JPH0833471A - ロッド状部材の受け取り装置 - Google Patents

ロッド状部材の受け取り装置

Info

Publication number
JPH0833471A
JPH0833471A JP6170765A JP17076594A JPH0833471A JP H0833471 A JPH0833471 A JP H0833471A JP 6170765 A JP6170765 A JP 6170765A JP 17076594 A JP17076594 A JP 17076594A JP H0833471 A JPH0833471 A JP H0833471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
drum
receiving
shaped member
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6170765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368054B2 (ja
Inventor
Minoru Suzuki
稔 鈴木
Takehiro Suzuki
武博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP17076594A priority Critical patent/JP3368054B2/ja
Priority to DE69513894T priority patent/DE69513894T2/de
Priority to US08/505,004 priority patent/US5657850A/en
Priority to EP95111535A priority patent/EP0693257B1/en
Publication of JPH0833471A publication Critical patent/JPH0833471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368054B2 publication Critical patent/JP3368054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/322Transporting cigarettes during manufacturing
    • A24C5/327Construction details of the cigarette transport drum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/322Transporting cigarettes during manufacturing
    • A24C5/326Transporting cigarettes during manufacturing with lateral transferring means

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械速度の高速化に対応したもので、受け取
り時に、ロッド状部材を確実に一時停止位置に停止させ
ることができ、ロッド状部材の端部の損傷を防止でき
る。 【構成】 外周面に複数の受け取り溝66が形成されたド
ラムシェル52は、ドラムカバーによりその外周が覆われ
ている。各受け取り溝の底部には、一時停止位置に位置
して、複数の吸引孔68が開口されている。また、受け取
り溝の一時停止位置より奥側には、シガレットの最終位
置を決定するための位置決めロッド72が配置されてい
る。ドラムカバー78には、シガレットが投入される回転
角の範囲かつ位置決めロッド側に位置して大気開口部80
が形成されている。位置決めロッドには、受け取り溝内
に連通した通路が73a,75aが形成されている。受け取り
溝内に投入されたシガレットは、吸引孔に供給されるサ
クション圧によりその速度が減速されると共に、大気開
口部から通路を通じて受け取り溝内に作用する空圧によ
り、一時停止位置に停止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ロッド状部材として
シガレットの受け渡しに好適したロッド状部材の受け取
り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のロッド状部材の受取り装置は、
たとえば、フィルタ付きシガレットの製造システムにお
けるフィルタ装着機において使用されている。一般に、
フィルタ装着機は、たばこの巻き上げ機から軸方向の姿
勢で送り出されるシガレットをその状態のまま受け取る
ようにしている。したがって、フィルタ装着機は、その
軸方向の姿勢でシガレットを受け取るための受け取り装
置であるいわゆるキャッチャドラムを備えている。
【0003】従来、キャッチャドラムは、周方向に等間
隔の受け取り溝を有した一方向に回転されるドラムシェ
ルを備えており、ドラムシェルの周面は、ドラムカバー
で覆われている。すなわち、各受け取り溝は、ドラムカ
バーにより、一端側に開口されたトンネル状の通路とな
っている。したがって、ドラムシェルの回転中、たばこ
巻き上げ機から送り出されたシガレットは、所定の受け
取り回転位置にある受け取り溝(通路)に順次投入され
る。
【0004】一方、各受け取り溝内には、位置決め部が
取り付けられており、この位置決め部は、受け取り溝に
投入されたシガレットをシガレットの進入方向で見て所
定の受け渡し位置(最終位置)に位置決めする。また、
受け取り溝の底部には、位置決め部より一端側に離れた
位置に、複数の吸引孔が開口されている。これらの吸引
孔には、シガレットが投入された際、サクション圧が供
給されるようになっており、投入されたシガレットにサ
クション力を与えることでシガレットを吸引して、シガ
レットを位置決め部より手前の一時停止位置に一時停止
させるようにしている。したがって、受け取り溝に投入
されたシガレットが位置決め部に直接衝突しないように
なっている。
【0005】この後、ドラムシェルの回転中、前記一時
停止位置に停止されたシガレットは、位置決め部側に設
けられた別の吸引孔にサクション圧が供給されること
で、位置決め部に当接した受け渡し位置に移動される。
そして、そのシガレットは、キャッチャドラムからキャ
ッチャドラムに連接された次の搬送ドラムに受け渡さ
れ、フィルタの装着部に向けて搬送される。
【0006】上述のシガレット製造システムは、その製
造速度がますます高速化する傾向にあり、一方、製造さ
れるシガレット自体にも高い品質が要求されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、製造システ
ムの運転状態を高速にした場合、巻き上げ機でシガレッ
トを製造する速度、すなわち、フィルタ装着機のキャッ
チャドラムに投入されるシガレットの速度が速くなる。
そのため、受け取り溝内に投入されたシガレットを一時
停止位置に確実に停止させようとするために、運転速度
に応じて吸引孔に供給するサクション圧を高くする必要
がある。
【0008】しかしながら、このサクション圧を高めた
場合、受け取り溝の吸引孔より奥の空間が急激に負圧と
なり、この負圧は、シガレットを一時停止位置より奥に
引き込もうと作用する。そして、この引き込む力がシガ
レットを一時停止位置に停止させようとするサクション
力より大きくなると、シガレットは一時停止位置を越え
て位置決め部に衝突するといった問題が生じる。
【0009】シガレットが位置決め部に勢いよく衝突す
れば、シガレットの巻の先端がストッパ部材に食い込ん
だりするので、シガレットの巻き皺、先落、巻き先端の
損傷などの品質上の問題を引き起こす不具合がある。ま
た、シガレットがストッパ部材に衝突した拍子に、シガ
レットが受け取り溝から飛び出したりすると、シガレッ
トを受け渡す際に、シガレットがドラム間に食い込んだ
りし、次の搬送ドラムにそのシガレットをうまく受け渡
すことができないなどの不具合も生じる。
【0010】この発明は、上述した事情を考慮してなさ
れたもので、その目的とするところは、機械速度の高速
化に対応したもので、ロッド状部材の受け取り時に、ロ
ッド状部材を確実に前記一時停止位置に停止させること
ができ、ロッド状部材の端部の損傷を防止できるロッド
状部材の受け取り装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を解決するた
めにこの発明のロッド状部材の受取り装置は、ロッド状
部材をその軸方向に搬送する搬送経路の終端側に配置さ
れ、ロッド状部材の搬送方向に対し周面が横方向に移動
するようにして回転される受け取りドラムと、前記受け
取りドラムの外周面に等間隔を存して設けられ、受け取
りドラムの回転に伴い、前記搬送経路から送り出されて
くるロッド状部材を1本ずつ受け取り可能な複数の受け
取り溝と、前記受け取りドラムの外周を所定の領域に亘
って周方向に覆うドラムカバーを有し、受け取りドラム
の回転に伴い、各受け取り溝がドラムカバーを通過する
間、受け取り溝と前記ドラムカバーとの間に受け取り溝
の全長にわたってトンネル状の空間を形成するカバー手
段と、前記受け取り溝に受け取ったロッド状部材を受け
取り溝内の一時停止位置に保持する一時停止手段と、前
記各受け取り溝内に設けられ、ロッド状部材を前記一時
停止位置より奥側の最終位置に位置決めする位置決め部
と、前記受けドラムの回転に伴い、前記一時停止位置に
あるロッド状部材に第1の空圧を作用させ、このロッド
部材を前記最終位置に向けて移動させる移動手段とを備
えたロッド状部材の受け取り装置において、前記一時停
止手段は、前記受け取り溝の底面に開口した吸引孔を有
し、受け取り溝の前記空間に受け取ったロッド状部材に
前記吸引孔を通じ吸引力を与える吸引手段と、前記ロッ
ド状部材に前記吸引力が与えられるとき、前記空間内に
大気を導入し、ロッド状部材にこのロッド状部材の進入
方向とは逆向の第2の空圧を作用させる大気導入手段と
を備えて構成されている。
【0012】請求項2のロッド状部材の受け取り装置
は、前記大気導入手段が、前記受け取りドラムの所定回
転領域に対応して前記ドラムカバーの所定領域に形成さ
れた大気開口部と、前記位置決め部側から前記空間内に
大気を導入する大気導入経路とから構成されており、前
記大気導入経路は、ロッド状部材を受け取り溝に受け取
るとき、大気開口部を通じて大気側に連通される一方、
ロッド状部材に第1の空圧が作用するとき、大気側と遮
断されることを特徴とする。
【0013】請求項3のロッド状部材の受け取り装置
は、前記大気開口部の開口面積を可変する調節手段とを
備えて構成されている。
【0014】
【作用】この発明のロッド状部材の受け取り装置によれ
ば、前記搬送経路から送り出されるロッド状部材は、前
記受け取りドラムの前記受け取り溝とドラムカバーとの
間の空間に1本ずつ投入される。前記空間に投入された
ロッド状部材は、吸引手段の吸引力に減速されると共
に、大気導入手段の第2の空圧により一時停止位置確実
に保持される。そして、受け取りドラムの回転中、ロッ
ド状部材は移動手段により前記一時停止位置から前記最
終位置へ移動される。
【0015】請求項2のロッド状部材の受け取り装置に
よれば、前記第2の空圧は、前記吸引手段の吸引力の強
さに応じて、前記大気開口部から前記大気導入通路を通
じてロッド状部材に作用する。請求項3のロッド状部材
の受け取り装置によれば、前記調節手段により、前記大
気開口部の開口面積を可変調整することで、前記第2の
空圧を調節することができ、ロッド状部材を前記一時停
止位置へより確実に停止させることができる。
【0016】
【実施例】図1を参照すると、フィルタ装着機いわゆる
フィルタアタッチメントが概略的に示されている。フィ
ルタアタッチメントは立設された基台フレーム1を備
え、この基台フレーム1には、その右端から左方に向か
って延びるドラム列2が設けられ、このドラム列2の左
端は巻付け部3に接続されている。
【0017】ドラム列2は多数の溝付き搬送ドラムを連
接して構成されており、個々の搬送ドラムは図示しない
巻上機から供給される倍長のシガレット(ダブルシガレ
ット)を順次受け渡しながら、巻付け部3に向けて搬送
可能となっている。ドラム列2中の1つの搬送ドラムに
は、回転可能な丸ナイフ4が設けられており、この丸ナ
イフ4は搬送されてくるダブルシガレットを一対のシン
グルシガレットに等分にして切断し、この後、これらシ
ングルシガレットは互いに分離される。
【0018】上述した処理は図2中のA1領域で示され
ており、この領域にて、符号Twはダブルシガレット、
符号Tsはシングルシガレットをそれぞれ示している。
ドラム列2の上方には多数のフィルタロッドを蓄えたホ
ッパ5が配置されており、このホッパ5とドラム列2と
は同様なドラム列6により相互に接続されている。ドラ
ム列6はホッパ5からフィルタロッドを1本ずつ取り出
し、そして、各フィルタロッドを丸ナイフ7により複数
個に等分して、個々のフィルタプラグとし、これらフィ
ルタプラグをその搬送方向に一列に整列させて、ドラム
列2上の一対のシガレット間に順次供給する。この後、
これら一対のシングルシガレットはフィルタプラグの両
端に密着されて、巻付け部3に供給される。
【0019】巻付け部3では、糊を塗布したチップペー
パ片が両シングルシガレットに跨るようにして巻付けら
れ、これにより、2本のシングルシガレットとフィルタ
プラグとを相互に接続した2本分のフィルタ付シガレッ
トWが得られる。ここで、チップペーパ片は、基台フレ
ーム1の左端部にあるボビン8から繰り出されるチップ
ペーパPを所定の長さ毎に切断して得られる。この切断
は、コークドラム9と刃付ドラム10により行われ、ま
た、チップペーパPの片面には糊付け器12によって糊
が塗布される。
【0020】なお、図1中、ボビン8からコークドラム
9までのチップペーパPの供給経路において、符号1
1,13,14,15,16はプレヒータ、ポストヒー
タ、ペーパ接続部、リザーバ及び待機中のボビンをそれ
ぞれ示している。フィルタプラグの供給からチップペー
パ片の巻付けまで処理は、図2中A2領域で示されてお
り、この領域で、符号FPはフィルタプラグ、符号PCは
チップペーパ片、符号Wは2本分のフィルタ付シガレッ
トをそれぞれ示している。
【0021】巻付け部3からは同様なドラム列17が左
方に向かって延びており、このドラム列17は巻付け部
3から2本分のフィルタ付シガレットWを受け取って搬
送する。この搬送過程において、2本分のフィルタ付シ
ガレットWは、丸ナイフ18より、そのフィルタプラグ
の中央から切断されて、左右に分離したフィルタ付シガ
レットとなり、この後、これら左右のフィルタ付シガレ
ット間には所定の間隔が確保される。この処理は、図2
中A3領域で示されており、この領域にて、符号SL,S
Rは左右に分離された個々のフィルタ付シガレットを示
している。
【0022】ドラム列17は搬送コンベア20に接続さ
れており、製造されたフィルタ付シガレットSL,SRは
搬送コンベア20より図示しない包装機に向けて供給さ
れる。フィルタアタッチメントには、図1で見てドラム
列2の右端に位置した溝付き搬送ドラムがシガレット受
け取り装置であるキャッチャドラム30として配置され
ている。
【0023】このキャッチャドラム30は、たばこ巻き
上げ機(図示省略)から軸方向の姿勢で送り出されたダ
ブルシガレットTwを受け取り、受け取ったダブルシガ
レットTw(以下単にシガレットTwとする)をキャッチ
ャドラムに連接された次の搬送ドラムに順次受け渡すも
のである。図3には、キャッチャドラム30の縦断面が
示されている。
【0024】キャッチャドラム30は、その中心に位置
したドラム軸32と、このドラム軸32を囲む固定スリ
ーブ34とを備えており、これらの間には環状のギャッ
プが確保されている。ドラム軸32は、固定スリーブ3
4に一対の軸受36を介して回転自在に軸支されてい
る。なお、他方の軸受は省略されている。一方、固定ス
リーブ34はその他端が前述した基台フレーム1に嵌合
された状態で固定されている(図示省略)。
【0025】ドラム軸32は固定スリーブ34の他端か
ら基台フレーム1の奥側に突き出しており、この突出端
には動力伝達系を構成する複数のギア(図示省略)が取
り付けられている。したがって、ドラム軸32は動力伝
達系からの動力を受けて一方向に回転される。固定スリ
ーブ34の一端側の部位は、基台フレーム1から水平に
突出されており、この部位の先端部には固定スリーブ3
4を覆うように設けられた制御スリーブ42に向けて複
数の吸引開口38が形成されている。これら吸引開口3
8は、固定スリーブ34の周方向に所定の領域にわたっ
て延び、互いに分離されている。
【0026】固定スリーブ34内には吸引室50から基
台フレーム1に向けて複数の内部通路40が形成されて
おり、これら内部通路40は一方において吸引開口38
に接続され、他方においては基台フレーム1内の吸引通
路(図示省略)に接続されている。この吸引通路は、送
風機等の図示しない負圧源に接続されており、この負圧
源は吸引通路及び内部通路40を通じ、吸引開口38に
常時一定のサクション圧が供給されている。
【0027】固定スリーブ34の吸引開口38は、外側
から制御スリーブ42により気密に覆われており、この
制御スリーブ42は固定スリーブ34に対し、連結ディ
スク44、複数の連結ボルト46及び位置決めピン48
を介して固定されている。これらディスク44、ボルト
46及びピン48は、固定スリーブ34の一端に配置さ
れており、位置決めピン48は固定スリーブ34に対す
る制御スリーブ42の取付け角を決定するものである。
【0028】制御スリーブ42の内周面は、固定スリー
ブ34の吸引開口38とともに、吸引室50を形成して
いる。この吸引室50は、周方向の所定の領域にわたっ
て延びている。制御スリーブ42の外周面には、ドラム
シェル52が気密を存して摺接自在に取り付けられてい
る。すなわち、ドラムシェル52の他端は軸受54を介
して固定スリーブ34の外周面に回転自在に支持され、
その一端は制御スリーブ42を越えて延び、ドラム軸3
2の他端に連結されている。
【0029】すなわち、ドラム軸32の一端もまた固定
スリーブ34及び制御スリーブ42の一端から突出して
おり、これらドラム軸32の一端とドラムシェル52の
内周面に突出して形成されたフランジ部56とは、駆動
ディスク58、連結ノブ60、位置決めキー62及び複
数の連結ねじ64を介して相互に分離可能にして連結さ
れている。したがって、ドラム軸32とドラムシェル5
2とは一体にして回転される。
【0030】なお、連結ねじ64を取り外した後、連結
ノブ60を回せば、ドラムシェル52は連結ノブ60及
び駆動ディスク58ともに、制御スリーブ42から一端
側に簡単に引き抜くことができる。また、位置決めキー
62は、制御スリーブ42に対するドラムシェル52の
取付け角を決定するためのものである。図4に示すよう
に、ドラムシェル52の外周面には、巻き上げ機からの
送り出されるシガレットTwを受取り可能な受け取り溝
66が周方向に等間隔を存して形成されている。これら
の受け取り溝66は、ドラムシェル52の一端側にそれ
ぞれ開口しており、受け取ったシガレットが溝内から突
出しない程度の深さを有している。
【0031】各受け取り溝66には、図3に示すよう
に、軸方向の所定範囲に亘って複数の第1吸引孔68が
形成されており、これらの第1吸引孔68は、受け取り
溝66の底面からドラムシェル52を径方向に貫通して
その内周面に開口している。また、各受け取り溝66の
第1吸引孔68より他端側に離れた位置には、第1吸引
孔68と同様にして一つの第2吸引孔70が形成されて
いる。
【0032】一方、制御スリーブ42にはその外周面に
前記受け取り溝66の第1および第2吸引孔68,70
に接続可能な位置に複数の吸引スロット84が形成され
ている。この吸引スロット84は、図4から明らかなよ
うに、ドラムシェル52の回転方向でみて、制御スリー
ブ42の周方向の各所に設けられている。すなわち、第
1吸引孔68に対する吸引スロット84は、図4中の領
域S1およびS3の範囲に形成されており、第2吸引孔
70に対する吸引スロット84は、図示されていないが
領域S2の範囲内に形成されている。
【0033】さらに、制御スリーブ42の外周面には、
大気に開放された大気開放溝85が形成されている。こ
の大気開放溝85は制御スリーブ42の軸線方向に延
び、キャッチャドラムと次の搬送ドラム100との連接
点から回転方向の所定の範囲(たとえば、図4のS4の
領域)にわたって配置されている。この大気開放溝85
は、図3に示すように、駆動ディスク58に形成された
孔58aを通じて大気側に通じている。
【0034】したがって、ドラムシェル52の回転中、
第1および第2吸引孔68,70が吸引スロット84が
接続されることで、第1および第2吸引孔68,70に
は、この吸引スロット84を通じて、吸引開口38に供
給されているサクション圧が供給されるようになる。ま
た、第1およぶ第2吸引孔68,70が大気開放溝85
に接続されると、第1および第2吸引孔68,70は、
この大気開放溝85を通じて大気側に開放されるように
なる。
【0035】再びドラムシェル52に付いて説明する
と、各受け取り溝66内の第2吸引孔70が開口されて
いる部位に位置して、位置決めロッド72(位置決め
部)が取り付けられている。この位置決めロッド72
は、受け取り溝66内に投入されたシガレットTwを当
接させることで、そのシガレットTwを所定の最終位
置、つまり、次の搬送ドラムに対する受け渡し位置に位
置決めする。
【0036】図5および図6に示すように、位置決めロ
ッド72は円柱形状を有しており、一部周面が両端間に
亘って平削りされている。位置決めロッド72の一端側
は、シガレットTwが当接される当接部73となってお
り、他端側は受け取り溝への取付け部74となってい
る。当接部73および取り付け部74は、前記平削りさ
れた部位よりさらに平削りされており、取り付け部74
は当接部73より軸方向の広い範囲にわたって削られて
いる。取り付け部74には、2カ所にねじ孔74aが形
成されており、これらねじ孔74aにボルトを通して、
位置決めロッド72が受け取り溝66内に固定されてい
る。これらねじ孔74aは、軸方向に長く形成されてい
るので、位置決めロッド72の軸方向の位置は微調整す
ることができる。
【0037】位置決めロッド72の受け取り溝66の内
面に面する部位は、第2吸引孔70の部位に位置して切
り欠かれており、切り欠き部75となっている。切り欠
き部75と受け取り溝66の内周面との間には、空間7
6が形成されている。前記当接部73には、切り欠き部
75側に通じる第1通路73aが形成されており、位置
決めロッド72のドラムシェルの周面側の面には、切り
欠き部75側に通じる第2通路75aが形成されてい
る。したがって、第1通路73a、第2通路75aおよ
び第2吸引孔70は、共に切り欠き部75側の空間76
に通じている。第2吸引孔70に吸引力が供給されると
き、その吸引力は、空間76および第1通路73aを通
じて第1吸引孔68側の受け取り溝66に作用する(図
5中の点線方向)。
【0038】一方、ドラムシェル52の外周は、図4に
示すように、次の搬送ドラム100が連接されている部
位を除いて、ドラムカバー78で覆われている。このド
ラムカバー78の他端は基台フレーム1に取り付けられ
ており、一端はドラムシェル52の一端側まで延びてい
る。このドラムカバー78により、ドラムシェル52の
各受け取り溝66は、一端側に開口したトンネル状の通
路となっている。
【0039】ドラムカバー78には、大気側に通じる大
気開口部80が形成されている。この大気開口部80
は、ドラムシェル52の回転方向で見てシガレットTw
の受け取り位置、かつ、受け取り溝66の軸方向で見て
位置決めロッド72の第2通路75aの部位に位置して
いる。大気開口部80の下に位置した位置決めロッド7
2は、大気開口部80から第2通路75a、空間76お
よび第1通路73aを通じて第1吸引孔68側の受け取
り溝66を大気圧側へと接続する(図5中の実線方
向)。
【0040】また、大気開口部80は、図7に示すよう
に、スライドプレート82により、その開口面積を変更
できるようになっている。このスライドプレート82は
一端側が傾斜部82aとなっており、他端側には、一対
の長形のねじ孔82bが形成されている。そして、スラ
イドプレート82は、他端側のねじ孔82bにボルトを
通してドラムカバー78にスライド可能に取り付けられ
ている。したがって、このスライドプレート82を図7
中の矢印方向にスライドさせることで、大気開口部76
の開口面積の大きさを調節することができる。
【0041】以下、図8ないし図10を追加して、キャ
ッチャドラム30の作用を説明する。ドラムシェル52
の回転中、軸方向に送り出されたシガレットTwが受け
取り位置にある受け取り溝66に一端側から投入され
る。このシガレットTwは、受け取り溝66とドラムカ
バー78とにより形成される通路を他端側に向けて進行
する。
【0042】このときの受け取り溝66においては、位
置決めロッド72の第2通路75aがドラムカバー78
の大気開口部80に位置しており、位置決めロッド72
の第1通路73aは、切り欠き部75、第2通路75a
および大気開口部80を通じて大気側に連通されてい
る。そして、第1吸引孔68にサクション圧が供給され
るとき、大気側から第2通路75a、切り欠き部75、
第1通路73aを通じて、シガレットTwの進行方向と
は逆向きの空圧が発生する。
【0043】このようにして、受け取り溝66内を他端
側に進行するシガレットTwは、第1吸引孔68に供給
されるサクション圧により減速されると共に、この発生
する空圧の作用によりその進行が確実に阻止され、前記
位置決めロッド72より一端側に離れた一時停止位置に
停止される(図9)。ところで、システムの運転状態が
高速になり、シガレットTwの受け渡し速度が速くなっ
た場合には、前記受け取り時に第1吸引孔68に供給さ
れるサクション圧を高めるようにする。この場合、この
サクション圧に応じて第1通路73aからの空圧も高く
なる。したがって、運転状態に関わらず、シガレットT
wを前記一時停止位置に確実に停止させることができ
る。なお、シガレットTwの大きさや重さなどによりシ
ガレットTwの受け取り速度が異なる場合がある。この
場合、シガレットTwの一時停止位置を調節するために
は、前記スライドプレート82を前後に移動させて前記
大気開口部80の開口面積を微調整し前記空圧を変化さ
せる。 したがって、キャッチャドラム30が受け取り
溝66にシガレットTwを受け取る際、シガレットTwが
一時停止位置を越えて位置決めロッド72に直接衝突し
たりせず、シガレット先端の巻き皺、先落、巻き先端の
損傷を防止できる。また、シガレットTwが位置決めロ
ッド72に食い込んだりしないので、シガレットTwが
受け取り溝66からはみ出したりせず、シガレットTw
を次の搬送ドラムに確実に受け渡すことができる等の効
果がある。
【0044】次いて、ドラムシェル52がさらに回転さ
れると、第1吸引孔68は制御スリーブ54の大気開放
溝85を通じて大気側に解放され、第2吸引孔70にサ
クション圧が供給されるようになる。また、このときの
位置決めロッド72は大気開口部80から外れるように
なるので、第2吸引孔70に供給されるサクション圧
は、位置決めロッド72の第1通路72bを通じてシガ
レットTwに作用する。そして、シガレットTwはこのサ
クション圧の作用を受けて一時停止位置から位置決め部
の当接部に当接した最終位置すなわち受け渡し位置に移
動される(図10)。この受け渡し位置にて、シガレッ
トTwは次の搬送ドラム100の連接位置まで搬送さ
れ、次の搬送ドラムに受け渡される。
【0045】この発明は、上述の一実施例に制約される
ものではなく、種々の変形例が可能である。たとえば、
巻き上げ機から送り出されるシガレットがシングルシガ
レットである場合、キャッチャドラム30の受け取り溝
66はそのシングルシガレットを受け取ることもでき
る。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のロッド
状部材の受け取り装置によれば、受け取り溝とドラムカ
バーとの空間に投入されたロッド状部材を、前記吸引手
段の吸引力により減速されると共に、前記大気導入手段
の第2の空圧により一時停止位置に確実に停止させるこ
とができ、ロッド状部材の位置決め部への衝突を防止で
きて、しかも、ロッド状部材の端部の巻き皺、先落、巻
き先端の損傷を防止することができる。
【0047】請求項2のロッド状部材の受け取り装置に
よれば、第2の空圧は、前記大気開口部から前記大気導
入経路を通じて前記空間内に導入されるから、吸引手段
の吸引力を変化させることで、その圧力を変化させるこ
とができる。機械速度が高速化した場合において、ロッ
ド状部材の送り速度に応じて吸引力を高めた場合でも、
吸引力に応じて第1の空圧を高めることができるので、
ロッド状部材を一時停止位置に確実に停止させることが
できる。
【0048】請求項3のロッド状部材の受け取り装置に
よれば、前記調整手段により大気開口部の開口面積を調
節することで、第2の空圧の強さを微調整することがで
きるので、その大きさや重さなどに応じて変化するロッ
ド状部材の一時停止位置を一定の位置に位置決めするこ
とができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィルタアタッチメントの一例を示した概略図
である。
【図2】図1のフィルタアタッチメント内において、シ
ガレットへのフィルタの装着手順を示した図である。
【図3】キャッチャドラムの縦断面図である。
【図4】図3中IV−IV線に沿う断面図である。
【図5】図3中Vの拡大図である。
【図6】図5中VIの矢視図である。
【図7】大気開口部のスライドプレートを示す図であ
る。
【図8】受け取り溝に投入されたシガレットを示す図で
ある。
【図9】受け取り溝の一時停止位置に停止されたシガレ
ットを示す図である。
【図10】受け取り溝の受け渡し位置(最終位置)に停
止されたシガレットを示す図である。
【符号の説明】
32 ドラム軸 34 固定スリーブ 52 ドラムシェル 66 受け取り溝 68 第1吸引孔 70 第2吸引孔 72 位置決めロッド(位置決め部) 73 当接部 73a 第1通路 75 切り欠き部 75a 第2通路 80 大気開口部 82 スライドプレート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロッド状部材をその軸方向に搬送する搬送
    経路の終端側に配置され、ロッド状部材の搬送方向に対
    し周面が横方向に移動するようにして回転される受け取
    りドラムと、 前記受け取りドラムの外周面に等間隔を存して設けら
    れ、受け取りドラムの回転に伴い、前記搬送経路から送
    り出されてくるロッド状部材を1本ずつ受け取り可能な
    複数の受け取り溝と、 前記受け取りドラムの外周を所定の領域に亘って周方向
    に覆うドラムカバーを有し、受け取りドラムの回転に伴
    い、各受け取り溝がドラムカバーを通過する間、受け取
    り溝と前記ドラムカバーとの間に受け取り溝の全長にわ
    たってトンネル状の空間を形成するカバー手段と、 前記受け取り溝に受け取ったロッド状部材を受け取り溝
    内の一時停止位置に保持する一時停止手段と、 前記各受け取り溝内に設けられ、ロッド状部材を前記一
    時停止位置より奥側の最終位置に位置決めする位置決め
    部と、 前記受けドラムの回転に伴い、前記一時停止位置にある
    ロッド状部材に第1の空圧を作用させ、このロッド部材
    を前記最終位置に向けて移動させる移動手段とを備えた
    ロッド状部材の受け取り装置において、 前記一時停止手段は、前記受け取り溝の底面に開口した
    吸引孔を有し、受け取り溝の前記空間に受け取ったロッ
    ド状部材に前記吸引孔を通じ吸引力を与える吸引手段
    と、 前記ロッド状部材に前記吸引力が与えられるとき、前記
    空間内に大気を導入し、ロッド状部材にこのロッド状部
    材の進入方向とは逆向の第2の空圧を作用させる大気導
    入手段とを具備したことを特徴とするロッド状部材の受
    け取り装置。
  2. 【請求項2】前記大気導入手段は、前記受け取りドラム
    の所定回転領域に対応して前記ドラムカバーの所定領域
    に形成された大気開口部と、 前記位置決め部側から前記空間内に大気を導入する大気
    導入経路とを備え、 前記大気導入経路は、ロッド状部材を受け取り溝に受け
    取るとき、大気開口部を通じて大気側に連通される一
    方、ロッド状部材に第1の空圧が作用するとき、大気側
    と遮断されることを特徴とする請求項1のロッド部材の
    受け取り装置。
  3. 【請求項3】前記大気開口部の開口面積を可変する調節
    手段とを備えたことを特徴とする請求項2のロッド状部
    材の受け取り装置。
JP17076594A 1994-07-22 1994-07-22 ロッド状部材の受け取り装置 Expired - Fee Related JP3368054B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076594A JP3368054B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 ロッド状部材の受け取り装置
DE69513894T DE69513894T2 (de) 1994-07-22 1995-07-21 Aufnahmeeinrichtung für stabförmige Gegenstände
US08/505,004 US5657850A (en) 1994-07-22 1995-07-21 Apparatus for receiving rod members
EP95111535A EP0693257B1 (en) 1994-07-22 1995-07-21 Apparatus for receiving rod members

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076594A JP3368054B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 ロッド状部材の受け取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0833471A true JPH0833471A (ja) 1996-02-06
JP3368054B2 JP3368054B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=15910969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076594A Expired - Fee Related JP3368054B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 ロッド状部材の受け取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5657850A (ja)
