JPH083424A - エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法 - Google Patents

エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法

Info

Publication number
JPH083424A
JPH083424A JP16578694A JP16578694A JPH083424A JP H083424 A JPH083424 A JP H083424A JP 16578694 A JP16578694 A JP 16578694A JP 16578694 A JP16578694 A JP 16578694A JP H083424 A JPH083424 A JP H083424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
composition
production
inorganic filler
liquid epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16578694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589664B2 (ja
Inventor
Naotake Ando
尚武 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sho Bond Corp
Original Assignee
Sho Bond Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sho Bond Corp filed Critical Sho Bond Corp
Priority to JP6165786A priority Critical patent/JP2589664B2/ja
Publication of JPH083424A publication Critical patent/JPH083424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589664B2 publication Critical patent/JP2589664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液状エポキシ樹脂に粉末の無機充填材を配合
してなるエポキシ樹脂配合組成物の結晶固化を防止する
ことを目的とする。 【構成】 液状エポキシ樹脂に粉末の無機充填材を配合
してなるエポキシ樹脂配合組成物の製造時又は製造後
に、製造時の該組成物又は製造後の該組成物を加温養生
し、液状エポキシ樹脂の粘度を下げ、粉末の無機充填材
の空隙及び表面に液状エポキシ樹脂の浸透・含浸を行う
ことにより、エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化を防止
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液状エポキシ樹脂に粉
末の無機充填材を配合してなるエポキシ樹脂配合組成物
の結晶固化を防止する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】エポキシ樹脂配合組成物は、主に土木、
建築関係において、常温硬化2液型の接着剤、塗料等の
主剤として用いられている。このエポキシ樹脂配合組成
物は、通常、液状エポキシ樹脂に希釈剤を加えて粘度を
下げて、これに炭酸カルシウムやタルク等の粉末の無機
物質を加え、必要により二酸化珪素や含水珪酸マグネシ
ウム等の無機揺変材を撹拌又はロールにかけて均一に混
合して製造される。このようにして形成されるエポキシ
樹脂配合組成物は、冬期になり低温におかれると結晶固
化することが多くなる。
【0003】結晶固化したエポキシ樹脂配合組成物は、
そのままでは接着剤や塗料としての使用は不可となる
が、該組成物を加温すると融解して使用可能となること
は知られている。しかしながら、該組成物を入手して使
用する需要者は、結晶固化の融解のためとはいえ自ら行
う余計な作業は好まない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エポキシ樹
脂配合組成物が、低温時に結晶固化するという問題点を
解決しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】エポキシ樹脂配合組成物
が結晶固化するのは、混合物そのものが均一に分散され
ていても必ずしも粉末の無機充填材の表面に凹凸等があ
って空隙ができたり表面との馴染みが悪かったりして液
状エポキシ樹脂が十分に浸透・含浸していなかったこと
によるものと分ったので、課題は以下の手段を採ること
により解決した。
【0006】エポキシ樹脂配合組成物の製造時又は製造
後に、製造時の該組成物又は製造後の該組成物を加温養
生し、液状エポキシ樹脂の粘度を下げ、粉末の無機充填
材の空隙及び表面に液状エポキシ樹脂の浸透・含浸をさ
せる。
【0007】製造時における加温養生の一例としては、
製造時に製造容器のまわりに温水を通しながら、エポキ
シ樹脂配合組成物を加温養生する。
【0008】また、製造後における加温養生の一例とし
ては、エポキシ樹脂配合組成物をサウナ室に入れて加温
養生する。
【0009】エポキシ樹脂配合組成物の加温養生温度
は、好ましくは摂氏50度以上である。
【0010】なお、これまでのエポキシ樹脂配合組成物
が、主剤として硬化剤との混合反応において、設定され
た物性値及び強度を満足していれば十分であったため
に、該組成物の製造工程に、さらにこのような工程を増
やすことによる問題点の解決手段は全く検討されること
はなかった。
【0011】
【作用】上記の手段において、エポキシ樹脂配合組成物
を加温すると液状エポキシ樹脂は、粘度が下がり、粉末
の無機充填材の空隙や粉末の無機充填材の表面の凹凸等
に十分に浸透・含浸し、該組成物の結晶固化のきっかけ
をなくし、該組成物の結晶固化を防止する。
【0012】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を説明する。表1に
示す配合のエポキシ樹脂配合組成物について、製造時及
び製造後について、それぞれ加温養生した。
【0013】
【表1】
【0014】実施例1 内側の容器を製造容器とし、外側の容器を温水容器とす
る二重容器を用意し、表1に示した材料を内側の容器に
入れて、各材料が均一に分散するように撹拌しながら組
成物を製造するとともに外側の容器に温水を通して加温
養生する。50度C乃至60度Cに加温された組成物と
30度C乃至35度Cに加温された組成物について、そ
れぞれ低温においたところ前者は結晶固化せず、後者は
結晶固化しやすいことが分った。
【0015】実施例2 表1に示した材料を製造容器に入れて加温することな
く、各材料が均一に分散するように撹拌しながら組成物
として完成した組成物をサウナ室などの加温室に一晩入
れて加温養生する。50度C乃至60度Cに加温された
組成物と30度C乃至35度Cに加温された組成物につ
いて、それぞれ低温においたところ前者は結晶固化せ
ず、後者は結晶固化しやすいことが分った。
【0016】この結果、製造中の組成物も製造後の組成
物も一定温度以上に加温すると液状エポキシ樹脂は、粉
末無機充填材の空隙や表面に十分浸透・含浸する粘度に
下がり、液状エポキシ樹脂が、粉末無機充填材の空隙や
表面に十分に浸透・含浸して結晶固化しないことが分っ
た。なお、本発明は、上述の実施例に限定されるもので
ないことはもちろんである。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述のようにしてなるので、
すなわち、液状エポキシ樹脂に粉末の無機充填材を配合
してなるエポキシ樹脂配合組成物の製造時又は製造後
に、製造時の該組成物又は組成後の該組成物を加温養生
し、液状エポキシ樹脂の粘度を下げ、粉末の無機充填材
の空隙や表面に液状エポキシ樹脂を浸透・含浸させるこ
とにより、エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化のきっか
