) 基于测站和控制点间附加大尺度约束的视觉测量平差方法
JPH06323820A (ja) 3次元形状測定方法
JPH06221832A (ja) カメラの焦点距離較正方法及び装置
JPH08105724A (ja) 3次元形状計測装置および3次元形状計測方法