EP (1) EP0693257B1 (ja)
JP (1) JP3368054B2 (ja)
DE (1) DE69513894T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189137A (ja) * 1998-12-18 2000-07-11 Hauni Maschinenbau Ag たばこ加工産業における裁断される棒状の物品を縦方向で位置決めするための装置
WO2003071885A1 (fr) * 2002-02-27 2003-09-04 Japan Tobacco Inc. Appareil recepteur d'elements batonnets
WO2013145123A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本たばこ産業株式会社 シガレットの重量制御方法及び装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3368148B2 (ja) * 1996-07-05 2003-01-20 日本たばこ産業株式会社 ロッド部材の受け取り装置
PT966890E (pt) * 1998-05-27 2003-06-30 Philip Morris Prod Conjunto para transferencia de rolos de tabaco
DE10245850A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-08 Hauni Maschinenbau Ag Fördern von Artikeln der tabakverarbeitenden Industrie
ITBO20030683A1 (it) 2003-11-17 2005-05-18 Gd Spa Tamburo centratore per macchine mettifiltro
ITBO20050779A1 (it) * 2005-12-22 2006-03-23 Gd Spa Unita' convogliatrice di articoli da fumo
DE102018104957A1 (de) 2018-03-05 2019-09-05 Hauni Maschinenbau Gmbh Schiebetrommel der Tabak verarbeitenden Industrie
CN110934325B (zh) * 2019-12-24 2020-11-24 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种passm卷烟机配套的具备打孔不打孔的转换装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1908199C3 (de) * 1968-03-01 1979-05-10 Hauni-Werke Koerber & Co Kg, 2050 Hamburg Ablagevorrichtung für längsaxial geförderte Zigaretten oder ähnliche stabförmige Gegenstände
DE1912652A1 (de) * 1969-03-13 1970-10-01 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum UEberfuehren von laengsaxial hintereinander herangefoerderten Zigaretten in eine Foerderbahn,in der sie in zwei Reihen queraxial weitergefoerdert werden
US3667587A (en) * 1969-04-18 1972-06-06 Molens Ltd Continuous rod making machines
DE2241776A1 (de) * 1972-08-25 1974-03-07 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum foerdern von artikeln der tabakverarbeitenden industrie
GB1409814A (en) * 1972-11-15 1975-10-15 Seita Receivers for collecting rod-shaped articles
US3825105A (en) * 1973-03-15 1974-07-23 Amf Inc Decelerator of cigarettes collected by a fluted drum
DE2443764A1 (de) * 1974-09-13 1976-04-01 Hauni Werke Koerber & Co Kg Verfahren und anordnung zum positionierten ueberfuehren von stabfoermigen artikeln der tabakverarbeitenden industrie aus einer laengsaxialen in eine queraxiale foerderrichtung
DE2640566A1 (de) * 1976-09-09 1978-03-16 Hauni Werke Koerber & Co Kg Einstosstrommel zum laengsaxialen aufnehmen von stabfoermigen artikeln der tabakverarbeitenden industrie