けをなくし、結晶固化を防止する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状エポキシ樹脂に粉末の無機充填材を
    配合してなるエポキシ樹脂配合組成物の製造時又は製造
    後に、製造時の該組成物又は製造後の該組成物を加温養
    生し、液状エポキシ樹脂の粘度を下げ、粉末の無機充填
    材の空隙及び表面に液状エポキシ樹脂の浸透・含浸を行
    うことを特徴とするエポキシ樹脂配合組成物の結晶固化
    防止方法。
  2. 【請求項2】 製造時に製造容器のまわりに温水を通し
    ながらエポキシ樹脂配合組成物を加温養生することを特
    徴とする請求項1に記載のエポキシ樹脂配合組成物の結
    晶固化防止方法。
  3. 【請求項3】 製造後にエポキシ樹脂配合組成物を加温
    室に入れて加温養生することを特徴とする請求項1に記
    載のエポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法。
  4. 【請求項4】 エポキシ樹脂配合組成物の加温養生温度
    は摂氏50度以上であることを特徴とする請求項1、請
    求項2又は請求項3に記載のエポキシ樹脂配合組成物の
    結晶固化防止方法。
JP6165786A 1994-06-27 1994-06-27 エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法 Expired - Fee Related JP2589664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165786A JP2589664B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165786A JP2589664B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH083424A true JPH083424A (ja) 1996-01-09
JP2589664B2 JP2589664B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15818986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6165786A Expired - Fee Related JP2589664B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589664B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129231A (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂成形材料の製造方法
JPS62115021A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 Mitsubishi Electric Corp エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPH03115423A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 一液型エポキシ樹脂組成物の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129231A (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂成形材料の製造方法
JPS62115021A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 Mitsubishi Electric Corp エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPH03115423A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 一液型エポキシ樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2589664B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6960308B1 (en) Endothermic heat shield composition and method for the preparation thereof
DE2756227C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines wärmeisolierenden Materials
DE2426329A1 (de) Pulverfoermiges schlichtemittel
JP2589664B2 (ja) エポキシ樹脂配合組成物の結晶固化防止方法
US3956195A (en) Foamed polymer semiconductor composition and a method of producing thereof
US2425151A (en) Method of preparing air-setting refractory mortars
US1998667A (en) Method of manufacture of a plastic material, capable of being hardened
CN106045351A (zh) 一种水渣基草酸盐化学键合材料及其用途
DE102007032892B4 (de) Tundishmasse sowie ein Verfahren zur Erstellung einer erdfeuchten Tundishmasse
FR2510595A1 (fr) Preparation aqueuse a base de bitume, son procede de fabrication et son application
JPH0212996B2 (ja)
DE1671243B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Fuellkoerpern aus silikatischem Material
US4758610A (en) Process of producing resin concrete
JPS5860650A (ja) コンクリ−ト打設工法におけるセメント系材料の凝結過程で体積制御を行う方法、およびこれに使用する組成物。
RU2090532C1 (ru) Способ приготовления полистиролбетонной смеси
JP2566858B2 (ja) 無機質土木建築構造材料の製造方法及びそれに用いる成形材料
FI117798B (fi) Pinnoitemassa ja menetelmä pinnoitemassan järjestämiseksi pinnoitemateriaaliksi
JPH11246285A (ja) 硬質木片セメント成形体
AT34801B (de) Verfahren zur Herstellung von Kunststeinmassen.
DE1671243C (de) Verfahren zur Herstellung von Full korpern aus sihkatischem Material
JPH0229801B2 (ja) Hosogozainoseizohoho
JP6257166B2 (ja) コンクリート改質剤及びコンクリート改質方法
JPH0248505B2 (ja) Mukishitsuzairyonoseizohoho
JPS6354209A (ja) 樹脂コンクリ−トの製造方法
US1524663A (en) Process of waterproofing and waterproofed material

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960903

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees