JPH08334979A - 多層フィルターのトラップ装置 - Google Patents

多層フィルターのトラップ装置

Info

Publication number
JPH08334979A
JPH08334979A JP8133210A JP13321096A JPH08334979A JP H08334979 A JPH08334979 A JP H08334979A JP 8133210 A JP8133210 A JP 8133210A JP 13321096 A JP13321096 A JP 13321096A JP H08334979 A JPH08334979 A JP H08334979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
filter
toner
holes
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8133210A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven C Hart
シー ハート スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH08334979A publication Critical patent/JPH08334979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 繊維等の不要物をトラップし、濾過効率を増
大させる。 【解決手段】 不要物をトラップする装置が提供され
る。この装置は、複数の孔136 が形成された第1部材13
4 と、複数の孔136 が形成された第2部材140 を有す
る。この第2部材は第1部材と近接して並置されてい
る。第1部材と第2部材の間の空間は、不要物の最大長
より小さい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真印刷のた
めの現像装置に係わり、特に、トナーを濾過するフィル
ターに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,200,788 号明細書には、端
部が開口しているチャンバー内部に設けられたブラシ・
オーガを備えた再利用フィルター・アセンブリが開示さ
れている。ブラシ・オーガは、分離スクリーンに沿って
トナーと破片を移動させるようにチャンバー内に回転可
能に取り付けられたトナー再利用フィルター装置であ
る。さらに、輸送オーガがハウジング内に取り付けら
れ、再利用されるトナーを現像ハウジングへ移動させて
いる。米国特許第4,752,805 号明細書には、電子写真式
のコピー機である印刷機内のクリーニング・ユニットに
より光導電性エレメントから取り除かれた残余の現像用
粒子を再利用するための装置が開示されている。この装
置は、クリーニング・ユニットに接続された第1のチュ
ーブと、この第1のチューブに接続され現像ユニットに
延びている第2のチューブを備えている。この第2のチ
ューブは、現像ユニットに沿って設けられている。残余
の現像用粒子はクリーニング装置から第1のチューブを
通って第2のチューブに運ばれる。第2のチューブに
は、互いに所定の距離離れている複数の孔が形成されて
いる。残余の現像用粒子は、これらの孔を通って落下し
現像ユニット内に貯蔵されている現像剤と混合される。
第2のチューブ内には、第2のオーガが設けられてお
り、残余の現像用粒子を第1のチューブへ移動させてい
る。
【0003】米国特許第4,752,805 号明細書には、作業
者により電子写真式コピー機内の送り容器と連通するよ
うに配置された供給容器からのトナーを充填して濾過す
るための装置が開示されている。この装置は、送り容器
のための円筒状の充填用開口を備え、この開口が供給容
器を反転可能とする断面を備えている。この装置は、充
填用開口の領域に配置されたフィルター・バスケットを
有し、このフィルター・バスケットは、フィルター・メ
ッシュにより送り容器から閉鎖されている。電気振動器
がこの装置に取り付けられている。米国特許第4,386,96
8 号明細書には、像保持部材から集められたトナーの経
路上に配置されたメッシュ付きのトナー再生装置が開示
されている。この装置は、集められたトナーがメッシュ
に沿って移動するような力をトナーに生じさせる機構を
備えている。異物と固まったトナーを含むメッシュ上の
集められたトナーは、ばらばらにされ、固まったトナー
は、細かな粒子となる。異物は、集められたトナーの上
方に浮き上がるようにされ、メッシュを通過しないよう
にされる。米国特許第4,386,968 号明細書には、電子写
真式コピー機のためのトナー搬送装置が開示されてい
る。この装置は、第1開口部を通ってチャンバ内までト
ナーを運ぶ搬送機構を備えている。チャンバ内のトナー
を第2開口部の外へ移動させる。弾性プレートは、回転
のためにその一端でチャンバ内に取り付けられ、このと
き、その反対の先端は第2開口部以外のチャンバの内壁
に接触するように保持されている。
【0004】米国特許第4,386,968 号明細書には、チュ
ーブ状のハウジング内に配置され且つ光導電性ドラムか
ら取り除かれた使用可能なトナー粒子の電荷と極性と反
対の電位が与えられる円筒状の電極が開示されている。
毛のブラシが設けられ、このブラシにより、ドラムから
トナーと異物を取り除き、更に、トナーと異物をハウジ
ングとシリンダとの間に形成された通路を通って搬送す
るような気流を発生させる。異物は遠心力により異物チ
ャンバ内に運ばれ、一方、トナーは気流と同一方向へ回
転するシリンダに付着する。トナーは、シリンダに近接
して延びるブレードを通過してトナー再生チャンバに運
ばれ、トナーはシリンダからこすって取り除かれ再生さ
れる。米国特許第4,054,381 号明細書には、電子写真式
複写機のクリーニング・ステーションで使用されるトナ
ー・フィルター装置が開示されている。残余のトナーを
使い捨て容器又は再生容器に集める前に、残余のトナー
から異物である不要物が取り除かれる。このフィルター
装置は、取り除かれたトナーがそこから入ってくる入口
開口部を有するハウジングと、濾過されたトナーが通る
出口開口部を備えている。このハウジングは、ハウジン
グ内の中央に配置された軸の周りを回転するように取り
付けられた渦巻き状のブラシと、この軸と同軸状に配置
された静止開口メッシュ・スクリーンを備えている。ブ
ラシの回転により、トナーをスクリーンを通ってフィル
タ・ハウジングの出口まで移動させる。
【0005】米国特許出願第08/321,633号明細書には、
マーキング粒子を用いて潜像を現像するような現像ユニ
ットを有するタイプの印刷機が開示されている。この印
刷機は、導管とこの導管内のマーキング粒子を移動させ
る移動機構を備えている。この印刷機は、さらに、マー
キング粒子がそれを通過するように導管に隣接して配置
されたスクリーンと、移動機構とスクーンとの間にバイ
アスを付与してマーキング粒子の通過を容易にするバイ
アス付与機構を有する。米国特許出願第08/321,632号明
細書には、マーキング粒子を用いて潜像を現像するよう
な現像ユニットを有するタイプの印刷機が開示されてい
る。この印刷機は、導管とこの導管内のマーキング粒子
を移動させる移動機構を備えている。この印刷機は、さ
らに、導管から放出された全てのマーキング粒子がそれ
を通過するように導管に隣接して配置されたスクリーン
を有する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、不要物をトラ
ップする装置を提供する。この装置は、複数の孔が形成
された第1部材と、複数の孔が形成された第2部材を有
する。この第2部材は、第1部材と近接して並置されて
いる。第1部材と第2部材の間の空間は、不要物の最大
長より小さく、濾過される材料の粒子のサイズより大き
い。また、本発明は、マーキング粒子により潜像を現像
する現像ユニットを有する印刷機を提供する。この印刷
機は、その内部をマーキング粒子と不要物が移動する導
管を有する。この印刷機は、複数の孔が形成された第1
部材を有する。この第1部材の少なくとも一部が導管内
に配置されている。印刷機は、さらに、複数の孔が形成
された第2部材を有する。この第2部材が第1部材と近
接して並置され且つ第1部材と第2部材の間に汚染物の
最大長より小さい空間が形成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】先ず、本発明の現像装置の多層ス
クリーン・フィルターが組み込まれる電子写真式印刷機
の概要を図5により説明する。この電子写真式印刷機
は、光導電性表面層12を備えたベルト形態の感光体
(ベルト)10を有する。このベルト10は、ローラー
18,20,22により設定される経路に沿って反時計
周りの方向(矢印16で示す)へモーター24により駆
動され、種々の処理ステーションを通過する。これらの
処理ステーションは、コロナ発生装置26によりベルト
の光導電性基板14上の光導電性表面層12を荷電する
荷電ステーションAと、ROS34により荷電された光
導電性表面層12を露出する露出ステーションBと、ベ
ルトの光導電性表面層12上に記録された潜像と現像剤
を接触させて現像する現像システム38を備えた現像ス
テーションCと、コロナ発生装置58によりローラー5
2とガイド56により供給されるシート54にトナー像
を転写する転写ステーションDと、像をシート54に定
着させる定着ローラー64、バックアップローラー6
6、シュート70及び取出トレイ72を備えた定着ステ
ーションEと、ベルトの表面をクリーニングするブラシ
74を備えたクリーニング・ステーションFである。
【0008】図5には、本発明による不要物をトラップ
するための多層スクリーン・フィルター装置90が、現
像システム38の一部として示されている。このフィル
ター装置90は、主にトナー又はトナーとキャリアに混
合物を用いる現像システムに利用可能である。この図5
に示された現像システム38は、感光体ベルト10にカ
ートリッジ80からのトナーを供給する典型的な現像シ
ステムである。コピー機は、クリーニング・ステーショ
ンFの一部としてクリーニングシステム(図示せず)を
備えることができ、このクリーニングシステムにより、
現像プロセスで未使用のトナーを現像システム38にお
ける使用のために再利用することが可能である。このク
リーニングシステムにより再利用のために供給されたト
ナーを、多層スクリーン・フィルター装置90により、
別の手段の代わりとして又は追加的に、濾過することが
できる。トナー粒子を作る際には、繊維を含み得る不要
物を作られたトナーから濾過する必要がある。多層トナ
ーフィルター90が、このために使用できるようになっ
ている。図5に示すように、現像システム38は、現像
システム38の残りを支持する現像ハウジング44を有
する。カートリッジ80をこの現像ハウジング44に適
当な方法により結合するようにしてもよい。カートリッ
ジ80内には、供給用現像剤47が収納され、この現像
剤47は、トナー粒子50が摩擦により付着するキャリ
ヤ粒子48を少なくとも含む2成分現像剤である。空間
があれば、このカートリッジ80を重力の効果を利用で
きるように現像ハウジング44の上方に配置することが
好ましい。また、カートリッジ80は、交換し易くする
ために、コピー機の周辺に配置することが好ましい。少
なくともトナー粒子50を含む再補給剤76は、重力の
みによりカートリッジ80から現像ハウジング44に移
動するのが好ましいが、必要な場合には、オーガ92の
形態であるトナー移動手段をカートリッジ80とフィル
ター装置90との間の供給パイプである入口導管94内
に配置する。出口導管96が、フィルター装置90を現
像ハウジング44に相互結合する。再補給剤76は、こ
のようにして、カートリッジ80から出て、入口導管9
4、フィルター装置90、出口導管96を通り、最終的
に現像ハウジング44内に移動する。
【0009】次に図1により、多層スクリーン・フィル
ター装置90を詳細に説明する。多層スクリーン・フィ
ルター装置90は、適当な手段によりコピー機のフレー
ム102に結合された取付用ブラケット100を備えて
いる。例えば、取付用ブラケット100は、ネジ104
によりフレーム102に取り付けられ、このとき、ネジ
104は取付用ブラケット100の孔106を通ってフ
レーム102にネジ止め固定される。フィルター・ハウ
ジング・アセンブリ107が、留め具又は接着等の適当
な方法により、取付用ブラケット100に固定される。
このフィルター・ハウジング・アセンブリ107は、上
側フィルター・ハウジング・ボディー108と下側フィ
ルター・ハウジング・ボディー110から構成されてい
る。このフィルター・ハウジング・アセンブリ107の
内部には、フィルター・スクリーン・アセンブリ111
(図3参照)が配置され、このフィルター・スクリーン
・アセンブリ111は、振動駆動装置112に結合され
ている。この振動駆動装置112は、機械式振動器の形
態のものが好ましい。この機械式振動器112は、適当
な商業的に利用可能なものでよい。この振動器112が
フィルター・スクリーン・アセンブリ111を振動させ
る。
【0010】図2には、多層スクリーン・フィルター装
置90の各要素が展開して示されている。機械式振動器
112は、振動器取付用ブラケット・アセンブリ114
により取付用ブラケット100に取り付けられる。この
振動器取付用ブラケット・アセンブリ114は、振動器
112とフィルター・スクリーン・アセンブリ111の
機械振動を、取付用ブラケット100から分離させるた
めの手段を備えている。取付用ブラケットは、単体のも
のとして図示されているが、実際は、取付と振動防止の
両機能を有する材料の組み合わせである。振動器取付用
ブラケット・アセンブリ114は、スチールの打ち抜き
又はプラスチックのような耐久性材料の組み合わせによ
り作られたものでもよい。機械式振動器112からは、
取付用ステム120が延びている。これらの振動器11
2とステム120は、振動器112が作動したとき、振
動する。取付用ステム120は、アダプター124のよ
うな適当な手段により上側スクリーン取付用プレート1
22に取り付けられる。上側スクリーン取付用プレート
122とアダプター124は、プラスチックや金属のよ
うな耐久性のある剛体材料から作られる。アダプター1
24には、ステム120が噛合嵌合する開口部126と
上側スクリーン取付用プレート122の突出タブ132
が噛合嵌合する平らな面130が設けられている。
【0011】第1フィルター・スクリーン・プレート1
34が、上側スクリーン取付用プレート122の下に配
置されている。第1フィルター・スクリーン・プレート
134は、多数の小さな開口部136を有する薄い耐久
性のある材料から作られる。このスクリーン134は、
化学エッチング、レーザー加工又はパンチングのような
適当な方法により開口部が形成された薄い金属片又はプ
ラスチックから作られる。若しくは、このスクリーン1
34は、プラスチック網又は金網から作るようにしても
よい。さらに、このスクリーン134は、金属の電着プ
ロセスにより作るようにしてもよい。第1フィルター・
スクリーン・プレート134の下方には、スクリーン用
スペーサー138が配置されている。このスペーサ13
8は、適当な材料であればどのような材料でもよいが、
縮まない材料から作られることが好ましい。スクリーン
用スペーサー138は、金属やプラスチックなどの適当
な耐久性ある材料から作ることが可能である。第2フィ
ルター・スクリーン・プレート140は、第1スクリー
ン用スペーサー138の下方に配置されている。第2ス
クリーン用スペーサー142は、この第2フィルター・
スクリーン・プレート140の下方に配置されている。
本発明は、たった2つのスクリーンを用いて実施可能で
あるが、多層スクリーン・フィルター装置90は、第2
スクリーン用スペーサー142の下方に配置される第3
フィルター・スクリーン・プレート144をさらに含む
ようにしたものが好ましい。
【0012】下側スクリーン取付用プレート146が、
第3フィルター・スクリーン・プレート144の下方に
配置されている。この下側スクリーン取付用プレート1
46は、プラスチック又は金属のような適当な耐久性の
ある材料から作られる。上側スクリーン取付用プレート
122の上方には、ガスケット150と再補給剤不要物
ハウジング152が配置されている。このガスケット1
50は、発泡ゴムのような適当な材料から作られる。再
補給剤不要物ハウジング152は、典型的にプラスチッ
ク材料から作られる。多層スクリーン・フィルター装置
90を組み立てる際には、トナー入口導管供給パイプ9
4が、上側ハウジング・ボディー108の開口部154
を通ってシールされる。トナー入口導管供給パイプ94
は、再補給剤不要物ハウジング152に接触することな
しに、そのハウジング152の開口部156を通る。ト
ナー入口導管供給パイプ94と再補給剤不要物ハウジン
グ152との間に、薄いエラストマー系のダイアフラム
シール(図示せず)をオプションとして設けることもで
きる。このようなダイアフラムシールが設けられた場合
には、このダイアフラムシールは、フィルター・スクリ
ーン・アセンブリ111の振動を妨げないように設計さ
れる。
【0013】さらに、フィルター・ハウジング・アセン
ブリ107とアダプター124との間にチューブ状の隔
膜シール(図示せず)を設ける。次に図3により、フィ
ルター・スクリーン・アセンブリ111を詳細に説明す
る。フィルター・スクリーン・アセンブリ111は、フ
ィルター・スクリーン・プレート134,140,14
4とスクリーン用スペーサー138,142を有する。
フィルター・スクリーン・アセンブリ111は、更に、
上側スクリーン取付用プレート122と下側スクリーン
取付用プレート146を有する。フィルター・スクリー
ン・アセンブリ111は、更に、ガスケット150と再
補給剤不要物ハウジング152を有する。このフィルタ
ー・スクリーン・アセンブリ111のこれらの全ての要
素は、機械的に互いにロックされている。これは、プレ
ートとスペーサーに設けられた孔160を通るように配
置された機械式ファスナーのような適当な手段によりな
される。最少の質量が振動することが好ましい。このた
めには、機械式振動器112(図2参照)の必要強度を
小さくし且つコピー機の残りの部分に発生する振動を小
さくすることが必要である。このため、取付用プレート
122,146、スクリーン・プレートの中実のプレー
ト領域170、及び再補給剤不要物ハウジング152の
壁の厚みを小さくすることが必要である。
【0014】スクリーン・プレート122は、中実のプ
レート領域170と少なくとも1つのスクリーン領域1
71を備えている。フィルター・スクリーン・アセンブ
リ111は、図3に示すように、第1スクリーン領域1
71と同様な第2スクリーン領域172を備えている。
これらのスクリーン領域のサイズと広さは、このフィル
ター111を通るトナーの量により決定される。これら
のスクリーン領域171,172は、多数の開口部であ
る孔136を有している。これらの孔136の数は、ス
クリーン領域171,172の約20から50パーセン
トが開口するような十分な数である。フィルター111
は、図3に示すように、隣接するスクリーン・プレート
の間に1つのスペーサーを配置するようにして、フィル
ター・スクリーン・プレート134,140,144と
スクリーン用スペーサー138,142をサンドイッチ
構造としている。図3に示すように、4つのスクリーン
・プレートが3つのスペーサーにより分離されている。
上側スクリーン取付用プレート122は、開口部176
を有し、これらの開口部176にファスナー(図示せ
ず)が使用され、上側スクリーン取付用プレート122
のタブ132とアダプター124(図2参照)とが相互
に結合される。スクリーン・プレートとスペーサーは、
簡単に製造すると共に質量を小さくするために、図3に
示すようにほぼ平面形状に作られているが、アーチ形の
ディスクかリング又は多の適当な形状でスペーサーによ
りスクリーンの層が分離されているような異なる形状で
あってもよい。
【0015】図4には、隣接するスクリーン・プレート
の孔がより詳細に示されている。第1プレート134
は、スペーサー138により、第2プレート140から
分離され、さらに、第2プレートは、スペーサー142
により、第3プレート144から分離されている。これ
らの第1、第2及び第3のプレート134,140,1
44は、約50ミクロンのほぼ均一な厚みTM を有して
いる。1000ミクロンより長い不要物をトラップする
ために、スペーサー138,142は、例えば約250
ミクロンの不要物の長さよりも短いほぼ均一な厚みTs
を有している。スクリーン・プレートの孔136は、約
325ミクロンの直径DA を有し、この直径の値は、約
200から750ミクロンのトナーの濾過に許容可能な
範囲である。第1スクリーン・プレート134の孔13
6の中心線183は、第2スクリーン・プレート140
の孔136の中心線184と一致しないのが好ましい。
第2スクリーン・プレート140の孔136の中心線1
84は、第3スクリーン・プレート144の孔136の
中心線186と一致しないのが好ましい。設計上若しく
は製造上又は両方において、多数のフィルター・プレー
トにおける孔を、1線的に並ぶことがないようにしてい
る。
【0016】次に動作を説明する。再補給剤78から濾
過されるべき繊維187,188,190の形態のよう
な繊維状不要物の一端が、第1スクリーン・プレート1
34の孔136に入る。繊維187,188,190の
直径df は、孔136の直径DA より小さいので、第1
スクリーン・プレート134の孔136を通過する。こ
のとき、繊維の他端は、第2スクリーン・プレート14
0に当たるか、若しくは、第2スクリーン・プレートの
孔に当たる。例えば、繊維187は、第2フィルター・
スクリーン・プレート140の構造物に当たり、第1及
び第2のフィルター・スクリーン・プレート134,1
40の間の空間内をさらに進行し続けることができな
い。繊維187は、プレート134,140間の距離T
S より長く、そのため、繊維187は、第2スクリーン
・プレート140の孔に侵入できるような好ましい姿勢
にそれ自身を向けることができない。このようにして、
繊維187は、第1及び第2のスクリーン・プレート1
34,140の間でトラップされ、さらにそれ以上進む
ことができない。例えば、繊維188,190の前端
は、第2フィルター・スクリーン・プレート140の孔
136に当たる。繊維188は、フィルター・スクリー
ン・プレート140,144の間の空間内に進行し続け
る。この繊維188は、ここで再び第3フィルター・ス
クリーン・プレート144の構造物に当たるか、若しく
は第3フィルター・スクリーン・プレート144の孔1
36に当たる。
【0017】例えば、繊維188は、第3フィルター・
スクリーン・プレート144の構造物に当たり、繊維1
88は、上述したのと同様に、第2及び第3のフィルタ
ー・スクリーン・プレート140,144の間の領域内
を進行する。しかしながら、繊維188は、第3スクリ
ーン・プレート144の孔に侵入できるような好ましい
姿勢にそれ自身を向けることができないので、トラップ
される。例えば、繊維190は、第3フィルター・スク
リーン・プレート144の孔136に当たる。繊維19
0は、十分な長いため、機械的に最もトラップされ易
い。設計上又は製造上により、多層のフィルター・スク
リーン・プレートの孔が直線状に並ばないので、カーブ
した繊維のみが第3フィルター・スクリーン・プレート
144の孔に侵入することができる。このように、スム
ーズで一定の曲率を持った長い繊維のみが、3つのフィ
ルター・スクリーン・プレート134,140,144
内の孔を同時に進行することができる。繊維が十分に長
く一定の曲率を持っていなければ、孔を通過するどこか
で、繊維は、複数のスクリーンにより機械的に拘束され
る。一方、濾過されるべき再補給剤78は、約7ミクロ
ンのサイズのトナー粒子50と、約50ミクロンのサイ
ズのキャリヤ粒子48を含み、これらのトナー粒子とキ
ャリヤ粒子のサイズは、孔の直径DA より相当小さい。
さらに、トナー粒子とキャリヤ粒子は、フィルター・ス
クリーン・プレートの間の空間より十分に小さい。この
空間の大きさは、フィルター・スクリーン・スペーサの
厚みにより決定される。このようにして、キャリヤ粒子
48とトナー粒子50は、第1スクリーン・プレート1
34と第2スクリーン・プレート140の両方の孔13
6を自由に通過することができる。このようにして、多
層スクリーン・フィルター装置90は、トナー粒子50
とキャリヤ粒子48が自由に流動している間に、繊維1
86,188,190をトラップする。出願人は、でき
るだけ少ない2つのスクリーン・プレート134,14
0で本発明を実施可能であるが、3つ若しくはそれ以上
のプレートを使用することによりさらに濾過効率が増大
することを見出した。
【0018】再び図1を参照すると、機械式振動器11
2は、30から120Hzの振動数を有することが好ま
しい。また、出願人は、機械式振動器112の振動の振
幅が重要であり且つ再補給剤76の特性により調整する
必要があることを見出した。複数のフィルターを備えた
スクリーン形フィルターを使用することにより、繊維を
隣合うスクリーン間でトラップし、このトラップ中に、
キャリヤ粒子とトナー粒子が自由に流れることを許容し
ている。複数の離間したスクリーンに固定された振動器
を使用することにより、幾つかのスクリーン内で且つス
クリーンの間で繊維をトラップしている間に、キャリヤ
粒子とトナー粒子が自由に流れることを許容している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による多層スクリーン・フィルター装
置を示す斜視図である。
【図2】 図1の多層スクリーン・フィルター装置を示
す展開図である。
【図3】 図1の多層スクリーン・フィルター装置のプ
レートとスペーサを示す斜視図である。
【図4】 図1の多層スクリーン・フィルター装置のプ
レートとスペーサを示す部分断面図であり、孔の配置を
示している。
【図5】 本発明による現像装置の多層スクリーン・フ
ィルター装置を組み込んだ電子写真式印刷機を示す正面
図である。
【符号の説明】
38 現像システム 44 現像ハウジング 47 現像剤 48 キャリヤ粒子 50 トナー粒子 78 再補給剤 90 多層スクリーン・フィルター装置 92 オーガ 94 入口導管 96 出口導管 100 取付用ブラケット 107 フィルター・ハウジング・アセンブリ 108 上側フィルター・ハウジング・ボディー 110 下側フィルター・ハウジング・ボディー 111 フィルター・スクリーン・アセンブリ 112 振動駆動装置(機械式振動器) 114 振動器取付用ブラケット・アセンブリ 120 取付用ステム 122 上側スクリーン取付用プレート 124 アダプター 134 第1フィルター・スクリーン・プレート 136 開口部(孔) 138 スクリーン用スペーサー 140 第2フィルター・スクリーン・プレート 142 第2スクリーン用スペーサー 144 第3フィルター・スクリーン・プレート 146 下側スクリーン取付用プレート 150 ガスケット 152 再補給剤不要物ハウジング 171 第1スクリーン領域 172 第2スクリーン領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不要物をトラップする装置において、 複数の孔が形成された第1部材と、 複数の孔が形成された第2部材であって、この第2部材
    が上記第1部材と近接して並置され且つ第1部材と第2
    部材の間に不要物の最大長より小さい空間が形成された
    第2部材と、 を有することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 マーキング粒子により潜像を現像する現
    像ユニットを有する印刷機において、 その内部をマーキング粒子と不要物が移動する導管と、 複数の孔が形成された第1部材であって、少なくともそ
    の一部が上記導管内に配置されている第1部材と、 複数の孔が形成された第2部材であって、この第2部材
    が上記第1部材と近接して並置され且つ第1部材と第2
    部材の間に不要物の最大長より小さい空間が形成された
    第2部材と、 を有することを特徴とする印刷機。
JP8133210A 1995-06-07 1996-05-28 多層フィルターのトラップ装置 Pending JPH08334979A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/474861 1995-06-07
US08/474,861 US5600411A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Multi layer toner filtration trap

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08334979A true JPH08334979A (ja) 1996-12-17

Family

ID=23885241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8133210A Pending JPH08334979A (ja) 1995-06-07 1996-05-28 多層フィルターのトラップ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5600411A (ja)
EP (1) EP0747783B1 (ja)
JP (1) JPH08334979A (ja)
DE (1) DE69618856T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027984A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 収容物詰め替え用治具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3570706B2 (ja) * 1998-04-13 2004-09-29 株式会社リコー トナー回収装置
US6408153B1 (en) * 2000-11-30 2002-06-18 Xerox Corporation Method and apparatus for ultrasonic screen cleaning in a particulate delivery system
US7176771B2 (en) * 2001-08-24 2007-02-13 Square D Company Circuit breaker filter assembly
US7658046B2 (en) * 2001-09-11 2010-02-09 Usg Interiors, Inc. Moiré ceiling panels
US6631250B2 (en) 2001-12-07 2003-10-07 Xerox Corporation Developer filtration module
US7302212B2 (en) * 2005-08-01 2007-11-27 Xerox Corporation Filter for replenisher toner particles
DE102011119383B4 (de) * 2011-11-25 2013-11-28 Turbon AG Vorrichtung und Verfahren zur Verwertung von Toner-Restmengen aus unterschiedlichen Tonerkartuschen für Drucker oder Kopierer vor dem Recyceln derselben
JP6089411B2 (ja) * 2012-02-17 2017-03-08 株式会社リコー 粉体移送装置用篩装置、粉体移送ユニット、画像形成装置、及び粉体移送方法
JP5970848B2 (ja) * 2012-02-17 2016-08-17 株式会社リコー 補給装置用篩装置、補給ユニット、現像ユニット、画像形成装置、及びトナー補給方法
JP5766684B2 (ja) * 2012-12-28 2015-08-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー容器及び画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188197A (en) * 1975-09-25 1980-02-12 Dennison Manufacturing Company Particulate filtering
US4054381A (en) * 1976-04-05 1977-10-18 Xerox Corporation Toner filter arrangement
JPS5829480Y2 (ja) * 1979-01-29 1983-06-28 株式会社リコー 電子写真複写機のトナ−回収装置
JPH0121316Y2 (ja) * 1980-03-06 1989-06-26
US4389968A (en) * 1980-05-26 1983-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Toner regenerating device
DE3224296C1 (de) * 1982-06-29 1983-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Einfuellen und Sieben von Toner aus einem Behaelter in einen Tonervorratsbehaelter
US4752805A (en) * 1987-07-24 1988-06-21 Kentek Information Systems, Inc. Toner recycling unit
US5200788A (en) * 1991-11-04 1993-04-06 Xerox Corporation Brush auger reclaim filtration in a photoreceptor cleaner housing
US5337901A (en) * 1992-02-14 1994-08-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for screening granules
WO1994009412A1 (de) * 1992-10-22 1994-04-28 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Pneumatische tonerfördereinrichtung für ein electrografisches druck- oder kopiergerät
EP0612002B1 (en) * 1993-02-01 1998-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Developing agent recycling apparatus and image forming apparatus using it
US5423430A (en) * 1994-04-25 1995-06-13 Zaffiro; Jerry "Mega Bucks" rocker bucket gold recovery system
US5502549A (en) * 1994-10-11 1996-03-26 Xerox Corporation Electrically biased toner filtration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027984A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Ricoh Co Ltd 収容物詰め替え用治具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0747783B1 (en) 2002-01-30
EP0747783A2 (en) 1996-12-11
DE69618856T2 (de) 2002-07-11
EP0747783A3 (en) 1997-02-05
DE69618856D1 (de) 2002-03-14
US5600411A (en) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08334979A (ja) 多層フィルターのトラップ装置
US5481351A (en) Electrophotographic recording apparatus having improved residual toner cleaning function
US10108136B2 (en) Toner collection device collecting floating toner and image forming apparatus including toner collecting device
JP6627550B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
US20120114403A1 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JPH06308829A (ja) 現像装置
JPH05204281A (ja) 残留トナー回収装置
JP3502020B2 (ja) トナー補給装置およびこれを備える画像形成装置
US5722018A (en) Vibration reducing mounting system for toner filters
JPH07234621A (ja) 分離装置及び画像形成装置
JPH08123182A (ja) 現像剤ユニット
JPH06308828A (ja) 現像装置
JPH09244410A (ja) 異物分離方法および異物分離装置およびそれを用いた画像形成装置
JP3101533B2 (ja) 分離装置および電子写真画像形成装置
US20200310331A1 (en) Cleaning unit, cartridge, and image forming apparatus
JP3110596B2 (ja) 分離装置及び画像形成装置
JP2001318570A (ja) 廃トナー回収装置
JPH04303876A (ja) 画像形成装置の廃トナー回収装置
JPH11327394A (ja) 画像形成装置
JPH0990834A (ja) 画像形成装置
JPH10207235A (ja) 画像形成装置
JPH04371986A (ja) 画像形成装置におけるトナー回収装置
JPS58198074A (ja) 複写機のクリ−ニング装置
JPH09211982A (ja) 分離装置及び電子写真画像形成装置
JP2000276023A (ja) 画像形成方法および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070521