JPH0834029A - 射出成形方法 - Google Patents

射出成形方法

Info

Publication number
JPH0834029A
JPH0834029A JP17273294A JP17273294A JPH0834029A JP H0834029 A JPH0834029 A JP H0834029A JP 17273294 A JP17273294 A JP 17273294A JP 17273294 A JP17273294 A JP 17273294A JP H0834029 A JPH0834029 A JP H0834029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
mold
cavity
molded product
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17273294A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Fujita
治 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PORIPENKO KK
Original Assignee
NIPPON PORIPENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PORIPENKO KK filed Critical NIPPON PORIPENKO KK
Priority to JP17273294A priority Critical patent/JPH0834029A/ja
Publication of JPH0834029A publication Critical patent/JPH0834029A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再生原料を使用して厚物成形品を射出成形す
る場合でも、高品質の成形品を安定して得ることができ
る射出成形方法を提供する。 【構成】 竪型射出成形機の射出ノズルが接する上型1
1と、該上型11に対応する下型12とからなる金型を
用いて厚物成形品を射出成形するにあたり、前記竪型射
出成形機から供給される溶融樹脂を、前記金型に形成し
たキャビティ13の最下部から導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形方法に関し、特
に、竪型射出成形機を用いて厚物成形品を射出成形する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、各種プラスチック成形品を得
るための一手段として、竪型射出成形機が用いられてい
る。竪型射出成形機を用いた射出成形は、例えば、図2
に示すように、竪型射出成形機の射出ノズルが接する上
型1と、該上型1に対応する下型2とを組み合わせ、両
型間に形成されるキャビティ3内に竪型射出成形機から
溶融樹脂を注入して成形品を得るものである。なお、キ
ャビティ3内には、必要に応じてインサート金具4、例
えばベアリング等が設けられる。
【0003】竪型射出成形機からの溶融樹脂は、スプル
5から上型1と下型2との間に形成されたランナ6を流
れ、キャビティ3の最上部に設けられたゲート7からキ
ャビティ3内に導入され、下方に流れてキャビティ3を
満たし、冷却されて所定形状になる。成形後の製品は、
上型1と下型2とを開いた後、突出しピン8を作動させ
ることによりキャビティ3内から取出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような竪型射出成
形機を用いた射出成形により厚物成形品、例えば、厚さ
10〜25mm程度の滑車や車輪等を成形する場合、成
形品に気泡,すが発生したり、シルバーストリーク(水
分か揮発ガスによる外表面の筋状痕跡),フラッシュ,
フローマーク等の外観不良が発生したりすることがあっ
た。特に、ポリアミド(ナイロン)製品の切削加工時に
発生するスクラップ品を粉砕して押出装置でペレット化
したもののような再生原料を使用して厚物成形品を成形
する際に、この種の不良が比較的多く発生し、歩留まり
が良好とはいえないのが実情である。
【0005】そこで本発明は、再生原料を使用して厚物
成形品を射出成形する場合でも、高品質の成形品を安定
して得ることができる射出成形方法を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明の射出成形方法は、少なくとも、竪型射出
成形機の射出ノズルが接する上型と、該上型に対応する
下型とからなる金型を用いて厚物成形品を射出成形する
方法において、前記竪型射出成形機から供給される溶融
樹脂を、前記金型に形成したキャビティの最下部から導
入することを特徴としている。
【0007】
【作 用】上記構成によれば、竪型射出成形機からの溶
融樹脂は、キャビティの最下部からキャビティ内に導入
されるので、下方から上方に向かってキャビティ内を順
次満たすように流れる。したがって、キャビティ内の溶
融樹脂の流れが均一化され、良好な状態で射出成形する
ことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を、図面に示す実施例に基づい
てさらに詳細に説明する。図1は、本発明方法を実施す
るための成形金型の一例を示すもので、前記図2に示し
た従来の成形金型と基本的には同一の構成を有してい
る。すなわち、本実施例に示す射出成形用の金型は、竪
型射出成形機の射出ノズルが接する上型11と、該上型
11に対応する下型12とを組み合わせ、両型間に形成
されるキャビティ13内に竪型射出成形機から溶融樹脂
を注入して成形品を得るものであって、キャビティ13
内には、前記同様、必要に応じてインサート金具14が
設けられる。
【0009】そして、本発明方法を実施するため、キャ
ビティ13に溶融樹脂を導入するための溶融樹脂用流路
のゲート17は、該キャビティ13の最下部に設けられ
ており、竪型射出成形機からの溶融樹脂は、スプル15
からインサート金具14を保持するために設けられてい
る保持金具(樹脂流路規制用入子)19と下型12との
間に形成されたランナ16を流れ、ゲート17を介して
キャビティ13内に最下部から上方に向かって流れるよ
うに導入される。
【0010】このように、厚物成形品を射出成形するに
あたり、溶融樹脂用流路をキャビティ13の最下部に連
接した射出成形金型を用い、溶融樹脂をキャビティ13
の最下部から導入することにより、溶融樹脂の流れを均
一化できるとともに、両型間のパーティングライン20
からの空気抜きも良好に行うことができるので、不良品
の発生を大幅に低減することができる。
【0011】成形後の製品は、上型11と下型12とを
開いた後、突出しピン18を作動させてキャビティ13
内から取出し、保持金具19を取外すことにより得るこ
とができる。
【0012】なお、成形金型の形状は、製品の形状等に
応じて適宜最適な形状に設計されるもので、上記実施例
の形状に限るものではない。また、インサート金具を一
体成形しないときには保持金具は不要であり、この場合
は、上型11の中央部を下方に突出させて、その下端面
と下型12の上面との間にランナ16を形成するように
すればよい。
【0013】次に、ナイロンの再生原料を使用して厚物
成形品を射出成形した実験結果を説明する。成形条件
は、以下の通りとし、上型を可動型,下型を固定型とし
て厚さ10〜25mmの車輪状の品物を射出成形した。
【0014】 シリンダ温度 225〜240℃ 上下型温度 165〜175℃ 射出時間(速度) 8〜9秒(7〜8mm秒) 射出保持圧 600〜700kg/cm2 保持圧時間 30〜40秒 冷却時間 95〜110秒
【0015】その結果、成形品における気泡,すの発生
や、シルバーストリーク,フラッシュ,フローマーク等
の外観不良の発生数が激減し、歩留まりが大幅に向上し
た。さらに、最大で40mm程度の厚さのものも同様に
して射出成形したが、ほとんど問題は発生しなかった。
また、インサート金具を設けないものに付いても同様の
結果が得られた。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の射出成形
方法は、竪型射出成形機から供給される溶融樹脂をキャ
ビティの最下部から導入するようにしたので、厚物成形
品を射出成形する場合、特に、再生原料を使用する場合
でも、気泡,すの発生や、シルバーストリーク,フラッ
シュ,フローマーク等の外観不良の発生数を大幅に低減
することができ、歩留まりを大幅に向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するための金型の一例を示す断
面図である。
【図2】 従来の射出成形用金型の一例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
11…上型、12…下型、13…キャビティ、14…イ
ンサート金具、15…スプル、16…ランナ、17…ゲ
ート、18…突出しピン、19…保持金具、20…パー
ティングライン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、竪型射出成形機の射出ノズ
    ルが接する上型と、該上型に対応する下型とからなる金
    型を用いて厚物成形品を射出成形する方法において、前
    記竪型射出成形機から供給される溶融樹脂を、前記金型
    に形成したキャビティの最下部から導入することを特徴
    とする射出成形方法。
JP17273294A 1994-07-25 1994-07-25 射出成形方法 Withdrawn JPH0834029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17273294A JPH0834029A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17273294A JPH0834029A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 射出成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0834029A true JPH0834029A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15947298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17273294A Withdrawn JPH0834029A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834029A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR830008821A (ko) 병 제조용 예비성형품을 제작하는 방법 및 장치
US4976900A (en) Method and apparatus for gushing air stream into metal molds in injection molding machine
KR20060130291A (ko) 가열식 사출 성형 방법 및 성형 장치
JP6795348B2 (ja) 溶融材料の成形方法及び成形装置
JP2537985B2 (ja) プラスチックの成形方法
JPS6152780B2 (ja)
JPH0834029A (ja) 射出成形方法
US4128613A (en) Injection molding method
JPH0462118A (ja) 中空樹脂成形品の成形方法
JPH0374892B2 (ja)
JPH06210685A (ja) フローモールド成形方法
JPS6132735Y2 (ja)
US5851254A (en) Method for molding vitreous optical elements
JPH11333898A (ja) 射出成形用金型
JPH0880553A (ja) 射出成形金型
CN220638764U (zh) 一种塑胶制品的快速注塑模具
JPH0478510A (ja) 中空樹脂製品の製造方法
CN211807615U (zh) 一种滚筒洗衣机控制面板注塑模具
JP2794261B2 (ja) 合成樹脂成形品の成形用金型
JP2002530222A (ja) 射出成形の金型温度制御方法
JPH01232015A (ja) 合成樹脂製発泡成形品の製造法
JPH0345322A (ja) コールドランナー金型からスプルーを自動除去する方法及び装置
KR200145970Y1 (ko) 금형의 터널 게이트 구조
JPH06143352A (ja) サイドゲートブロック切断式射出成形用金型
JPH01288414A (ja) 射出成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002