DE2751760C2 (de) * 1977-11-19 1979-08-30 Maschinenfabrik Alfred Schmermund Gmbh & Co, 5820 Gevelsberg Fördervorrichtung an einer Zigarettenmaschine
IT1176478B (it) * 1983-08-29 1987-08-18 Hauni Werke Koerber & Co Kg Procedimento e dispositivo per trasferire sigarette da un dispositivo per formare un filone doppio ad una macchina per applicare filtri
IT1208297B (it) * 1987-05-15 1989-06-12 Sasib Spa Metodo e dispositivo per il controllo della depressione in una successione di trasportatori aspiranti

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189137A (ja) * 1998-12-18 2000-07-11 Hauni Maschinenbau Ag たばこ加工産業における裁断される棒状の物品を縦方向で位置決めするための装置
WO2003071885A1 (fr) * 2002-02-27 2003-09-04 Japan Tobacco Inc. Appareil recepteur d'elements batonnets
US7123987B2 (en) 2002-02-27 2006-10-17 Japan Tobacco Inc. Rod member receiving apparatus
WO2013145123A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本たばこ産業株式会社 シガレットの重量制御方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69513894D1 (de) 2000-01-20
EP0693257A1 (en) 1996-01-24
US5657850A (en) 1997-08-19
JP3368054B2 (ja) 2003-01-20
EP0693257B1 (en) 1999-12-15
DE69513894T2 (de) 2000-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368038B2 (ja) フィルタプラグ供給装置のグレーディング装置
JP3368054B2 (ja) ロッド状部材の受け取り装置
EP0674853B1 (en) Filter plug feeding apparatus for a filter cigarette manufacturing machine
JP3368148B2 (ja) ロッド部材の受け取り装置
US4606173A (en) Method and apparatus for the intermediate storage of printed products arriving in an imbricated product formation
US3901373A (en) Conveyor for cigarettes or the like
JP2001231534A (ja) 棒状物品を製造するための方法および装置
JP3437634B2 (ja) フィルタプラグ供給装置の同軸移動整列装置
US4603534A (en) Apparatus for wrapping articles, especially cigarette groups
JP3405801B2 (ja) ロッド部材の分離整列装置
US5080341A (en) Singularizing apparatus for stacked paper sheets and the like
US4445519A (en) Method and apparatus for joining coaxial rod-shaped articles
EP0585776A1 (en) Apparatus for discharging defective filter cigarettes during the manufacture of filter cigarettes
EP0584774B1 (en) Apparatus for sampling filter cigarettes during the manufacture thereof
US20110109032A1 (en) Insertion apparatus and insertion method
US3535003A (en) Apparatus for transporting cigarettes or the like
JP3368050B2 (ja) ロッド部材の搬送方向変換装置
US6840247B2 (en) Filter-attachment machine and method of operating a filter-attachment machine
CN115867154A (zh) 用于棒形制品的输送装置和用于运行的方法
JP2002173236A (ja) シート状物の供給装置
JPH0214101A (ja) ベニヤ単板巻玉へのテープ繰出し方法
JPS62130924A (ja) 空気輸送された棒状物の受取装置
JPH04187075A (ja) シガレット巻上げ及び集積システム
JPH09194114A (ja) 印刷機用シータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees